1read 100read
2013年01月北陸・甲信越239: 【GEOばっか】石川県のレンタルビデオ事情【料金高い】(252) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

長野県警ってどうよ?(76)
富山の専門学校について語ろう!!(85)
北陸のバーミヤンについて考えるスレ1(151)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part71(300)
長野県の小学校統一スレッド(171)
長野県松本市 天守80階(300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの17(252)
★★★新潟県長岡市214★★★(300)

【GEOばっか】石川県のレンタルビデオ事情【料金高い】
1 :2005/01/28 〜 最終レス :2012/12/05
前スレがなくなったので新しく作りました。
石川県内のレンタルビデオ事情に関して情報集めましょ。

前スレです。↓
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1029422908&LAST=50


2 :
2(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ
とりあえず、市内ばかりの情報よりもー他の地区の情報
とかあるのかなぁ。。

3 :
3
10円祭り待ち

4 :
とりあえずGEOのネット会員にはなっとけ

5 :
(除雪)

6 :
2ndストリートとGEOは系列店なの?

7 :
さぁ〜?
羽咋にも出来たけど、ありゃだめっぽw

8 :
>>6
2ndストリートとGEOはしらないけど
2ndストリートとBOOKMARKETは同系列だと思ふ。

9 :
ゲロよかツタヤでし。

10 :
八日市のブックマは2ndストリートになったよね。

11 :
ビデオ1はなぜVHSばかり置くんだろう
DVDを充実させてほしい

12 :
能登にはなんでツタヤないんだろ。。
にてるような○○○○YAがあるからかな。。

13 :
>>6
系列じゃないよ

14 :
GEOで2千いくらかで買ったゲームソフトがつまらんかったから、すぐに売りに行ったら150円やったわいね。
あんまりやわいね。

15 :
禿同

16 :
クソゲオはよぽしゃれ!!

17 :
ビデオ1の店員、店内歩きながら電話してた・・・
しかも女の話かよ・・・

18 :
>>17
最悪だな、、たぶんそいつは逆に電話しながら受付に来る
客のことを「(普通電話しながらくるかよ)いらっしゃいませ」と
思ってることだろう〜

19 :
ゲオ早よつぶれろ!!!!!!!!!!!

20 :
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫していますのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川県のレンタルビデオ事情
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1558.htm
次のスレを立てる際には、リンクの変更をお願い致します。

21 :
何でそんなGEO叩いてるの?
GEOの方がいいと思うんだけど。
でもツタヤは音楽DVDもレンタルしてるからいいよね。。

22 :
ゲオいらねー。はよぽしゃれぽしゃれ。

23 :
ゲロが39円??意味ねーな。はよぽしゃれ。くそゲロ。

24 :
下汚半額って書いてあったから一気に7本レジに持ってったわいね。
そしたら何とオンライン会員限定やってんて!
千円近く無くなったわいね。
しかも気が付くと、いつの間にかレンタルでポイントが付かんくなっとったわいね。

時は無常にも過ぎていくことは確かねんて。

25 :
それはちゃんと読まないおまいが悪い。

26 :
気づいてもキャンセルできない弱気なおまいが悪い。

で、映画みたり音楽聞く対価として2,3百円ってそんなに高いか?

27 :
>>26
時代と共に価値観は変わるんだから、そんな嫌味ったらしいこと言うなよ。

28 :
ライバル店がTUTAYAしかない今
ゲオのやりたい放題は続くわけで。
たまーに39円レンタルとかやりながら
少しづつ値上げしていくのでしょう。

29 :
ゲオは無視しましょう。

30 :
ひとまず、まともな評価・批評の域を越えた発言を繰り替えしてると、
どこからかお迎えが来るよ、気を付けれ。

31 :
l002.spacelan.ne.jpのバカは無視しましょう。

32 :
能登地区には「RENTAL-YA」って言うとことがあるよ
ひとつのお店で貸し出しと返却できるから、かなり便利!
まあ、過激な安値のレンタルはないけどね。
価格か便利さかといえば、おいらてきには便利さが良いかな
っていうことで一押しします。
いっとくけど関係者じゃないぞ〜。

33 :
>ひとつのお店で貸し出しと返却
別に普通では?

34 :
>>33
ああっ伝え方悪かったっす。
系列店のどこででも、貸し出しや、
返却自由ってことです。

35 :
>>34
お、こんな時間に即レスもらえるとはw
遠方に借りに行った時とか楽でいいですよねそのシステム。
ただお店にしたら時には1本の為に車出したりしなきゃいけないのかな。
店側としてはあんまりやりたくないサービスではあるのかも。

36 :
>35
旧ビデオシティがやっていた「フリー返却システム」がまさにそれ。
意外と便利なんだよね。

37 :
>>35-36
うんうん。
安さを売りにする傾向強くなりすぎて
そのへんの利便度を削っちゃうことが無いように
してもらいたいです。

38 :
最近ネットでDVD借り始めてるんだけど(ただ今無料期間中なり)
レスポンス悪すぎ。。(どことは言わないけど大手)
近場のレンタル店に行ったほうが一番いいねww
しかし、名作とか古いタイプのビデオが少しずつDVDに
切り替わってるね。
このあいだ、「青い珊瑚礁」みたんだけど。。
おすすめかもwww(何故かは言わないけどw)

39 :
>>38
同意。
俺は24借りたかったけど、オンラインレンタルだといつも貸し出し中。
近くのGEO行ったら、沢山おいてあってすぐ借りることができたので感動した。

オンラインレンタルは便利だが、在庫を増やすとかの改善をしないと、はやらないだろうな

40 :
かほく市のビデオシティだったとこにはじめて行ったけどあそこだけはビデオシティのままなの?
エプロンが懐かしいビデオシティのだった
割引率はすこし悪かったけどプリペイドカードも売ってた
ゲオの会員カード使えるのかなって思って行ったんだけどなんか違うっぽいからそのまま出てきちゃった
ビデオシティのときのカードも持ってるけど(違う店舗でつくったのだけど)こっちもだめだよねきっと..

41 :
>>40
ゲオなんかな・・
メガトンじゃなかったっけ??

42 :
かほくはゲオじゃないよ。そういや金石もゲオじゃなかったと思う。

43 :
やっぱちがうのか 津幡もメガトンだったけどGEOになってたし
全部がなってるのかと思ったよ

44 :
割引の日あったしプリペイドカードものこってるのがうらやましかったよ

45 :
お財布携帯使えるんだっていうけど
<ゲオ
使ってる人いるんだろうか?

46 :
>>45
モバイル会員証使ってるよ。
Edyは全日空やエムザでも使えるが、
俺はエムザ以外使うところがない。
4月からサークルKサンクスで使えるらしい。

47 :
少々古い話題ですが、TSUTAYA金沢店の営業権を文苑堂が購入し、
4月からは文苑堂TSUTAYA金沢店になるとのこと。
GROOVE!からTSUTAYAになって以降、あそこはTSUTAYA直営でしたが、
フランチャイズに移行することになる。

そうなると、入江の文苑堂TSUTAYAみたいに、書籍は文苑堂扱いになって
ポイントが付かなくなることも考えられるが、真相は不明。
ヤマダ電気金沢店に続き、また書籍ポイントの店がなくなるとしたら、残念ですが…

48 :
文苑堂は本でも使えるポイントカードあったはず。

49 :
能登地方か、加賀地方のできるだけ北部でアニメのレンタルDVDが充実してるところって知りませんか。
子供向けのアニメじゃなくて、テレビ東京の深夜にやってそうなマイナーっぽいアニメが沢山あるところで。
自分の知ってるところだと、七尾に1件あるだけです。

50 :
ゲオ高くなったよぉ

51 :
今なら総合的にどこがいいんだろう・・・

52 :
ゲオの御経塚
新作 290円だったと思ってたら
行ったら 350円に値上げしてた。高いんじゃ ごらぁ

毎週、39円セールやってくれ

53 :
GEOの独占状態をなんとかせんと
まだまだ高くなるんじゃないか。

54 :
無難どころしかないゲオがまた高くしたのなら、
借りる事自体で言えばビデオT1択だな。

まぁ、さんざんガイシュツだが店員は糞だなほんと。
よくぞまぁDQN店員が集まったもんだと思うよ。

55 :
ビデオ1はおれらAVオタクには最高の場所だ
しかし少し遠いな 久安大橋あたりに出店望む

56 :
ビデオ1は品揃えはいいけどDVDがなさすぎ。
揃える金がないのか?

57 :
さらに言うとDVDのコーナーの通路が狭いのでただでも人が多い場所なのに
ヤンキーすわりが一人でもいたら入る事すら出来ない。

58 :
GEOやTSUTAYA以外で行きつけのビデオ屋ある人いませんかー?

59 :
ブロス消えてた・・・・

60 :
加賀・小松方面はどうですか?
まだまだGEO、TSUTAYA以外もありますが

61 :
やっぱり一押しは和倉温泉近くの
レンタルYAだな〜。
店内すっきりしているし、店員のやる気が見える
系列店にしては独自性もあるし
近場の人には是非利用してもらいたいね

62 :
なかなか七尾には行かないからな〜
GEOが出来たら周りの良い店は無くなり、GEO一色。

63 :
なるほど・・
GEOは能登のほうまで来るかな〜

64 :
ブロス消えたのか...いろいろ思い出はあるんだけどなあそこ
徒歩で通勤通学してるひとのレンタル場所がなくなっちゃった

65 :
レンタル店て、儲かってなさそうだな・・
大型店に吸収されてるのを見るとそう感じるな

しかし、感じのいいお店って少ないね〜

66 :
感じのいいお店ってありますか?

67 :
寺井のアスカが感じがいいよ

68 :
GEOの旧作の値段(通常価格)
・御経塚店 130円
・元菊店 160円
・桜町店 200円
他店の値段知ってる人は貼ってもらえませんか?

69 :
ビ1 120円

70 :
ビデオ1が進出してきたのがきっかけで価格破壊が続出
おかげで市場がぶっ壊れ、ツタヤなどが団結して市場戻そうとしてるのが現状

71 :
ビデオ1久安店作れ!GEO接客態度悪すぎ
まだメガトン時代の方が商品も接客もマシ
ビデオ1特に接客は普通だが商品が豊富
今年も1円セールしないかな

72 :
普通、、、


断じて違う

73 :
ビデオ1って  旧作が少なくない?
どれも 準新作になってる。
まあ それでも 180円だしそんなに高くないけど

ツタヤの半額デーのほうが安いこともある気がする

74 :
ビデオ1はDVDが少ないからな〜
価格破壊の引き金はGEO有松出店=旧GROOVE&ビデオシティが対抗からじゃないかな。

75 :
MAXはあの値段で良くがんばっているな。

76 :
>>75
昔行った事あるな。なつかしい。
今では店の中に入るのが恥ずかしい(人に見られるのが)タイプの店だね。
店員がオタッキー臭かった・・
あの値段って高いの?

77 :
ゲオって なんで
店舗によって 旧作の値段が違うんですか?

どこの店舗も130円にしてくれ

78 :
しかし金沢市内はホントGEO.TSUTAYA.ビデオ1だけになったな・・
メディアバンクがあった頃が懐かしいw

79 :
堀内geo

80 :
野々市GEOが潰れたのが何気にショックだった・・・。

81 :
野々市方面にGEOあり過ぎだし。

82 :
内灘のGEOは、レンタル料金が異様に高いのなぜ?

83 :
>>82
ライバルがいないからじゃね?

84 :
たしかにGEOはライバルの無いところは値段が高いね。
それにしても最近新作の入れ方が少なすぎるように思えない?

85 :
なんか人気なし

86 :
ゲオの御経塚店にいったら

こんど、旧作が180円に値上げって書いてあった。
値上げばっかりかい。
39円 セールをしてくれ

87 :
さっき久しぶりにビデオ1いったら驚いた・・

入り口の傘立てには「いったいいつからの?」と思える壊れた傘があるし、
おそらくオープン以来一度も拭いた事のないだろう窓ガラス・・
さらにカウンターの中に何人かいるアルバイトが客が入っても誰一人
「いらっしゃいませ」すら言わない。
どうせAV借りるだけだからいいけど今時こんな店ってあったんかい。

88 :
某ショップではすごく匂いが臭いがところがある

89 :
それって何処?

90 :
それいうと法的に危ないからいえません。

91 :
なんですか!?それって????

92 :
>91
いうのであればGEOの笠○店

93 :
ビデオ1は  店がきたない、接客悪い、DVD少ないだけど
値段が安いから けっこう行くんだよな・

もう少し 店舗増やしてほしいねぇ。

94 :
御経塚(らへん)の他に店舗あったの?

95 :
>>95
新潟には多数あるみたいだぞ
ttp://www.video1.co.jp/79/index.html

96 :
なにっ、あれでチェーン店だったのかっ!(w
今週一番の驚きだ。

97 :
>>96
あそこほど接客態度の悪い店を知らない。

98 :
GEOもな。
カードと新品を出したら
「新品にはポイントは付きません!」
と突っ返された。
しかも、「割引券進呈」って張り紙してあるくせによこさなかった。最低。

99 :
GEOなんだけど
・ビデオ・DVDレンタル80円(26日まで)
・レンタル全て半額(26日まで)
・おサイフケータイの会員証で10%引き(31日まで)
これ、全部適用されてDVDが1枚36円で借りられるのね。

この際、接客態度の悪さは大目に見よう。

でも、27日からはスコーーンと値上げだな...

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

長野県諏訪広域スレ・91【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
新潟県テレビ・ラジオ&CMスレッドパート8(301)
長野県松本市 天守83階(300)
【想いのたけを】ポエム@北陸甲信越板【詩(うた)にこめて】(135)
■□新潟県新潟市スレッド【98】□■(300)
★■石川県小松市■★part65〜就職難〜(1001)
☆富山県氷見市についてPart27☆(1000)
【新潟県のど真ん中】新潟県見附市part14【おへそ】(301)
尖閣諸島は日本国の領土です 5(1000)
☆★図師の人出てこい〜〜〜〜!2★☆(300)
長野県諏訪広域スレ・155【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!52◆◇◆(1000)
▼鳥取県倉吉市part65▲(1000)
北浦和 【通算】パート19(300)
【話題は蛍と】★埼玉県飯能市Part136★【ホテル】(301)
石狩市スレッド★13(368)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第53集会所】(1000)
=新小平駅・青梅街道駅周辺の話題 パート6=(300)
【岩手県】紫波町・矢巾町 その8【紫波郡】(1000)
北海道のオススメバイキング 9皿目(140)
調布市深大寺 その18(300)
【平成24年】多摩地方気象台77シーズン目【2012/10/06〜】(300)
茨城県牛久市スレッドPart75(300)
京都市伏見区【大手筋】Part24(1000)
千葉県 船橋市芝山 Part6(195)
!!高根公団に住んでた人集合!! Part4(283)
日野市のスピーカー放送をうるさいと思う人(300)
栃木県茂木町part8(66)
北海道の高速道路・自動車道 27号線(95)
おきなわ閉店情報(1000)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第二十九章》(通算32スレ)(1000)
イオン東久留米SC建設までPART8(300)
愛媛のペットショップを語ろう(54)
★★★新潟県長岡市232★★★(1001)
★★札幌市総合スレッド その9★★(240)
【関東内でも】東京都出身の関東在住集合〜【ゑゑじゃなゐか】(73)
平山城址公園駅周辺、なんとかして!Part16(300)
【空港】沖縄都市モノレール 19駅目【首里】(105)
千葉県茂原市スレッド No.62(300)
JR・近鉄奈良駅周辺 Part19(209)
◆◇◆成増 -PART97-◆◇◆(1000)
■竹原市総合スレ Part24■(275)
小金井公園に行こう!part7(129)
■■府中西部 その14!!■■(300)
さらに見る