1read 100read
2013年01月多摩710: 【速報】 多摩の地震 Part.34(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

●八王子駅 Part14●(300)
多摩板雑談スレ第17章(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part166★★★★(300)
多摩板雑談スレ第29章(212)
調布飛行場の騒音(195)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.115 ★☆★☆★☆★(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−31[西国分寺](300)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その72(300)

【速報】 多摩の地震 Part.34
1 :2011/11/20 〜 最終レス :2012/01/15
【速報】 多摩の地震 Part33 (2011.9.4〜)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1315063423/

強震モニター http://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/s.html
気象庁   http://www.jma.go.jp/jp/quake/
日本気象協会 http://tenki.jp/earthquake/
WNI    http://weathernews.jp/quake/
防災科研 高感度地震観測網   http://www.hinet.bosai.go.jp/
P2P地震情報  http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

番外:
NGY地震学ノート(被害地震の解析速報:最近の地震)
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/sanchu/Seismo_Note/
EIC地震学ノート(被害地震の解析速報:過去の地震)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/sanchu/Seismo_Note/
Japan Quake Map 2011.3.11以降 M9地震含む発生状況
http://www.japanquakemap.com/

ガス・水道・電気・家具・食料・ペットなどの地震と直接関係が無い話題はスルーでどうぞ


2 :
すまん
前スレは無知な俺の軽率な質問で変な空気にしてしまったみたいだな

3 :
なんか日ごろ見ないすげー雲が頭上に@昭島
地震雲かこれ?

4 :
来っ末世ー

5 :
>>2
統失気味の人だろうから相手しないで大丈夫だよ。

6 :
速報出た!

7 :
三次で震度5弱を観測。

8 :
北広島ですとな。日本に死角なし。

9 :
揺れすぎ日本
もう許してくれよ

10 :
次は、長野県松本市だと思う

11 :
日本国内の地震空白域
北海道天売島西方沖 - 稚内市西方沖
北海道積丹半島北西沖
北海道松前半島西方沖(18世紀に大地震が発生後、約250年大地震が起きていない)
秋田県男鹿半島沖(350年以上大地震が起きていない)
新潟県新潟市沖 - 上越地方(新潟県中越地震や新潟県中越沖地震が起こっていない地域)
房総半島南方沖
伊豆半島東方沖
駿河湾 - 御前崎南方沖
島根県東部
中央構造線
高知県沖南海トラフ
天草諸島北部

12 :
てかここって地震来ないよな

13 :
>>1スレ立て乙です。 & >>2 前スレ297
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1315063423/297
については>>5も言っているように気にしないほうが良い。

a21dJcNtwEOJZ4hh.wXX.jp-t.ne.jp (XXは数字でホスト変動する)は
以前にも地震煽動レスをして、複数人から咎められると
根拠も提示できずにただ暴言を吐いて去っていったような奴だから。

---
【速報】 多摩の地震 Part31 (2011_6_23〜)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1308780533/72,75,81,86,105,168
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1308780533/184,191
---

14 :
なんか突き上げたような感じがしたが気のせいか?@福生熊川

15 :
ガツンと来ましたよね??@三鷹

16 :
やっぱり来ました?@昭島

17 :
さっきのは、東京湾の三浦半島辺りが震源ですね。

18 :
やっぱあったよね一瞬だけど@調布

19 :
これですね

平成23年11月23日15時28分 気象庁発表
23日15時23分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.2度、東経139.7度)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。

20 :
23日15時23分ころ地震がありました
震源地は、東京湾(北緯35.2度、東経139.7)で、震源の深さは 約100km、
地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます

震度1
八王子市堀之内 三鷹市野崎 調布市小島町 町田市忠生 小平市小川町
国分寺市戸倉 国分寺市本多 西東京市中町 狛江市和泉本町

21 :
震度@程度の地震でみんなよく気付いたな。俺は全然判らんかった

22 :
三浦半島断層群、将来の地震確率上昇か 政府調査委発表
ttp://www.asahi.com/science/update/0711/TKY201107110484.html

23 :
昨日、八王子で、神奈川県西部方面あたりに
定規で引いたような直線雲を見た・・・

24 :
その直線雲、昭島でも確認。

25 :
きた!

26 :
久々に揺れで目が覚めたけど、1もないくらいだったみたいだな

27 :
でもM6

28 :
最近小さいけどよく揺れるなぁ

29 :
今瞬間ミシッと来たな。地震ってほどじゃなかったけど。

30 :
数誌で12〜1月にM9級の巨大地震の危険が報じられてるけど、
なんかほんとに来そうで怖い・・・

31 :
でか目の拾って見た。

平成23年11月24日19時30分 24日19時25分頃 浦河沖 M6.1 震度5弱
平成23年11月24日04時34分 24日04時24分頃 福島県沖 M6.0 震度4
平成23年11月21日19時27分 21日19時16分頃 広島県北部 M5.4 震度5弱
平成23年11月20日10時32分 20日10時23分頃 茨城県北部 M5.5 震度5強
平成23年11月20日07時14分 20日07時07分頃 千島列島 M5.6 震度1

32 :
こりゃ今日は要注意じゃねーか?!

33 :
佐渡会津

34 :
宮城県沖

35 :
地震収まってきたね

36 :
>>35
フラグ立てんなw

37 :
揺れた?@福生

38 :
>>37
地震があったかどうかは>>1を見ろクズ

39 :
12月〜来年1月に巨大地震が起きると警鐘を鳴らしている森谷武男先生が、
HPでVHF電波のデータを公表していたのに、突然、そのページを閉鎖した。
クレーマーに嫌がらせでも受けたのだろうか。串田先生しかり残念だ。

40 :
揺れとる

41 :
揺れた@百草園

42 :
長いね

43 :
揺れたねぇ

44 :
揺れた@西国分寺

45 :
また茨木さんだな
茨木さんほぼ毎日じゃないか

46 :
気がつかなかった@福生

47 :
そんなに揺れるのは、3.11で建物にひびが入ったりゆがんだり、地盤がおかしくなっているんだろうね

48 :
>>45
×茨木
○茨城

49 :
茨城の地震群発はヤバイ
大正関東大震災の前震が
茨城沖で有感地震300回、
東京で有感地震が17回
あったとか。

50 :
M4程度の有感地震なんて、日本中のどこかで、ほぼ毎日のように起っている。

51 :
1990年以降、活動期に入っている様子だから、そう思う。
日本は、静穏期が50年しか続かないのかなあ。

茨城沖でM7クラスがあると
フィリピン海プレートの
turnが始まりそ

52 :
揺れた(^ω^)

53 :
警報間に合わなかったな

54 :
揺れたね。

55 :
朝起きてテレビ見ながらぼーっとしてたら、地震が来てちょい遅れて緊急地震速報だった@八王子

56 :
警報久しぶりに鳴ったな

57 :
就寝中で「ん?・・・揺れてる・・・?まぁ震度2な感じだな・・・」
と思ってたら携帯が鳴った
そっちの方がよっぽどビビった@吉祥寺

58 :
緊急地震速報おせーよ
間に合わなかったら意味ないじゃん。。。

59 :
震度2〜2強ってところかな。
@八王子
続きがありそうな予感、
ただなんとなくだけど。

60 :
緊急地震速報
契約切れた携帯電話でも鳴るのね〜
びっくりした!!

61 :
んな こたぁないやろ

62 :
契約切れてないか,霊が宿ってるかどっちかじゃないの?

63 :
緊急地震速報を知らせる装置を以前付けてたが、非常に心臓に悪いので取り外した。大した地震じゃなくても鳴ることが多いし。

64 :
千葉4か
今朝の千葉30分おきに揺れてて今日は寝坊する人も少なそうだ

まあ4くらいだから冗談半分で言えるわけだが

65 :
多摩は震度2か、それ以下程度だったみたいだ
1くらいだと思ってた@多摩市

66 :
緊急地震速報って、震源に近い場所ほど役に立たないという
矛盾を抱えてるからなぁw
揺れる前に鳴るということは、震源からは離れてる→そんなに心配いらん
ってことだから。

67 :
警報で起きた。
けど既に揺れはおさまっていたらしく、拍子抜け。
震度1くらいじゃ、隣で寝てる嫁の寝返りのほうが揺れるわw

68 :
最近静かなのが不満。
震度4クラスの手ごろなのがもっとバンバンおきて、エネルギーを発散して欲しいと切実に思う。

69 :
>>60
それ業務用だね。

70 :
>>68
マグニチュードが2違うと地震のエネルギーは1000倍違うそうです.
マグニチュード5の地震1000回でマグニチュード7の地震1回分てな感じです.
1944年の東南海地震の4年後の1948年に起きた福井地震は,東南海地震に誘発された地震だそうで,まあ気長に行きましょう.
まだ3・11から1年も過ぎてないし.
9・11から10年たってもまだまだアルカイダ健在だし.

71 :
地震雲…

72 :
>>71
それって肋骨状の雲でしたか?

73 :
私も昨日の晩(>>71同時刻ぐらい)月を見てたら見えました。地震雲ですよね

74 :
>>73
>>72ですが、昨夜11時過ぎに東大和市駅付近を通過中に、月をバックに肋骨雲が見えました。
地震雲だったのかは兎も角として、不気味な位に見事な形状だったので、思わず立ち止まって見とれてしまいました。
>>71さんのは一晩前だった様ですが、どんな雲だったのかな?

75 :
ゆれた

76 :
揺れた @国分寺

77 :
>75 76
揺れたよね? テレビのアナウンスはなかったね。

78 :
寝てるときに揺れてるなーと思う程度だった@多摩市
時間すら確認してないけど、まあ1もないくらいだろう

79 :
まだゆれてる@多摩市

80 :
今北?

81 :
今横揺れ一瞬きた
マンション5階@八王子

82 :
千葉?

83 :
カエルが鳴いたと同時に来た!
震度2くらい@八王子
震源は浦安あたりか?

84 :
来た@八王子大塚

85 :
一瞬来ましたね

86 :
10日13時19分頃 千葉県北西部近辺(N35.7/E140.1)にて(推定M4.4)の地震が発生。
震源の深さは推定64.6km。

87 :
揺れたね〜@東久留米

88 :
東の方角に地震雲を見た途端にドンッでビックリ@小金井市

89 :
きた

90 :
揺れてますねえ@町田

91 :
>>89
はえーな、おいw
待ってたのかw

92 :
茨城も千葉もおさまらないねえ

93 :
あと奄美

94 :

お? 揺れた??
@昭島

95 :
ドツンときた@福生

96 :
揺れたか?

97 :
美濃か?

98 :
愛知・長野南部で震度4
M5.2

99 :
@青梅 ゆらゆら揺れた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 142(300)
国領49(70)
青梅 その65(300)
八王子総合 194(250)
【速報】 多摩の地震 Part32 (2011.08.02〜)(300)
★【町田で盛り上がろう】PART136★(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part165★★★★(300)
◆◇  相原どーよ? Part17  ◇◆(164)
************* 新「鶴岡市」 Part29 *************(704)
沖縄の高速道路総合スレ(1000)
新潟県岩船広域スレPart44【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(946)
「何故、沖縄県民は愛国心の欠片もないのか?」(1000)
【稲城】矢野口・京王よみうりランド Part 36(301)
■□■武蔵境-Part99□■□(300)
★日野市総合34★(300)
■■ 三軒茶屋スレッドPart206 ■■(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ262話★(1000)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part17】(1000)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part50★☆★(126)
★★★新潟県長岡市211★★★(300)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その8(119)
新潟市秋葉区 Part46【新津・小須戸地区】(1000)
和歌山県橋本市について語ろう! Part13(692)
【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(135)
通じんがけ?富山弁7(104)
■□福井県のスレッドPart12■(301)
つくば・土浦周辺スレッドPart377(300)
★小樽スレッド 第89章(1000)
入間市のこと話そう part100(300)
稲城 part56(300)
【食い違い】沖縄県民の離婚率ってなぜ高いの?【バツイチ】(433)
■■■■分倍河原36 (府中)■■■■(300)
青梅市河辺周辺53(300)
★日野市総合50★(301)
新潟県東蒲原郡!! Part2(300)
信州大学ってどうなのさ?2キャンパス目(100)
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 46(1003)
埼玉県鴻巣市パート95(300)
千葉県柏市スレッドPart152(300)
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★73(588)
▼総社市 Part19▼(285)
【ひなた村】本町田について Part6【市立博物館】(300)
★★★新潟県長岡市242★★★(1003)
■■■■■■■ 府中 149 ■■■■■■■(300)
さらに見る