1read 100read
2013年01月多摩2386: 町田市小山町の人あつまりゃ 7(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★日野市総合38★(301)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.122★☆★☆★☆★(300)
☆☆京王堀之内 PART70☆☆(301)
青梅市河辺周辺43(300)
八王子総合 143(300)
国立 その98(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 111 ◆◆◆(301)
調布131(300)

町田市小山町の人あつまりゃ 7
1 :2007/04/11 〜 最終レス :2009/01/29
前スレ 町田市小山町の人あつまりゃ 6
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1154294054


2 :
栄光の2GET!!

3 :
栄光の3GET!!って4/30かよっ

4 :
GWでコストコの駐車上入場待ち渋滞ひどいな

5 :
コストコの近くの車屋うるせー

6 :
まあ考えようによってはグリーン・ウォークが出来ることによってそっちへ人の流れができ、多少はドッコイ通りの渋滞も減るのではないか、と予想するがどうだろう?

7 :
とりあえずコストコこすっとこーぜ

8 :
ややウケ

9 :
>>6
コストコ・・
に該当する店があればね。
値段とか品揃えとか。

10 :
昨日の昼間、たまたまコストコの前を歩いたんだけれど、警備員さんが誘導していたのを見ていたら、右折で出ていくのを禁止していたよ。
左折でしかダメみたいだった。

11 :
憩いの湯の反対側にできた病院は普通の外来もやるのかな?

12 :
憩いの湯と言えば隣のマンション、土日のクルマの出入りは絶望的
だろうな。

13 :
そのマンション、売れてないんじゃない?
毎週どころか週に何日も広告入ってくるしさ。

14 :
外来もあるようだよ。
http://www.fureai-g.or.jp/machida-hp/

15 :
13>
まだ、モデルルームはプレオープンなので、
売れてない以前に売ってないと思いますが。
病院の横の棟は完売したみたいですよ。

16 :
え〜?あそこ完売したの?

よく住む気になったなぁ、信じられないよ。

自然が多いから?

新しい学校ができるから?

スットコがあるから?

・・・う〜ん、分からん。

17 :
>>14 THX!
心療内科はないのか・・・
欝なのに。

>>16
そりゃもちろん、駅ができるから・・でしょう。

18 :
三郷横の寺ができると言われてた場所・・・
あんなところに妙だな、と思っていたら、案の定!
寺じゃなくて「墓」になるらしいぞ。

19 :
前スレで多摩南部地域病院に予約をした、と書いていた者です。
行ってきました…
設備はやっぱ、すごかったです!
受付なんか高級ホテルのフロントみたいで、見上げるとぶち抜き天井になっていてとにかくゴージャスな雰囲気でした。
なぜかグランドピアノが置いてあるんですよ。

20 :
>>19
ピアノ演奏会やってましたよ
自動演奏で

21 :
>18
寺+墓だと思ってた。檀家用の墓って回覧板が来たよ

まぁどっちにしてもイヤだよなぁ
中学校(予定)の窓からうっそうとしげる木々の合間に寺と墓・・・
イヤすぎ

22 :
ミスターMAXけっこうできてきたね

23 :
7月オープンって求人広告入ってたね

24 :
>>17
診療内科なら上妻病院でいいんじゃない?

25 :
>>24
上妻病院をググるとネガティブな情報しか出てこないけど大丈夫なの?

26 :
建築計画の案内板も無く素人工事っぽくてなんか
怪しいと思ったら、エホバかよ!
ま、無害ならいいけどさ。

27 :
>>26
それ、どこの話?

28 :
>>27
いこいの湯から町田方面に少し行った交差点。
エホバの証人の王国会館とか書いてある

29 :
普段着のおねーちゃんがヘルメットかぶって
大勢で現場うろついてたわ。
建物意外と大きいのね。いわゆる教会?

30 :
合宿・洗脳・家出信者収容施設?

31 :
エホバの施設?
初耳だ、今度見てみよう。

32 :
廃プラ、生コンの次はカルトか。

33 :
完全に「死」の連鎖、完成だね!
三郷老人ホームに入っているお年寄り、たまには大きなお風呂に入りたいと憩いの湯へ。
しかし入浴中心臓発作を起こし、ふれあい病院に緊急搬送、心臓マッサージの甲斐もなくご臨終。
エホバの会館の人と顔見知りだったのでキリスト教的なお祈りをささげられつつ、東典礼で火葬。
新しくできるお墓に埋葬。

34 :
火葬は南多摩斎場な

35 :
>>24.25
行って来た。
もう行かねえ。

36 :
町田街道沿いの小山小学校の近くに、インドカレーの店出来てるけど、HPとかあるのかな?
店の名前が思い出せないから検索も出来ないんですけど、行った人とか居ますか?
インドカレーじゃなくて、インド・ベンガル料理だったかな???

37 :
マハラニでしょ
バングラディッシュ系のカレーだね
宮下のアノンドモアイと似た感じの料理だった
店はずっと広いし美人のインド人もいたけど

38 :
おおお、レスありがとうございます!
マハラニって言うんですね!
流石にネットで検索しても、まだ情報は出てこないですね。

バングラディッシュ系ですか。
ナン好きなんで北インド系を期待してたんで少し躊躇しつつも…
機会があったら自分もチャレンジしてみたいと思います。

直接関係ないですけど、アノンドモアイも駐車場を確保したそうですね。

39 :
ナンは何種類かあったよ。

40 :
小山町内はもちろんですが、相模原駅〜橋本駅周辺や南大沢、木曽あたり
までの間で評判の良い耳鼻科ってどこかありますか?
車移動なので多少遠くてもokですが、なるべく近くでわかりやすい所が良いです。

知ってる方いましたら教えてください。

41 :
>>40
漏れは相模原駅の駅ビルにある、おち耳鼻咽喉科に行ってるよ。
混んでるけど、疑問点とかとても丁寧に答えてくれるし、気に入ってます。
ただ、他の耳鼻科行ったことないので、もっと良いところあるかもしれないけどね。

42 :
町田街道小山郵便局前信号手前(多摩住起建設付近)で事故
車4台の玉突きか?
小山郵便局前の信号付近事故多いな、そのうち信号前の塗装屋にトラックが突っ込みそうで心配。

43 :
ベヒザラ交差点横のトンネル内、南大沢の表示版の電球がここ一週間ほど切れたままになってるので一応報告しておく。

44 :
あんまり盛り上がってませんね。
去年の秋に引っ越して参りました。
みんな美味しいものを食べに外食する時はどこに行ってますか?

45 :
京王線で都心に行きます。

46 :
なんていうか・・・それが手っ取り早いね、うん・・・。
近所にないですかね?

47 :
>>44
さ蔵、浜焼市場、マハラニ、味ん味ん

48 :
>>47
ありがとうございます。浜焼市場と味ん味んは行った事あります。美味しいですよね。
さ蔵とマハラニはしらないのですが、どこらへんにあるのでしょうか?

49 :
小山市民センターの隣の広場でサッカーをしている、紫のユニフォームのチームはなんと言う所ですか?
秋に引っ越し予定なのですが、小学生のサッカーチームを探しています。
今は2年生で、サッカーは5歳からやっています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
また、お子さんが在籍している方や、以前にされていた方のお話も伺えると大変助かります。

50 :
町田すみれSCです 幼稚園からのつながりでやってます 3年生以降は小山が丘小学校でやるようになりますよ

51 :
>>50
検索してみたら、スケジュールのページがでてきました。
公式サイトは無いようなので、コーチの方に連絡を取ってみたいと思います。
情報ありがとうございました。

52 :
王国会館の人、そのうちこの地域を回ってくるのかな?
その日のために理論武装しておこうと思っていろいろ調べたら、
あの団体って週末(ハルマゲドン)の時期を三回も訂正してるんだったさ。

53 :
マハラニと言うインドカレー屋さんができたんですか?
アノンドモアイもベンガル料理らしいので、関係あるのかな?

味のレポを誰かヨロシク!

54 :
カレーは濃厚だけどヘルシー、ナンはパリッとしてるけど凄い粘り、とても美味しかったです。
ランチは680円からでサモサ、シンガラ、ミルク粥などサイドメニューも充実していました。

近所のベンガル料理屋とはカレーのタイプも種類も見かけもほとんど同じ(ラッシーも)ですが、
味はこちらのほうがほんの少しだけ洗練されてるかも・・・

こちらだけのメニューは、インド米を使った鶏炊き込みご飯(ビリヤニ)くらいかな・・・

55 :
日曜もランチやってたら行くんだけど

56 :
サンクス。
それと日曜もランチをやっているのかな?

シンガラというのが、ベンガルカレーらしい。サモサじゃないもんね。
アノンドモアイのラッシーは他の店と違って、スパイスが効いているんだよね。
あとビリヤニはアノンドマハール(小田急相模原)にはあるみたい。

57 :
この前までは月曜定休で日曜の昼は夜と同じメニューのみでした。
お子様ランチは500円でした。

アノンドモアイが好きならこちらも気に入るとは思いますが、
そうじゃなかったらきついと思います。
ただあの脂っこさは、かなり抑えられているので助かります。
辛さを指定しないとかなりマイルドになります。

58 :
ショッパーにのってますね。
月〜金の通常ランチと、休日のスペシャルランチに分かれるようです。

59 :
ショッパーって、どこで手に入るんですか?

60 :
>>57
ありがとう。少し味を変えているのかな?

この前アノンドのご主人に色々な経過を聞いたんで、このお店がオープン
するまでの経過を知る事ができました。

ところで、お客さんは多いのかな?今日の夜8時頃、そこそこ車が止まっていた
ようだけど、あそこは建物の下の駐車場全部がお店の駐車場?

61 :
祭りの音楽うっさい!!!
現場で踊っている踊り子さんたちに聞こえる程度の音量で十分だろ。
なぜに数キロ先まで聞こえるような大音量を鳴らすかなぁ〜〜?
市には騒音規定とかないのか!
それに午後9時でやめれ。

62 :
>61
うっさいのお前じゃ!
糞かけるぞ!!

63 :
在日特権を許さない市民の会

64 :
日曜日の夕方、久保谷戸の交差点で、原付と車の事故を目撃しました。
トンネルのほうからきた原付の完全なる信号無視で、ノーヘルで二人でのっていました。
結構な衝撃音もして、車は前が大変なことになっていたのに、その原付のカップル?は原付を置いて、逃走してしまいました。
うちの車はミスターマックスに向かっていたため、右折車線にいて、110番する事しかできませんでした。
あの原付の二人組み、つかまったかな・・・
車に乗っていた女性の呆然とした感じが忘れられません。見たところ怪我はしていなかったけど、どうしただろう。心配です

65 :
原付を置いて逃げた、という事は盗難車なんでしょうね。
でもなぜに一週間以上前の話を?

66 :
64です。
申しわけありません。曜日を間違えました。21日土曜日の夕方です。
失礼致しました。

67 :
>>59
先週のタウンニュース町田版にも載ってましたよ。
おいしそうな写真でした。
持ってくと何かサービスがあるとか。

68 :
Mr.MAXオープンに伴い周辺道路がさらに渋滞
便利どけど 住みずらい町になってきたなー。。。

69 :
町田街道の拡幅で以前より渋滞はずっと少ないわけだが…
小山交差点の右折レーンが無かった頃は、本当にヒドかった。

町田街道の拡幅が終わって、ニュータウン通りが計画通り国道16号に繋がれば、
多摩境通り以外はかなり快適になる気がする。

個人的には、尾根緑道をきちんと人者分離して、散歩にいい遊歩道にしてもらって、
車の方もきちんと多摩境通りに繋げて欲しいなと思う。

70 :
まぁ 多摩境通りの土日の渋滞はひどいものがあるな

71 :
そもそも 多摩境通りを含む都市計画は東京都が行ったので
文京地域も 商業地域も 考えないで一車線で計画してしまったので
根本的な間違い! 
せめて多摩境交差点から「憩いの湯」方向は二車線にすれば よかったのにな!

72 :
小山の交差点付近に住んでる。
家から町田街道に行く為に、右折するのが大変。
なんつ〜か、みんな相模原方面に行き過ぎだと思うんだけど、なんでみんなしてあっちに行くんだい?

73 :
行く、というより用事を済ませて帰っていくのかもよ。

74 :
のぼり坂、くだり坂 どっちが多い?
右カーブ、左カーブ どっちが多い?

75 :
町田街道のオレンジマートって何か感じ悪い。
常連の客ばかり親切にしてさー。

76 :
と、レジのお姉さんに邪険にされたキモおた君が申しております。

77 :
それはお前じゃボケ。

78 :
>>71
もともと住宅地として計画したところを、商業地として売った東京都が悪い。
交通発生量の原単位からみれば、商業地では住宅地の約2倍の交通量が発生するから道路を2倍にしないと追いつかない。
しかも、土日に集中するので渋滞はひどくなる。これは都市計画の基本で、大学3年生くらいで教えていること。

79 :
東典礼(同・王国会館)の道を挟んで反対側に建築中の建物は何?
美里から見ても道の反対側になるところ。

80 :
青田典子って、町田市小山町にいて、八王子東高校に行ってたんだってね

81 :
>>80
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
驚愕だわ・・・どのへんにいたんだ・・・?

82 :
>79
みさとの大盛り。
それよか大里駐車場は何すんの?

83 :
>80
 今週の週刊文春の 「家の履歴書」 に出てたね。お父さんが帝人に勤めていた転勤族で、中学になってから町田に来たらしい。
お父さんは名古屋大出身で、2つ上のお兄さんは大阪大医学部出身の医者なんだってさ。

84 :
>>81
その驚き方はせめて 新垣結衣 レベルの場合にやってくれ。

85 :
タクシーを呼ぼうと思っているのですが、小山町管轄のタクシー会社ってどこでしょう?

86 :
神奈中が来ると思ったけど

87 :
いこいの湯の周り、マンション増えたね。
久々にこの前行ってきたけど、マンションで景色が・・・
好きだったのにな、あの景色。
エホバの巣もできちゃって、俺は悲しい。

88 :
いこいの湯も最近飽きてきたな。。。
岩風呂の温度をあと2℃下げてくれ、熱くて長く入ってられない 水風呂3℃上げてくれ

アンケートに書いたが 効果ないな。。。 
ねころび湯 ずっーと停止状態なんだけど事故でもあったのかな?

89 :
>>82
横のマンションの駐車場になる可能性が高いと見た。
駅ならもっと嬉しいが。
唐木田延長計画はどうなっているのだ?!

90 :
小田急線の延長の事?
2011年に向けて協議中。
相模原だけじゃなく町田市も資金提供をしなきゃいけないんだけど、
町田市はようやく賛成はしたけど、乗り気じゃないみたい。
相模原市はなんとしても延長したいから、町田に対して強行らしい。
新聞の町田欄みたいなところにたまに載ってる。

91 :
>>82
いい方悪かった。
王国会館から見て、東側の方向に建築中の建物のこと。
あれってなに?

92 :
>>91
いい方悪くないよ
あそこはみさとの増築だよ
大里駐車場はひょっとしてコンビニに?
おせーてエロイひと

93 :
ごめん、
美郷と大里を取り違えてた。
元大里の土地は何作るんだろうね?木で区画割りしてあるけど。
食べ物やになるといいなぁ〜〜、かつやとかオリジン弁当とか。
あそこにいた番犬のでかいワンちゃん。
自販機でジュース買ってるだけなのにいつも吠えられた。

94 :
  ?

95 :
サイレンが鳴っているがなんかあったのかね?

96 :
>>95
火災スレによると、相原で火事らしい。

97 :
>>93
鉄骨が組まれている。
大きさからするとコンビニっぽいのだが。
吉野家か松屋、ほか弁、マック、モス、ケンタッキーの線も捨てきれん。

98 :
ケンタッキーができればいいね!

99 :
先月まで小山町に住んでた。
街道沿いに店が多くて買い物とかはそこそこ便利だったけど、
一時期働いていた某建設会社(街道沿いにある)は色んな意味で最悪だった。
あそこの社長はRより性質が悪い…ついでに社員も色んな意味でやばい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■■分倍河原29 (府中)■■■■(300)
★【町田で盛り上がろう】PART136★(300)
【平成22年】多摩地方気象台47シーズン目【2010/3/21〜】(300)
■■■府中市是政Part16■■■(90)
町田市のスーパー・量販店・ホームセンターPart4【躍進コ・カイン通り渋滞困る】(300)
【平成20年】多摩地方気象台36シーズン目【9月4日〜】(304)
◆◆◆ 永山スレッド Part 106 ◆◆◆(300)
立っだよ羽村市民☆Part42(301)
ユニー&アピタってどう?@北陸・甲信越板(272)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part143■■■■(300)
おまいらっ!!トリップと書き込みテストはココで汁!! 8 (AAテストは禁止)(822)
【キトピロ】 春の山菜から秋のキノコまで 2【落葉キノコ】(844)
神保町スレッド21:猿楽町も西神田も寄っといで(1000)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−27[西国分寺](300)
ここだけ30年遅れてる熊谷 2(147)
★★★★ 吉祥寺スレッド part164(修正)★★★★(304)
■□新潟県新潟市スレッド【141】□■(1001)
【もう】大盛りすぎて参る店in中国地方2【喰えん】(77)
★☆☆千葉県四街道市 "Part87" ★☆★(300)
千葉県柏市スレッドPart150(300)
☆室蘭市スレ☆ part24(1000)
■■■府中市是政Part16■■■(90)
千葉・房総の道路について考える。(190)
徳島県美馬郡つるぎ町を語ろう(67)
群馬県高崎市倉賀野を語ろう!part3(270)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.7]●(1000)
狛江市ってどうなの?79(301)
富山県のラーメンスレ Part18(300)
八王子総合 176(301)
【新市誕生】にかほ市 part3(?)【由利郡消滅】(338)
京王多摩川駅 その13(300)
いわきってどうよ?Part114(1000)
広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 4(650)
下井草・井荻パート45(675)
愛媛県の教習所(265)
八王子みなみ野 No.46(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その28□■□(1001)
●●富山県内のおすすめRテルは?Part2●●(317)
【速報】多摩の地震Part16 (2009.8.9〜)(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part173(300)
[伊野][吾北]高知県吾川郡いの町スレッド[本川](55)
三輪町について語ろう part2(248)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ244話(1000)
京都市伏見区【大手筋】Part24(1000)
さらに見る