1read 100read
2013年01月東京929: ニコニコ二子玉川part33(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*居るかな足立の孤島 小台,宮城  5(686)
小岩をあつ〜く語ろうPart59(1001)
銀座統一スレッドその3(498)
■■ 三軒茶屋スレッドPart203 ■■(1000)
やぱーり江古田 Part42(1000)
★★★ 豪徳寺・山下のオススメ・20★★★(786)
= 世田谷区深沢 Ver.16 =(666)
■ ● ■ 大井町part 68 ■ ● ■(1000)

ニコニコ二子玉川part33
1 :2009/07/14 〜 最終レス :2011/01/07

前スレ
ニコニコ二子玉川part32
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1191656995

レス数が980を超えたら次スレを申請してください
次スレ申請の押し付け合いや2get, 1000getなどで無駄にレスを消費されないようお願いします。


2 :
すみません、ちょっと教えてください。
ビアホール行こうとおもっておるのですが、
二子玉川の近辺で駅構内のキリンシーグラム以外のビアホールってありますでしょうか?
駅近辺でいきたいのですが、知りません・・

3 :
>>2
>ビアホールってありますでしょうか?

このあたりとか
http://r.gnavi.co.jp/g471600/

4 :
大井町線溝の口延伸で二子玉川で座れなくなった記念ぱぴぽ。

5 :
本当に朝は最悪な駅になってしまった。
もう電車使うのやめよう。

6 :
高島屋行ってみたけど
あんまりって感じだった

7 :
>>6
例年より人も車も少なかったね。
どうしたんだろうね?

8 :
新宿伊勢丹も少なかったです。
やっぱり不景気だから。
玉高は車少なかったけど、人は思ったより多かった

9 :
朝すごい混みようで驚いたよ。

お楽しみ袋に群がる人たちだったようだ...。

10 :
お刺身盛り合わせを6人前ほどお造りの依頼をしたいのですが、2軒ある魚屋さんのどちらがお薦めでしょうか?
隣り合っているので見比べにくいかと思います。両店共に行った事がありません。
みなさんどちらの魚屋さんで買われていますか?それともお刺身はこっちで干物はこっちとかってきめてるとか?
もしくは両方パスで高島屋がいいとか?明治屋さんは凄く美味しいけど2人前なら買いますが大人数だと金額的にちょっと無理なのでお尋ねさせてもらいました。

11 :
私は30年以上二子玉川に住んでるけど商店街の魚屋で買ったことがない。
いつも高島屋か…渋谷の東急百貨店だったような気が。
よく考えたら高かったね。

つい先日プレッセが変身した東急ストアとかで、作ってくれないかな?

12 :
だったような気がって

13 :
二子玉川に引っ越して10年になりますが、
私の周りでは、玉川高島屋のことを
タマタカと言う人はいません。
古い住人の皆様はそう呼ぶのでしょうか???

14 :
タマタカ・・・言いますよ。
瀬田に住んでますが。

15 :
>>13
ググルと
古い住人でなくとも
タマタカ

16 :
40年そこそこの古い?住人ですが、地元の人でその言葉を発するのを
今まで一度も聞いた事はないです。ただ、10年くらい前に、あざみのに住んでいた知人が
その言葉を使ったのを初めて聞きました。
瀬田中に通っていた時代は「ふたこ」もしくは「さかした」という言葉が
「高島屋」の暗喩になっていました。伊東屋に行っては、カラフルなペンを揃えたものです。

17 :
瀬田住みですけど「高島屋」としか言いませんね。
明治屋での買い物限定の時は高島屋ですらなく「明治屋」と。
それらを総称して「坂の下へ買い物」とも言ってました。
>>16さんと結構似てますか。

「タマタカ」と略語は比較的最近に別地域の人が言い出した言葉だと思います。

18 :
本来の高島屋ではない別経営のSCですから区別する人もいるのでしょう。

19 :
>>12
ごめん、ほとんど親が出先で買ってきてたから・・・
だったような、に。

あと、私も「タマタカ」とは言わなかったですよ。
砧とか成城の友達は「タマタカ」って言っていました。
意外にも私も瀬田在住でした。

20 :
今日、昼間から
花火の試し打ち上げの音がしていたけど、小規模の花火大会があるのですか?

21 :
今も結構あがってるね、花火。
川崎側からかな?
22日の練習か?どこかの夏祭りか?

22 :
毎年自費で野良花火大会やってるからそれかね?

23 :
最近玉川に溜まってる高校生らしきDQNが邪魔だ…
多分タバコとか酒とかも入ってるし…
通報したろうか

24 :
都度通報してそういう下品な奴らは排除すべきだよ!

25 :
>>21-22
二子新地側で毎年あげてる有志の花火大会だね。

26 :
デパートに商品を出している靴下会社に勤めておりましたので、
玉川高島屋はタマタカ、日本橋高島屋はニッタカ、横浜高島屋はヨコタカと会社で呼んでおりました。
ちなみに渋谷西武はシブセイ、池袋西武はイケセイと呼びます。

27 :
>>26
単純に省略した呼び方なんですね。

28 :
>>17
奥沢生まれだけど、30年前にはタマタカってゆってたよ。
ニコタマ近辺では言わないのかもしれないけどね。

29 :
13です。
たくさんの書き込みありがとうございます。
「タマタカ」と言わない方が地元人・・・
なのでしょうか???
私は、地元以外の人にも玉川高島屋のことを
「高島屋で〜〜〜」と話しています。
二子玉川在住なので、玉川高島屋だと認識
してくれています。

30 :
「タマタカ」の話題・・・言われてみればそうですね。
私も昔は「高島屋」とだけ言ってました。
仕事で百貨店を>26さんと同じように呼ぶようになり、仕事以外でもタマタカと言うようになりました。
新宿高島屋ができてからそちらにも行く事があるので、我が家ではタマタカ・シンタカです。

31 :
出来たばっかりの頃からいる人間から言わせてもらえば
「タカシマヤ」と呼んでいる。だってその頃は「タマタカ」
とか何でも略して呼ぶような時代じゃないだろ?
ちなみに二子玉川は「フタゴ(コ)」。ニコタマって
それこそ高島屋かマスコミが流行らせた言葉じゃないか??
そうそう、高島屋にはボーリング場があって、毎晩サーチライトを照らしていた
頃があったんだよ。

32 :
高島屋のボーリング場って菩提樹のあった駐車場ビルの5階だかでしたね・・・
懐かしいなー、無くなったのですか。
サーチライトは高島屋より、川原に近いところから光が伸びていたように
覚えていますが、高島屋だったんですか?あれ?
30数年前は気にも留めなかったけど確認しておけばよかった。。。

33 :
>>32
ボーリング場も菩提樹も無くなった。
菩提樹とカツ吉がなくなったのは痛かったな。
サーチライトは確かオイルショックの時を契機に
中止になったと記憶する。Rみたいだったけど(笑)。

34 :
サーチライトは富士観会館じゃなかったっけ?

35 :
>>34
高島屋のサーチライトは間違いありません。
富士観もやっていたかな??展望レストランが売りでしたが
34さんも旧い?ですね(笑)

36 :
昔のページが残ったまま。

http://www6.ocn.ne.jp/~fuji-rex/kaikan.html

37 :
>>36
ひぇ〜 そのまんま残ってるのかw>富士観会館
あの並びにはチーズケーキファクトリもあったなぁw

38 :
東急自動車学校って移転するの?

39 :
>>38
自己レス
唐木田に移転するのか・・・。
多摩堤通りを走る教習車がもう見れないなんて(´∩ω∩`)

40 :
べつに教習車は各学校いっぱい走ってるだろw
渋滞の元だし、対向するのが怖くて困り者だがw

41 :
唐木田って、ずいぶんと遠くに。
しかもいま人口減少と老齢化問題で話題の多摩ニュータウンのそば…

42 :
ひぇ〜 こんなとこに移転すんのか。。
http://www.goto-ikuei.ac.jp/50press/2009/2009-0422-1601-30.html

43 :
すみません 美味しいケーキ屋さんを教えてください。
玉川高島屋内のケーキ屋さんで美味しいと思ったお店がないのですが・・・
皆さんどちらのケーキを買いますか?

44 :
ケーキも好みがあるから、あなたの美味しいがどういうモノかと…
あれだけたくさんある『玉川高島屋内のケーキ屋さん』で『美味しいと思ったお店がない』のなら
ちょっとキビシイかな

高島屋内だと地下以外に、本館4階のパパスカフェ、本館1階のMaxMaraの裏にあるカフェフーケ
南観6Fのサロン・ド・ニナスあたりは試しましたか?
商店街の遊歩道沿いにあるシュクレペールは、個人的にケーキより焼き菓子の方が好みでした。

45 :
自由が丘まで足伸ばしてスイーツフォレストでお好みのケーキ屋を探したほうがいい

46 :
43です
有難うございました。玉川高島屋に気に入ったケーキ屋さんがあったのですが、
なくなってしまってロイスダールとか言う大宮のケーキ屋さんになってしまいました。
地下しか買ったことがないので、4階や1階 南館のケーキを試してみます。
自由が丘ではお決まりのガーデン並びのケーキ屋さんには行くのですが・・・
早々に教えて下さってありがとうございました。

47 :
シュクレペールのプリン(バニーユだっけ?)は何年か前に芸能人がテレビで紹介して
しばらく行列ができてたよね。
近所だからたまにケーキ買いに行くけど、おいしいかどうかは分からんw

48 :
>>43
パン屋だけど、ビゴのケーキはマアマアと思うが。
庶民派の私はコージーコーナーで十分(笑)。

49 :
スイーツフォレストって・・・w

マルメゾン・プラチノ・ルスフレ・・・
過去のお店を見てもほとんどが半径10km程度以内。
所詮観光客相手がメイン。
プランやシュバルツバルトあたりを出店させて初めてホンモノ。

スレチでスマソ。

50 :
>>49
田舎者丸出しだから、見栄はるのやめれ。

51 :
昼くらいからずっと多摩川の方から大音量で音楽流れてる…。
この時間になっても鳴り止まないんだけど…。すげー迷惑。

52 :
ケーキ屋さん、フタコ住みならちょいと電車乗って尾山台まで行ってみたら?

53 :
>>51
以前にもあってここに書き込まれていたようだけど、
通報するべきだよ!

54 :
1人暮らしにはあまり向かない町ですか?

55 :
のりPの話題じゃないけどさ、多摩川でレイブまがいのことしてるやつら職質したら捕まりそうじゃね

56 :
>>54
そこそこの収入がコンスタントにあれば大丈夫ですよ。

>>55
そんなの知ってるんなら是非通報して下さい。宜しくお願いします。

57 :
>>56
神奈川県の二子玉川ではでつか?w

58 :
>>52
尾山台においしいケーキ屋さんがあるんですか?
駅の近くですか?

59 :
>>56
リモホw

60 :
>>58
尾山台ったらオーボンビュータンだろ。

61 :
クレヨンはどう?

62 :
三軒茶屋にいいお店があるよ。

63 :
ケーキは欠点を探すんじゃなくって、自分の好みを探すんだよん。
他人の評価は関係ないです。

64 :
昨日の二時半頃、高島屋にいっぱい消防車がとまってましたが、
ご存知の方いらっしゃいますか?

65 :
消防訓練だったみたいよ。

66 :
>>65
ガセはいかんよ。
ごみ収集者から煙が出てしまい(原因は不明)、煙感知器がそれを感知し、
あのような消防隊出動になってしまった。
実害はなし。

67 :
>>57,59
あなた誰?つまらない書き込みする人は退場!

68 :
ですかを、でつかとか言う奴は女って聞いたことがあるわ
おれを、もれとかな
いや、どうでもいいんだが余談

69 :
多摩川の向こうでキャンキャン吠えてるのがいるな。

70 :
こいつそんなことで優越感感じてるのか笑ったわ

71 :
旧プレッセ、東急になってから質が下がるわ車の入り口が遠回りになるわでorz
まぁ質については不況だから安値志向で仕方ないが、動線の付け替えはうざいわー
補助49号線がとっとと玉堤まで開通してくれればまだマシなんだが

72 :
というか、もともと駅前のプレッセ自体もとは東急だっただろ

73 :
どこの駅前w

74 :
以前、東急からプレッセに変わった時、最初は高目で抵抗あったけど、慣れてきてたから高級に戻ったら質の低下が気になる。
再開発ビルとかタワマン近辺に入るお店は決まったのでしょうか?

75 :
>>73
ロータリーのところにあった東急ストアと区別するために「駅前」と
書いたんだろうけど、「改札前」の方がしっくりするね。
でも、そんなに笑うほど面白いこと?

76 :
川べり低地住人同士仲良くしろ

77 :
>>74
三笠会館・・・ヴェルテ・スパの中の人ですか?w

78 :
>>71 の間違いだった。
吊ってくる。

79 :
玉川高島屋S・C、新生マロニエコート登場
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090810/39081.html
10月16日に建築家・隈研吾氏が手掛けた新生別館マロニエコートが登場する。
「無印良品」と「ギャップ/ギャップキッズ」がリニューアルオープンする
新生・マロニエコートは3階建てで、各階の?ひさし?に色彩豊かな花々を植え、
緑あふれる二子玉川に溶け込むデザインだ。

80 :
レストランはどうなるんだろ。トゥ・ザ・ハーブズも戻るのかな?
他にもいろいろ入れば良いのに。
H&Mとかユニクロは二子玉川には来ないのかな?

81 :
無地かふぇ復活してほしい。

82 :
>>78
関係者ではあるのでご利用ありがとうございますwww
南館6階ガラガラだけどがんがってますwww

83 :
二子玉川空撮
http://www.youtube.com/watch?v=WO6GUrmVF90

84 :
凄いね
先週撮ったばかりなんだ

85 :
>>79
これってもともと無印とGAPがあった場所?

86 :
玉川高島屋の駐車場誘導員の女性がキレイ☆

87 :
昨日夜中、二子玉川駅下付近で消防車集結して
レスキューとか出てたけど、大丈夫だったかな。
お友達がいなくなったとかなんとかって。

88 :
もうすぐ花火ですね。
天気もなんとか持ちそうでよかった。

皆さん、自宅で鑑賞、それとも、近くまでいきますか?
うちは今朝場所取りして、はじめて近くでみられるので楽しみです。

89 :
花火なんかみたくもないのでおうちでパソコンしてます

90 :
花火終了。
今日は空いてたと思った。

91 :
川崎のが遠くに見えてWでよかった

92 :
噂の現場・・・みんな見なかったの?

93 :
2009年8月23日放送
二子玉川の新堤防で論争
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20090823.html
東京・世田谷区の東急・二子玉川駅近くの南地区(約500世帯)で、
国土交通省が建設を始めた新堤防をめぐって、住民同士が論争を
繰り広げていることを放送。「住宅の中からの、すばらしい
ながめが高い堤防にさえぎられ、周辺の自然もなくなる。
100年に一度の洪水に備えるという説明にも納得できない」という
建設反対派と、「水害から人命・財産を守るのには欠かせない」という
賛同派の、それぞれの意見を紹介しました。

94 :
昨日の花火、自宅から眺めてて、二子駅周辺の2ヶ所の他に
ずーと下流の方にも打ちあがってたんだけど、あれはどこの花火だったんだろ?

95 :
川向こうと、こっち側二つが一緒にやってたんだよー

96 :
毎年世田谷と川崎は同じ日にやるけど?

97 :
世田谷はしばらくの間中止していたけどね。
ここ数十年で一番厳しい年のはずなのに無事開催したという事は、
今までの中止は何だったんだろう?

98 :
03〜06年の中止は野川改修工事のため。

99 :
なるほど。
今年はR流出も止まって、ようやく完全体で開催なわけだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【目黒区八雲(その13)】(310)
練馬区向山〜豊島園や庭の湯やシネコンや・・・〜Part14(202)
護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆(1000)
石神井スレッドPart66 〜下り線高架化進行中〜(1001)
富士見台・練馬高野台スレッド Part50(582)
★★「入谷・下谷・北上野」界隈ってどうPART12★★(731)
中野区東中野どうですか!? 56(1000)
*人形町をかたらう・・・9文字(1001)
武庫之荘ってどうよ その40(304)
【お城とさくらと】弘前市 Part48【りんごのまち】(980)
★●福島県統一雑談スレ☆22発目●★(1000)
東北「山と渓谷」総合雑談スレッド(181)
【クルクル】 多摩地区の自転車愛好会 第十四周 【回せ!】(115)
▲▲▲高尾 29▲▲▲(301)
【電車賃】千葉県印西市【月々いくら?】(300)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part25!!◆◇◆(300)
標津町民集まれ〜!Part4(200)
イオン東久留米SC建設までPART19(300)
長野県塩尻市スレッド Part32(1000)
☆☆(コミックいわて読んでね)岩手県@雑談スレpart39☆☆(1000)
【平成23年】多摩地方気象台67シーズン目【2011/09/21〜】(300)
■ 笠岡市 Part67 ■(77)
【むらやま】武蔵村山Part60【ムサムラ】(300)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その138(1000)
サーキットの可能性について(111)
武蔵小金井 part77(300)
南浦和Part52(300)
【北陸甲信越】もまいらってどんな人?【住人プロフ】(155)
☆北陸甲信越の【道の駅・サービスエリア】について語ろう☆(99)
★☆★新潟県長岡市204★☆★(300)
奈良県香芝市の人おらん?13(1000)
北陸甲信越のインディーズ・アマチュアミュージシャンてどうよ?(285)
八王子総合 139(300)
【ニチイ】昔の本庄を語るスレ2【忠実屋】(280)
【自然】ド田舎でもええんだがや♪あきる野54【満喫】(300)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART113▼▲(1000)
★錦糸町って良いところだね。PART64★(1000)
与謝野町の中心で愛を叫ぶ【2叫び目】(160)
沖縄の高速道路総合スレ(1000)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その107)※※※※(1000)
-+-+-+神楽坂ユナイテッド27丁目-+-+-+(1002)
千葉県船橋市塚田駅周辺についてpart4【山手】(125)
【弁当忘れても傘忘れるな********】石川県金沢市総合スレNo.78(1000)
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part67(300)
さらに見る