1read 100read
2013年01月中国12: 広島市安佐南区 part.51(443) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆鳥取県倉吉市Part66☆(525)
★益田市Part31★(1000)
坂町(97)
○山口の放送局 16チャンネル○(887)
■呉市総合スレ part49(1000)
まちBBS中国掲示板自治スレッド 31(345)
岡山のガソリンスタンド Part6(395)
((((  米子市  ))))  140(1000)

広島市安佐南区 part.51
1 :2012/10/26 〜 最終レス :2013/01/04
(安佐南区役所)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1001000001860/index.html

(前スレ)
広島市安佐南区 part.49(実質 part.50)
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1338896269/


2 :
てすt

3 :
テスト

4 :
書けるかな?

5 :
テスト

6 :
テスト

7 :
テスト

8 :
>>1
いちょつ!

9 :
さらにテスト

10 :
ちからの祇園店なくなっちゃうのね・・・・
西原店があるけど
家から遠くなったぁ
俺の芋ねりがまた遠くへ・・・

11 :
八木のコカコーラ跡が更地になってた。
何かできるんかな?

12 :
あれ
ここが次だよね?


テスト

13 :
八木のコーラて何?

14 :
ひかり保育園のちかく

15 :
ひかり保育園てドコ?

16 :
トイザらスから八木方面へ直進した突き当たり辺にあったような、なかったような・・・

17 :
なんが出来るんかね?
どっちにしろ商業だろ〜な

18 :
ひかり保育園がユニクロ通りの可部側突き当たりだということはわかった
で、コーラて何??

19 :
コカコーラのカスタマーセンターみたいなのがあった気がする。

20 :

994 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/11/04(日) 15:37:01 ID:eJ2ykpkA [ p2217-ipbf308niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]

さっき広経大に消防車が上がっていったが何だ?煙は出てないようだが。


995 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/11/04(日) 15:57:12 ID:aVyClLhQ [ p1224-ipbf309niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]

ヘリも飛んでる


999 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/11/04(日) 17:50:54 ID:I0hAttKA [ fch176051.fch.ne.jp ]

経大祭のライブで寄付んが悪くなった女の子がいたそうだね
何人もが一度に通報したから複数人の人が倒れたと思ったらしいよ


1000 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2012/11/04(日) 17:51:26 ID:I0hAttKA [ fch176051.fch.ne.jp ]

×寄付ん
○気分

21 :
「広島県の犯罪情報」見てると
ほぼ毎日、まい〜にち!ひったくりが起きている。
あと万引き。
万引きは意外なことに高齢者に多いってとこがまた…

22 :
新聞読んでるとほぼ毎日ひったくりが有るみたい
ひったくり犯人逮捕の記事の隣にまたひったくりが載ってる


自分の母も20年前にやられたよ
母はかなりへこんでたよ
そん時の犯人は19歳の子供だった
何件か繰り返し逮捕された
謝罪は親がしてまわって
母は甘い人だったのでホイホイ和解を了解してたよ
いまは更正してると良いんだけどね

23 :
変な話をするようだけど、ひったくりって結構成功率高いのかねえ。
でも捕まってるのも多いんだから、ハイリスクなことをやってると思うんだけどねえ。

みなさん、チャリに荷物を入れるときはネットを被せましょう!
100円ショップに売ってるし、100円なんだから…

24 :
軽く揺れたのかな

25 :
仕事帰りが23時頃になると道端にハザードもつけずに止まってる軽をよく見る
気持ち悪いな〜と思ってチラ見すると例外なく18〜30歳位(たまに50位)のゴミクズ犯罪者が運転席にいる
引ったくり窃盗目的なのか痴漢R目的なのかしらんが犯罪者が何かしら物色してるようで本当に恐い
安佐南はもはや祇園だけじゃなくて全域で治安が悪くなってるよ

26 :
>>25みたいなのが声掛け事案を量産してるのがよくわかった

27 :
>>25
嫁さんや彼女の送迎じゃないの?

28 :
シンドラーのエレベータが全国で5500基もあるのか
お前らも表示注意してから乗れよ

29 :
仮にそのビルのエレベータがシンドラーで有ったとしても選ぶ権利がない訳だが

30 :
階段があるじゃないか

31 :
>>25
R送迎

32 :
シンドラー製エレベーターは広島県には200台設置されてるらしい
200台って従業員1人でメンテできるレベルだな

33 :
西区の健康保健センター(というのかな)には、
事故機と同じブレーキシステム搭載(緊急ブレーキ無し)のエレベータがあり、
そのため、現在使用中止になっていました。

34 :
>>31
それがリアルな答えだな

35 :
この安佐北区、安佐南区あたりで健康診断するなら一番安いとこどこ?
いままで安佐南保険センターで4000円くらいでやってたんだが

36 :
ごめん採血とかしたりしなかったりで全然金額違うな忘れてくれ

37 :
>>36
そうするよ

38 :
安佐南区内のセブンイレブンでお弁当おかずお惣菜の美味しいものを取り揃えた店はありませんか?

39 :
>>38
セブンイレブンはどこも同じだろ

40 :
消防車が荒ぶってるがどこが家事なのかな?

41 :
くら寿司行ってきたけど、あれなら祭りのほうがましだね。

42 :
>>39
いいえ

43 :
>>42
なにが違うの?

44 :
結構品揃えとか違うよね
この前できた緑井のセブンはあんまりいいのがない…。

45 :
ほしいものが決まってるなら近くの店舗に入れてもらうように頼んだらいいじゃないかな?

46 :
>>44は安佐中んトコかな?
近所の行きつけが売り上げ、客数、扱い量が少ないと棚が空のこともよくあるしメニュー少ないと飽きるんだよ
たまにでかいセブン行くと「うわっ!何だ!こんな商品あるんだぁ〜」みたいな衝撃があるんですわ

47 :
セブンイレブンってひとくくりに出来るものではなく、単なるフランチャイズだから
その店のオーナーというか商品を発注する人の裁量なんだよね。
たとえば商業地と幹線道路沿いと住宅地では、需要も変わってくるわけだし。

48 :
TSUTAYAの前のセブンは初めて行ったらなんかやたら生花がいっぱいあって一部花屋と化してた
アレンジメントのケースまであって驚いたけど売れるのだろうか

あそこオーナー女性だと思うんだけど客がいるのに数人のバイトとミーティング(注意?)してて
レジに数人人が並んでいるのに気づかない。新人バイトが必死でさばいてた
レジの中であんな事やってるなんて店のオーナーになって舞い上がっているのかと思っちゃったよ

49 :
この前初めてTSUTAYA前のセブンに行ったけど、オーナー?らしき女性にやたら話しかけられたわ。
「もうねぇ、必死なんですよ〜。手探り状態なんです〜。」
などなど言われた。
アトム沿いなら上安セブンのが落ち着く…かな?

50 :
>>48
どこかわかんない

51 :
ぶっきらぼうで失礼しました
こちら中筋方面です

52 :
毘沙門台駅近くのセブンイレブンか

53 :
>>50
すいません、少し前にOPEN時ここで話題になっていたので簡単に書いちゃって
>>52さんの言うところです

54 :
>>49
女性オーナー美人なら通おうかな

55 :
>>54
普通のおばちゃんです

56 :
普通・・・ではないな
ちょっと変わってる
俗に言う名物おばちゃんみたいな感じ

57 :
なんなんだよこの天気はよぉ!

58 :
今日の天気カオスすぎw

59 :
コメダ珈琲どこにできるの??

60 :
>>59
アストラムライン毘沙門台駅より徒歩9分
JR可部線大町駅より徒歩12分

61 :
コメダ珈琲店て、店名とあのロゴデザインが良いね。
実態はファミレスなのに、そこに「昔ながらの喫茶店」のイメージをくっつけて展開とかなかなかやりおるわい。
本当に珈琲が美味しいんだったら行ってみたいな。

62 :
なになに?その話
近所だから気になるわー
珈琲館みたいな感じ?
ドトールみたいな感じ?
ユニクロの辺り?
もっと教えてぇ〜

63 :
ワシもしりたい!

64 :
>>61
コーヒーは糞マズい
店で入れないで別の工場で抽出してポリタンクにいれて温めて出すだけだからね
ただし、シロノワールはネ申
>>62
どこにも当てはまらない
名古屋の喫茶店って感じ
広めの駐車場に、座りやすいソファー
新聞、雑誌もそれなりにあって時間つぶしに使える店

65 :
コメダ珈琲店ってもしかして大町のザ・ビッグの近くのとんかつ屋さんがあった所にできるの?
今日、なんか内装工事みたいなんしてたような気がする

66 :
あのとんかつ屋やっぱり潰れたかw
以前ここに書き込んだ時、自演扱いされたけどw 結局食べに行かなかったな

67 :
>>66
まじで?自分も一回行ったけどわりかしキレイめの内装なのに客がいなくて不思議だったんだよね
まずいのかっていうと別にって感じでいたって普通。おいしいという印象もなかった
ただ、ヒマなせいか従業員がすごい見てて、やたら皿を下げられたりキャベツの追加聞かれたりお茶を何度も入れられたりするのが
窮屈に感じられてそれからなんとなく行かなかった。改装して何になるんだろうと思ってたんだけど…

みほり峠のところにあるかつ屋はたまに行くのに便利な場所にあるそこにはなんで足が向かないのかわからなかったなぁ

68 :
名古屋の喫茶店か…
でもコーヒー頼んで軽食が付いてきたりはしないんだろうなー

69 :
マクドの近くだね
けど旧道沿いだから目立ちにくい
意地でも右折入退場しようとする車両があるとグダグダになりそうで怖いわぁ
て、そんなには繁盛しないかな?別に安いわけじゃないんでしょ?

70 :
あの土地は呪われておる。
飲食店が成功することは無かろう。。。

71 :
あそこのカツ丼は安いが上品で美味かったぞ
他のメニューは高めの設定だったね

72 :
あまりにガラガラだったから安い設定のカツ丼をメインにやりだしたんだよね
それでもだめだったんだ。自分もあの店の決定的に悪いところがわからない
ただなぜか足が向かなかった。そういう店もあるんだな〜

73 :
あそこは飲食店つづかないよね…

74 :
>>64
シロノワールでぐぐったんだが、すげーうまそうだな

75 :
>>74
ココスのココッシュはシロノワールのパチモン。

76 :
>>73
かつ屋の前ってなんだったんだろう。気になる

もう少し行ったところにはうどん屋つぶれて焼き鳥屋になったところあるけどあそこは人入ってるんだよね
週末とか車いっぱいだし

77 :
とんかつの前は自然食系のバイキングかなんかだったような
露庵とかみたいな

78 :
かつ屋の前が私の食卓(バイキング)でその前がガスト、バーミヤンだった気がする
その前なんだったっけ?

79 :
ころころ変わり杉(笑
たのしみ〜
長く続いてほしいね〜

80 :
あの土地は間口が狭いのが、悪い原因。
間口が狭いせいで建物を前に持ってこなければならない=客が入りにくい。
間口が狭いせいで建物を奥にすると何のお店かわかりにくい=客が入らない。

客商売には向かない土地なのだよ。
でも中途半端に広いせいで利用しにくい。
いっそ住宅地にする方が呪いが解けるかもしれん。
消費税増税前で今が一番いい転換期なのに。。。

81 :
旬菜館?そんな感じの名前の店じゃなかったかな

和食のファミレス 一度入ろうとしたら店内客が全くいなかったので気持ち悪くてヤメタ

82 :
夢庵だね。すかいらーく系の和食ファミレス

83 :
車で出入りが難しい場所は厳しいよ

84 :
あそこは難しいか?
10t車とか普段乗り回してるの?

85 :
というか、奥が広いってわかりにくいからよろうって気にならないんだよね
Pって大きく看板したらいいのに

86 :
元名古屋人ですが、コメダは大衆的な喫茶店です。
コーヒーの味はイマイチかも。個人的には好きな味ですが。
全館喫煙可だったせいか、足は遠のきがちでした。
今は禁煙/分煙のお店もあるやに聞いてます。

87 :
>>86
珈琲館みたいなものだと思えばいいわけね。せめてサイドメニューがおいしければいいな
喫茶店でサンドイッチとか食べるの好きだから

88 :
名古屋出張の時に名古屋ドームの近くのコメダに連れてってもらったけど
昼過ぎにけっこう混んでた
ゆったりした座り心地のいいソファーで
コーヒーを頼むと大きめのマグカップで出されたけど
さらに大きなサイズのもあるらしい
コーヒーにチョコか何かの小さなお菓子がついてきた

89 :
いまどき喫煙可の飲食店なんて行くわけないな

90 :
分煙の喫茶店やファミレスも実際には全然分煙できてないしな

91 :
>>87
コメダのオススメは3点。

1. 朝11時までのモーニング http://www.komeda.co.jp/contents/n_morning.php
2. サンドイッチ等のサイドメニュー http://www.komeda.co.jp/contents/n_sandwich.php
3. めっちゃ有名、シロノワール http://www.komeda.co.jp/contents/n_shirono.php

ご参考まで。

92 :
こう言っては何だが、

ぜったいすぐ潰れる気がする

93 :
毘沙門台の半田屋もアクアプローバ出来てから行きづらくなった。
プローバの駐車場の上の方まで登らないと空いてないとかあるし。

94 :
安佐南区はローソンが多いけどどの店も接客がきちっとしているな

95 :
>>92
あーあ
言っちゃったw

珈琲凄く美味しいのかと思ったらそれほどでもないという話聞いたら、えぇ〜って感じするし。
モーニングサービス、400円の珈琲にトースト半切れゆでたまご一個付くのなんか、考えたら別に安くも何ともないもんね。
朝マックの100円コーヒーと100円の何かで間に合いそうな感じ。

96 :
>>91
ありがとう。参考にさせてもらいますね。モーニングもうちょっと凝って欲しい感じかも

97 :
昨夜から今朝にかけてネットつながらなくて途方に暮れたCATV民
テザリングつきスマホ欲しい…

98 :
>>95
確かに近くにマックもあるし、どうなんだろう。

99 :
とはいえ名古屋では大繁盛してるからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

三門・高柳・大安寺・大元・田中・問屋町・北長瀬・西市と周辺 6(202)
((((  米子市  ))))  140(1000)
□福山の病院 Part8□(136)
★出雲?★山陰の空港について語ろう(二十四)★米子?★(354)
【交通ネタ厳禁】広島の跡地利用・新規出店・建物スレpart1(313)
◆山陽小野田市総合スレ Part9◆(225)
▼高梁市総合スレ Part22▼(199)
広島市安芸区船越【その6】(178)
足利市を語ろうpart115(300)
沖縄のすごいところ(1000)
【美浜】北谷町の方々があつまるスレ 4番地【ハンビー】(310)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その86★☆(300)
☆多摩センター☆(その99)(300)
【GWは】埼玉県川越市 #137【小江戸縁日大会】(302)
(・∀・)福井大学スレッド PART☆13(´ー`)(263)
そろそろやらんまいけ冨山オフ(79)
【290】ひばりヶ丘part56【次スレ立てろ!!】(300)
【尾白川】 山梨県 北杜市 その4 【三分一/大滝/女取湧水】(631)
西荻窪・西荻スレPART148(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part104△▼○(1000)
多摩地区繁華街ランキングNo.2(300)
★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その2(301)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART110▼▲(1000)
【北陸】金沢でオフ会やろうよ☆その2【石川】(158)
仙川73(300)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part39〜(512)
沖縄に来るナイチャーにすすめる沖縄料理!これ食っとけ (Part5)(440)
☆南千住はどうよ!☆Part55(1002)
ピバ!和歌山県和歌山市part114(1000)
我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.15(300)
¶¶¶沖縄のオーケストラ事情・・・♪♪♪(117)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十二巻(1000)
愛媛県のRテル 8号室(175)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part10  ●●(615)
★名寄市スレッド★Part44(119)
多摩の宗教2(86)
【矢掛について語ろう8】(144)
◎京都府宇治市 Part44◎(1000)
【南口:境田鷹】 ひばりヶ丘 62 【北口:志朝】(300)
■8■【富山県・富山市総合雑談スレッド】■8■(303)
【三戸郡】三八上北★PART-2【上北郡】(387)
▲☆▲ 三鷹駅 73 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
八王子みなみ野 No.50(300)
★札幌駅前〜大通〜すすきの周辺を語るスレ★(603)
さらに見る