1read 100read
2013年01月多摩2113: ◆◆◆ 永山スレッド Part 92 ◆◆◆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

豊田駅周辺part40(300)
■武蔵野台を語るPart7【府中】■(300)
ぶんぶん国分寺 PART156(300)
【平成24年】多摩地方気象台77シーズン目【2012/10/06〜】(300)
◆◇  相原どーよ? Part14  ◇◆(301)
青梅市河辺周辺37(300)
☆★熊川地区限定 Part5☆★(135)
◆◆◆ 永山スレッド Part 116 ◆◆◆(301)

◆◆◆ 永山スレッド Part 92 ◆◆◆
1 :2008/06/06 〜 最終レス :2008/08/16
多摩ニュータウン 多摩市永山のスレッドです。

前スレ/◆◆◆ 永山スレッド Part 91 ◆◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1207647962/

ナヤマ【永山】画像掲示板
http://www.jaraku.com/nayama/cgi-bin/imgboard.cgi


2 :
サトウノブエとナオフミ

3 :

イベントは今日です。

ご近所ホタル情報・・・新宿から30分かからない所に蛍が・・・!!!

京王電鉄 相模原線 若葉台

上谷戸ホタルの夕べ
http://www.keio.co.jp/press/news/update/spc03.html

【蛍鑑賞の心得】

@携帯は開くだけで邪魔

A携帯カメラでほたる撮影は無理

B蛍は長時間露光ができる一眼レフなどでないと困難。
 この露光中に携帯カメラの光が入るだけでうん十秒から数分がパーに。

Cコンパクトデジカメも要注意
 フラッシュ一発で三脚撮影者の写真がパー。
 コンパクトデジカメの多くでも蛍の撮影は困難でしょう。

4 :
無粋なぶった切りスマソ、前スレの肉の人、漬けるならスープに漬ければ良かったのに。
ラーメン屋の焼豚作りでは、肉の水漬けは厳禁だそうな。
「ミイラ」のような味になってしまうそうな。

5 :
米の炊き方と同じ調理法でいいと思ってるんだろな・・
自分のパートナーがそんな料理する人だったらイヤだ。

肉柔らかくするなら包丁の背で叩いて筋繊維断ち切るよな、普通は。

6 :
永山駅周辺においしい寿司屋はありませんか?
出来れば廻ってない寿司で・・・。

7 :
強いていえばウチの手巻き寿司

8 :
諏訪商店街、永山商店街にすし屋なかったっけ?
赤飯だっけか?

9 :
多摩寿司だね。
赤飯を売ってるのは、お昼時だっけ?

10 :
乞田マック隣の寿司屋はどうなの?

11 :
>>9
朝9時半からの販売で30分で完売。

12 :
輸入のステーキなんては、擦った玉ねぎを肉に塗り、30分位してから
玉ねぎを取り除いて焼けば、かなり柔らかいお肉に変身しますよ!

13 :
>>12
それはいい情報だ。

14 :
出遅れました。

【前スレダイジェスト】
前スレで出た主な話題。
独断と偏見と若干の修飾が入ってます。

○ 「大栗川」「東寺方」
○ カットの上手な美容院
○「ルーキーズ」恵泉でロケ
○ 永山ロケ番組
○ 銀だこの鯛焼き
○ 東部団地で放火
○ ガソリン値上げ
○ 諏訪5丁目で火事
○ 安くて良い居酒屋は?
○ 西友バイト君にときめく
○ 電池が高いぞ
○ カラスの死骸を見つけた
○ パトカー、NAS前に集結
○ 硫黄の臭いがする
○ 歯医者で神経を抜いたのに痛みが続く
○ 建売中の場所はどこ?
○「ゆう」の貼紙
○ 貝取で車転落事故
○ 諏訪商店街スーパー跡地
○ 自転車の歩道通行
○ 肉を柔らかくしようとしたら

15 :
クリシマの総菜のとんかつ旨い

16 :
今日発売のヤンマガに永山描かれてましたw

17 :
>>9>>11
30分では売り切れないよ。
ただ、午前中のうちに行かないと売り切れる。

いなり寿司と赤飯、どっちも結構美味しいと自分は思う
…ただ年寄り向けなのか、ちょっとご飯がやわいのが

18 :
>>前スレ291
京王の改修終わりましたか。
次帰れるのは何年先になるかわからないですが、行った時にはきれいなナヤマを見たいです。
……あんまり変わりすぎるのも嫌ですがね(^^;

あ、ちなみに>>17は1月以上前のことです。
よく隣の自転車屋のおぢさんに聞きましたし、私も朝買いに行ったりしましたよ。
永山・諏訪商店街ふらついてた人間なんで、なんだか懐かしいです…
皆元気かなぁ〜?
諏訪商店街のスーパー跡地広場のとこの猫とか元気ですか?
二匹仲良しの猫。

19 :
今、瓜生緑地角にて土曜ワイド劇場のロケ中。

小西美帆さんと石橋保さんがいます。
小西さん老けましたね・・・。

20 :
永山団地の商店街に久しぶりに行ってみたけど、
ほとんどシャッターが下りていたのには驚いた。

緑が多く、住むには良い所だと思うけど。

21 :
本日永山橋交差点で黒いニワトリを目にしましたが
どこかから脱走したのでしょうか。。。

22 :
小学校から脱走という線が有力では?
ニワトリもその気になれば少しは飛べるし。

23 :
なつかしいな長山

24 :
>>16
見た見たw
まさか地元が出てくるとは思わなかったw
作者は多摩市に縁のある人なのだろうか・・・。

25 :
>>17
フリマとかないと、お昼まであるけど、フリマと一緒だとマジで30分でなくなるよ。
今回買えなかった。

>>20
空いてるとこは今は2カ所しかないから、一時よりマシになった。
どうしても、年よりむきな感じはするけどな…

26 :
>>21
あの黒いにわとり、ずっと前からいるよ。
自分は桜の頃に見かけました。

27 :
じゃあ野良ニワトリ?
単独でよく生きていけるな。
誰か餌でもやってるのかな?

28 :
ニワトリを感じで書くと鶏、当て字というかもう1つ庭鳥ってのもある
要は庭で放し飼いする鳥なのさ〜。
早朝に散歩すると聖ヶ丘小学校わきの遊歩道によく立派なニワトリがパトロールしてる

29 :
鶏の話が出たついでに

よく地鶏というけど、意味判る?

30 :
平飼いしえる鶏じゃじゃないの?あのアパートみたいのにいれてないやつ

31 :
まったく、関係ない話で申し訳ないのだが、20年前の多摩ニュータウンの地図
を見てて、尾根幹線の方の国士舘大学付近に国士舘大学自動車学校って書いて
あるのですが、これって?専門学校?教習所みたいなものだったのか?すごい
気になるんですw今は無いみたいですが、知ってる方いたら教えてください。

32 :
>>31
うちの1990年頃の地図には
国士舘大学分校自動車練習所って書いてあるよ。

今の陸上トラックがあるとこ。

33 :
>>32
そうです。トラックのところです。でもこちらの地図には分校が含まれてませんでした。

34 :
教習場なのではないでしょうか?
うちの地図見たらS字とか細かいとこまでのっているんですよ。
そこで練習した人見てないかなぁ

35 :
国士舘は、人様に運転を教える前に、自分のところの学生に
交通ルールの基礎の基礎を教えるべきでしょう。

月極駐輪場の他人の枠に勝手にバイクをとめてはいけない、とか…

36 :
うちの犬が国士舘のマッチョな女子を見ると怖がって困ります。

37 :
うるせーな・・。
レトロ暴走族ってか。

38 :
先日、燃やせないごみの収集車が、速度を落とすことなく走りながらごみの有無を確認していました

結果、収集忘れの燃やせないごみが残る

結局、分別方法が変わって人気ガタ落ちの燃やせないごみ

結論、分別せず全部燃やせるごみの袋に入れれば確実に持っていってくれる

39 :
>>18
よくあの猫に会いに行ってたけどそういえば最近行ってないなぁ。
本当に仲が良くて微笑ましいですよね。
かなりの歳らしいけど元気でいて欲しい。

40 :
そもそもプラスチックもペットボトルもほとんどリサイクルなんか出来ないのに
利権の為に導入した有料ゴミ袋だからね。

41 :
>>39
画像掲示板の方によくあそこの猫夫婦の写真をうpしてたものです。
いつも行くと甘えてきてくれて、「おなか撫でて♪」っておなかだして 来るのがたまらなかったです。
かなりいい歳らしいですよね、いつまでもお元気でいて欲しいですよ。
どなたか代わりにおひまな時でいいんで、写真撮って来ていただけると嬉しいです。

42 :
>>18
威勢の良い魚屋さんのオジサン、お肉屋さんの店先でいそいそと焼鳥を焼くお兄さん。
多摩書店、酒屋さんの若夫婦。
俺は、都議選の応援に颯爽と現れた中曽根首相に大勢と手旗を振ったよ(遠い目)。
中曽根さんは当時の若者に人気があったから、ナマが見れてよかった。

43 :
今日の広報たまに載ってる「牛Rパック30枚でエコバッグと交換」て
以前から告知されてましたか?自分は今日初めて知ったorz

知ってたら生協の回収に出さずに取っておいたのに・・・

44 :
そうまでしてエコバックが欲しいのか?

45 :
>43
牛Rパックを回収に出したことはない。
貯めて溜めて、多摩センまで持って行ってスタンプ貰って、
ついにトイレットペーパーに替えて貰った。

3年かかった…。
ペーパーの調子はなかなか良い。

46 :
>43
市のホームページに結構前から載っていたのでそれを見て知ってました。
広報誌に載ったのははじめてかもしれないですが、公に告知はされていた格好でしょうね。

47 :
>>44-46
どうもありがとう。

ほしいのはほしいんだけど、タダだからとかじゃなくて、
何かを集めたら何かと交換してもらえる、
っていう楽しみが子供の頃から好きでした。ベルマークとかw

48 :
>>47
なるほど、そう言う気持ちわかる

49 :
モノがエコバッグだから本末転倒にならないようにね。
健康のためならRる
子供のためならどんな犯罪も厭わない
環境保護のためなら何でも惜しまずバンバン買う

最近のエコバッグブーム(笑)はいかがなものか
本当にエコを考えるなら、新たに買わず今持ってるバッグで済ますのがベスト

50 :
>>49
集めてエコバッグと交換・・
これはきっかけなんじゃ?
エコに関心を持ちましょう って。

51 :
ベルマークよりブルーチップ!

52 :
ブルーチップよりグリーンスタンプ!

53 :
グリーンスタンプよりも、グリナードの抽選券!

54 :
諏訪商店街のとこの公園。
60代と思わしき男女4,5人がそれぞれ犬をつれて遊歩道を歩いてきた。
綺麗なツツジを見るとなにやら話をはじめ。、おもむろに周囲を見回して。。
いきなり2,3本の花を摘んでいった。。

怒鳴りつけてやろうとしたが、
みんなが見てる前で、顔まるだしで、あの年齢の爺婆たちが、
明日も犬の散歩でまた通るだろうに・・・         日本の恥だ。

55 :
諏訪5商店街のニコニコスタンプ覚えてる〜?

56 :
子供のころつつじの蜜吸わなかった?
って花の2-3本摘むくらい見逃してやれよ。
あ、他人の家だったらべつね。

57 :
その程度のことを「日本の恥」とか断じちゃうくらい
自分を品行方正だと思ってる人間の方が怖い。

58 :
>>56
やったやったよそれw懐かしいなぁ・・・

あたしはむしろ犬連れてってのが気になった。
この辺て少なくとも団地は犬猫飼育禁止でしょ?

59 :
旧フカヤのランをよく散歩させてもらってたな〜

60 :
椿の蜜を吸った覚えはあるけど、ツツジは経験ないなー。

61 :
桑のみなら食ったが…

62 :
>57
自然にあんなに綺麗に咲くわけないだろ。
 ちゃんと世話をしてる人がいるのに、その程度 ですかね?
 わたしは、あなたがコワイですよ。 同じことしてるんでしょうかね??

63 :
>>62
あいにく自分ではやったことないけどね。

本当に「日本の恥」とか思ってるなら、そんな重大な嫌疑を
簡単に人にふっかけないでくれる?

64 :
まぁ・・・神経質なスレね彡☆
手綱放したいぬっころなんて蹴り殺してやりますわ(はあと

65 :
>64
懲役3年(器物損壊罪)
罰金100万円(動物の愛護及び管理に関する法律)
犬好きからの怨念 ぷらいすれす♡

66 :
とまあ、さておき サルビア吸ってました。

67 :
話ぶった切って申し訳ない
永山4丁目の5階建ての公団団地のお風呂場用の
「アミド」売っている所教えていただけませんか?
窓開けていると「脚の長い蚊?みたいのと 羽が逆ハートみたいな」
虫が風呂場を飛び回っており毎晩格闘中です。

68 :
そのへんの網戸なら、しょっちゅう網戸屋のおっちゃんが
軽トラで売り歩いてると思いましたが。
土曜日は、3丁目の団地の入り口の坂にクルマ止めてますね。

69 :
サイズ測って特注するようじゃない?
ユニディとか行って相談してみたら?

70 :
羽が逆ハートみたいな虫<これは風呂場内で孵化してるとみた

71 :
>>68
一昨年こちらに引っ越したときに管理事務所で網戸業者のことを聞きました。
JSと鶴川団地に丸石という民間の業者さんを教えてもらい、
JSはなんとなく高そうだったので丸石さんで全部の窓に網戸を付けました。

上半分が内倒れ式の風呂窓用網戸が3800円、
外側に押し出しタイプのトイレ窓の網戸は5800円でした。

72 :
>>65
あらあら、あたしとしたことが失礼><

73 :
68,69,70,71
ありがとございます
内側に倒れるタイプなのです。
虫が風呂場で羽化!><!ゲ〜〜〜!バルサンかな?

74 :
どなたか評判の良い鍼灸医ご存じないですか〜?
永山商店街、諏訪商店街共に医院があるようですが
技術的にはどうなんでしょうか?
ほかに永山駅周辺に鍼治療をしてくれる所、ありますか?

75 :
>羽が逆ハートみたいな虫

これ下水管で孵化して出てくる虫だよ。
対策としてはパイプクリーナーを排水口から流し込んでキレイにすることで
出てこなくなるお

76 :
都営に公団、ずっと建ってる建物に網戸がないのって、
退去時「原状回復」だからかな?
前の人が着けたままだと、次の人が備品だと思っちゃうから
管理者処分(敷金マイナス)だろうなあ。

eタウンとか調布市のあげますサイトとか
ゴミ処理場のリサイクル掲示板でやり取り出来たら
どちらもオトクなのにと思った。
町内会で、引っ越す人と入居して間もない人を取り持ったり?
…結局、力あるのは口コミか。

>72 マイナスイメージからの好感度アップは、急上昇。
いいやつっ(><bグッ

会話してみるのが一番だよ!73!
町内会役員に、(もう知っていても)網戸屋さん聞いて、
引っ越し情報ゲットのチャンス賭けてみるって…どう?

77 :
75、76
ありがとん^^
パイプクリーナー
引越し情報
感謝x2!

78 :
永山住民ってみんな団地に住んでるの?

79 :
>>78
いいや

80 :
>>78
いやいや りっぱな一軒家もある!
がオレは団地・・・ww

81 :
団地の近くにスタジオってあるかな?

82 :
音楽スタジオ?撮影スタジオ?

83 :
きのうの夜、長池公園でドラマのロケやってたよ。
米倉涼子がいたよ。

84 :
7月からモンスターペアレントって米倉主演のドラマがあるから
それですかね

85 :
「武蔵」かー。

86 :
>>67
蚊みたいなのはガガンボ。蚊みたいに血は吸わない
特に害はない。明かりによってくるので必要以外では電気はつけないほうがよい。

ハートの羽をしたのは網戸を付けてもあまり意味はない。蝶バエというハエの仲間。
排水溝から発生する。浄化槽やパイプのゴミなどを幼虫がえさにしている為
一度ドメストのようなパイプを掃除をする洗剤をパイプに使うと効果が期待できる。

87 :
団地に住んでたときあの風呂場の虫がすごい湧いてたよ。
何かと思ってやっぱり網戸したけど一向に減らなくて増えるし、
ジメジメシた夏場が強烈であの虫の幼虫なのかちっちゃいシラスのような
生き物がタイルを這っていたこともあった・・・。
なぜか下から湧いてるようで管理センターに言ったらバスタブの下を
掃除してくれてなんとカツラが出来るってほどの大量の髪の毛が原因だった。
コンクリのむき出しのザラザラした床だったからそこにどうしても髪の毛が
引っかかったりするみたい。
それから長い柄のタワシみたいのを買って来てマメに下と排水口を掃除してたら
全くいなくなったよ。

88 :
ガガンボは足がすぐ抜ける

89 :
あんな糸みたいな脚に関節動かす機構が入ってるというのが信じられない。

90 :

つーか
この話題キモイからもうやめない?

91 :
俺ついこの前蒸し暑いからエアコンのスイッチ入れたら
中のファンがまわる音とカリカリ変な音が
そしたら送風口からおなかから白いものが飛び出したゴキブリが
落っこちてきたよ・・・orz

92 :
うわトドメきたよ!!

93 :
武道館の手前にある商店街に
懐かしいゲーム機があって少し噴いた

94 :
ファンタジーゾーンがやりたいなあ。
新宿東口のゲーセンの二階コーナーにあったんだが、まだあるかな。

95 :
くせー、なんだ!?部屋くせー
と思って窓を開けた結果がこれだよ!
硫黄の臭い苦手なんだよなぁ(´・ω・`)

96 :
福島君枝

97 :
いおう、シャア。

98 :
アナログ放送終了で多摩中継局はなくなるらしいですが、
2010年に永山に小規模中継局が設置されるようですね。
どこに設置されるか分かりませんが、これで主要な局は
部屋の中でもワンセグでも見れるようになるかもと期待です。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/dtv/zenkoku/roadmap1.html

http://www.soumu.go.jp/s-news/2008/pdf/080630_18.pdf

99 :
気のせいかも知れないんだけど
最近貝取辺りに鉄塔建った? 

景色に違和感が…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【稲城】 平尾スレッド VOL 16 【新百合ヶ丘徒歩圏】(301)
■■■■■■■ 府中 192 ■■■■■■■(300)
町田市に必要なモノ(142)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 243(300)
☆多摩センター☆(その95)(300)
仙川76(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part72(300)
三鷹市上連雀Part10(66)
【京都府】久御山町について語ろう【久世郡】Part5(337)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.127★★★(300)
北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ part2(301)
新潟市秋葉区 Part44【新津・小須戸地区】(300)
【スラムか?】北区豊島五丁目団地【別天地か?】 8号棟(619)
愛媛の接骨,整体,カイロについて(63)
多摩地方を感じさせる歌とか曲とか・・・・・(59)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 68(300)
町田市・忠生!8(247)
荒川区町屋Part45(1002)
徳島の伝説(87)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 9番館(1000)
●沖縄に出来て欲しいお店 4号店●(857)
清瀬のみんな★アリガトオ107(72)
★☆秋田県大仙市を語るスレ【Part-3】☆★(1000)
沖縄のタクシ―&代行&バスのモラルのこと ・11号車(815)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*(836)
【御食国】福井県小浜市・23【OBAMA】(303)
【マイウー】多摩の丼ファン☆2ウマー【ピザ注意】(63)
皆さん ありがとう 塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART23(1001)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 230(300)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 30ch(1000)
埼玉県幸手市総合スレ part38(98)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!54◆◇◆(56)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう36機め☆★(301)
【ラーメン屋】山形県長井市について語っぺ其の21【多すぎ】(1000)
玉川学園前に住んでいる?その32(300)
▲▲▲高尾 28▲▲▲(302)
【北陸】金沢でオフ会やろうよ☆その2【石川】(158)
栃木県真岡市スレッド パート9(ぐらい)(54)
★★★田無Part75★★★(304)
沖縄ノ新聞 第七麺(1000)
岩見沢スレ【52】(519)
香川県仲多度郡琴平町(180)
■■■清里はサイバーシティー!!!Part3■■■(443)
広島の飲み屋(キャバ,スナック,クラブ,ラウンジ,etc.)Part11(101)
さらに見る