1read 100read
2013年01月多摩444: やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part178(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

大南その3 【武蔵村山市】(157)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part57◇◆(300)
調布109(301)
★日野市総合34★(300)
☆★熊川地区限定 Part4☆★(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 34杯目(^o^)(^o^)(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 235(300)
豊田駅周辺part35(300)

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part178
1 :2012/08/25 〜 最終レス :2012/10/02
聖蹟ローカルルール
※ 次スレは進行度に応じて>>280あたり。
※ 次スレを建てた人は旧スレに誘導リンクを貼ること。
※ 次スレのタイトルは 「やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Partxxx」 で統一。

■前スレ
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part177
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1324770014/


2 :
京王混んでた。
惣菜はちょっと良くなった。

3 :
しばらくぶりのスレだね。
この空白の期間に悲しいお知らせが・・・
このスレの超レギュラーメンバーのハギワラサイクルのご主人が他界されました。
謹んでご冥福をお祈り致します。

4 :
自転車屋探してたんだけど、ずっと休業中みたいね
ユアーズのほうも開いてない・・・

5 :
ユアーズ、移転するって言ってたけど、どこ行ったんだろう?
修理して欲しくて困ってる

6 :
>>3
ダブってた「Part173」
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1324770014/
を使ってました

7 :
ホームレスの人がラーメンの湯を沸かそうとしていたとか。

8 :
あの近辺で乾燥した時期に火事になるのは
煮炊きの火が枯れ草に燃え移って火災になってるんだと思う

9 :
ホームレスがどうやってラーメンを調達しているのかが気になる。

10 :
>>9
ホームレスだってお金は持ってるでしょ

11 :
ちょっと前にも立川の河川敷の辺りで大規模な火事があったな。

12 :
ホームレスは、色々な人から金を貰っていて、税金も何も支払わないし、
食べたり飲んだりタバコ吸ったり、お前らより贅沢な生活をしているよ 身分は無いけど

13 :
家賃はかかんないしな

14 :
年金をもらっているホームレスの人もいますよ。

15 :
都内のホームレスの一番多い病気が痛風だし

16 :
せいはく児の作業所の知恵遅れがルンペン殺して廻ってた頃は生きた心地しなかっただろうからな
今のうちに暖かなものを食って冬を乗り切らないと

17 :
多摩川の大規模火災は、ホームレスのたき火が原因との事。迷惑な奴らだ

18 :
7にすでに書いたわけだが

19 :
京王ストアのケーキコーナーが酷い。
賞味期限の短い高いケーキにシフトして全然売れてない。

そういうのはデパートで買うって。
もとの安いのに戻せ。

20 :
B館1Fのテナントに客を奪われるのに対抗して高いケーキか?
北の大地やコモディイイダよりも高品質指向の京王ストアだからな
ものはいいけど地域No.1の高さだし

21 :
>>5
ハギワラサイクルの場所に移転中なんだと思う

22 :
>>20
バナナクレープとか3、4日保つのが良かったんだよ。
買い置きできるから。

高級wなのは買い置きできない。

23 :
今日京王ストア行ってきたけど、試食コーナー多くなったなあ

24 :
試食やってると、色んな臭いがまじってなんとも言えないくささ

25 :
100円焼き芋値上げした?

26 :
ずっとウーウーサイレンなってる

京王ストア明るくなったね
通路も広いし

27 :
和田あたりが事故停電で信号も消えたので警察が出てたよ。

28 :
校内暴力の嵐が吹き荒れた30年くらい前は
和田中てのはワルばかりの中学校だったw

29 :
今はどうなの?和田中

30 :
というか、いきなり和田中の荒れ報告はなんか意味あるの?
現在の状況報告あってもいいけど

停電は永山でも起きていたようだね

31 :
たかが掲示板で意味あるの?とか何言ってんのw

32 :
>>30
>>27は単に和田から連想して和田中が
思い浮かんだから思ったこと素直に
書いただけだと思うけどな

なんでこんな所に噛みつくのか
よくわからんけど、とりあえず
あまりカリカリしないほうがいいと思うぞ

33 :
いやまったく噛み付くつもりはないけど、和田中のネタが出たので何かったのかな?と思っただけ
逆に通常通りと違って問題があったの?
何か問題があったのなら書いて欲しいけど

34 :
松本薫ネタがさっぱりなくなったな

35 :
松本薫は笑ってる顔と威嚇してる顔が同じだ。

36 :
あのころの和田中は酷かった
ガラスばりばりに割れてた

37 :
>>36
それは多摩中も一緒よw

38 :
せやな

39 :
その頃は、日本国中が積み木くずしな時代なんじゃないか?

40 :
多摩市立総合体育館は大規模改修工事のため、
【平成24年9月1日(土曜)〜平成25年9月1日(日曜)】(終了日は予定)の期間、全館閉鎖となり、
スポーツ振興担当の事務所は多摩市役所4階に移転となります。  
http://www.city.tama.lg.jp/shisetsu/7944/015870.html
松本薫が“妖精見る方法”を説明
http://www.daily.co.jp/newsflash/olympic/2012/08/21/0005318800.shtml
畠山愛理
http://twitter.com/AiriHatakeyama

41 :
8時ちょい過ぎにフレバ閉まってたぞぃ雨の影響か

42 :
市内の中学校、今は荒れてるってことはないのかな

43 :
少子化で生徒数が減りすぎてるから、荒れる程の人数がいないのはないだろうか?
1学年2クラスとかだし、これでは体育館裏で煙草吸うような人数も出てこないだろうよ
荒れるにはそれなりの人数の不良とかが必要だし

44 :
なるほど、今はもっとわかりづらいのかもしれないね。

45 :
>>44
そうかもね。目に見えて「あのグループは…」ってのはないのかもね。

46 :
どこの花火?

47 :
バナナクレープが京王で復活してた。
担当者はここを見てるのかw

48 :
>>3
う〜ん残念 最近は行ってなかったけど、自転車購入&修理で一時お世話になってました

謹んでご冥福をお祈り致します

49 :
うわ〜ご主人亡くなったの?
ここでは糞味噌に言われてたけど、修理でお世話になったしごく普通のおじさんだった。
お悔やみ申し上げます。

50 :
>>3
自分は地元の人間だけど、あのご主人は昔は交通安全なんかの
ボランティアをしてて地域活動には貢献してるんだよ。

聖蹟に住んで日の浅い連中は結構な言いよう(分からないでもないが)
だけど、そんなに根の悪い人ではなかったというのは理解して欲しい。

51 :
ん?音だけを上げる花火が上がっているけど
どこの祭りなんだろ?

52 :
>>51
音だけを上げるって面白いけど・・・大塚(八王子)です。

53 :
豪雨が尋常じゃないな

54 :
>>50
他所の子供まで叱ってくれる昔ながらのカミナリオヤジ、頑固職人て印象だった。良いおじさんだったよ。亡くなられたとは残念です。

ハッキリ物を言うし礼儀を知らない人間に対してはキツかったから、ここで悪口言ってたのもそういう輩だと思ってる。
外に置いてた売り物にイタズラされたなんて言ってたから、酷い奴もいるもんだと思ったよ。

55 :
www
panda-world.ne.jpは、どうしても贔屓したいみたいだ

122 :多摩っこ:2007/11/27(火) 13:00:35 ID:I4LdnCko [ 210228186254.cidr.odn.ne.jp ]
一番閉店してほしい某自転車に限って60年も閉店しない…

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1231080734/27
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1231080734/28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1231080734/253
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1231080734/260
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1231080734/264

裏付ける口コミ

総評 0 / 3
対応も悪く「買ったところで修理してもらえば」など商売をする気がないとしか考えられない。とにかく、二度と行きたくない。
2 人中 2 人の方がこのクチコミが参考になったと答えています

一方、本当に親切で良い店なら自転車の事がブログに登場するんだけど、全く見つからない。

接客が気分次第なんだろうけど、常識はずれみたいだね
行きたい人はいけばいいけど、トラブルが多い店

56 :
俺もハギワラ大嫌いだったから
なんとも思わんね

57 :
天気が不安定すぎるな。

58 :
俺もハギワラサイクルで修理拒否されたな〜
2年前くらいの年末に鉄の棒もって人を追いかけてたときはまじびびった

59 :
おいおい、それは尋常じゃないだろ
何で追いかけられたのか、立ち止まったら殴れれていたのか、それぞれ検証したいくらいの内容だが
だから、そういうことをするオヤジだったと言っていいレベルの異常さがあるから叩かれてんだよ
地域で頑張ったとかなんかより、客に対して酷ければ誰も寄り付かんわ
俺も「パンクくらい自分で直せ」と言われた事ある
100均ショップのグッズで直せるけど、金を払って直して欲しかったのに拒否るのなら店開いているんじゃねえよ!と言ってやったわ
好きに死んでくれ
擁護する気はない

60 :
気に入らない自転車・気に入らない店で買った自転車・気に入らない客に対してはそうなんだろうね。
精神病かどうかはわからないが、訴えられても当然のレベル。

死んで地獄へ行ったんだから、自業自得と思っておけばいいよ。

61 :
何?このスレの気持ち悪さ・・・


民度が低いといわれても仕方ないね。

62 :
また、豪雨だな。なんだこの天気は

63 :
都県境の狛江・世田谷間あたりで飽和水量になった雲が
同じく赤羽あたりで降り始めた雲と合体し
多摩地区を縦に襲った感じ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

64 :
雨また降るのかな〜

65 :
降ってやんで、ムシムシして、また降って。何回繰り返したかね?

そういえば、一の宮三丁目に個人経営っぽいコーヒーショップ出来たみたいね。
チラシ入ってた。

旧「漁り火」あたりかな?

66 :
雷が怖いから雨の中傘差さないで走って帰ってきたよ
近所に鉄塔が多いから落ちるんじゃないかってヒヤヒヤだった

もう37歳になるのに

67 :
>>66
同い年かよw

68 :
ヘソが無くなっちゃったら堪らんからな

69 :
>>66-67

同い年その3。

昨日はかなり近くに落雷してたみたいだし、その判断は正しいんでは。

70 :
けっこうおっさんいるんだな

71 :
37か・・・若造じゃないか

72 :
>>54
敷地外に真夜中商品放置プレーしといて言えることではないよな。

73 :
一回パンク直してもらいにいったけど
こっちは待ってるのに知り合いらしきおっさんと話続けて全然作業が進まなくて結局1時間くらいかかったのはいい思い出


なわきゃない

74 :
うそー俺も37だ
同い年4
確かにベビーブームだったからな同い年多いな

75 :
そこら辺だと昭和48年生まれが一番多いんじゃないかな

76 :
ゲーセンに40くらいのおっさんがいた

なんか悲しい

77 :
今やゲーセンはプリクラ・景品ゲーム・ネット対戦ものの三本柱だから
金払いの良いオタクや成人男性はメインのターゲット層だよ

78 :
今やゲーセンはお年寄りの憩いの場だぞwww

79 :
せいせきA館の屋上って現在どうなってるんだろう?と思って行ってみたらジジババと子供・母親しかいなかった
サラリーマンですら休憩する場所になっていないんだよな
ゲーセンって言ってもコインゲームや動くゲームしかなくて麻雀とかシューティング、格闘系TVゲームも無かったし太鼓も無い
競馬ゲームとか車ゲームも無いからこれはある意味中高生の溜まり場にならない配置かとも思うけど
プリクラ・UFOキャッチャーとか置いてあるゲーセンなら中高生も来るけど、少なくともせいせきA館屋上は皆無だな

80 :
>>79
opaにそういうゲーセンはあるからいいんじゃね。
A館上は横にあまり使われてないフットサル場あるし、
それと組み合わせるなりしてゲーセンとは違う
有効活用ってないのかなとか思う。

81 :
いま京王全線とまっとるらしいで
気ぃつけや

82 :
調布駅構内で発生した信号関係故障の影響で、現在も運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。

83 :
運転、再開してるみたいね

84 :
そういえば昔、西友の屋上もゲーセンだった。
売店とかもあったw

85 :
聖蹟の駅の周辺で
「たまごアイス」(井村屋)を売っているお店
知りませんか?食べてみたいんですけど。
風船みたいなのだそうです。

86 :
自転車屋さんでお世話になったとき、気に入ってもらえたのかなかなか返してもらえなかったわ(笑)ご冥福をお祈りします。
今度ユアーズが入ったら、また自転車見てもらお。

西友は、たい焼きやさんが大好きだったなー。でも幼稚園の頃だから結構記憶が曖昧。ゲーセンは覚えてないや

87 :
西友屋上のペット屋さんどうしてるかな。

88 :
たまごアイスってコンドームに入ってるような奴だっけ

89 :
さっきの関戸橋のローソンのとこの交差点の事故ってどうなったの?
交差点の真ん中ぐらいで燃料漏れてたのまでは見たけど

90 :
西友のたい焼きって一階にあった不二家チェポですよね。
スムージーが当時、衝撃的な美味しさだった。

91 :
ああ懐かしいw1階入口付近にあったな。
狭くて奥まったイートインコーナーでピンク色のタコ焼きとかもよく食べた。
ゴム風味のタマゴアイスとか懐かしすぎる。とうもろこしアイスの時代。
宝石箱アイスとかw

92 :
御幸橋(びっくりドンキー)の交差点、トラック右折禁止なのに曲がってるトラック多い。
警察張っていれば指定方向外進行禁止でバンバン切符切れるよ!

93 :
>>88
コンドームて…
>>91
ゴム風味なんですか?
妄想がふくらみます

94 :
>>85
いわゆる「Rアイス」だよね?
どっかで見かけて「懐かしい」と思った気がするんだけど、どこだったろ…。

95 :
>>94
「Rアイス」て…
Rだの、コンドームだの
夜のお菓子のようですね

96 :
どっちにしてもロクな名前じゃねーw

97 :
画像検索すりゃ納得の外見だよ
ゴム製の袋についてる突起部分に直に吸い付いて中身を食うパピコ方式なんだが
そのゴム製本体が絶妙な玉子型でバニラアイスだからR白色なんだよ

98 :
いやらしい

99 :
新しくできる?できた?ガールズバーって名前知ってますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【リクルート】多摩地区がらみのホットペッパーを語る【情報誌】(82)
清瀬のみんな★アリガトオ98(300)
狛江市ってどうなの?81(300)
■■■府中市是政Part14■■■(300)
ぶんぶん国分寺 PART151(300)
■■■■■■■ 府中 142 ■■■■■■■(300)
八王子総合 145(300)
●八王子駅●(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part79(300)
@@@台風情報スレッド 40号@@@@@@@(1000)
嵯峨嵐山〜嵯峨野〜梅津〜西京極を語りましょ! 其の2(380)
千葉市稲毛区を語れ 50(210)
◆◇◆◇ 福井県 福井市パート 33 ◆◇◆◇(303)
■■■■■■■ 府中 150 ■■■■■■■(301)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.97★☆★☆★☆★☆(300)
◆大田区鵜の木周辺は無かったよね その20◆(113)
【チューン】四国のチューニングショップPART4【修理】(106)
☆〜立川〜☆  Part 192(300)
新潟大学スレその2(58)
沖縄てんぷら 2袋目(107)
【オロロン鳥】天売島焼尻島総合スレッド Part2【めん羊】(208)
愛媛県西予市スレッド その2(141)
【絢爛豪華】新居浜太鼓祭り 10台目【勇壮華麗】(632)
JR鷹取駅周辺について語りましょう4(206)
富山県射水市Part5(301)
☆☆☆南相馬市66☆☆☆(1000)
北陸甲信越の酷道・剣道・死道・廃道・旧道・林道(236)
★鳥取市総合スレ Part38★(685)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 25(300)
武蔵小金井 part83(300)
近畿板 削除依頼スレッド Part61(1001)
池上線石川台Part22(211)
【ホット】船橋・柏・松戸・流山 放射線関連スレ25【スポット】(121)
県が不適切な昇給/特例854人(146)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part20【飲酒運転撲滅】(1000)
立川市若葉町10(301)
青梅市河辺周辺36(304)
荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その2>【 尾久町 発展 】(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart80★★★★(1000)
【五枝の松】久米島を語ろう-2-【畳石】(63)
★★★★ 吉祥寺スレッド part193★★★★(300)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その35(1001)
千葉県我孫子市@192(300)
【Autoバ○クス】語ってちょ〜だい!沖縄の車用品店【黄色帽子】(322)
さらに見る