1read 100read
2013年01月多摩1937: ☆多摩センター☆(その97)(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート49(199)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part89(300)
西八王子52(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 37台目 ◎◎(113)
青梅 その62(303)
調布139(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part190★★★★(300)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 26(300)

☆多摩センター☆(その97)
1 :2008/12/06 〜 最終レス :2009/03/10
前すれ☆多摩センター☆(その95)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1224307522

そして、Xガーデンについては、専用で。
Xガーデン現行-10月現在
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1215312055/


2 :
>>1
スレ立て乙
それから詩人はしかるべき媒体で自作を発表してくれ

3 :
同感。同感。そうだよねぇ〜
ここはまちBBS「多摩」なんだから「七誌」さんの右翼活動は
しかるべき所で議論して欲しいよね!

4 :
俺は「七誌」のことを言ってるんじゃない
自己の恋愛体験を句読点もなしにくどくどと垂れ流してるやつに言ってるんだw

5 :
こんど来たらここに誘導ということでおk
多摩板雑談スレ第7章
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1205948892
多摩センターに関係のない話題はここでお願いします。

桜ヶ丘スレにも出没しててからかわれたら来なくなったけど、まさか! たませんスレにいたとはね。
近辺のスレにもいるかもよ。

6 :
>>292
小さい方?

7 :
あおきば治療院行った方います?今度行こうかなと思っているのですが。
評判はどうですか。

8 :
今日はついに、コスプレ、場所を制限しましたね。
上の池のまわりが、非常に濃い空間になっていました。

9 :
ああ、
デニーズにやたら大荷物な女の子集団がいたから、
何事?と思ったけど、
もしかしてあれはコスプレ帰りだったのかな?

10 :
コスプレ帰りならキャリーバッグ(キャスターバッグ?)を引っ張っている人が多いんじゃないかな.
集団ならますます怪しい.

11 :
丘の上パティオ内のマクドの店員に態度が悪いおばさんがいるよ。
ネームプレートだってつけてなかったし。

12 :
>>11
関西人、乙

13 :
>>12
最近じゃこの辺でもマクドっていうやついるわよ

14 :
それは、なんらかの経路に関西フレーバーが紛れたってだけだと思う
芸人の言い方をそのまま受け継いだとか、関西出身者とか。

15 :
個人的には駅1階のマクドが改装休業中なのが痛い

16 :
たぶん最近多摩板で
奈良県民が荒らしてるからじゃね?
町田スレは大幅に削除されたよね。
検事の不祥事の話

17 :
>>15
あそこ、喫煙スペースの方が広かったんじゃなかったか?
かえるのかな? 高校生の喫煙所だよな。

18 :
>>17
誰も注意しないの。

19 :
怪しいと思って別の歯医者へ行ったら虫歯でも無い所を掘り返して、
虫歯の歯を治療していなかった事が発覚。
その虫歯の箇所はちょっとだけしみた事があったけど、やはり
きちんと治療している所は、きちんと気づくんだなあと思った。

20 :
もう歯医者ネタはいいから。

21 :
多摩センター焼き鳥大吉横にできた新しい店(もともとは小料理屋だった場所)の情報を教えて下さい。

22 :
12月16日の午後3時半頃だったと思うのですが、多摩センター駅から
ニュータウン通りに出て、府中方面に少し走った所にある郵便局(マン
ションの1Fで目立ちにくいですが通り沿いです)の入り口付近にパト
カーが数台とまっていて、郵便局の中にも警察官がいたのですが、
何か事件があったのでしょうか?
ネットで探したりしているのですが詳細がわからないので、どなたか
わかる方がおられるかと思って書き込みします。
以前ローソンが隣にあって現在は閉店している所です。

23 :
>>21
「ことこと」の後かな?
看板見る限り韓国料理屋らしいね。

24 :
そう言えば稲荷塚古墳の被葬者を予想した所、殖栗皇子(えくりのみこ)
ではないかと思った。

有名な聖徳太子の絵「唐本御影」の脇の一人。当時、推古天皇が、
聖徳太子との風紀上の問題で屯倉に殖栗皇子を移した。
だから、聖徳太子は宝石箱のような稲荷塚古墳作って埋葬したとか。

殖栗皇子は美男子だったらしい…?

25 :
だから殖栗皇子は歴史上からほとんど消されているんだろうか?
織田信長と森蘭丸のような関係か?

26 :
明治初年に稲荷塚古墳が破壊されたのも、そう言った事が
話にでると朝廷の主導権が危ぶまれるから消したのかもね。
大政奉還したばかりだし。悪い話?は全部消そうと思ったのでは。
篤姫も彼らの行動に唖然としていた事でしょう。

今でも稲荷塚古墳が認められない理由はそこにあるのかも。

27 :
この前のめちゃイケでノッチ夫妻の出会った場所が
多摩センターのデパートの屋上って言ってましたね。
奥さんちょーおもしろいキャラでしたねw
地元の方なのかなあ

28 :
どなたか多摩センター近辺で評判のいい歯医者さんご存知ないですか。教えて
いただければ幸いです。よろしくお願いします。

29 :
多摩センターで評判のいい歯医者ご存知でしたら教えてください。

30 :
連続でしつこい。

31 :
>>29
好みは人それぞれ、ということは了承よろしく。

乞田川沿いの「多摩センター歯科」に行ってる。
この前、女医さんに何度か治療受けたけど、丁寧で手際良いと感じた。
治療方法とか色々聞いてもちゃんと答えてくれるし。

ただ、ここって都心の方から派遣されてくるらしくて
2、3年で先生入れ替わっちゃうから、
一生もののかかりつけ医探してるなら逆に避けた方がいいよ。

32 :
今朝唐木田駅に警察がいたけど何だったんだろう?

33 :

千歳屋の中にある携帯屋さん、「未曾有」にルビ振って「みぞゆう」…
何か狙いがあるのかな?

34 :
あのさ、多摩地域のバスってマジ臭いんだよなあ。
暖房入る季節になると匂うときがままある。
膏薬、漢方、漬物、煎餅の入り混じった微妙な匂いだ。

東急バス地域がほとんど匂わない所をみると住民高齢化の影響か。
都バスの下町方面はもっとキツいがいい勝負だ。

35 :
canonかどっかの一眼レフコマーシャルが鶴牧の巻きぐそ山の頂上で撮影したやつだな。

36 :
東急バス地域だって...
どこの田舎モンだよw

37 :
日に日に治安が悪くなっていく駅周辺

38 :
>>37
なんかやられたのか? もともとDQNはおおいわりには
交番が何も見ていないよな。

39 :
今年も例年通りのセクース祭りなのだろうか・・・
一ヶ月前にインターコンチネンタルの部屋が取れたそうだ。

うちはいつもの多摩センターのおうちで普段と変わらない夕食でございます。

40 :
>>39
うちも普通の夕食だよ。

千歳屋の580円のあまおう苺は
今年も素晴らしく美味しかった。

他店がクリスマスの時期は高くて粗悪な苺なのに比べて
千歳屋は毎年安くて美味しい苺が手に入るので助かる。

41 :
>>37
色々やってくれている人に感謝をしないで、返って「頭が悪い」
と言うような事ばかり言う人が多いとその人もやらなくなるから。
それって戦前だね。
実は原因は自分にあったりする。類は友を呼ぶ。

42 :
悪い人がいたら自分で軽く注意するようにしないと悪化の一途だね。
どこまで落ちれば気がつくかだ。戦争のような経験をしないと難しいのか?
そこまで落ちないように多少は努力しないと。
戦争経験者はもうとっくに引退だから。

43 :
東京都南多摩郡多摩村出征兵士壮行会
一ノ宮・小野神社で武運長久を祈願する出征兵士
京王帝都電鉄関戸駅に向って行進する出征兵士

44 :
イルミネーションも今日、一部片付けていました。
なんだか時間が経つのが早いです。来年は平成21年か…。

治安が悪くなったと言うか、今まで安心しすぎて何もしていなかった
と言う事では?昔の方が治安が悪かった。
「スクールウォーズ」とか「積み木崩し」を見ればわかるけど。

45 :
「治安」の定義が人によってかなり違うような気がする。

46 :
治安と風紀は別な件
そしてノンフィクション色があろうがそこはお話な件

まあ実際、事件による死傷者の割合とかが増えてるのか減ってるのかは知らないので何とも言えませんけど

47 :
稲荷塚古墳の話だけど、天皇を神格化するためには邪魔な存在で
それを消そうとしたとすると、蘇我氏なんかは良い例。

蘇我馬子って立派な人だし、蘇我蝦夷も当時の推古天皇バブル崩壊の
不況の時代にあれこれ頑張っていたと思う。小泉元首相見たいな人?
悪いのは蘇我入鹿だけで蘇我氏は滅亡した事になっているが、
蘇我氏ってなんでもなく天皇家だもんなあ。
蘇我氏の話も明治時期に大きく変わった可能性が高いね。

48 :
匿名だからって
よくまぁ恥ずかしい文章書くもんだ
己の知能レベルに恥ずかしくならないのかね

49 :
年末だというのに、どこの店に行っても買い物客が少ないね。
時節柄、財布の紐が硬いのかな。

50 :
>>49
今日が仕事納めの人も多いからだろうか。
でも最近は元旦でも店が開けている所が多いから特に正月前だからと言って
買い込む事も無くなったのでは?季節感が無くなった感じもする。
特に大手スーパーなどの店員さんは正月なんて普通の平日と同じなのでは?
イベントの無い人生が良いのでしょうかね。
なんでも面倒でやめていく世代なのだろうか。

51 :
サンリオピューロランドの前の建築現場に何ができるのか知っている人はいますか?

52 :
>でも最近は元旦でも店が開けている所
でも最近は元旦でも店を開けている所が多いから
だった。

大切さに気づけば、やめた事もまた始めるんだろうけど、
今はその大切さを自分で気づくまで待っている時代。
痛い目にあって初めて気づくこともある。

53 :
>>52
同感。

54 :
初売りは、三が日が明けてからでいいと思う。
時間が止まった中で静かに自分を見つめ直す、トラディショナルな「お正月」を取り戻そう。

55 :
>51
Tビル計画(仮称) 
建築主:豊田通商 地上7階、地下1階の建物で貸し事務所になるようです。
    ペデストリアンデキッキの階は店舗(未定)が入るとのこと。5月
    に近隣への説明会が開催されました。

56 :
またへんなヒトがいるな

57 :
(仮称)Tビル計画
建築主:豊田通商(株)
    地上7階、地下1階の建物で貸事務所になるようです。
    ペデストリアンデッキの階は店舗(未定)が入るとのこと。
    5月に近隣住民への説明会が開催されました。

58 :
>>57
ありがとうございます。

地上7階ということは、ピューロランドが隠れそうですね。
店舗は何が入るんだろう?早く情報が欲しい。
でも完成は2010年ですよね。

59 :
イベントイベントってのも困るけどね
やりたい人はやればいいし嫌な人は無視すりゃいいけど、強制すんなと。
文化祭みたいにさ

60 :
弁当、食いたくなった

61 :
>>59
それもそうかもしれない。確かにやりたい人がやるのが良い。
しかし年末の大掃除も正月も関係なく普段と同じと言うのもなんとも。

失って気づく事もまた大事だからなあ。失わないとその良さがわからない事も多い。
人に言われてやったって記憶もあまりないし。修学旅行と同じだろうか。
良い所に連れて行ってもらってもあまり覚えていないんだよ。

良いと思って与え過ぎる事も逆に与えない事も良くないからなあ。難しい。

62 :
明けましておめでとうございます

白山神社っておみくじあるかな?

63 :
このブログによるとあるようですね
http://blogs.yahoo.co.jp/qdvdp/53103550.html
わざわざ早朝によく行くね

64 :
隼平っていう名前のラブラドールが二年前迷子になってしまいました(>_<)戻って来て欲しいです。
特徴は
毛の色は黒髪
目付きは鋭く細いです。性格は人見知りで内向的で繊細 好き嫌いが激しい。心を開くと従順で一途でマメです。
心辺りある方は連絡下さい

65 :
書き込み後に行ってみました
おみくじありましたね
大吉でした^^v
16時まで厄除け祈願があるようなのでしてもらおうと思ったけど
昨日はもう終わってたし5000円...お参りしておみくじ引いて
甘酒もらって帰ってきました

66 :
三越の初売り行って来ました。

毎年の事だけどロイスダール(クッキーとか)の
千円福袋の人気は凄いね。一瞬で売り切れてた。

67 :
わんにゃんランド閉鎖で、今いる動物をもらえるのではと言う話聞いたことありませんか?

68 :
動物達の行き先は既に決まっていたと記憶しています。

69 :
犯人の家の近く、子供連れてよく歩いてたよ。ショック。
一昨日の喜多見のホームレス殺人もこの人らしい。

東京都国立市の多摩川河川敷で昨年6月、ホームレスの男性が襲われた事件で
警視庁捜査1課は3日、多摩市連光寺2、フリーター、高本孝之容疑者(36)
を殺人未遂容疑で逮捕した。

70 :
「七歩の才」しちほのさい¨自分の兄に、七歩歩く間に詩が作れなければ死刑に処すと宣告された魏の曹植という人が兄の冷酷さと兄弟の不仲を嘆く詩を見事に作り上げたとされることから、詩文を作る才能がきわめて優れていること。また詩作の早いこと。

71 :
てれてジンジンみたいな名前の犯人、目つきがおかしかったが、
知的障害があるんだってね。無罪かねこりゃ

72 :
犯人は養護学校の卒業生?
もしそうなら、卒業後も都立病院や保健所と連携してケアしてほしかった。
とにかく再発防止策をしっかりやってもらいたいね。
これからの季節、マジでやばいからな。

73 :
>>70
その続きは自分のブロ(略

74 :
白山神社でキティーちゃんの絵柄の入ったお守り売ってるけど,あれもロイヤリティーが徴収されているのでしょうか?

75 :
そりゃ、勝手にキャラの絵柄は使えないでしょう。
今は潰れた某コンビニで、ライトアップされたキティちゃんの生写真が売られていたけど、
あれはヤバイよね。

76 :
白山神社近くの「?」の風俗に久しぶりに行きますた。

77 :
水晶玉?

78 :
フジテレビの中継で多摩センターキター!!
多摩離れてるから懐かしいわ
初雪みたいだけど、多摩セン降ってないんだね。
皆スニーカーだとか言ってるけど、多摩の人だったらちょっとの雪ならスニーカー普通だよな…とか思うんだけど、どうだろう?

79 :
都心はどんな天気でも革靴が基本なんだろうね。

80 :
若いOLさんの長靴(赤や黄色、青など)はカワイイ。

81 :
三越地下のチキンフォーおいしかったよ、
15日までオープニングセールで¥525。

82 :
おお、そういえば、少し前にふぉーの話題があったね。
出てきた店は、ベトナム料理専門店?

83 :
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

84 :
朝青木場のeneosいったら閉まってたが・・・8:54だったんだけど・・・

85 :
雪道走ったので夕方にでも融雪剤を洗い流しに洗車しようと
しているんだけど・・。
ただ24Hだからなぁ・・今も閉っているのか?
向かいのセブンイレブンマンションから誰か覗いてくれない?

86 :
電話すりゃいいんじゃねーの?

87 :
セブンイレブンに聞けば〜?

88 :
かつてきたろうっていうラーメン屋さんあったよね?
いつごろなくなったか、今どこかにあるかどうか誰か知らない?

89 :
そう言えば最近多摩センターにレンタカー店が増えましたね。
昔からある、ニッポンレンタカー、最近できた、トヨタレンタカー
日産レンタカー。
若い人はあまり車を買わないで借りていると言う話ですが、
それで増えたんでしょうか?
まあ温暖化なのであまり使わない方が良いと思いますが。

90 :
多摩センターのENEOSで今朝5時ごろ
強盗があったらしい

91 :
そーゆーことだったのね。 早く営業再開キボンヌ。

92 :
>>88
過去スレをずーっと遡っていったらどこかで書き込み見付かると思うけど

小田急がマルシェに改装する時に契約が難しかった?とかで
引き続きの営業は出来なくなった
移転して何処かで再開しないかと聞いてみたが閉店するとの答え

って話だったかと

>2005年(平成17年)5月〜2006年(平成18年)3月
>小田急多摩センター駅のリニューアル工事実施。

パR店が入ると大騒ぎしてたのも随分昔の事になちゃったなあ

93 :
>>92
さんきゅ 把握した
有名店級じゃなかったけど、俺は気に入ってた。忙しい日の夕方いくとスープが薄かったりwww
帝京いってたんだけど、確か堰場のモノレールの駅が出来てるあたりにも店があったような気がしたんだが
田舎に帰って以来、10年ぶりぐらいに多摩センターと聖蹟あたりを見に行ったんだけど、なつかしかったよ

また行きたいな。

94 :
わんにゃんワールドの跡地どうするんだろう?
更地にするだけでも莫大な金がかかりそうだ

動物たちはつくば市にある系列のパークに行くそうですよ
そっちは閉園しないといいね

95 :
>>92
野猿街道沿いに「きたろう」あるんだけど、味は違った
ブックセンターイトウ?とマックの…先だったかな?
系列らしいけど、まったくメニューも違うって店員が言ってたな

96 :
>>94
莫大ってほどでもないのではないかと。もともと20年(?)で返す
契約になっていたわけだし、損金処理もできるんじゃないかな。

97 :
わんにゃんワールドのある「多摩タイム」は元々定期借地に建てられた
暫定施設。施設当事者は初めからこれを前提にして事業を展開している。

本来当該用地は「朝日生命多摩本社」等のような本格的なビジネス用地。

地主のURは機が熟すまで、それを念頭に定期借地としている。

98 :
わんにゃんワールドのある「多摩タイム」は、元々定期借地に建てられた
暫定施設。施設事業関係者は、初めからこれを前提に施設を運営している。

本来当該用地は「朝日生命多摩本社」のような本格的ビジネス街が建つ用途。

地主のURは、機が熟すまでの暫定施設として運用している。

99 :
ラフェットもそうじゃなかったっけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

小平市総合(150)
【日野】もぐもぐ百草園【PART25】(132)
▲▲▲正義の三鷹(市)(商店街ネタ禁止)Part35▲▲▲(77)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part176(300)
国領46(301)
【平成20年】多摩地方気象台37シーズン目【2008/9/7〜】(302)
多摩の昆虫・野生生物 その3(300)
八王子総合 192(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part72(300)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その121(1000)
水戸またーりスレ その187♪♪(300)
沖縄のメガネ販売業界はどう? 3フレーム目(104)
千葉県松戸市スレPart76(56)
■■■新井薬師周辺Vol.35■■■(1000)
【国政】四国の選挙総合スレッド 3票目【地方】(110)
【オケ友・TOJ】長野県飯田下伊那【第49集会所】(300)
津軽半島(三厩・今別・平舘・小泊・蟹田・市浦・中里・蓬田)(174)
┓┓ 輪島市 (石川県) のスレッド Part32 ┏┏(301)
四国が舞台の作品についてのスレ(258)
★★★新潟県長岡市242★★★(1003)
【駅まで】 町田市中町・森野・旭町 その十七 【徒歩0〜25分】(272)
☆福島県の大型ショッピングセンター&家電量販店part11 ☆(1000)
いわきってどうよ?Part100(1001)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part50◇◆(300)
岩手県宮古市 Part67(1000)
成瀬台ぽよ♪(74)
豊田駅周辺part32(300)
■地味な中河原ですが【府中】■42代目(278)
☆●☆ 新所沢ばんざい 44 ☆●☆(300)
【☆★【今日の山科区・その62】★☆ 】(546)
富雄キターっ!!10th(1000)
☆代々木八幡★代々木上原★東北沢 36本目(1002)
★☆♪ 岩沼市スレッド ver.14 ♪☆★(914)
☆多摩センター☆(その102)(302)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part159 ★★★★★(300)
世田谷区喜多見 PART28(1000)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part99(302)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 49(158)
国分寺駅前再開発について語るスレ(300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの14(300)
☆☆☆姫路市スレッド132☆☆☆(1000)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの10(300)
西代駅界隈を語るスレ♪三丁目♪(227)
那覇軍港跡地計画について(56)
さらに見る