2013年01月沖縄603: 沖縄県内の川について語るスレ(76) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆☆☆沖縄に対する批判や侮辱、辱めは俺が受けて立つよ☆★☆part.3(238)
【必死?】とみとんは成功するか?【起死回生?】(476)
【STOP!!】県内の自殺者が増えている件【家族の事も考えて・・】(375)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第234話(1000)
★★★好いホテル悪いホテル8泊目★★★(672)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その17□■□(1000)
【定期問診】離島医療の現実【急患診療】(70)
I LOVE 名護 part 10(1000)

沖縄県内の川について語るスレ
1 :2007/11/12 〜 最終レス :2010/01/30
潮渡川にサメが出るらしいね


2 :
テナガエビ類は純淡水と思われがちだが、幼エビは海からのぼってくるので、海と繋がっていない所にはいない

3 :
奥間林道からケモノ道を降りていったら
「沖縄にもこんな場所があったのか」と感動するような滝や河川に出る。

4 :
キャンベルさん、
手長エビってたべれますか?
キャンベルスープに入ってますか?

5 :
>>4
綺麗な水の所のものなら食べられるよ

6 :
じゃ、豚小屋や、火葬場の下の川のはたべられんね。

7 :
朝はりんごしりしりを食べました。

8 :
那覇市内の湧き水の場所教えてください。

9 :
>3
それはおおくに林道と別に奥間林道っていうのがあるのかしら?
おおくに林道走るとあまりに何もなくて森に囲まれて尿意を感じる。
あれはなんだろ??

10 :
>>9
奥間集落から大国林道へ抜ける道すがらを「奥間林道」といいます。
上へ車で移動すると三叉路へつきあたり
右へ行くと与那覇岳入り口、左へ行くと大国林道になります。

11 :
もしかして急な上り坂の、あの集落周辺?

12 :
>>11
58号線・奥間リゾートの信号を右(比地大滝向け)に入って
すぐを左に上がっていく道があります。
坂の途中右にペンションらしき建物などがあるからわかるよ。

13 :
大国林道
http://www.okinawaoh.com/arinkrin/ar020501-100kei11-2td.htm

14 :
誰だよキャンベルスープにテナガエビが入ってるとか聞くのはw(携帯じゃわからん)
テナガエビは水がきれいな場所なら食べられるよ
テナガエビは一見同じに見えるけど、ミナミテナガエビ、コンジンテナガエビ、ヒラテナガエビの三種類がいる、分布は同じ場所で2種類確認した事がある
1番大きいのはミナミテナガエビで少し透明っぽい

15 :
キャンベルってそこから来たのかなと、ふと思ったわけ。
水産試験場の人ねー?これって美味しいなら、新しい産業になりそ?

16 :
名前はスープからとったよ
テナガエビは生息場所も少なくなり数も減ってきてるので大切に

水産関係じゃなくただの趣味です

17 :
テナガエビ旨い。
川で捕ったのしばらく池で飼って、それから食べてみた。
小学生の頃テラピアンもよく釣り楽しんで、釣果のうち数匹は持ち帰り池に入れてから唐揚げで食ってた。白身で普通に旨かった。
20年前の昔話し。

18 :
テナガエビ旨い。
川で捕ったのしばらく池で飼って、それから食べてみた。
小学生の頃テラピアンもよく釣り楽しんで、釣果のうち数匹は持ち帰り池に入れてから唐揚げで食ってた。白身で普通に旨かった。
20年前の昔話し。

19 :
ほんとうに手がほそーくて長いからちょっと怖いのよ。
食べてもいいのね。勇気をもって。

20 :
臭っ!

21 :
それよそれ、くさいと嫌なの。でも、バケツにしばらくあずけてみるわ。

22 :
沖縄にいるか?
見たことないが?

23 :
っていうか
20年前って沖縄の川が最も汚かった頃じゃないか?

石鹸の泡が雪のように舞っていた光景がなつかしいぃ〜

24 :
いるわよ、父と鯉を捕まえに行くと、岩場にごっそり。
気持ち悪いんだけど、食べるんですって。

25 :
川魚関係は水槽の中に少し「酢」を入れて2〜3日飼えば
臭みを出させることが出来ます(エビはどうか知りませんが)

26 :
アリガト!助さん物知りね〜(*゚ー゚)スゴイ。

27 :
でもエサあげたくなってしょうがない・・・。

28 :
ノコギリガザミが良く捕れる川教えて!!

29 :
ガサミって西表で食べた以来だわ。最初の彼氏とだったわ、懐かしい。

30 :
本島にもいるの?

31 :
それと・・・
サバく時に「内臓を破裂させずに取り除く」ことが大事です。

ボラなどが臭いと言われるのは「内臓を破裂させたから」です。

32 :
アバサーと一緒ね?結構詳しいけど、料理屋さんで聞いたり?
いまいゆ届けてくれる漁師の親戚とか?

33 :
趣味で自分でも料理するので、そういう雑学は結構知ってたりするw

34 :
そういえば
泊の
え〜あれ何橋かな??とまりんの横の交番近くの橋

何年か前にワイシャツにネクタイの男で
朝 さんまの入ったカゴを投げ入れ
夕方 ガサミーを回収しているサラリーマンが居た!

たまたま朝夕見たので なるほどっと思いつつ見ていたのだが
いい考えだな〜

35 :
エビに内臓ってない・・・?背腸のことよね?
>34 渡り蟹かな?
なかなか働き者のサラリーマンだこと(゚ー゚*)

36 :
そういうのいいな、自分だけの楽しみみたいな・・・。
川って意外とそういうとこだよね。

37 :
>>34
泊みなと橋ですか(泊ふ頭構内の橋)
泊高橋(国道58号の橋)
泊橋(安里方面から前島方面への左折専用の橋)

38 :
>>37
そそそそ

まさかガサミ捕っていたの
貴方じゃないよね?

39 :
>>38
37ですが違います

40 :
うお〜
火曜日の質問の返事が
今来た(爆)

41 :
ワロタw

42 :
ガーブ川の源流ってどこ?

43 :
源流はなく、長田の湧き水から生活排水をひろいながら川になっているらしい。
つまりは「ドブ」ということ。

http://www.river-ing.com/pick/pick9/pick9_gabu.html

44 :
安里川って今もサメ出没する?

45 :
age

46 :
テナガエビはあんまし汚い川には多くないので、自然の残っているような
北部のきれいな川でとるのが、味的にも数的にもおすすめー
気になる人は汲み置きのきれいなみずに1−2日買えば、消化管内容物が
出て、臭みもほとんど無いですよ。
自分の場合は、きれいな川で採るので、即から揚げですがw

ガザミは生物濃縮が強いので、汚染が激しい川の物は本気で勧めないなー
河口が深くて大きい川、マングローブがある川に
魚のあら、ソーセージ、サンマを餌にカニカゴかければ一晩で採れるんよ。
カニカゴ安いw

47 :
先月末比地大滝の駐車場(右側に見える)を過ぎて、与那覇岳を目指したが目印を
見つけることができず、迷ってしまった。
ながお橋という橋を通ったが、橋からの絶景を楽しんでいるのは、車1台の
家族連れだけだった。あと1台とすれ違った。
もったいないと思ったが、観光地になるとゴミが増えるからこれでいい。

48 :
>>47
徒歩縦走なら「もっと素敵な経験ができる」。
今は躊躇してしまうが。

49 :
報得川 最高

50 :
有銘川

51 :


52 :
30年前はヘドロだらけでグッピ〜や
たまにスッポンぐらいしか居なかった
ワニさんの家の近くの小さな汚い川も戦前は
腕程の太さのウナギなども取り放題だったと
大腸癌68で逝ったオヤジが言っておったワニね〜

53 :
http://www02.bbc.city.okinawa.okinawa.jp/bousai1/show1.asp
比謝川の水が溢れそう

54 :
ひじゃがわって何処ね?

55 :
比謝川は、沖縄県の沖縄本島中部を流れる二級河川。沖縄本島で最大の流域面積

沖縄県沖縄市胡屋の沖縄こどもの国付近に発し、沖縄市市街地をゆるやかに蛇行しながらおおむね北へ流れる。沖縄市知花付近で流れを西方向に変え、キャンプシールズ内で与那原川と合流する。嘉手納弾薬庫地区および嘉手納基地敷地内の森林内を蛇行し、嘉手納町に入り屋良ムルチに至る。
さらに西へ流れ嘉手納町の中心街近くに架かる比謝橋付近で長田川と合流し、嘉手納町と読谷村の境界部において渓谷をなしつつ東シナ海に注ぐ。

56 :
ほえ〜ありがとう!
川って不思議だね?川の始まりって不思議じゃない?何故川が始まるんだろう?

57 :
>>56
山(高地)があるから雨がふれば溝をつくりながら低地(海)へ流れる。

沖縄本島 勝連半島から中部・中城・西原・与那原まで大昔は高い山岳地帯だったらしい。
その山地から海に東シナ海側に注ぐいくつもの大小の規模の川がある。
しかし、現在の中城・西原地域から太平洋側に注ぐ川は少ない。
それは
大昔の太平洋側の山が沖縄本島周辺の地殻変動で太平側へと沈降して中城湾が形成されたためらしい。

58 :
>>56
山(高地)があるから雨がふれば溝をつくりながら低地(海)へ流れる。

沖縄本島 勝連半島から中部・中城・西原・与那原まで大昔は高い山岳地帯だったらしい。
その山地から海に東シナ海側に注ぐいくつもの大小の規模の川がある。
しかし、現在の中城・西原地域から太平洋側に注ぐ川は少ない。
それは
大昔の太平洋側に大きな隕石が衝突し、沖縄本島周辺の地殻変動で太平側へと沈降して
中城湾が形成されたためらしい

59 :
>>58
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=4609621
琉球列島ものがたり 
地層と化石が語る二億年史

60 :
建設省は本年度から7月7日を「川の日」に制定した。建設省が12日発表した。今年が近代河川制度百周年に当たることから「希薄化している地域・人と河川の関係を、川の日制定を契機に関心を取り戻したい」というのが制定の狙い。7月7日は「七夕伝説の天の川のイメージ」「7月は河川愛護月間」「季節的に水に親しみやすい」のが制定の理由。制定を機に、県では「沖縄の川を考えるシンポジウム」を開催し、7月下旬に新聞紙面に掲載し、啓蒙を図る。
 川の日を前に、県では13日に第3回沖縄の川を考える懇話会(座長・大嶺哲雄沖縄大学教授)を開き、沖縄の河川整備の将来ビジョン最終案を策定。今月中にも懇話会から所管の県土木建築部長に提言が行われる。

61 :
くもじ川、汚なすぎ
ありゃー、何ともならないのかな。安謝川はかなり綺麗になったけど。

62 :
久茂地川の場合は久茂地川に流れ込むガーブ川や安里川を何とかしないといけない

63 :
排水を川に流さなければすぐ綺麗になるよ
瀬をつくるのもいい

下水整備率が低いか、接続率が低いかだな
後者だろうなあ

ガーブは下水接続されると川じゃなくなりそうだが

64 :
OCNとかで選挙特番ある?

65 :
事件age

66 :
>>62
何となく勘が鋭い。

67 :
内地の人から、沖縄の人は全員泳げると思われてるけどな

68 :
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200908190397.html
県外紙でもニュースになってる

69 :
これを機に暗渠撤去を考えるべきだ。

70 :
雨降ってきたな
川遊びしてる子供など見かけたら注意して

71 :
中部でカタブイ 河川の増水要注意

72 :
.

73 :
ソノブイ

74 :
誰か、野生化したプレコとかアロワナが見られるきれいな川知ってたら教えて。

75 :
ワニさんのシマのくしが〜ら”も今はドブ川なっちょるが
戦前は腕程の太いうなぎも取れたと
大腸癌68で逝ったオヤジが言ってたワニよ

76 :2010/01/30
>>71
知花付近の白川
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

国民新党の「沖縄ビジョン」について(1000)
【 自立 】沖縄独立運動 41 【 新生 】(1001)
【スマホ】携帯電話 13台目【タブレット】(404)
いよいよ正念場●JTA●(67)
沖縄ノ新聞 第七麺(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その205話(1000)
沖縄のCM テイク11(187)
那覇軍港跡地計画について(56)
沖縄でのニュービジネス(54)
南浦和Part53(300)
■□■武蔵境-Part109□■□(300)
■□新潟県新潟市スレッド【143】□■(1001)
山梨県の市町村合併について その3(232)
★★★ 東北の釣り情報 ★★★(82)
【せりーぐ】沖縄の野球ファン集まれ【ぱりーぐ】(1001)
【雑談】☆石垣島情報(*´▽`)☆【質問】/12(1000)
的場(165)
四国の特価・安価情報(61)
長野県松本市 天守79階(300)
☆★☆★☆江戸川区★船堀Part59★☆★☆★(380)
■■府中西部 その15!!■■(300)
○▲□秋田県能代市スレッドPART30□▲○(492)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part10- ☆(302)
§長野県看護大学§についてのスレッド(98)
★★埼玉県秩父郡長瀞町2★★(137)
【地盤最強】ちはら台をマターリ語ろうpart10(88)
京都市左京区の松ヶ崎について語ろう!!Part2(209)
【城前橋】長野県上伊那郡辰野町 第12分団【完成】(385)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:30】(1002)
マイナー東大和 part128(300)
★★★田無Part78★★★(300)
☆☆京王堀之内 PART65☆☆(303)
南浦和Part52(300)
★★★新潟県長岡市176★★★(303)
【片男波】名勝・和歌浦(和歌山市)を語るスレ その3【不老橋】(103)
■□新潟県新潟市スレッド【109】□■(300)
【頑張れ工業】石巻復興をマターリ語る68回【震災1周年】(1000)
ぶんぶん国分寺 PART147(300)
広島市安佐南区 part.51(443)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.129 ★☆★☆★☆★(300)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.13 ♪☆★(1000)
◆埼玉県朝霞市について◆ 第97話(300)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その126(1002)
【賛成派】沖縄独立運動★ 30【反対派】(1000)
さらに見る