1read 100read
2013年01月多摩1350: 立川市若葉町13(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【←狭間】めじろ台(八王子市) 36【山田→】(300)
東小金井を語れ[49](300)
武蔵小金井 part67(301)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−25[西国分寺](300)
調布市つつじヶ丘 62(300)
★☆ 昭島市総合 61 ☆★(300)
【八王子】台町・緑町・万町・寺町・上野町(279)
清瀬のみんな★アリガトオ101(300)

立川市若葉町13
1 :2010/09/08 〜 最終レス :2011/07/23
前スレ/立川市若葉町12
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1263326284


2 :
1乙

若葉町団地に1000円カットできたんだね。
あのスペースに飲食店が入ったら嬉しかったんだけどな。

3 :
いちおつ!
前スレの296さんがエルロードの角の謎の店のゴミ袋の山などに対して
「あの様からアジアの某国の香りがするのだが?」
とコメントされていましたが、気になっています。
アジア巡りしたことないのですが、首領様の国のことかなあ。
ゴチャゴチャ雑然とした国ならアジア中にあるだろうし。

4 :
エルロードに残された何軒かの店はどうなるの?
事情知ってる人いる?

5 :
ヤオコー決定みたいですね。
看板みるかぎり、ヤオコーのみできるのかな。

6 :
創業者、川野トモからとった「河の朋」という名のふざけた焼酎売ってるような
スーパーが来るとはねぇ・・・。ヤオコー若葉ウォーク店・若葉台店に続き、「若葉」
の付く店だけで3店舗目もつくって笑わせるね。言葉遊びのつもりかい?

7 :
ヤオコーって、

@「つるかめ」みたいな安いのだけを売りにしてる、
 どこのブランドだかわからない商品を並べる店?
A普通のスーパー?
B普通のスーパーより少し品質を落とした西友レベル?
C紀ノ国屋や三浦屋レベル?(これはないと思うが・・)

8 :
来年2月にオープンするらしいな

9 :
大塚家具も2月オープンするらしい
ってことは?

10 :
>>9
大塚家具ってどこにできるの?

11 :
ヤオコー立川若葉町店と大塚家具がドッキング?

12 :
サミット府中西原店の2階にしょぼい家具屋があったよね。
↑ヤマダ電機と一緒の店舗。

あんな感じになるのかな?
高級家具を置いても、売れそうにないよ。
すぐに撤退しそうだ!

13 :
あのゴルフ練習場の跡地は普通のスーパーだけだと敷地が広すぎだからね。
けやきモールに匹敵するスペースがあるもん。
でもなんであんな場所にまた・・と思ったけど、所沢の大塚家具も中心から
外れた街道沿いに展開してるから珍しくはないか。

14 :
大塚家具は住宅展示場やケーズデンキにほど近いところにできるんじゃ
なかったの?店員が高級家具をていねいに説明するタイプの店らしいから
お散歩コースにもならないし、いらないなぁ

15 :
ヤオコー若葉町店は7月オープンってうわさだが

16 :
ヤオコーの駐車場(屋根つき)が勝負だな。
リンコスの2F、休日は混んでてうんざりだ。
ちなみに14時(雨)で満車だった。

17 :
>>15
来年1月に着工、7月頃の完成予定って書いてあったね

18 :
五日市街道の油そば屋は、焼肉屋に変わりました。
近くの安楽亭に客がほとんど入ってない(ように見える)のに、
どーしてまた!

19 :
牛角ならOK

20 :
牛角ができたの?

21 :
残念ながら牛角ではない。
今まで聞いたことがない焼き肉屋。

22 :
『やきにくやさん』って書いてあったような気がする。
油そばも出すみたいだし、生ビール290円(税抜)のサイン(のぼり?)も一緒だったと思うから、
親会社は同じなんじゃないかな。
安楽亭が終わってるから、客が落ち着いたら行ってみようかな。

23 :
安楽亭そばの釜飯屋はいまだに繁盛しているのだろうか
若葉町から外れてるけどw

24 :
釜飯屋。
前から気になってはいたが、行ったことない。

「釜飯」って、「何か美味しいもの食べに行こう♪」って思った時、優先順位が低い。
ってか、釜飯ってわざわざ食べに行こうと全く思わない。


あの釜飯屋って、すごーく美味しいの?

25 :
いつも混んでるから行った事ないわw

26 :
六左衛門?釜飯もいいけど串焼きメニューが豊富だぞ。
質はまぁいい方だと思うよ、料理出てくるの遅いけど

27 :
>>25
>>26
サンクス。
知らなかった・・・。
美味しい店なんですね!
今度行ってみます。

28 :
>>27
もつ煮が大丈夫ならば、もつ煮オススメ
自分の中では、上ランク
美味いですよ

確かに釡めしって好んで食べに行くモノではないけど、美味いのは事実です


あ〜久々に食べたくなってきた

29 :
みんなが釡釡書くもんだから・・・
あ〜久々に掘りたくなってきた

30 :
なんかオイラも食いたくなってきたな…
でも高いんでしょ?

31 :
平均的な値段だと思う、メニューやら見てみると良いよ
http://rokuza.gozaru.jp/

32 :
>>18>>31
ここは若葉町スレです
何か勘違いしてませんか?

特に飲食店関係は宣伝に使ってる場合があり得るから止めたほうが良いよ

33 :
>>32
言われて気がついた、あそこ国分寺でしたね。
ご忠告ありがとう

34 :
富士見屋

35 :
若葉町に家族で飲みに行けるような居酒屋ある?ないよね?

36 :
家族連れで飲み屋?
まさかちっこい子供連れ?

37 :
居酒屋に幼児(それ以下はもっといやだ)連れで行くのはやめて欲しい。
小学生だって嫌だね。

酒を飲む場所に子供を連れて行くべからず。

38 :
少なくともこのあたりには無い
地方行くとファミレスじゃないけど家族で入れることを前提にした
居酒屋風の店はあるけどね

39 :
子供はいないよ
うちの家族は皆成人
よさそうな店ないな、やっぱりw

40 :
>3 アジアの某国の香りがするのだが? 
今日見てきました。店の内外視野に入るのは漢字ばかりですね。
ハングルはありませんね、なんとも不思議な感じです。

41 :
「舎利とねた」だった場所はラーメン店になる様子。

42 :
今日はけやき小の運動会ですな。

43 :
けやき台団地VDSL来たね

44 :
2丁目にキチガイばあさんがいる
毎晩でかい声で叫んでるんだけど
何が気に入らなくて怒鳴っているのか
まったくわからなくて怖い

45 :
>>44
何時ごろどの辺で叫んでるの?
近所かもしれないけど全く知らないなあ。。。

46 :
それって多分、変電所そばの家だったりする?
夜あのそばの道歩いてたら凄い怒鳴り声聞こえたんだがww

47 :
エルロードの歯医者隣は何ができるの?

48 :
大塚家具は、どうやら来ないらしい。
高島屋の上の方の階みたいだね。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8186&NewsItemID=20101013NKM0280&type=2

49 :
>>47
整骨院

50 :
若葉小のとこの道路、舗装する必要あるのかなー。

51 :
>>50
さすがに砂利道はこまるよ

52 :
どうでもいい。

53 :
統廃合で小学生が登校するためか?

54 :
ヤオコーの建設予定地って若葉けやきモール並の敷地面積じゃない?

55 :
さすがに立体駐車場とは思えないからそこまでの収容力はないかと

56 :
立川通り沿い、西武自動車学校跡地にいなげやができるらしい。

57 :
けやき台団地は順調に光ファイバーの工事が進んでいるようですね。
今日も工事業者が各号棟まわっているようです。

58 :
今日(昨日)ヤオコー立川若葉町店新設に係る地元説明会あったけど行った人いる?
なんか平成23年7月18日にオープンするらしいね。

59 :
大型店舗大歓迎、車の渋滞、ノーサンキュウーだわさ。

60 :
国分寺市側のけやき台団地に近いセブンイレブンって
経営者(?)の接客がなってないと思う。

メール便の荷物を体重をかけて手で押しつぶされたし、
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言わない。
歳だからかな・・・

五日市街道沿いのセブンは良いんだけどなぁ。

61 :
>60
そこは、よれよよーよーれの年寄り夫婦だから重い荷物は無理だ。
挨拶は人として当たり前にやらなきゃね。歳とってりゃなおさらです。

62 :
メール便だから軽い
300gくらいだろうか

63 :
五日市街道沿いの携帯販売店って安いのかな

64 :
9番近くの?

65 :
月曜日、新聞回収日です。8時40分頃2人組の男が乗つたシルバーの1box.

多摩****61−57が、けやき台団地の新聞を根かそぎ盗んで行つた。

66 :
>>65
古新聞?

67 :
むかし若葉町団地裏手、小平たかの台に抜ける道沿いに、祠(ほこら)があったのご存知の方いらっしゃいませんか?
そこだけ出っ張って道路が狭くなっていたのですが、いつなくなったんですか?あれってなにかいわれがあるんですか?

68 :
>>67
昔あの近所の美容室に勤めてた母曰くあれは無縁仏とのこと、移設の際に白骨がゴロゴロ出てきたそうな
撤去されてからは10年位たってるんじゃないかな

69 :
おお、有難う。
無縁仏なんですね、もう十年も経つのか。あの道がきれいになっても、少しのあいだ残っていましたね。・・でも無縁仏って、昔はお寺でもあったのかな?それとも合戦場?聞いたことないなー。

70 :
>>69
多分だけど玉川上水から引き揚げられたどざえもんとかのじゃないかな?
昔は船が通れたって位だし

71 :
東西に長い道路は多いけど、南北に長い道路はあまりない。
今日は随分遠回りさせてもらった。

72 :
若葉小前道路舗装、歩道広くなるのはいいが、車道が狭く感じる。工事中だからか?

73 :
若葉町団地ロータリー前の道は、小平側とつながる予定なの?

74 :
五日市街道沿いのつけ麺屋、 ボヤでもあったの?

75 :
>>67
三本松でしょ

76 :
三本松?
たしかに出っ張ったところに松の木が生えていて、なんか独特の雰囲気を醸し出していました。

77 :
>>76
そうなんだよ

昔、道路広げようとしたときに、松を切ろうとした作業員に事故が頻発し、これはなにかの祟りだろうということで祠を建てて、そこだけ道幅がせまくなったんだよ

でも、台風でたおれたとか

祟りも自然現象にかなわないってことだねぇ

78 :
そうだったんだー。ずーっと気になっていたんだけど、すっきりしました。
あのあたりの地図をじーっとみていると、五日市街道の幸町団地入り口あたり
から、ファンズの横を通って、若葉町団地の中を通り、鷹の街道まで、玉川上水
や若葉町団地で分断されているけれど、昔は一本のに繋がって居たように見えるんだ。
あの場所が、ちょうどその道沿いにあるように思えるのでそれと何か関係があるのかな
と思っていました。

79 :
フラワーパームランド跡地はどうなってしまうんでしょう?

根拠はまったくないけど貸し農園にでもなるのかな?

80 :
建て売り住宅と聞いてます。

81 :
しばらくは けやき台団地キタ 交差点に住宅案内人が座り続けそうですね

82 :
ヤオコーが来たら、和光が潰れるか?リンコスが潰れるか・・・?

83 :
母体の体力、併設店舗群、加えてATMまで置いてるリンコスに敗退要因は見えないな

84 :
リンコスといえばまた、ミュージックプレゼントで、毒蝮三太夫が来るって。

85 :
リンコスと和光のレジに要注意。よく間違える人がいる。
不慣れか阿呆かは不明と阿呆の客が言ってますよ。

86 :
わかばけやきモール2階、本屋の隣の旅行会社が撤退しましたね。
それから考えると、1階に最近入った「窓」のお店の寿命は短いでしょう。

もっとB級の店じゃなきゃ、駅から遠い不便なこの辺は難しいですよ。

87 :
メガネは長いね。

88 :
ファウンズは永井と統合して建物取り壊して
拡張工事が進むのですか?

89 :
ヤオコーは最初は入ると思うが、立体駐車場のスーパーのリンコスが勝つと思うが。

90 :
和光は死ぬと思う

92 :
もうジジババになったら、食べるものの危険性とか考えないんだろうね。
昔の人達は食品の危険性なんか気付く暇もなかっただろうし。

今日リンコスに行く時間がなかったのでバスを降りて和光を覘いてみた。
だめだこりゃ。
100g298円の国産牛肉=ひからびたやつね。
申し訳ないけど、何も買わずに出た。

リンコス様様だよ。
中流家庭ですが、ヤオコーなんぞに負けないで下さい。
安けりゃなんでもいい食品は食べたくありません。

93 :
>>92
和光は安いけど中国のスーパーみたい。

94 :
リンコス屋上結構看板入った車で寝てる人がおおいですね

95 :
>>94
どういうこと?読点はどこで打つ?
『リンコス屋上では、結構看板入った車で、寝ている人が多い。』ってこと?
これでもわからない。

96 :
>>92
和光のハナシのはずが何故かヤオコーにすり替わってるな。
ヤオコー=安かろう悪かろうって読めてしまうが、ごくごく普通のスーパーだ。

97 :
>>95

98 :
看板=社名
つまり営業車がた〜くさんサボってると言いたかったのではと勝手に解釈

99 :
リンコスの歯医者はどう?
混んでる??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩板雑談スレ第21章(302)
【大都会】京王線長沼駅 その7【の田舎?】(300)
八王子総合 129(300)
八王子 飲み屋総合スレ Part 3(295)
★☆清瀬のみんなアリガトオ106☆★(300)
☆☆京王堀之内 PART62☆☆(301)
【町田市】境川団地4号棟【木曽】(300)
【不発弾!】国領42【発見された街】(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART53 ☆★南部(300)
【秘密のケンミン某的】北陸甲信越娯味箱63杯目【今日も定点観測】(995)
岡山の道路・交通取締まり情報10(291)
滋賀・彦根を語ろうPart48(1000)
★★★香川県のラーメン屋・13軒目★★★(645)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●(450)
▲▲▲高尾 32▲▲▲(300)
金沢お勧めのBARを教えて下さい!(219)
◆◇小平市の鷹の台という街知ってますか? Part6◇◆(300)
■□新潟県新潟市スレッド【111】□■(300)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part36@@@(393)
昔の香川県について語ろう!Vol.6(500)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART231(301)
【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part14【あづみ野】(185)
沖縄のビジネスホテルについて語ろう。(129)
【尼崎市】塚口スレ Part16(1000)
【寄居良い町、城下町】埼玉県寄居町Vol.15【大里郡唯一の町】(241)
■■府中の昔について語り明かせ五晩目■■ Part2(115)
★★★新潟県長岡市258★★★(1000)
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】(58)
沖縄ノ新聞 第八麺(1000)
イオン東久留米SC建設までPART15(300)
北海道内のNHK各放送局とローカル番組を語るスレ Part3(728)
八王子総合 184(300)
板橋の田園調布こと常盤台に三十七言目(690)
▼▲▼▲ nirai限定_点呼スレ Part 7 ▲▼▲▼(1000)
☆☆京王堀之内 PART59☆☆(300)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド8■▲●(303)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆96茶目(302)
長野県の心霊スポットPart1(326)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart13(300)
【もっぺん行こさ!】福井のお店批評15軒目【もうイカンわ!】(301)
■□新潟県新潟市スレッド【131】□■(1000)
今日経堂どう?PART35(1000)
阪急四条大宮を語ろう Part5(863)
荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その2>【 尾久町 発展 】(1000)
さらに見る