1read 100read
2013年01月多摩685: 調布市つつじヶ丘 73(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子市犬目町(300)
八王子総合 189(300)
☆★昭島市総合68★☆(300)
◆◇  相原どーよ? Part17  ◇◆(164)
武蔵小金井 part87【ゴミ焼却場ネタは小金井総合スレへ】(300)
※※※※ 町田市鶴川90丁目 ※※※※(300)
八王子総合 123(300)
【ゴミ焼却場どうする?】小金井総合34【日本のナポリ】(300)

調布市つつじヶ丘 73
1 :2011/12/22 〜 最終レス :2012/02/16
調布市つつじヶ丘 73のスレです。
またーり語りませう。

【前スレ】調布市つつじヶ丘 72
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1320068885/

【前々スレ】調布市つつじヶ丘 71
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1314885888/


2 :
蔵寿司、だいぶできあがったね。

3 :
オープンいつ頃だろう?

4 :
1月下旬らしい

5 :
最寄りのNTT基地局はどこにありますか?
研修センターということになりますかね?
ADSLなので距離を今さら知りたくなった。

6 :
基地局は固定電話の局番によって決まるんだよ
つつじヶ丘周辺の03地域なら烏山局
042地域なら調布局

どっちにしても遠い

7 :
回答ありがとう。
自分は03地域だから烏山局だったとは知らなかった。
微妙に遠いっすね。

8 :
レカミエのケーキ買えなかった。
ショック

9 :
俺はシャルルのケーキで大満足だよ

10 :
>>8
夕方改札を出たらびっくりするくらいの行列が出来ていた。

11 :
>>9
ウチもシャルルのロイヤルショートケーキで大満足。
レカミエって駅にできたbyヤマザキパンのケーキ屋さんかな?
まだ食べたことないや、工場生産のケーキっておいしいのかな?

12 :
改札内からだと一応作ってる姿がみえるよ

13 :
>>12
工場から着たモノを合わせてるだけじゃないの?
まさか材料の配合&調合とかやらないだろ?

14 :
面倒くさいからお前もうあの厨房見ていこいよ

15 :
京王コンビニは会社帰り疲れてる時にさっと寄れて便利なんだが、なんか買い物しづらいっていうか
店内の配置がイマイチだと思う。
あの広さならスーパーのようなレジ作れただろうに。
思ったほど客いねーなw

16 :
便利ではあるけど中途半端すぎてなんかな・・・

17 :
ALOTのシャッターが降りていて京王ストアが開いているのはなんだかなぁ。

18 :
京王ストアは夜弁当が安くなってるから南口利用してる自分にはありがたい

19 :
改札のとこにある、レカミエののぞき窓、子どもたちのちょっとした人気スポットになっているね。

20 :
なんだろう、つつじヶ丘の京王ストアってなんか入り辛い感じがするんだよぁ。

21 :
入り口のあたりの素通し感とかレジ店員が並んで出入り見張ってるような
感じ…かなあ

22 :
午後8時頃に北西の空に巨大UFO見た人いませんか?

23 :
>>22
方角違うし巨大UFOか知らんけど、同じころオリオンの右足元あたりがチラチラと光ってるのは見たです。

24 :
つつじヶ丘でいい眼科ってありますか?
きみ○ま眼科の口コミを見たのですがあまり良くないみたいで…
昨日から眼球が真っ赤になって痛いのオススメの眼科を教えていただけるとありがたいです

25 :
>>24
えぎ眼科

悪くないと思う。

26 :
えぎ眼科一択

27 :
京王ストアってなんか牛Rが高いんだよな。1gで200円以下がないってのはどうも。
セブンでも200円以下があるのに。

28 :
セブソはPB(プライベート・ブランド)でしょ。
流通・在庫リスクを自分で負っているから、安い。
KOストアにPBはないでしょ…。

29 :
7の納豆はどこよりも安いぞ!

30 :
>>15-16 >>20-21
同感!あの対面式レジ?どうにかして欲しい
絶対ここのコレを買う!っていう目的がないと行かない
スーパーの良さもコンビニの良さも活かしきれてない中途半端さがあるよね

31 :
初日以来、行ってない。なんか高そうなんだもーん。
オオゼキ行く。カルディみたいな変わった物売ってるなら少々高くても、ついよっちゃうんだけどね

32 :
レジの後ろのレンジで弁当暖めてくれるからあの形なんだろうけど
確かにちょっとレイアウト悪いな

33 :
もうちょっとナチュロで入れてたような「ちょいお高め」食品とか
あればいいのになあ

34 :
だから成城石井かカルディか、どうしても京王グループで行くなら
せめてキッRート業態にしろと言ったのにw

35 :
>>34
正解!

36 :
>>34
あの客の少なさが続けば、何かしらの改善はされると期待しましょう。
…京王が馬鹿でないことを祈ります。

37 :
京王観光って人入ってるの殆ど見ないけど必要だったのか…?

38 :
>>37
前の駅舎では連休シーズンは結構人入ってたぞ
新しい駅舎が階段とかの動線から入ってる店までどうしようもないくらい使いにくいから
花屋とケーキ屋とパン屋くらいしか利用する気にならないけどね

っつーか花屋の横の柱すげー邪魔だと思うの俺だけなのかね?
花屋との間が通れそうで通れないし柱で視界が遮られて急いでてもスローダウンしないと危ないし
建物の強度の問題っつってももう少しやりようがあんだろ
ホント誰なんだろうねあの糞役に立たない建物の設計したのは?

39 :
あけおめ ことよろ

40 :
つつじ駅ビルも、成城のように屋上欲しかった

41 :
今年も深大寺行きバス乗り場は込み合うんだろうか?
駅舎が新しくなってもバス乗り場は特に変化無いし。

42 :
北口バス乗り場ガラガラ。

43 :
駅ビル、花屋と万葉そばと京王観光以外開いていた。さすが…利便優先。
深大寺そばを食べあぐねた初詣帰りを狙えるのに駅そば屋はなぜ開けなかったのだろう。

44 :
行きに食う奴がいて、門前の商売の邪魔になるからでは?

45 :
深大寺そばならともかく年明けてわざわざ駅そばとか食べる人とか
そんないないだろう…

46 :
くら寿司、オープン前なのに営業してるかのように看板だしてて紛らわしい。

47 :
矢野口周辺、広報がなってて、消防車が5−6台くらい走っていったけど、火事かな?

48 :
>>46
それが宣伝になってるんでしょうね。

49 :
つつじヶ丘に引っ越してきたのですが鮮魚屋さんってありますか?

50 :
オオゼキはもともと魚屋さんの出で魚を買うならここですよ。

51 :
オオゼキの鮮魚担当はイロイロ対応してくれるから良いよ。

52 :
>>46
くら寿司罪作り。
甲州街道、つつじヶ丘方面から来ても‘IN‘の目立つ看板があり、右折を誘っているよう。
この交差点右折はできないだろうし、神代団地方面から直進もできない。
うっかり引き込まれてしまう車が事故を起こす悪寒がするぞ。

53 :
>>51
あのおっちゃん語り出すと止まんないんだよな〜w

54 :
話の流れを折りますが…。

リニアの駅が橋本でほぼ決まり、みたいですね。
(ソース http://www.yomiuri.co.jp/otona/railwaynews/04/kanagawa/20120102-OYT8T00258.htm?from=osusume )
つつじからだと、橋本経由(・∀・)で乗る方がラクになりそうですね。

55 :
>>52
あそこ右折禁止なのに、
くら寿司IN→は、
マズイよ。オープン当日の大混乱は必至。

56 :
>>54
リニアが開通する頃には俺は死んでるかつつじヶ丘に住んでないだろうなぁ…

そういや外環道も着工するの決まったみたいだけど
入間町の下にトンネルが出来るくらいで東八インターしかこの辺は変化ないかな
東八が完成して国道20号になったら甲州街道の交通量も減るんだろうか
東つつじヶ丘三丁目の南のバス通り、狛江の所から和泉多摩川に出る道が完成近そうだけど
あれが出来たら少しだけ東名川崎インターに出やすくなるかな
品川通り延伸は具体化するのいつ頃になるんだろう

57 :
すいません、明日開いてる整骨院か整体院、整形外科無いですかね?

仙川でも国領でも良いです。骨折みたく痛くてキツイ

58 :
>>57
仙川の至誠会第二病院は4日から診察してるんじゃないの?
なばた整形外科と沼尻整形外科は、どうだったかな?
3ケ所とも診てもらった事あるけど良いと思うよ。
骨折経験あるけど痛いよね
お大事に

59 :
>>57
ドゾー(*´∀`)つ
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1234145934811/index.html

60 :
ごめん
4日は休日扱いじゃなかった

61 :
沼尻はやめておこう
ぼったくり病院だ

62 :
なばたもやめておこう。親がぼったくられていた
国領まで行けば良いし安いが、なんか選り好みしてる場合じゃなさそうで済まんね

63 :
>>55
店舗の詳細位置が不明なんで的外れだったらすまんけど、駐車場に入るために反対車線を横断するのは「右折」ではないのでokじゃない?
車両横断禁止の標識があれば違反になるけど。

64 :
直進のみの標識があったらダメだろ
常識で考えろよ

65 :
甲州のあんな下りのカーブのとこ曲がれるわけ無いだろ
常識で考えろよ

66 :
甲州街道から駐車場に直で入れそうだな。
直進の標識はあくまでも
くら寿司と東京トヨタの間にある道路」と「甲州街道」との交差点
に関してであって、
反対車線から私有地に入るのを制限するものじゃないだろ。

まぁ、確かにあそこで駐車場に入るために止まるのは
危ないとは思うがな。

67 :
>>66
んでくら寿司の駐車場素通りして曲がる奴がでてくるわけだw

どちらにしても信号に挟まれ正面に消防署もあるような場所で右折進入禁止にしてないのは
法律的にセーフだとしても危ないことに変わりはないと思うけどね
日頃から運転してる人ならあの進入方法は危ないって直感的に分かるレベルの物だし
モラルの問題だと思うよ

68 :
確かに。
あそこをよく通る者にとっては危ないと感じるけれど、
新規オープンで初めて来る人にとっては
あの矢印で普通に右折で入るよな。

オープンまでの数週間で
右折入庫禁止の矢印に変わったりするかな。

69 :
交番か警察署に照会してはどうか。
事故ってからではまずい。
まぁ警察署も気づくと思うけど。

70 :
烏山や府中のスシローは、右折で入るヤツいるの?
どうせ土日は、入庫待ちの列が出来るだろうし。

71 :
島忠とかYAMADA電気とかは普通に便利だけど
ただでさえ食材に気を使う人増えて外食産業大打撃のこのご時勢に
開店時ならともかく果たして回転寿司ごときに行列が出来るかは疑問だけどね
この辺って若いファミリー層が多い割に消費者意識高い気がするしね

まー甲州街道沿いだと他からの客が多いんだろうけど

72 :
くら寿司のところ、八王子方はいい塩梅で3車線になって右折専用レーンがある。
道路には右折用の矢印がペイントされ、矢印の先は見事くら寿司の入口!
まぁ誤解するドライバーは居らんやろ。

73 :
信号が青なら一番スピード出るところだし右折できない
信号が赤なら反対車線の車が止まっているので右折できない

74 :
ちょっと白髪交じりのおっさんが最近北口で若い女性に話しかけてるんだが
こんなところでナンパか勧誘かしてるのかな。

女性の方は要注意!

75 :
63です。
>>65
道交法知らないんだね。

危険かもしれないけど、法律違反じゃないってこと。
実際にやるかどうかは、状況次第。

76 :
すまんアンカ間違えた。
>>64ね。

77 :
さっき、蔵寿司の前通ったら、本当に八王子方面の車線から、くらの駐車場に誘導するみたいに矢印が道路にペイントされててワロタ。 これは当日、大渋滞だ。

78 :
ん?道路外退出の為の道路横断でアウトじゃないか?センターライン何色だったっけ?

給田のファミマみたいにポール建ててほしいよ
あそこは今でも十分危ない

79 :
あの交差点、八王子方向からの右折禁止なのにたまにしようとしてる車が止まってたりしてるんだよな
くら寿司開店したらカオスな事になりそうな予感

80 :
>>78
白色

81 :
センターラインの色と、右折禁止とか車両横断禁止とか関係ないぞ。
現場見てみたけど、入口が対向車線の停止線直後にあって、
信号変わっても交差点内で立ち往生する可能性大だから右折入庫は不可だな。

82 :
今朝八王子方向から右折しようとしてた車が白バイに注意されてたわ

83 :
駅にある京王ストアミニの店頭にもニューススタンドがあるんだね。
ますますALOTの存在意義が薄れる。いっそのこと上りホームか、せめて改札内
に向いて営業するのがよくないか?>ALOT

右折の是非、盛り上がっているなぁ。

84 :
あの交差点は白バイが旧道に隠れて監視してるよ。

85 :
くら寿司の右折問題もアレだけど、八王子方向からの車も
駐車場待ちの行列が出来て菊野台交番交差点まで伸びたら危険だよなぁ
…と思ったけどさすがにそこまで長くはならないか

86 :
そうなったら菊野台交番とアウディの間の道から左折きついな。

87 :
>>83
改札の売店だけど、地上にあったころは、近所の人が、新聞やタバコを気軽に買いに来るような街のタバコ屋みたいなとこあったが、今は週刊誌も横の本屋にあるから、完全に存在意義なくしてる。

88 :
>>87
宝くじ販売所としての機能がかろうじて残っているw

89 :
>>87
店入ってから会計済ますまでの時間が最短だから利用する。そんな需要は少しだけある

90 :
>>83
あの店舗配置、シムシティとかで並べ方の下手な人みたいだね。

91 :
ガストだから批判しても仕方ないけど、いつも箸ホークの入れ物もってこない(3回目)。
水がセルフだというのも知らなかったけど、それならそのこと言えよ。

92 :
>>91
つうかこんな短期間にガスト3回も行くなよ。

93 :
>>88
ロト高額当選!が出て張り紙でも貼ってあれば目立つのにねー
用紙が10回継続買い出来るようになったからもう繁盛に足運ばないけどw
つつじヶ丘って「宝くじ売り場」がないからこれまでみずほATMで買っちゃってた

94 :
ロトってネットで買うものと思ってたが

95 :
節子、それロトやない、totoや!

96 :
つつじヶ丘ガストの店員は本当に接客がなってない。
水がセルフなのを言わない、フォークのケースを持ってこないもそうだし、
注文間違いもするし、こっちが聞いたことにきちんと答えられない。
バイトで日が浅いのかもしれないが、態度も最悪。

あと、接客には関係無いけどレジの位置がわかりづらい。
普通、出入り口付近にあるから皆帰る時にそっちに向かって間違えて歩く。
奥にあるなら、注文そろった時にでも一言言ってくれればいいのに。

97 :
>>96
こんなところで愚痴ってないで、店長呼んで一言言ってやれw

98 :
水がセルフって言えだのレジの場所言えだの、そんなのちょっと考えれば分かるだろ......
接客求めるならもっとマシなとこ行けよ
ガストなんて安く食えればいんだよ

99 :
そうだよ、予約しなければ入れないような高級レストラン行けよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆◆◆ 永山スレッド Part 108 ◆◆◆(300)
【平成23年】多摩地方気象台67シーズン目【2011/09/21〜】(300)
調布市つつじヶ丘 63(300)
八王子みなみ野 No.42(301)
☆★昭島市総合68★☆(300)
【桜】国立その118【フェスティバル】(300)
※※※車社会の街・町田市鶴川 105丁目※※※(300)
■□■□■ 保谷 【西東京市】23 ■□■□■(300)
【絢爛豪華】新居浜太鼓祭り 10台目【勇壮華麗】(632)
上ノ国はどうですか パート2(169)
●仙台●ディスコがあった頃通ったヤツ●(493)
************* 新「鶴岡市」 Part27 *************(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!55◆◇◆(711)
Googleストリートビュー 沖縄対応!(164)
○●◎和歌山県東牟婁郡古座川町Part3○●◎(73)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その226話(1000)
☆★☆大田区蒲田パート170☆★☆(1001)
■14■【富山市総合雑談スレッド】■14■(1000)
■■府中西部 その17!!■■(300)
江戸川区清新町・臨海町スレッド13(800)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part13(1001)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 228(300)
青梅市河辺周辺54(300)
★■石川県小松市■★part64〜2010夏到来〜(1000)
調布137(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART81(1002)
【三徳】 山崎・木曽団地 第12号棟 【おおた】(301)
上北沢・八幡山・芦花公園 Part48(1001)
★☆長野県木曽郡 第五スレッド★☆(180)
【知りたい】戦前のOKINAWA【感じたい】(228)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ3【総合】(1000)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】14丁目(300)
八王子総合 146(300)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart13(300)
西千葉周辺(春日、松波、黒砂、緑町、弥生町、轟町他)10(163)
【平成22年】多摩地方気象台55シーズン目【2010/9/16〜】(301)
【メイドカフェは】長野県大町市スレッド15【もうないよ】(301)
稲城 part62(300)
【〜の秋】★埼玉県飯能市Part143★(300)
【ネマガリダケ】寿都・島牧・黒松内【オガッテルドー】七(499)
【文句タラタラ】富山県の警察を語ろうPart3【感謝感激】(80)
香川のおいしいケーキ屋さん3(335)
☆☆京王堀之内 PART70☆☆(301)
☆川口市東川口戸塚安行その 69☆(166)
さらに見る