1read 100read
2013年01月多摩340: 八王子総合 192(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野63【満喫】(300)
八王子総合 176(301)
ぶんぶん国分寺 PART141(300)
【 火災発生 】Part9(300)
八王子総合 130(300)
【意外と使える】 西武多摩川線〜3【高架工事中】(300)
玉川学園前に住んでいる?その33(300)
▲☆▲ 三鷹駅 68 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)

八王子総合 192
1 :2012/10/16 〜 最終レス :2012/11/22
【前スレ】八王子総合 191
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1347157812/

八王子駅周辺はこちらへ → ●八王子駅 Part21●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1349343684/

その他エリアはこちらへ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1321322280/2-12


2 :
八王子にエロゲ会社があったなんて驚愕だ、求人中らしいので興味あるヤツは応募してみたら?
コミュ障お断りらしいけどな。

http://www.luchalibre-game.com/mail_job/example.html

3 :
気持ちが悪い、アニメオタクや萌えだとか

4 :
これだけ広く人口50万の八王子だし
どんな事業があっても不思議じゃねーだろw

5 :
一口で「八王子」といっても、それは法律上の行政テリトリーであって
生活圏や住民の質や地域の雰囲気が同じかというと、全然そうではないよね。

津久井郡だって昔は相模原じゃなかったのに、相模原と合併しましょう。じゃあ相模原ですw
ということで相模原になって相模原とよばれるようになった。

地名というのは、本来は沢があるからその一帯は、*沢とよばれるようになったり、谷があるから*谷と呼ばれるようになったはず
しかし、法律が整備されて自治体が法律上のテリトリーをひろげ
本来、その地域の特徴をあらわした地名はただの番号みたいに分別するだけの意味のない羅列になってしまったのではないだろうか?

自治体の行政区画が一緒だと、住民の質や地域独特の文化も異質であっても
同一視されてしまうミスリードが多い気がする。財政上の都合で行政区画がきまるなら
地名になんて番号にしてしまえばいい。B-23地区とかな。

八王子といっても、それは免許証の番号みたいなもんだろう。ひとくくりにすること自体
ミスリードではないだろうか? すまん酔ってるな。

6 :
北条氏照まつりって、下らない見栄故に滅亡させられた北条氏祭ってどうすんの?
なんでソーランなんて縁もゆかりもないものやるの?
沿道のガードレールに付けたのぼり旗は車だと歩行者が見づらいし、歩行者川からは狭いのに邪魔。

7 :
>>6
八王子城のガイダンス施設がオープンするからコラボだと思う

8 :
年寄りって、何か普段と違う事があるたびに
とりあえずひとこと文句言わなきゃ気が済まないんだよね。

9 :
臥龍なんとかって元格闘家が、離婚した妻を八王子内で脅迫したってニュースでやってたが、この人前にもなんかやってるよね?

10 :
女川のサンマ味わって 復興支援の感謝込めて 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121017/CK2012101702000104.html

サンマただで食えるぞ。復興支援も忘れずに

11 :
おれは遠慮しとく。

12 :
支援という名を利用して、放射能汚染を広げるクズ

除染ビジネスは儲かるけど、毎日放射能をばら撒いている原発がある限り全くの無駄でぼろもうけ
無理やり汚染地域に住民を住まわせて保障金は除染ビジネスへ

関西は、崩壊する場所の原発を稼働圧力掛けるだけ
既に、大飯原発を無理やり再稼働

13 :
毎日6400万ベクレルのセシウムが多摩川の上流から放出

八王子市がれき受け入れ 放射性セシウムで、790MBq/km2

14 :
元K―1選手、暴力団の名前出し元妻脅す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121017-OYT1T00408.htm?from=ylist
R所持容疑でミュージシャンの男逮捕 販売目的で栽培か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101213210010-n1.htm

15 :
元K1のは、以前Rで捕まったんだっけ。
高尾の方にジムあったけど、まだあるのかな。

16 :
>>15
2chでは以前Rで捕まったらしく、ジムは動いては無い感じがするかも。

【速報】元K-1選手の我龍さんが逮捕される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1350441711/

我流真吾HP
http://kenkasi.nobody.jp/

17 :
>>15
ブログ見て見たけど
一応、格闘技らしき試合等でやっているらしいけどね。

我流真吾のブログ
http://ameblo.jp/kenkashisg/

18 :
川口町の西田橋過ぎた辺りに消防車やパトカーやら警視庁の鑑識が来てたけど何かあった?

19 :
夕方のニュースで八王子市役所が出て、何かと思ったら市民の税金滞納者取り立て密着。
なにかいい話題はないのか。

20 :
>>19
漏れも見たよ。
確か、今日の特番は日テレに出てたよね。
毎回、市民の税金滞納者取り立てって日テレは八王子市とツーカーになっているからね。
しかも、税金取り立てされている住民の殆どが23区・その他の地域⇒八王子の移住者が多いらしいね。
理由は23区民が家を建てる時に色々かかるから新築〜中古リフォームの家を作りやすいらしいね。
日テレで税金滞納取り立てされている住民の殆どは23区の移住民だと思うよ。

21 :
下種の勘ぐりも、ここまで来ると吐き気がするな

22 :
ツーカーって何?Tu-ka?

23 :
>>22
辞書引けよ…

24 :
>>22
http://homepage2.nifty.com/osiete/s506.htm

25 :
>>12
>支援という名を利用して、放射能汚染を広げるクズ
こんなネットの掲示板ででかい口叩いてねぇで直接言えクズ

26 :
秋刀魚1500匹焼いて配るの明日だよな。
どうすんべ。どおせ行列なんだろ。列ぶのマンドクセ。

27 :
>>26
自分ちで焼けばいい

28 :
行きたいけど炊き出しみたいな感じな面子が並びそうな予感。

29 :
そうだな、炊き出し常連と間違えられたら嫌だな。
ケーブルテレビの取材も来てそうだしな。行列は必ず放送されて恥晒しそうだ。
八王子まつりの時は、行く先々にテレビカメラが現れて目障りだった。
カメラの死角を求めて移動せにゃならんかったからな。

30 :
TBSの東京マガジン、八王子のどの辺?

31 :
>>30
川町

32 :
川町って熊が出るのか!

33 :
オオタカとはおどろいた

34 :
このNPO、プロ市民理論だなw

35 :
これだね
http://www.tsv21.jp/

36 :
貴重な水源地潰して、産廃ぶちまけて、荒れ地になっておしまいだろ。
荒れ地から有害物質が流れ出し、不法投棄が続出して、人が住めなくなっておしまい。

37 :
では放射能焼却灰もついでにとはならないでほしい

38 :
また東京マガジンに八王子が出たのか。

八王子ICイオンと甲州街道商店街
ホーメストタウン
河川占有

あと、川町の崖崩れも出たっけか?

39 :
JR八王子駅前に観光案内所 きめ細かく情報提供
2012年10月21日

インフォメーションセンターの前で、地図を描いて案内するボランティア(右から2人目)=JR八王子駅北口で


 八王子市は二十日、JR八王子駅北口に観光案内所「八王子インフォメーションセンター」を開設した。
午前十時〜午後七時、八王子観光協会の職員らが常駐する。年中無休。

 市全域の観光情報をまとめたパンフレットなどがあり、市街地の店の情報やバスの乗り場案内にも応じる。
この日は、午前十時からの二時間だけで百人以上の人が訪れ、ボランティアスタッフらは地図を描いたり、分かれ道まで一緒に歩いたりして
案内していた。

 ボランティアの一人大島紀代さん(68)=川口町=は、北西に三百メートルほどの京王八王子駅へ行く道を聞かれて驚いた。
「放射状にいくつも道があるから、分かりにくかったんだと思う。そういうインターネットでは調べきれない情報を補っていきたい」と話した。

 市観光課では、季節のイベントに合わせた飾り付けなど、地域と連携したセンターの活用策も考えていく。 (福岡範行)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20121021/CK2012102102000093.html

40 :
花火の音すごかったんだけどどこかでやってた?

41 :
>>40
造形大。

42 :
都流通商会 YouTubeにでてるよ

43 :
先週末からセレオ八王子のポイントカード作成に50分!!

長蛇にも3人でご丁寧な対応なのはどうかと思う。一気にテンションが下がった。

44 :
ついこの間まで閑古鳥で、呼び込みしてたのにねえ。

45 :
セレオカード混雑してる。
明日プレオープンだからセレオカードも長蛇の列だろうな。
セレオカードつくったらブレオープンに入れる。

46 :
>>38
川町にスポーツパークを建設する話。
これだろ。http://welovehachioji.seesaa.net/article/294504863.html
いい事だと思うが、はんた〜いの人たちが騒いでいるだけだろ。
自分たちも自然壊して住んでるのに反対もないだろ。

47 :
川を涸らす。残土が基準を満たすものだけと言っても、それで一杯にするには予定年数では足りない。アクセスが悪く渋滞を招く。
経営視点が甘いのか、破綻の可能性。他イロイロ
つーかサッカーなんて野球もだけどやるやつは趣味だろ。
今は金になる可能性はあるけど
アディダスとかの企業にうまく煽られてるだけじゃん。

48 :
あの辺ホタルなんていたっけ。昔は川原宿辺りにもいたらしいね。

49 :
八王子の織物屋が廃業して、業界では大変な話題になったようだ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121008/237788/?rt=nocnt

50 :
こういういい会社が廃業になるってのは「織物の街」としてどうなんだろう。
ネクタイのプリントで儲けた旦那衆とか口先ばっかりって証拠なのかな。
まぁ、もっと大きな潮流の中での出来事ではあろうけど。
読み進むにつれ、興味のなかった素人の自分でさえ残念に思う。

http://blog.okudaprint.com/2012-09/miyashin

51 :
絹ヶ丘・北野・鑓水あたりで停電だってさ

52 :
>>49
会員登録しないと続きが読めん。

八王子は織物の町と言われてて亡くなった自分のお祖母ちゃんも
織物の仕事してたから寂しいニュースだ。

53 :
八王子のIT産業ってどうなんだろう。
下請けばっか?

54 :
ちょっと前に、寺町にあった繁華街に不似合いな染色屋さんも無くなっちゃったね。
伝統的な物が廃れていくのは悲しいなあ。
甲州街道沿いも更地が多いよね。

55 :
更地と時間貸し駐車場ばっかり増えましたね、ひどい虫食い状態でお先真っ暗。

56 :
いまやネット接続さえできれば僻地でも買い物できるから困らんだろー

57 :
織物はユニクロで買い物する自分らみたいな上級貧民相手じゃなく
もっぱら富裕層なんじゃないか?
八王子織物が生き残れたとしたら、
世界的レベルで超高級ブランドとして有名になることしかない。
中小企業の努力だけでは所詮無理だったろう。
市立織物学校とか、カルチャーセンターレベルでもいいから作らないかな。
財政が許さないか

58 :
駅スレで“はぎゅーだ”に国政に働きかけてもらって
スケートセンター作るんだって言ってた人がいたけど、
こういう織物みたいな日本文化のロストテクノロジーこそ
国政に働きかけて保護してもらいたい。

セレオごときで浮かれる自分みたいな上級貧民には
セレブは関係ないがな。

59 :
>>53
八王子のIT産業はアジレントテクノロジーやHPとか
大手も多い。

60 :
>>59
アジレントはともかくHPは単なる事務所だからねぇ
それにIT産業というとハードではなくソフトのイメージ

61 :
>>60
これを単なる事務所と言うの?
立派なIT産業だと思うが。
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200806/11/hp.html

62 :
>>60
八王子事業所と呼んでやって下さい。

63 :
いよいよセレオ開店か。

64 :
ロフトが小型店なのが残念・・・
身の丈っちゃ身の丈だけど・・・


八王子:小型店
http://www.loft.co.jp/shoplist/hachioji
立川:大型店
http://www.loft.co.jp/shoplist/tachikawa

65 :
ルミネ立川:ミニロフト
http://www.loft.co.jp/shoplist/luminetachikawa

立川は人気のない丸井跡地でやっていけるか疑問だけどね

66 :
八王子のIT関連は一応こんな感じになってるな。

http://www.cyber-silkroad.jp/member/

67 :
コンサル、デザイン、支援、派遣が多いなー。

68 :
セレオ開店で、長い行列ができたとの新聞記事を読んだ 人を雇って並ばせた匂いが強烈w

69 :
>>68
10万人も集めたのか

70 :
スーパーが微妙だなぁ

71 :
微妙程度なら合格じゃね
何でもかんでも全てそろうなんて稀。
またにしか必要ない物は、しかたないんじゃないの。近くに足りないところカバーできる店があればよい。
品揃えそのものが微妙で、妥協できなければ他行くしかないけど。

72 :
>>70
まだ行ってないんだけど、南館のアルプスと住み分けは出来てる感じ?

73 :
八王子にタッチパネル研究所という企業があったんですね
NHKのWin8関連のニュースで紹介されていたよ

74 :
>>72
南館はビッカメが入ってるビル。

75 :
アルプスが入ってんのは……サザンスカイタワー?

76 :
まったく期待しないでセレオ覗いてきたけど
予想外に良かったよ。
確かに入ってるテナントの規模は小さい。
特にロフトなんて立川や吉祥寺と比べると
本当にそう思う。
ただ規模は小さいながらも魅力的なブランドがいくつもあったし
無印などは無印カフェなども併設されていて
東急にあったの頃よりずっと良くなった。
それとネットで何でも買える時代っちゃそうだけど
やっぱ自分の実際見て手に持ってのほうが
物欲の刺激され方が違う。

77 :
2つあった魚屋が1つになって売り場面積も半分になったのがマイナス点

スーパーはどこにでもあるスーパーって感じ

八百屋、魚屋、肉屋、総菜屋、酒屋とかだけの方が良かった

78 :
>>76
報告乙。改行多いな、おいw
無印カフェ併設か、それは使えるかも
素材とか質感とか物によっては重要だもんな

>>77
魚屋は残念だな

79 :
セレオ北館9Fのほうとう屋がなくなっていました(泣)
電話してもつながりません。
どこかに移転したか、別の支店があるなら行きたいですが、
だれかご存じないですか?

80 :
ヨックモックがないのが大ショック

81 :
>>76
ロフトと京王にアートマンがあるんだから両方で考えろよ

82 :
そういやHPの看板消えてたな。

83 :
今の花火(?)はどこだ?

84 :
たぶん東京高専

85 :
>>79
塩山だね。
自分も気になってる口。

86 :
八王子市で有名な「変な人」っていますかwww

87 :
しばらく見て無いけど、ギンギラ女装してる、おっさんが居たよな。
ダイエーそばのバナナ屋の隣の乾物屋に入って行くのを何回か見た。
カツラ・レザーの赤いミニスカ・赤いヒールで背が高目の痩せたおっさん。
おっさんの出没時間帯に、出没地域に行かなくなったからな。
むかーし新宿に居た、ラジカセで月光仮面の主題歌を大音量で流してコスプレ男を思い出した。
新宿の月光仮面男は新聞配達なんだけどね。八王子のは正体不明。

88 :
自転車にミラー沢山の人は時々

89 :
日野でも見かけるよ

90 :
八王子にもゲイバーはあるけど、女装関連の店はなかったはず

91 :
東京ラーメンショーに八王子ラーメンが出品されてるんだな
つっても八王子には店出してないところばかりだけど
http://www.ramenshow.com/ramen/17.html
これを食べても八王子に来ても、このラーメンは八王子には無いという…

>>74
正直すまんかった

92 :
東急の手前にある
とんかつ屋のほし野潰れた?

93 :
>>91

八王子に関係ないお店が八王子ラーメン的なものを作ってご当地ラーメンとして
出店させてるこのイベントって何なんだろうね…

94 :
京王八王子駅周辺と東急スクエア周辺の勧誘?ウざいと親戚が言ってた

95 :
駅前の勧誘は飲み屋、キャバ、ピンサロ、チャイナ&コリアン風俗とたちの悪いスカウト、高校生でもスカウトがしつこく口説いてくるらしい。
>>87新宿の新聞配達はタイガーマスクだよ。

96 :
夫と一緒にいるのに馴れ馴れしく話しかけてきて本当にうざい
昼間そういうバイトしてて顔見知りなんじゃないかと夫に疑われた
迷惑防止条例で逮捕してほしい

97 :
うざい勧誘やポン引きと出会したくないから、自転車駐輪場を通しで一台分契約しているけど、
出来れば駅と駐輪場を地下で繋げて貰えると嬉しい、あいつらコンコースにもいる事があるから。

98 :
>>91>>93
味には問題無いにしろ、八王子の店が作ってないこと自体が御法度
精査しないイベンターや、便乗してラーメン出す業者の連中の頭の中味は
在日・帰化コリアンのメンタリティー
八王子ラーメンを出品した「多摩組」主要メンバーの店主の名前を見たら
星野とか、もうね…

99 :
某ブログで見つけた感動した話。八王子とは関係ない。


幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。


学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。


それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。


娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。


給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。


ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。


俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。


母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。


チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、


帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。


電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、


母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。


俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。


新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。


結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。


そんな母が去年の暮れに亡くなった。


死ぬ前に一度だけ目を覚まし、


思い出したように「野球、ごめんね」と言った。


俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、


最後まで声にならなかった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩のオススメ美容室part7(149)
『1スレ約1年』東伏見:21(300)
多摩地区在住の九州出身者集まれ!パート2!(300)
☆多摩センター☆(その104)(300)
東京都八王子市下柚木(59)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その67(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART61(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 203(300)
●■▲北陸甲信越の美術館・博物館を熱く語る(71)
■□ 新潟市北区【旧豊栄・新潟市阿賀北】Part2(919)
【石垣が舞台の連ドラ】「本日も晴れ。異状なし」【超応援スレッド】(391)
大泉Part91(1003)
◆◆ジュテーム長岡京市その42◆◆(1001)
埼玉県富士見市集まれー!!part83(184)
■■■■■■■ 府中 153 ■■■■■■■(300)
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8(703)
■□新潟県新潟市スレッド【78】□■(301)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part58(301)
【むらやま】武蔵村山Part64【ムサムラ】(181)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part66(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART52(300)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
柏、我孫子辺りの産婦人科 Part4(300)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(136)
★【町田で盛り上がろう】PART144★(300)
【北陸甲信越】観光地について語りたいかな?(パート6)(196)
卍卍 田無の懐かしい話【PartX】卍卍(300)
国領49(70)
★★★新潟県長岡市212★★★(300)
【さいたま市】東浦和周辺スレ part12【川口市】(255)
斑鳩ってどうなん? part7(217)
みんなで仲良く石巻を語ろう56回(1003)
北松戸・上本郷・松戸新田について語ろう 〜Part 14〜(213)
■ ■ ■群馬県前橋市ってど〜よ No75■ ■ ■(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part168(300)
多摩の上空(249)
スレ立てるほどではない質問 79問(1000)
【相場】北陸甲信越ガソリンスタンド情報 3 【サービス】(103)
〔府中町幸町〕■府中〜国分寺街道サイド〜〔晴見町栄町〕(147)
★日野市総合45★(306)
【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 27期目 【野党/与党】(1001)
○東北地方の地名しりとりPART20○(940)
八王子総合 108(300)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その73(300)
さらに見る