2013年01月東北655: ■    福島県内のJR路線   ■(92) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

石巻をいぎなし語っぺし63回(1000)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part7(1000)
東北大震災スレッド6(1001)
◆東北の博物館・美術館・音楽館◆[VOL.2](63)
祝60回石巻の復興をいぎなし語っぺし 60回【仙石線】(1001)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ14(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part121△▼○(1000)
いわきってどうよ?Part101(1000)

■    福島県内のJR路線   ■
1 :2003/05/08 〜 最終レス :2013/01/01
福島・郡山の至近駅からは、30分間隔で運行して欲しいですね。
JR東日本
意見受付 http://voice.jreast.co.jp/
公式   http://www.jreast.co.jp/index.html
時刻表  http://www2.jreast.co.jp/estation/station_time/index.asp


2 :
水郡線て車輪パンクすんですか。

3 :
はやてこまちを止めろ!!

4 :
>>3
東京ー郡山のあおばが多くなる方がいいなぁ。
仙台以遠に行くこともないし。

5 :
>>4
あおばって...
懐かしすぎる間違いをしてしまった。
なすのね。

6 :
>>4
そのかわり、やまびこの停車が減らされるよ。
結果的に東京へ行く時間がかかる。

マターリ確実着席か速達をとるか。

7 :
なすのからやまびこに変更して、
東京-上野-大宮-宇都宮-(新白河)-郡山
っていうのを大増発! とか。

8 :
まいね

9 :
鉄道・電車@ふたばちゃんねる 避難所
http://www.2chan.net/train/

10 :
郡山までのなすのが増えれば、郡山通過のやまびこが増えるから東京まで早くいけるよね。
実際に、郡山なすのが出来てから郡山を通過する機会が多くなったように感じる。
郡山に行くときにはちょっと苦労しそうだけど。

11 :
仙台人  福島、郡山に停めるな! やまびこ要らない、はやて増やせ!
山形人  つばさの本数増やせ!連結で福島に停まるのは仕方ないが郡山以南は停めるな!
福島人  はやてこまち減らすか停めろ!郡山以南には止めるな!
郡山人  やまびこの本数増やせ!自由席増やせ!宇都宮に停めるな!ついでに気分が良いから福島に停まらないヤツ郡山に停めろ!

結局みんな待たずにいち早く東京に行きたいだけ

12 :
東京-大宮-宇都宮-仙台-盛岡-八戸
東京-山形
東京-秋田
だけあればいいです。

13 :
そうなったら、静岡県知事税をかけてやる

14 :
こないだ仙台市から原町まで行った。
死ぬほど遠かった

15 :
原町-仙台間なんて二時間もしないから
ド田舎から都会に行ける割には近い
感じがするけどなーってこう思うの漏れだけ?藁
ただ電車代高いのと終電早いのが嫌

16 :
まいね

17 :
まいね

18 :
磐越東線って、ひょっとしたら日本一地味な路線だったりして。
ま、個人的にはそこが好きなんだけど。。。

19 :
まいね

20 :
まいね

21 :
会津若松とその近隣の人達が、東京に鉄道を使って行くとき、
会津鉄道を使う人と、郡山に出る人との割合って、どんなもんなんだろう?

22 :
白棚線の往時をしのべるスポットってありますかね?

23 :
>>22
専用道路のあたりかな。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hodo/norimono/bus/bus1.htm

24 :
>23
ありがとう。ホーム跡とかはさすがに残ってないですよね。戦中の廃止だと・・・

25 :
ガソリンカー走らせたようなところだから、元からそんなしっかりしたホームは
なかったと思う。

26 :
まいね

27 :
白棚線当時の駅

白河→南湖→古關→磐城金山→梁森→金澤内→磐城棚倉

28 :
まいね

29 :
あの〜〜福島の郡山駅から新潟の長岡駅までどうやっていったらいいんですか??

30 :
郡山から新幹線で大宮へ
大宮から新幹線で長岡へ

31 :
>>29
高速バスで新潟まで
ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/koriyama.htm
新潟から長岡までは在来線or新幹線or高速バス
全部高速バスなら3,870円 時間は4時間程度
大宮経由だと3時間で行けるけど、12,720円かかる

32 :
>>29
郡山から磐越西線で新津へ
新津から信越本線で長岡へ

のんびり風景を眺めながら行くのであれば、在来線だろうね。

33 :
郡山駅にドトールできたんですね。

34 :
奥羽本線の赤岩駅ってどうよ

35 :
磐越東線に今日と明日走るC11を見に行きたいな。

36 :
東北本線で朝の通勤通学客で混み合う時にボックスシートが付いた電車を走らせるのはいかがなものかと思います。
「入り口付近でとまらずに中程までお進みください」と言われても実際はボックスシートがじゃまで中まで行くことができないのです。
JRに何度か要望は入れたのですが全く改善されません。
車掌が一番その状況を分かっているのになにも行動を起こさないのかと疑問に思ってしまいます。
皆さんはどう思いますか?

37 :
>>36
仙台近郊でも似たような傾向アリ。

どうりで,福島も仙台も,同じ支社…

38 :
今朝下りの東北本線がドアの調子が悪いという理由で28分も遅れました。
日頃の点検が甘いんでしょうね。
本当に迷惑です。

39 :
福島県内で必ず検札に来る区間ってどこですか?

40 :
黒磯-白河

41 :
>>35 自己レス
今年のSLあぶくま号運行は、8日(土)9日(日)だ。

うはっ(6レス/y)ペースw

42 :
福島駅の新幹線二重改札なんとかならないの?

43 :
西口に出ればいいだろ

44 :
東口に用があることが多いときは?

45 :
そんなに自動改札が苦手なの?w
自動でないエスパル改札から出れば?

46 :
この時期の只見線に乗ってみたい。

と、ちょっと思った。

47 :
>>46
一部除雪中で運休です。

48 :
会津川口駅から先だっけ?
4日頃まで運休なのは一応TVのニュースで聞いてました。
ぁ、細かい情報は間違ってるかもです。

49 :
>>48
ラジオ福島HP≪列車情報≫
■只見線 除雪作業の為、
会津川口駅〜(新潟)大白川駅間 1月4日まで 全ての運転を見合わせます。
尚、会津川口駅〜只見駅間は代行輸送を行います。

50 :
>>49
詳しい情報どうもです。

地元の人達にとって、大雪の中の生活は大変なんだろうけど、
深く積もった雪景色の中を走る列車に、乗ってみたいと思いました。

51 :
>>50
鉄ちゃんじゃないからよく知らんのだが、2chの只見線スレでは
去年結構あなたみたいな人がいましたよ。
上越新幹線とか上越線経由で来てぐるっと回ったり。
飯山線と並び称される冬の名線?らしい。

52 :
>>51
実は、、、昔、鉄ちゃんでした。
乗る事より、鉄道模型に夢中でしたが。
学生時代、帰省で東京から福島市の松川駅まで、
上越線経由で只見線を使ったことがあります。
3月下旬の事と記憶していますが、残雪が結構ありました。
春の初めの長閑な景色で良かったです。
車両はまだキハ58だった。。。。。

53 :
はやてこまちで福島駅にとっまて下さい。お願いします

54 :
>>53
北東北〜首都圏の速達輸送を目的としている
はやて・こまちを福島に止めると、
郡山・宇都宮民からもわが駅に停めろと苦情が殺到するのは目に見えているので
敢えて大宮〜仙台はノンストップ運行しております。ご了承ください

55 :
>>54
いやいや、白石蔵王と新白河の民も参加しますぞ。

56 :
只見線っていつ復活するの?

57 :
>>56
21日から115日ぶりに再開通するよ。

58 :
少なくていいから郡山にこまち停めて

59 :
月一でどうだ

60 :
郡山については、なすのの始発と速達通過がバーターだったという説を聞いたことがある。

61 :
白河付近の検察は何とかならんのか?
マジうぜー
http://www.h-kokusaikenpo.or.jp/shiori/hokensyo/hokensyou_card.html

62 :
>>61
福島運輸区の車掌が熱心にやってる車内検札ですね。
今日,私も同区間を乗り,車掌が回ってきました。
別にウザくも何ともないけどな。
駅員無配置が多い区間だから,自然とそうなるでしょう。

その話と,保険証とは,どうつながるの?

63 :
仙台空港のアクセス列車は色とライトの位置変えると西鉄3000系に似てるナア、
最近ドコモPHSの速度が32ばかりだなー。

64 :
無人駅から有人駅になる境目ってどれくらいの乗客が居る辺り?

65 :
>>58
一日一本でいいから頼む。それにはやてこまちの方がスピード速いし。

66 :
>>65
郡山に,はやて…
この話題を他スレで出すと,えらいバッシングに遭いますよ。

簡潔にまとめると,
はやて・こまち は,北東北と東京方面を速達で結ぶ使命を負っている。
(航空便との競争もあるし。)
より停車駅を絞ることと時間短縮が必須課題。
郡山なら,東京行きが時間3本はあるし,東京に近いから鈍行でもよし。

それに,郡山の団体(商工会だっけ?)が以前に要望した
◯やまびこ・こまち を郡山に停めろ
◯なすの を郡山まで延ばせ
◯郡山始発なすのを「あさかの」にしろ
が,他の地域では笑いの種になっている。なんてわがままだと。

67 :
磐越西線の車両が一気に変わりました

68 :
>>66

のぞみを全部静岡・浜松に停めろと騒いでる静岡県の団体の人と大差ないですな

69 :
福島〜郡山間に快速電車を走らせてほしい。

70 :
仙台→福島方面・東北本線上りの最終列車が
むかしっからずーっと「松川行」なのは
川俣線に使う車両を送り込んでた名残か?

71 :
ヒント 福大 県立医大

72 :
>>69
もともと停車駅が少ないので無理らしい。
>>70
第二のヒント:金●川

73 :
阿武急の電車にすら「金谷川」の字幕があんのに折り返しができないってことか。

74 :
東北本線二本松駅始発電車が
昔あったらしいのだが、本当なの?

75 :
本当です。
平成7年前後くらいまであったかと

郡山発二本松行き(ディーゼルで運転)とかもあったような

76 :
福島郡山間のスイカ導入いつよ?

77 :
>>76
2009年春以降
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070403.pdf

78 :
3日前に、所用で東福島駅に行ったら、
簡易Suica改札機が設置されてた。(当然まだ使えないようになってた)

福島地区の東北本線の駅では自動改札は難しいかな?

79 :
郡山駅のエスパル口自動改札化してほしい。
高校生多すぎ

80 :
>>78
へえ、そろそろsuica導入ですかい。
福島駅でも一応設備自体はあるからこれからですか。
金谷川はエレベーターの工事期間中に設備入れてくれそうな気配がするし
ただ杉田とか五百川とか無人駅はどうするんだかね?

81 :
>>79
俺の念が通じたのか、郡山駅のエスパル口自動改札化工事開始!

82 :
2009/3/14より仙台Suicaエリア拡大オメ

http://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf

83 :
2009.3.14だよ。

84 :
ワンマンカーはどうするの?
忠徳の温床になるぞ。

85 :
すでにただ乗りの温床になってる気もするな。
福島〜白石間の車内検札がまるきりなくなった。

86 :
1日も早い東北線の復旧を望みます。
旅客はどうでもいいから、貨物の復旧を。。。

87 :
貨物だけ復旧なんてありえんだろ。貨客両用なんだから。

旅客はどうでもいい とか余計なことは書かんで良い。
使えなくて不便を被ってる人々が多いんだから・。

88 :
そうだな。
もうちょっとの辛抱だね。

89 :
いろんな意味で涙出そう。磐越西線のDD51。

http://www.youtube.com/watch?v=XLrFJIXmtcI

90 :
明日から福島駅までの新幹線、再開だな

91 :
再開して良かったね。
余震が多くて前途多難だね。

92 :
台風15号の影響で、ほとんど停まってるな。

93 :2013/01/01
只見線が早く全線復旧しますように。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【本州最北】むつ市&下北郡 25【まさかり半島】(299)
いわきってどうよ?Part109(1000)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART4》(300)
山形県の車屋(333)
●宮城県角田市・丸森町[Vol.7]●(1000)
いわきってどうよ?Part105(1002)
★★白河市スレッド〜Part44〜★★(1000)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart32(1000)
岡山県岡山市スレッド 1(769)
花の町〜東神楽は いいところ 其の2(893)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十五巻(1000)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 60(300)
奈良県香芝市の人おらん?15(66)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART92◇◆(301)
※ニュースより早い(東北)※事件事故災害情報【3】(187)
☆★☆千葉県館山市スレ53☆★☆(300)
神保町スレッド23:猿楽町も西神田も寄っといで(248)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part190     .(300)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part36〜(1003)
★甲南町の住民よ、集え パート3★(300)
ネットカフェについて教えて 3店舗目(331)
四国のメガネ&コンタクト販売店(101)
【もうすぐ】石巻の復興をいぎなし語っぺし61回【百箇日】(1000)
元八王子周辺スレッド Part5(273)
★札幌市中央区スレ part17(283)
▽▲▽    茨城県那珂郡東海村Part 18    ▽▲▽(146)
山口県のいいところを語れ(366)
茨城県取手市69(300)
金沢高専 その2(690)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その14【区境】(1000)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド3■▲●(300)
うるまの人いますか?3人目発見(548)
調布市深大寺 その20(301)
★☆清瀬のみんなアリガトオ109☆★(302)
【野川】公園に行こう!part1【武蔵野】(237)
【CQ】多摩の無線家 其の四【CQ】(107)
愛媛県のラーメン屋【十五杯目】(278)
長野県塩尻市スレッド Part31(1001)
俺と埼玉県しりとりをしたいんだろ? 第四弾(234)
長野県の小学校統一スレッド(171)
@@@台風情報スレッド 48号@@@@(1000)
鬼越、鬼高、ニッケコルトンプラザってどうよ3(148)
地デジどうなる?上郡町 part.11(830)
≪沖縄州≫道州制について考える 1ブロック目≪九州道≫(256)
さらに見る