1read 100read
2013年01月多摩1381: 《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart17《374th》(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

昔の田無市谷戸町について教えて その3(62)
三輪町について語ろう part2(248)
☆〜立川〜☆  Part 188(304)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(302)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART53 ☆★南部(300)
★日野市総合31★(300)
稲城 part64(300)
八王子総合 178(300)

《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart17《374th》
1 :2010/08/15 〜 最終レス :2011/08/21
前スレ/《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart16《374th》
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1250918286/

引き続きどうぞ!


2 :
あの地図、南武線の東立川駅も載っているね。戦争中の米軍の地図?
五鉄線も載っているし。五鉄線って、戦争中に廃線になったんですよね?

3 :
東立川駅、ありますね。
他にも、拝島村やら日立航空機の名前やらと、色々と面白いですね〜

地図中の注意書きに、1944年12月〜1945年4月(これは戦時中)の航空写真やら
1935年、36年の日本の地図やらをもとに、AMS(Army Map Service)が1946年(これは戦後)に作った、
みたいなことが書いてある…ように思える…
英語に堪能な人、正確な翻訳プリーズ!

4 :
<太平洋戦争>米軍、地図で「日本攻略」南部九州上陸に備え
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100815-00000004-mai-soci

5 :
オザムの駐車場が、土日は1時間300円→800円になる

6 :
松島基地は、ブルイン飛ぶね。
横田は、・・・。

7 :
土日はパトカーとチャリに乗ったお巡りさんがいっぱいいるから、
路駐してるとすぐ駐禁でつかまるぞ。

8 :
駐車監視員活動ガイドライン【福生警察署】
◎重点地域
3.(地域)横田基地友好祭開催日における福生、熊川、牛浜地区
(重点時間帯)7-20

9 :
福生警察署の駐車監視員はあのだだっ広い管内にたった5人しかいないから、実際に取り締まるのは警官だけどね。

10 :
今週末だっけ?
友好祭

11 :
友好祭、50ccのスクーターで行きたいが、基地周辺に止めるところあるかな。
無ければ市民会館そばの公園ぐらいかな?

>10
2010年8月21日(土)・22日(日)
開門時間 9:00〜20:00

12 :
公園なんかに止めんなよ。
持ってかれるぞ。
バイク駐車場検索はここ。
http://bikepark.in/
福生市全体で50ccは96台駐車できる。
牛浜地区は朝早くに満車になるだろうが。

13 :
ありがとう
さっそくお気に入りに追加したよ

14 :
横田基地のMPみると、憲兵とはこうあるべきと思うな。
日本も、はやく、普通の国になってほしい。

15 :
>>14
どういう事???

16 :
特に意味はない








と思う

17 :
今年は暑い2日間になりそう。嫁から日傘借りようかな。
ところで、$に両替してから行った方が得かな?
昨年行った時、レートと言うよりも、$表記の方が絶対的に安かったような。
大黒屋のホームページでは1$=87.24円(通販価格、手数料込み)
(但し1000$未満は店頭のみ販売、価格も上記とは違うとの事)

18 :
そんなに違うの?
最終日の午後の投げ売りもディスカウント率高いですよね

19 :
追記
昨年の写真を見てみると、
ピザ、パイ→$10 ¥1200
ステーキサンドイッチ→$5 ¥500
ミネラルウォータ→$1 ¥100
だった。大きい買い物ほど得ということに。

20 :
いつも$持って行くよ
前は格納庫内に$専用の自販機あったんだけど
去年はなかったんだよね・・・
冷え冷えのドリンク¢75

21 :
居住区内のスーパーマーケットには、流石に入れないですよね…。
昔、米兵と結婚した親戚が、クリスマスの時に招いてくれて、大きさに驚いた。
もう30年前だけど、子供だからワクワクして。
友好祭では無理かな。

22 :
友好祭で居住区には入れません
会場内でよく探すとシナボンやバーガーキングがあります
ほんのちょっとだけど

23 :
>>22
自衛隊に友達がいれば入れるとか言ってた奴がいるんだが、単なる知ったかか?

24 :
>>23 そこらの自衛官でも入れませんよ。
余程、上の階級の人間や地連なら兎も角。
平常時に入れる民間の人は業者だけですよ

25 :
昔は知り合いが居れば入れたんだよね。
基地内の英会話とかカルチャースクールにも紹介があれば入れたし。
911やら時代の趨勢やら何やらでセキュリティレベルが変わっちゃったんだよなー。

26 :
>>25
入れたみたいだね
弟が英会話で年1回か2回か入ってた>10年以上前
逆に入れなくなったのを今知った。

27 :
友好祭はビデオカメラ撮影オッケー?

28 :
ビデオは大丈夫

※ペットボトルの持ち込みは禁止
但し場内で売っているPET製ビールマグを翌年に再持ち込みはOKだった

29 :
>>28
去年軽く覗きには行ったんだけど、自分のカメラ古いでかいやつだから、建屋の屋上のスナイパーに間違えて狙撃されちゃかなわないとオモテ。。
サンクス

30 :
止められそうで止められない場所

市役所地下
中央図書館
マルフジの駐車場

31 :
中央図書館?
当たり前だよ。
毎年、監視役の職員ご苦労様。
ちと遠いけど、600台収容の西友福生店立体駐車場がお勧め。
3000円以上買い物すれば4時間タダだし。

32 :
日程等
【開催日】8月21日(土)・22日(日)
【開門時間(予定)】午前9時から午後8時※雨天決行
 花火は日曜日午後8時30分頃に予定されています。

注意事項
1.一般車両・自動二輪車の駐車場はありません。自転車置き場のみ第5ゲート横に設置されます。
2.危険物、アルコール類、ガラスビン類、ペット、クーラーボックスなどの大型手荷物の持ち込みはできません。
3.ゲートで国籍の確認出来る写真付身分証明書の確認と手荷物検査を行う場合があります。
成人の方は国籍、氏名が記載されたパスポートや市町村で発行している住基カードなどの
写真付身分証明書をご持参ください。
※ICチップがついた運転免許証をお持ちの場合は申請時に登録したパスワードが必要です。
4.日本、アメリカ合衆国籍以外の方の来場については、事前に横田基地広報部までお問い合わせください。
5.基地内、会場内指定場所以外での喫煙はご遠慮ください。
6.開催日は毎年大変暑くなりますので、必ず熱射・日射病対策をしてください。
7.両日ともゲートは午後8時で閉鎖します。

http://www.city.fussa.tokyo.jp/aboutfussa/others/yokotabase/info/88vtda000002565c.html

33 :
>>31
西友福生店立体駐車場は、5階の飲食店で1000円以上の支払いで、3時間無料。

34 :
きのう電話して駐車場予約した
1台分空いてた セーフ!
4台分しかないからね
1日2000円

35 :
ブルーインパルス飛んでたころは楽しかったね

最近はただ暑いだけでたいした見ものもないので足が遠のいてしまった。

36 :
何年か前に行った時は滑走路が猛烈に暑くて、
ビール飲んだらフラフラになって倒れそうだった。
熱中症で人が次々に搬送されてたし。

37 :
昔は複葉機に乗せて飛んでくれたのにね・・・遠い目。

38 :
16号沿いのフェンスでカメラ構えてた奴、約100名
一緒にいた兵隊が腹抱えて笑っていましたw
同じ日本人として少し恥ずかしかった・・・・

39 :
家から自転車で15分。去年は米兵と写真を撮ったけど、今年は行かないかな。暑くて。戦闘機は家から見えるから、しかし、ホットドックはマズすぎ。タコライスもイマイチだった。

40 :
今年久しぶりに、祭りで食べ物(しっかりした夕食)を
食べようと思ってるんだけど、お勧めは何でしょう
ホットドッグはやめておきます…

41 :
去年のF22は、見るだけで凄かったなー。
キャノピーが、黄金色に輝いていたけど、ステルス性を
持たせるために、金を塗装?していたんですね。
今年は、f22こないだろうね。

42 :
今年はBOWWOWは来ないの?

43 :
去年はF22のおかげで人多すぎて
ステーキ売り切れてた
今年はどうだろう

44 :
>>40

うまいと言うより
ワイルドさが売りだからw

45 :
>>41
今年もきてるよ
話題にもならないけどw

46 :
>>41

F22に関して

 今年もきている。午後3:00頃に短期配備されている、沖縄、嘉手納基地から
やってきた。ついでに空中給油機のKC135もきている。

47 :
ホットドッグは不味いんですか?
大きさはどうですか?

明日はホットドッグ目当てで初めて行くつもりだったんですが。
ビックサイズのホットドッグを食べてみたい・・・

48 :
ホットドッグってあったけ?

ハンバーガーなが何箇所かで焼いてたけど

49 :
子供が風邪気味なんで今年は自粛します。
行ける方は楽しんできてください。
現地報告があれば嬉しいです。

50 :
今、市役所と銀座通りの中間くらいにあるコインパーキング止めれました。
なんか拍子抜け。ちょっと遠いけどね。行ってきまーす。

51 :
さてもう少ししたら行くかな
陽が陰ってほしいが…あつそうだ

52 :
拝島からの歩行者も多いですな

53 :
安いけど、マズイ。ケチャプもイマイチだったね。
入口と言ったら変だけど、会場入った辺りかな?
F22飛んできたの?
ジョージから?
明日、行こうかな。

54 :
今年は去年に比べて空いてますね
牛浜もホームから人が抜ける前に次の電車が来るとかないし
今日食べた物
ハンバーガー・ドック・タコライス・揚げキーキ・ステーキX2・
フライドポテトチーズ掛け・かき氷・プルコギサンド・苺チーズケーキ・
取り合えずそれだけです。 スパム缶が300円で売ってたので5缶と
コンビーフ3缶買って帰ってきました。言うまでも無いけど洒落にならない程暑いです

55 :
>>54
身分証明書みせるの?

56 :
見せません
ただバック所持はゲートで見せないとダメな場合があります
手ぶらの人はゲートの一番左の列で攻めてください
手ぶら専用通路なんでスムーズです

57 :
夕方から行こうと思っています、
八高線利用ですが拝島と東福生、どちらが便利でしょうか?

58 :
もうかえってきました>現地滞在1時間ちょっと
あつくて死ぬ
かき氷250円の店はやめた方がいい
オペレーションが拙い&シロップ8種類ミックス可
(ミスしまくり)
のせいで、すぐ近くのかき氷屋の3倍ぐらい客捌くの時間かかった
この暑い中最悪…他の店は300円だと思う

>>57
東福生のほうが近い
東福生なら歩道も混でないはず
念のため、グーグルマップなどでご確認を

59 :
けど八高線って一本逃すと結構キツイぞ

60 :
どちらが便利ですかねぇ…
東福生駅はいつも無人だけど、今日明日だけは駅員がきてて、
あのせっまーい階段で乗り越し精算とかしているので
駅から出るのに時間かかるかもね。

61 :
東福生使うぐらいなら、
福生から歩け

62 :
八王子からなので八高線一本が便利なのです。
東福生から歩こうかな、ありがとうございました。

63 :
あづいぞ、暑すぎる。。

64 :
基地の飯はどれも大味だよ!
今日は入口のコカコーラの自販機で120円のコーラ飲んだだけでした!
輸送機は3時間待ちでディズニーランドより混んでました!

65 :
>>56
ペットボトル持参はダメなの?

66 :
平気だよ

67 :
>>66
サンキュー明日いってくる

68 :
帰ってきたとこ

去年は日曜の午後行ったけど、その時よりは空いてた。

戦闘機の展示は少なかった気がする、特に米軍関係。三沢だか岩国のFA18とF16、たぶん在韓米軍のA10、そして去年と同じトコにF22が鎮座してた。F15はいなかったな、去年は確か何機かいた気がする。
自衛隊は例年通り、ファントムもしっかり来てた、あとはF2とF15。去年いたかどうか分からないけど陸自の対戦車ヘリ(コブラ)もいて普通にコックピットの中見れた。

食い物関係は初日だからかそれほど並ばずに買えた。
ステーキとハンバーガー、味はまあアメリカだからw
マックをさらに大味にした感じのハンバーガーと肉の塊のステーキ、まあ赤みのみのステーキなんて逆に珍しいから試してみるのもいいかも(堅くはないし不味くはないけど・・・てな味)

69 :
ちなみに基地周辺の駐車場は8割がた埋まってる状態だった。(2割くらいは空いてた)
相場は3、4時間2千円前後
教会の駐車場が千円だったのが底値かな

入場は一応バックの中身調べられるけど、儀式みたいなもの
会場中に思いっきり中国語で会話しているグループいたけどスルーだったな

70 :
まだケーキ売ってた!?

71 :
買い物目的で今から入ろうと思うのですが、得るものはありますか?

72 :
あれ?零戦は来てないのでしょうか?

73 :
やっぱし横田は綺麗な子が多かったな・・・

74 :
行きたかったなぁ。

75 :
今日行ってきました。
食べたのはチーズバーガー、ドリンク×2、お土産はアップルパイ、チョコチップクッキー、フリトレーポテチ詰め合わせです。
すべてドル払い、円建てより15%お得でした。
アップルパイは貰った時冷えててずっしりしてたけど冷蔵庫保管でいいのかな?商品期限はどれほどなのかな?

76 :
>>45>>46ありがとう。また見に行ってしまいました。
やっぱり、凄い戦闘機でした。

77 :
>>76
見られてよかったですね。
それよりも今年は暑かったせいか例年よりも入場少ない?

78 :
>>73
米兵目当ての尻軽女も多い

79 :
今年は芸能人来てた?

80 :
>>74
明日と言うか 日曜日もやるし
>>77
街の人の話によると、去年より少ないらしーです
>>78
なんか普通に街に居る女性よりもも、芸能人ぽいって言うのか
とにかく綺麗な人がチラホラ凄い!
>>79
ゲイのー関係者もチラホラ・・・

なんか楽しかったから又行こうかな.....それにしてもハーフは可愛いね

素人写真だけど撮って来たから載せようと思ったら、やり方分からないや・・・

81 :
展示してたF-16はどこの所属部隊?

82 :
>>68に出てたのね(´・ω・`)

83 :
今年は、花火だけ観賞だ。去年は空挺団?落下傘部隊があったけと。見ていると意外に可愛いもんだけどね。空から、パラパラと。

84 :
>>68は、機種が配属されている基地から所属部隊を想像している。
>>81は、機体に記載されている部隊名から、所属部隊を断定し、基地を確定したい。
ってことじゃないかな?

85 :
ハンバーガーとか200円くらい値下げしてるよ。
中央図書館の駐車場は今日は貸し出し券が必要。

86 :
内藤大輔?みたいな人がいた・・いま横田基地いるぜ!
ABNORMAL Tシャツきてます

87 :
EXILEのボーカルの人がいたよ。髪が短いグラサンの方ね。
福生の駅前にグロリアを止めてカーステレオで永ちゃんの曲を大きな音で流してて
その横で女物のツッカケを履いて座ってた。このへんに住んでるの?

88 :
さあ、出かけるならこれからだよ。
涼しくなるし、夜は花火もあがるし、出店も値下げする。
入場は8時まで。

89 :


90 :
>87
それはどう考えても別人じゃないか?

91 :
離陸式はまだ?たしか5時からと聞いていたけど。

92 :
今日行ってきた。ひたすら暑かった。基地内はほとんど日陰が無かったのがきつかった。
わずかに出来た日陰に人が集まってた。熱射病なのか、結構救急車が来てたね。
野球帽みたいなのを被る程度じゃダメだね。その上にさらに日傘するくらいでないと・・・

93 :
花火きたね

94 :
花火おわたね

95 :
おれの家から西武園花火も横田の花火もほぼ同じ位置から打ちあがってビックリした

96 :
16:30頃に、キューティーハニーをチラット歌ってた子のグループは
楽器も良かったし歌も凄く上手かったな・・・
ばててたから少ししか聞けなかったけど、何て言うグループなんでしょーか? 来年も観れるといーな・・・

97 :
>>96
シュノンソー

98 :
しかしR16沿いはここ10年ほどでオサレな店が増えましたな。あの通りもアメリカっぽいけど、昭島辺りもシカゴの郊外っぽいもんな。米兵がうろついてんのもあるけど。あの辺シナモン臭くしたら完成形ですな。どうせなら米兵はも少し金落としてけよ。

99 :
>>98
ここまで円高じゃー無理っしょ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★熊川地区限定 Part4☆★(300)
▼▼▼日野駅 29▼▼▼(300)
▲☆▲三鷹駅57▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】(300)
■□■武蔵境-Part94□■□(301)
◆◆◆ 永山スレッド Part 113 ◆◆◆(300)
青梅の昔を語ろうよ!5(301)
◆◆◆ 永山スレッド Part 93 ◆◆◆(304)
( ´Д`) 沖縄の音楽事情 ≪ろけろ〜る≫(128)
【ピアザ】神戸の高架下について語るスレ(3番街)【モトコー】(328)
☆〜立川〜☆  Part 182(302)
昔の国分寺について語りましょう。その4(300)
清瀬のみんな★アリガトオ94(300)
【島人の嗜み♪】〜歌と踊りの島々〜琉球孤の芸能【民族の誇り♪】(171)
■町田の昔を語ろうじゃん■第14節(305)
要町駅付近 vol.008(1000)
★★★田無Part85★★★(300)
■富山県の小売店舗4(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(301)
東向島・曳舟Part22(1001)
◆上石神井◆たのしく行こうよ Part42(245)
【県下第2位】山梨県 甲斐市 PART3【竜王・敷島・双葉】(300)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その71(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part53(302)
★うちなーぐち★方言★沖縄弁★ ゆぅーち(398)
♪♪埼玉県のうまいラーメンすれ♪♪(94)
千葉県八千代市スレッドvol.73(300)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.26 ★☆★(304)
立ったよ羽村市民☆Part37(300)
富山県の心霊スポット(300)
タワーレコード北陸甲信越地域店スレ(186)
■地味な中河原ですが【府中】■28代目(300)
富山のレンタルビデオ屋事情(134)
■■■■分倍河原26 (府中)■■■■(301)
■■■神戸市■北区スレ■Part20■■■(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part58(302)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part50(302)
海田町 Part16(295)
▲☆▲ 三鷹駅 79 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
■ 岩手県八幡平市 Part1 ■(414)
千葉県佐倉市【風車】63回転目(300)
調布市つつじヶ丘 73(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 96 ◆◆◆(300)
長野県松本市 天守65階(301)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その122(1000)
さらに見る