1read 100read
2013年01月関東1563: 千葉県市原市スレッド139(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

埼玉の心霊スポット2(290)
南浦和Part52(300)
【賛成】宇都宮LRTについて語るスレ【反対】part2(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.133★★★(300)
埼玉県朝霞市について 第98話(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆103茶目(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part63【竜ケ崎】(301)
【小江戸】埼玉県川越市 #152【今年も一年有難う】(238)

千葉県市原市スレッド139
1 :2012/04/30 〜 最終レス :2012/05/26
■前スレ■
千葉県市原市スレッド138
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1332980742

■過去ログ■
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?whence=0&tt=%90%E7%97t%8C%A7%8Es%8C%B4%8Es%83X%83%8C%83b%83h


2 :
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1135869121

★市原市辰巳台について語ろう!★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329824643/l50

ちはら台をマターリ語ろう part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306911231/l50

千葉県 上総牛久 その2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1120393698

☆★ 市原市光風台について語ってみるべよ part4 ★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324606598/l50

3 :
>>1
スレ立て乙!

4 :
市原市のいたはし産婦人科は最悪でした。

5 :
>>4
どう最悪なのか具体的に書いてくれないと分からないな。
妻子はここでお世話になったが、トラブルはなかったよ。
院長先生は口数の少ない人で、こちらが質問しないと不安になることもあったけどw
3D超音波写真のプリントアウトやビデオ録画も、
世には一回何千円もぼったくる産婦人科もある中で、無料でやってくれたし。

6 :
>>5
トラブルがなかったのは良かったですね。ウチもトラブルがなければ良かったのに。

院長の医師としてのメンタリティ、院長としての病院運営上の責任意識、共に最低でした。病院内での申し送り?も機能していないみたいで、受付、看護師、副院長、院長に同じ説明を求められ、説明したところで有効な対応はしてくれない。クレーム入れても詫びの一つも無く、逆ギレする始末。少なくとも私、妻とそれぞれの両親は怒り心頭です。
利用はよく考えた方が良いと思いますよ。

7 :
ここに書くのが最近のトレンドなのか?

8 :
Aコープ桜台店5月末で閉店だって
代わりに何かスーパー入って欲しいな

9 :
Aコープ桜台店の閉店理由は?
もう大分前だけど、光風台店が閉店になった時も困った人が多かったと聞いている。
買い物が便利だということで、隣のマンションなどを購入した人がいたので。
桜台の人も困るよね。特に高齢者の人は。

10 :
インターネット普及で情報が伝わりやすくなった点のいいところは、
悪いことを隠しにくくなったことだと思います。

11 :
あそこ閉店したら今度は有秋台のスーパーまで行かないとだめだね
せんどうがやたら元気だからやればいいのに

12 :
>>9
"施設の老朽化、経営環境の変化から理事会に於いて検討の結果、残念ながら店舗経営の
継続を断念することとなりました。"

http://www.i-sakuradai.jp/kairan/file/2012/1204/20120407_Acope1.pdf

同じ建物内にある農協は6月以降も存続するらしい。

実家の母親は6月以降の買い物をどうしようかと真剣に悩んでノイローゼ寸前。
有秋台は遠すぎるし、姉崎ヨーカドーのネットスーパーしかないか?
でもあれも全品目を頼めるわけではないんだよなー

13 :
あ、書き忘れた。母親は車の免許持ってない。

14 :
コープとかは?

15 :
車の免許持ってない人の足と言えばタクシーだけど八幡で乗ったタクシーのクソ運転手態度悪かったなぁ!!元ボクサーだって意気がってたけど!!プロライセンス持ってるから大人しくしてたけどあんなのが元ボクサーだと思うと情けなくなってくる…会社はわからんがナンバーは7105だったかな…
あんなのがいると他の運転手さん迷惑するから何とかしたほうが良いと思うね!!

16 :
車ありきの生活を強いられるときついよね
うちも歩きで行けるのは愛想の悪いコンビニ位だわ

17 :
>>14
以前、母親がちょっとだけ話題にしてた。
紙と鉛筆で注文できるのがいい、とかで。
危うく記憶の彼方に埋もれるところだった。
ちょっくら調べてみますわ。ありがとうございます。

18 :
市原市消防局からお知らせします。
5月2日9時41分受付市原市君塚5丁目
(タックス市原)付近で、建物火災が発生しました。

19 :
事故でもあったの それとも18の?
もうずっと上空からドクターヘリらしき音がやまない

20 :
具体的に火災どこ?

21 :
TAX市原となりにあった倉庫兼雑居ビル(なんか2回に風俗っぽいのがあった気がする)が燃えました。
周囲に相当煙が充満してました。

22 :
死者居たんですかね?

23 :
火事どうなった?

24 :
市原市消防局からお知らせします。
5月2日 9時41分受付 市原市君塚5丁目(タックス市原)付近で発生した建物火災は14時22分に鎮火しました。

だいぶ燃えていたのですね。

25 :
そもそもあそこ、何が入ってたの?

26 :
JAって残念ながら経営とかについてはまったくだめ。だから儲からなくて
「閉店」というパターンになりがち。
実際JAに勤めている友人が言ってた。
保険入っても、内容をよく知らない素人担当がいて、いざというときにあまり
役に立たないということがわかった。(これ、自分で体験済。参った)

27 :
君塚の火事あそこの二階は昔からちょいの間風俗で地元じゃ知らないのはいなかったよ。一階は人足の会社の事務所だったけど怪しい事務所だったね。

28 :

まあ、火の無いとこに煙はたたないってことで

29 :
話戻るけど、光風台の閉店したスーパーの事情・・・土地の大家が当然の高額の値上げが原因です。
これで大家終わったorz

30 :
光風台店ってマルエイだろ
あそこの大家は斜向かいのスタンドじゃなかったかな
むかしにヤックスに学会信者のたこ焼き屋があって
地代高くて牛久に逃げて布教活動をしている。

31 :
前述の者です。念のためですが、私が記述した光風台のスーパーとは、
Åコープ光風台店のことです。今はセイムス(だったかな?)が入って
います。大分前のことです。失礼しました。

32 :
雨・・?

33 :
マルエイの場所はまだ馬立でしょ?

たこちゅうって宗教なのか?

34 :
>>28
害虫駆除でバルサン100本くらい炊いたとか

35 :
>>33
馬立にあるのはマルエイじゃなくてガッツでしょ

36 :
八幡〜五井の間だけど、パトカーが何かをアナウンスしながら走っていました。
雨や窓ガラスでよく聞こえなかったのですが、聞き取れた方、教えてください。

37 :
JR八幡宿駅に自転車を停めたいんですがどうすればいいんでしょうか><

38 :
スタンドをたてて鍵をかけるんだよ

39 :
>>38
特別な登録は要らないんですね
ご教示いただきありがとうございました

40 :
昼間市原の江戸遊の女風呂で倒れて
搬送された人いたけど助かったのかな?

居合わせたけどよく見えなかった
誰か知ってたら教えてください

41 :
>>39
有料の駐輪場に停めたい場合は手続きが必要ですよ
http://www.city.ichihara.chiba.jp/040simin/seikatu/p_e_50.html

42 :
>>41
八幡駅東口のを使うなら登録不要なんですか?

43 :
>>40
江戸遊はメンテナンス悪いから何度も滑りそうになったり滑ってる人を見た事がある

危ない所には近寄らない方が…

44 :
江戸遊より古市場の湯良の里のほうがいいな。

45 :
市営の駐輪場の話だが、自転車を買い換えた時は、
窓口に登録証を持って行くとシールを再発行してもらえるのだが、
それを知らなかったと見られる人が、前の自転車に貼ってたのを
ボロボロにはがして、それを新しい自転車に貼り付けたようで、
速攻、呼び出しの紙付けられててワロタ

46 :
>>35
いや、潰れたマルエイだよ

あの近くのローソンって馬立店じゃん。
だからマルエイの場所も馬立かな?と思っただけです。

>>44
湯良の里って有名なハッテン場らしいね

47 :
マルエイは潰れてはいない
家賃値上げによる撤退と関係者から聞いた

48 :
>>47
世間ではそれを潰れたと言います

49 :
>>48
西口ヨーカ堂は潰れたわけだ。

50 :
ガツンときたな

51 :
>>48
必死だな

どこの世間だ?

小坊程度でかわいいな    














ぷっ



     、

52 :
いたはし産婦人科は対応良かったよ。

53 :
>>50
今日は地震多いですよね
震源地も東方沖に北西部2回と要注意ですね。

54 :
震度7クラスの地震がきてコンビナートのタンク二、三箇爆発すると次々爆発してもう五井周辺は有毒ガス充満してみんな死んじゃうね…やだけど防ぎようないからしかたないよね…

55 :
>>52
産婦人科はその人その人で印象がぜんぜん違う
そもそも市原は地域の妊婦さんに対して産婦人科が少ないので
どこも混んでて、TOP3なんかは場合によって邪険にされることもしばしば

そう考えると帝京や労災がいいのかとも思うが、大病院はなんかね

56 :
>>54
1年ほど前に5.6個爆発したけどなんともなかったよ。嘘つき

57 :
たった震度5であの騒ぎだから、震度6強とかどうなるんだろうね
あちこちで爆発したら消せるわけ無いから放置だろうけど

そしたら54の言うとおり有毒ガス発生と、それから大爆発が続くと近所では酸素が薄くなるという話を聞いた

58 :
5,6個どころか17個…
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0001815/016_02_00.pdf
市の対応もお粗末で、より現場に近い若葉小?中学校の体育館が避難場所になって
その後の爆発で体育館のガラスも破損して、国分寺に移動させられたとご近所さんが教えてくれた。

59 :
だからなんだよ?ここ市原ですよ?

60 :
>>52
良くなかった体験を話したんだけど。もちろん良い事もあるんだろうけど、良くない事もあるからよく考えた方がいいんじゃない、って話。私はあんなにミジメな思いはもうしたくない。

61 :
市原の話題なのに、ここ市原ですよと逆ギレされるのはさすがに意味わからん。

62 :
>>54

元製油所勤務の人から、有毒ガスは軽いから高台に被害が及ぶと聞いた。
久留里あたりまでガスが行くんじゃないかとの話。

気仙沼では有毒ガスのタンクは被害がなかったんだろうか。有毒ガスが充満する
前に、燃えてくれたらいいのにと思うが、可燃性ではないのだろうか?

63 :
工場地帯に近いエリアに住んでいる人は分かって住んでるんだろうし仕方ないだろう
松ヶ島とか青柳とか古くから住んでる人は別にしてね
川のそばとか

64 :
夜中に子供が駐輪場で騒いでも注意しない親って終わってるなと思ってたが、騒いでる奴らが全員成人してると知って衝撃が走った。
自分の部屋ではなく、外で真夜中にモンハンやる成人男子っていったい…。

65 :
災害の話題ついでに
千葉県「津波避難のための津波浸水予測図」
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousaik/press/2012/201204tsunami.html

東京湾口(房総半島南端)で10mの津波が来た場合→東京湾内湾で津波3m→市原2.4mとなって
市街地では、白金通りと稲荷台通りの交差点周辺が50cm未満の浸水域になるらしい。
また養老川では館山自動車道まで津波が遡上する想定。
元禄地震の新想定モデルでは市街地への浸水はないようだけど。
3.11は93cmの津波だった。木更津は実は去年も危なかったんだよね。

>>63 液状化も覚悟はしてるよ。連休使って本棚の固定をしてみた。
L字金具を上下逆さまにつけると、強度が増すよ。

66 :
まぁ地震は来てみないとわからないよ…想定外の事が起こるんだから。最悪の事態を想定するって言っても難しい事だよ。最終的にはなるようにしかならないとおもいます。肯定的でごめんなさい。m(__)m

67 :
>>65
その千葉県の津波予測、ひどいよね。
「東京湾内湾で3m」というのは、きちんと予測したものじゃないんだって。
データが全然ないから、苦しまぎれに「3mとして試算してみた」だけらしいよ。

学術的な裏付けのない数字だから、信じちゃイケナイよ。

68 :
まあ屁理屈で考えたら地震の発生、規模も予測できないんだから津波の発生、規模も予測できないのが必然

だから原発も安全とは100%言えないな
なんにせよ自然には勝てん

69 :
昨年8月には報告書が出てるけどあまり知られていない?
千葉製油所の火災・爆発事故について
http://www.cosmo-oil.co.jp/csr/highlights/11/01.html
読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110803-OYT1T00325.htm
>ガスを抜くために水が満たされ、ガスを満たした状態の2倍近い約2000トンの重みと揺れにより、
>タンクを支える10本の支柱が壊れ、タンクは落下した。

単純に言えば、対策はない。

蛇足
>大爆発が続くと近所では酸素が薄くなるという話を聞いた
燃えた気体は上昇するのだが。。。

70 :
>>69
ちょっと調べたらこんなのありました

http://yosiko.net/?p=12644
市担当者は、「よくこれで済んだ、もしあの時コンビナート全体に広がっていったら周囲3kが酸欠状態になっているところ、その危険は充分あった」と話してくれました。

71 :
>>69
あと対策はない ということは絶対ないですよ
コスモの報告書に書いてあるようにちゃんとタンクの支柱の強度計算して、補強すれば良いだけの話です

72 :
>>69
コスモのリンク先だけ「法令違反」の単語が見当たらないねw

73 :
ガキ共が必死に逃げてる ははははは 警察がんばれ〜

74 :
GWだってのに空いてるねぇー。

75 :
周囲3キロが酸欠状態 ←?どういうこと

76 :
そりゃ物が燃えると酸素が減るから
あれだけの大爆発が続けておきれば酸素も一時的に薄くなりますって
まあどういう影響が出るのかわからん

77 :
>>75
よく分からないけど、たぶん石油やガスが燃焼する際に周りの酸素を使うから、
周囲の酸素濃度が下がるんだと思う。

78 :
バックドラフトって映画あったじゃん
まだ燃えくすぶって酸欠状態になってる部屋のドアを開けたら…
あんなんが町単位で起こるわけか?

79 :
そりゃー 世界初ですね。

77みたいに解らないけど言いふらす奴 多いよな・・・

80 :
市役所の専門家?に聞きました。と書く赤系。

ソース自著並みに怪しい。

81 :
>>79
君も分からないんでしょ

82 :
>>81
わからない? そんなこと世界初だと言ってるだろ。

83 :
何が世界初なのかkwsk

84 :
train_uchibo(内房線運行情報)
内房線は、五井〜姉ケ崎駅間での人身事故の影響で、
千葉〜君津駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は11時35分頃を見込んでいます。
12/05/06 10:27] via 運行情報bot (内房線)

GW最終日に大変だね

85 :
パトカーが数台、姉崎方面に
サイレン鳴らして行ったが事件、事故?

86 :
五月は休み明けから
人身事故増えそうだね。

87 :
姉崎のガッツの辺りで特急が止まっている。
旧道からみた限りではガッツからもう少し五井寄りの「ひらい」がある辺りだね。

ご冥福をお祈りいたします。(南無阿弥陀物)

88 :
>>79>>82
東京大空襲ではエンジンがかからない程
火災による酸欠状態が酷く
それによって窒息死する人も多数いたそうだが

あと巨大な爆発による瞬時の酸欠に生物は対応できないので
それによって様々な合併症を引き起こし
周囲の酸素濃度が戻っても呼吸ができず窒息死する場合もある

89 :
トータルリコールみたいに目玉が飛び出る

90 :
急激に荒れてまいりました

91 :
天気が?

92 :
南無阿弥陀物 ? ものかよ!

南無阿弥陀仏

93 :
市原は竜巻来なくてよかった〜 スゴい威力だね…

亡くなられた方御冥福をお祈り致します。

被災された方々お見舞い申し上げます。

日本列島おかしいぞ…

94 :
>>88
東京大空襲は火の中だよ。
ガソリン焼夷弾のせいで、空気が入るそばから燃えていく。

ちなみに人間の酸欠には0%なんて極端な状態は必要無くて、16%(血中酸素濃度)以下だと血液に入らない。
ついでに言えば%レベルの二酸化炭素があれば排出出来ない。(潜水艦などはこちら)

95 :
うわ!! まだ、その話してるのwww

96 :
もうスレチだろw
市原の話せいw

97 :
更級で今作ってる公園の池すごい大きいね。
良い散歩コースになりそう。
いつごろできんだろ?

98 :
今日電車めっちゃ混んでました。メ

99 :
連休開けで、週明けで、月初めだからね〜。普段は市原に勤めている人が、この日だけは東京の本社に出勤する。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県古河市 Part58(300)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part82(302)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part198(300)
【メガーズ】旧おかじま電器を語るスレ Part4【ゲオGEO】(74)
【ヨーカドー】茨城県土浦市を復活させようPart15【さようなら】(175)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part28(300)
【モンシェリー全盛】1980年代の上尾市を語る2(118)
☆★☆埼玉県所沢市@205☆★☆(300)
★★★新潟県長岡市190★★★(300)
帯広・十勝総合スレ(561)
□□□沖縄 吹奏楽 総合スレッド2□□□(151)
▼▼▼日野駅 26▼▼▼(302)
清瀬のみんな★アリガトオ101(300)
愛媛県西条市いろんな意味で美味い店!(274)
【あれも欲しい】沖縄のホームセンター事情パート3【コレも欲しい】(317)
千葉寺・大森台スレ(265)
沖縄の薬局事情(244)
東村山について語るスレ PART44(302)
【平成21年】多摩地方気象台40シーズン目【2009/1/31〜】(300)
多摩湖・狭山湖の情報集まれ! その17(300)
◆◆ジュテーム長岡京市その41◆◆(1000)
椎名町駅付近 vol.008(1000)
★★★新潟県長岡市259★★★(529)
調布市つつじヶ丘 75(300)
椎名町駅付近 vol.008(1000)
【帰国】明日、北朝鮮から【洗脳】(107)
★★★★ 吉祥寺スレッド part192★★★★(300)
■地味な中河原ですが【府中】■33代目(301)
沖縄でのニュービジネス(54)
長野県諏訪広域スレ・128【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
調布144(300)
四国のコンビニエンスストア総合スレ 3店舗目(252)
【日野市】 やっぱり南平 Part40 【京王線】(300)
【ソープ】性風俗in四国 パート4【R】(69)
【船橋】松ヶ丘・坪井・古和釜【マイナー地区】Part3(52)
【イオン佐久平】長野県佐久市-Part52【リニューアル】(1001)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの11(300)
長野県内の病院・医院・医療施設情報交換スレ part2(362)
【ネギ】深谷市について語るスレ【101本目】(300)
新潟県十日町市について 14(300)
★★上越新幹線は必要か?★★(300)
尼崎・下坂部(次屋)付近パート7(187)
★道内の道路交通取締り情報 part32★(708)
【日野市】 やっぱり南平 Part33 【京王線】(300)
さらに見る