1read 100read
2013年01月多摩1366: ★★★田無Part71★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

狛江市ってどうなの?82(300)
玉川学園前に住んでいる?その38(127)
豊田駅周辺part30(303)
調布127(308)
■昭島周辺のSC(イオン,モリタウン,IY,西友…)9階■(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part77(300)
調布126(300)
八王子総合 137(300)

★★★田無Part71★★★
1 :2010/08/25 〜 最終レス :2010/10/03
前 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1280065669


2 :
駅前がなんだか雰囲気悪い街だよね

3 :
>>2
オマエさんにとって、


駅前がなんだか雰囲気のいい街はどこですか?

4 :
>3
その人はあっちこっちで、駅前に文句言ってる人だよ。

ひばり>でも再開発した駅前は必ず荒廃するよね
武蔵境>再開発なんかやって上手く行った試しがない
   >ここはその最たる一例だな。
   >吉野財閥の小作人共の頭の程度が知れるわ

田無スレでは、警察、自転車、等の事を悪く書くのがお好きなようです。(他のもネガティブなことばかりだけど)
誰かが「『自転車に当たられた』の書き込みはデブ」と言っていましたが、ダイエットスレにも興味を示しているようなので、正解かもしれません。

西武柳沢スレに一番書き込んでる(荒らしてる?)ようですが

とりあえずそっとしておいてあげた方が良いのでは?

少し見つけたら、出るわ出るわ・・・
これ以上はめんどくさいので。

5 :
今使っているPCを向台のサミット2Fにあるコジマで買いました、特に安くはなかったですがいろいろなものを売っていましたよ。

6 :
>>2のホストググると面白いなw

7 :
サミットの2Fにコジマができて結構助かってたり
けして安いわけじゃないが、近くに量販店ができたことが嬉しかった

8 :
本当に田無で活気が有る家電量販店はコジマだけだね。田無LIVENの家電ショップは衰退しました。
西東京市内はPCショップの不毛地帯で俺は吉祥寺ヨドバシ迄時々買いに行きます。

9 :
田無のLIVENにある家電やさんで2台目のパソコン,mouse computer社のせいひん20型モニター付きを¥39800円で買いました。
結構使えるよ。

10 :
モニター付きなら安いね
おめでとう。

11 :
>>4
あ、俺の文章読んでくれた?理解できたかな?
前も何度か書いているが、俺は一級建築士なんだよ
某市で行政相談もやってたから商工団体と自治体のスタンスもよーく分かる。
都市計画についての私見を述べているに過ぎないがね。
文句があったら何か言って見ろ。
でも市会の議事録なんてもっとわけわかんない因縁ばっかだよ?
読解力ないと読む気もしないから2ちゃんの老人やニートにはつらいかも知れない。

12 :
あと、210-194-154-228.rev.home.ne.jpの人だけど


君さ、人にそう言うことを言う前は、

Rビデオのアクセス記録(中村企画のインディーズAV?w)

を消してから書き込まないと今回のように赤っ恥掻くよ?




あなたがどんなページを閲覧していたかもこれから説明してあげようか?

13 :
2 名前:多摩っこ [sage] :2010/08/26(木) 03:23:40 ID:vjhGnYpw
駅前がなんだか雰囲気悪い街だよね

なんだか雰囲気悪いって、何言いたいのか分からない。
後から一級建築士と自称するくらいなら、もう少し知的な表現を使えよ。

14 :
アメリカ主導で広まった物がイヤなら

インターネットなんか使わなければいいのに。

15 :
さっき冷やしたトマトに塩をかけて食べた、美味しかった。

16 :
>>11-12
で、


駅前がなんだか雰囲気のいい街はどこですか。

17 :
>>16
武蔵村山市

18 :
>>17
駅すらねぇだろ

20 :
今日も熱いですねー、ひつ内温度33.3度もあります。
風が少しあるからまだましですが・・・。

21 :
ひつ内でわなく室内温度の間違いでしたw。

22 :
夕立がこないと涼しくならないよ

23 :
夕立欲しいですねー、きそうにもないですけど。

24 :
自称一級建築士さん

一級建築士って自慢できるほどの職業じゃないから言わない方がいいよ
あと、ピザでも食ってろデブ ってどういう意味ですか?

25 :
暑苦しいからヤメロ

26 :
田無71 しょっぱなからついていけない話題ばかり

27 :
>>1乙 今さらジローですが

28 :
練馬が熱気を吸い取ってくれるから、多少はしのぎやすい

29 :
>>24
じゃ君が持っている一番すごい称号・身分・階級・資格を言ってみなさい。
さあ今すぐ。

30 :
>11
>あ、俺の文章読んでくれた?理解できたかな?
飲酒運転の話が長いので、途中で挫折・・・

>でも市会の議事録なんてもっとわけわかんない因縁ばっかだよ?
面白いところをチョイスして紹介していただけるとありがたい。

>12
>Rビデオのアクセス記録(中村企画のインディーズAV?w)
>を消してから書き込まないと今回のように赤っ恥掻くよ?
何か問題でも?
不正アクセスではないですよ。記録を消す方が不正アクセスでは?

>あなたがどんなページを閲覧していたかもこれから説明してあげようか?
是非、お願いします。
何が出てくるのか大変興味があります。

31 :
>俺は一級建築士なんだよ
>某市で行政相談もやってたから商工団体と
>自治体のスタンスもよーく分かる。
ここまでの肩書きを持った専門家のコメントが、


>駅前がなんだか雰囲気悪い街だよね
     ↑これかよw

>なんだか
>なんだか
>なんだか

スペシャリストさんなら、なんだかじゃなくて
客観的な分析してくれよ。

その分析と理論に基づいた上で、
なんだか駅前の雰囲気のいい街の例を挙げてみてくれ。

32 :
他人のアクセス履歴を晒すと脅すような変な奴には構わない方がいいぞ。

33 :
サミットには金ちゃんラーメンが常備されていて嬉しい

34 :
443:和田明男 :sage:2010/04/28(水) 18:06:51 HOST:KD114017205135.ppp-bb.dion.ne.jp

http://www.houseco.jp/profile/architect/2882

うーん・・・

35 :
>>34
年代(55歳〜?)とか会社所在地とか資格とかレス内容とか偶然にしては一寸…・

36 :
だから話を戻せっーの

37 :
そおだそおだー

38 :
>>29

ヘラヘラ笑ってんじゃねーよwwww
腹痛いwwwwww おっさん乙

39 :
>>19>>11の自演に見えてくるNE!♪

41 :
ただ、連想しただけとか、思いついたワードでの検索結果つうだけで
個人名を引きずり出すのは、なにげに足元ヤバクね?

42 :
唐突に出てきたもんなぁ

43 :
一級さんの人気に嫉妬

44 :
芸能界の女番長みたいな名前使いやがって。

「笑って許して」歌ってみて



ま、許さないけどなwww

45 :
なんかくだらないな。

読んでて。

46 :
ーオ鬢オ、灼杓漆

47 :
一級さんwww

48 :
最近雨が少ないから、田無の地に雨が降るように
雨乞いの歌を一曲たのむ

49 :
jhgって何じゃ

50 :
一級さんのIDにjhgって入ってるのね

51 :
一級さん、さようなら

これで、くだらん自転車話も無くなり田無スレも落ち着くと思います。

オッサンもう来んなよ!

52 :
次は どの街のスレで暴れるのでしょうか…

それは、あなたの街かもしれません(´ー`)

53 :
キャーッ!!
ヽ(ヽ´Д`)

54 :
44
http://www.youtube.com/watch?v=1MIWfkdADj8&feature=related   
http://www.youtube.com/watch?v=xujJYp_svmk&feature=related
許してやって下さい・・・

55 :
ほかでやってください
荒さないでください
これ以上すると通報します

56 :
田無駅前の元開店寿司屋の跡地に建物が出来始めているが
店舗は何が入るんだろ

57 :
松屋。
もうオープニングスタッフ募集のポスターが貼ってる。

58 :
今日は向台セブンのオープン日だっけ?

59 :
向台セブンオープン
by向台2丁目

60 :
前スレ299の、サンクスの脇の警官は、
>個人的には踏切渡った直後の線路脇道路への右折禁止規制
ではなく、第一勧銀前の一時停止をしない車と、
踏み切り待ちの車を、右折車線で追い抜いて左折する車を
捕まえていることが多いんだよ。

ちなみに、一時停止のラインで5秒くらい停止してても
捕まることがあるそうなので、よっぽどの用が無い限りは
あそこは通らない方がイイよ。

踏み切りを渡って脇道、というのは、
以前は右折禁止じゃなかったので可能だったんだよね。
もう15年くらい前の話だけどさ。。

61 :
第一勧銀も何年前だか

62 :
しかも前スレ298なんだなこれが

63 :
青梅街道上り車線の田無自動車教習所先のファミマのT字路で7〜9時の右折禁止の取り締まりを毎回している。
ドライバーみんな知っているから手前のつるかめのスクールゾーンを右折しているのに気付けよ田無警察の点数稼ぎ君!
通学時間帯に手前のつるかめランドを右折してスクールゾーンにどんどん入ってくるのは田無警察の取り締まりが原因なんだぞ!
定期的に手前のスクールゾーンで取り締りしない結果がこれだ。
スクールゾーンで事故が起きたら警察も事故を起こす要因を作っているってっことだからな。
たのむからつるかめランド先の右折を1度でもいいから取り締まってくれ。

64 :
向台2丁目セブンの福袋の中身、誰か晒してください。

65 :
向台二丁目にセブン?と思ったら新規開店でしたか

66 :
>>63
ここで不特定多数に
「オレの言ってることは正しいだろ?
 みんな同意してくれるよな。だろ?」みたいな、
認めて欲しいの的カキコをするのも結構だが
本当に、その通学時間帯における時間指定の歩行者専用道路
の安全が、さきの取締りの影響で脅かされるとするなら
まずは警察でも役所にでも怒鳴り込むべき。

オマイのカキコを見る限り、警察のやってることは
点数稼ぎか的外れなことばっかりで役に立たんみたいな
批判をしたいだけで当該道路の安全を本当に確保したいという
気持ちが見えない。

強いて言えば10chのニュース番組をみているようだ。

67 :
一級さんに触らないで

68 :
たしかに66のいうとおりだ。
でもそれだけじゃ警察は動かないんだよ。
あえて2ちゃんに情報を提供することで66のような返答も得られるわけだから

69 :
じゃぁ2chに行けよ

70 :
63は前スレのコピペに二文追加したものだねえ。

71 :
<<69
2chから入りました。

72 :
消防署のほうから来ました

73 :
昭和病院の方から来ました。

74 :
当然かもしれんが、なんかクレしんに出てききそうなキャラだな
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100901/tky1009011620007-n1.htm

75 :
〇マックスバリュー芝久保店 

開店:05年3月 06年パークウェスト東京竣工。
開店当時はフードコートをもち、地域に衝撃を与えた。
近隣にいなげやがあるが強気に出店。
いなげやが撤退しないところをみると、ダメージは限定的か。
09年、フードコートは全店が消滅。
道路つきが悪く、歩道が狭いため自転車、歩行者が近寄りがたい。
南側に石神井川の谷があり、川の南の住民は谷を越える心理的負担。
近寄りがたい。川の北側住民といえば、新宿線の線路があり、心理的に行き辛い。
パークウェスト東京の顧客が命。客数は増えはしないが緩やかに減っていく。

サミット 向台町店 
09年4月開店 ヴィーガーデンの竣工をまたずして開店。
石神井川の南にあたる台地に立地。
顧客層は向台町、上向台町、南町、新町、桜堤、梶野町、関野町と広範囲。
道路つきは自動車、自転車とも良好。
北側の石神井川の谷はゆるやかであり、自転車の通行は
上記マックスバリュー渓谷に比べ苦ではない。
このことが、石神井川北岸の潜在顧客発掘に寄与。
ヴィーガーデンの完成でさらに賑わう予定。
始発のバス停が設定され、バス便の充実で武蔵境、
三鷹にどれだけ客が流れるか注目。

長文スマソ

76 :
長音符無しのマックスバリュなの

77 :
>>74
なんだか、どれも微妙だねぇ
せっかくのシンエイ動画デザインなのに。

金をケチったんじゃねーの?w

78 :
マックスバリュとサミットの間ぐらいに住んでるけど
買う物によって使い分けてるなあ
PBとか飲み物はマックスバリュで、魚はサミット
肉は駅前まで出るし

79 :
JALマイルがたまるWAON使っているからイオン母体のマックスバリュのみ使う。
サミットより顧客多いと思うけど。
うまくJALWAON使うと年間20万円をここで買い物するだけで1万マイルたまるから。

80 :
>>75
凄い分析力ですね 
地理的考察、心理学的見地、将来的展望と出店分析のプロですか?

81 :
[jhg]

82 :
サミットは武蔵野市にもあるしいなげや化しているけどイオンはここにしかない。
ブランドイメージは根強いと思うけど

83 :
>>80 いえ、、素人です。

屋根つき駐車場ってのがサミットは有利ですね。
マックスバリュが2Fに巨大な電気店を入れていればいい勝負になったのに。
私もマックスバリュ、サミットどちらも等距離に住んでます。
マックスバリュは道が悪くて行く気にならない。
銭湯前の道はなぜか工事が多くて片側通行ってのが多い。

84 :
サミットの駐車場って平面駐車がないうえに1か所しか出入り口ないから車でいくには不便だと思う。
何度か車でいったけど出口が左折禁止で右折のみっていうのもおかしいでしょ83の住まいならあきらかに左折なのに
地元住民以外わざわざサミット行かないと思うけどな。あちこちにあるから
サミットといなげやはね

85 :
でもブックスゴローはよく使う。

86 :
ジャイアンなかなかイイネ!ただ麺もう少し細いほうが好み

87 :
サミットのすぐそばの南北の道を使うと、マックスバリュとの行き来がちょっぴり便利。
二股掛けてる人は結構良そう・・・

88 :
府中道は青梅街道と五日市街道をつなぐ重要な路線だからね庚申湯あたりは道が狭くて
あぶないよね。

89 :
いなげやも忘れねえでけれ

90 :
>>84
出口の件で誘導員に聞いてみたことがある
ペイントでは左折禁止となっているが、実際には左折で出ても問題無いらしい

91 :
それが当たり前であって右折をさせる表示自体危険だと思う。

92 :
北口のセブン、店変わってから8割方人間変わったな。
まさかリストラする為の口実だったのか?改装。

93 :
ジャイアンに行ってきた。

あんまり、つけ麺というもの自体が好きじゃないんだけど、
それでも美味しいと思った。

94 :
サミット出口を
右折させるのは左折方向の住人への配慮と苦情対策なんだろうけどねぇ。
文句いうやつっているのかな??学校もあるから??

95 :
松屋と一緒に、柳麺も復活しないかなぁ。
あそこの2階は何が入るのかな。

96 :
オレはジャイアンダメだわ。
麺が固すぎる。
塩ビを噛んでるみたいな。

それより今日の夜7時くらいの青梅街道(たぶん例のファミマの右折あたり)の事故見た人いる?

97 :
柳麺は無いんじゃないかなぁ。
松屋自体も実験店舗的な扱いだったろうし。
近隣に日高屋とかできちゃったし、競争力もなさげだしなぁ。

98 :
あー
ダスキンのワゴンが自転車ひいてたね。

99 :
中学生くらいの女の子が車の下敷きになったけど、
周りの人が協力して救急車くる前に車持ち上げ救出、
意識ははっきりしてて命に別状もなかったみたいです。>事故。
そばのマンションの野次馬がすごかったw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩板雑談スレ第20章(300)
多摩板雑談スレ第20章(300)
青梅市河辺周辺55(300)
■■東府中 Part 10■■(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part87 □(300)
★★★田無Part61★★★(300)
※※※※ 町田市鶴川82丁目 ※※※※(305)
武蔵小金井 part75(300)
★■石川県小松市■★part66〜沖町SC始動?〜(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part107△▼○(1000)
長野県諏訪広域スレ・117【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【日野市】 やっぱり南平 Part36 【京王線】(300)
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう39機め☆★(300)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part60●○●(302)
京都府綾部市その11(134)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 68(300)
「出稼ぎ」 期間・季節従業員 12シーズン目 「ガンバレ」(608)
愛媛県今治市スレッド その37(355)
荒川区町屋Part47(1000)
★★★三木市緑が丘町はやはりいいとこなんだぜ! [Part 10]★★★(646)
【忍野八海】山梨県南都留郡忍野村スレ【大平山】(180)
【ハンドボール】田場裕也ってどうよ!【送球】(126)
スレ立てるほどではない質問 79問(1000)
◆◇◆成増 -PART99-◆◇◆(1001)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド■▲●(301)
*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その22(1000)
宮坂スレ立ててもいい? 4(143)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 36【市川市】(285)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART5》(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!35◆◇◆(301)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その8(119)
ミニバイクレースin伊計島 3周目(198)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎34(300)
【祝】 日本文理高校野球部 甲子園決勝進出 【祝】(256)
【懐古】みんなが忘れていた昔の事を思い出すスレ-20【回顧】(1000)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part154 ★★★★★(300)
沖縄の食堂を勝手に100選 Part7(304)
▼高梁市総合スレ Part22▼(199)
埼玉県八潮市・・・45(300)
沖縄の新聞 第9面(447)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!6【震災後】(576)
南葛西ってどうですか?Part21(1000)
★★    山形県南陽市 その7    ★★(95)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part151 ★★★★★(301)
さらに見る