2013年07月北陸・甲信越59: ■富山県の小売店舗9(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(856) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

○富山の新聞・情報誌総合スレ3(891)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART81(1002)
長野県の市町村合併について−その4−(279)
SBC・久保田祥江アナはものすごくかわいい Vol.2(263)
★長野県のR★ 3軒目(329)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart3(521)
新潟市秋葉区 Part48【新津・小須戸地区】/(1000)
新潟市東区(仮称)スレッドPART1(671)

■富山県の小売店舗9(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
1 :2012/06/19 〜 最終レス :2013/07/02
富山県の小売店舗について語るスレ。

食品スーパー/家電/洋服/飲食店/その他の業種のお店、
新規出店・閉店・移転情報など、富山県内にあるお店が対象。

※書き込む時、
1.他の小売店舗に関する話題の書き込みも妨げないこと
2.誹謗中傷・個々の店員に関する書き込みは厳禁



2 :
過去スレ

■富山県の小売店舗8(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1304225454/
■富山県の小売店舗7(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1262010443/
■富山県の小売店舗6(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1249741212/
■富山県の小売店舗5(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.cgi/kousinetu/1229172854/
■富山県の小売店舗4(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1215431925/
■富山県の小売店舗3(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machibbs.net/log/log3415.htm
■富山県の小売店舗2(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machibbs.net/log/log3329.htm
■富山県の小売店舗(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2957.htm

3 :
石坂にバロー出来るみたい。

4 :
【社説】 レバ刺し禁止 食の文化も忘れずに 食中毒のうち、牛レバーの割合は約1% 禁止の波が「卵かけご飯」に及ばないとも限らない
1 : うしうしタイフーンφ ★ : 2012/06/30(土) 11:23:01.35 ID:???0

★レバ刺し禁止 食の文化も忘れずに

 食品衛生法の基準が変わり、明日から牛の生レバーが食べられない。安全は最優先だ。
だが、生食に代表される食文化も守りたい。おいしさをどのように伝えていくか。これを機によく考えたい。

 二年以下の懲役、または二百万円以下の罰金。レバ刺しを提供した飲食店は、このような重い罪に問われることになる。
 事の発端は昨年四月、北陸の焼き肉チェーンで、ユッケなどを食べた五人が死亡した食中毒事件である。

http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1341022981/
【社会】 「いや〜、すごいですよ!」 "レバ刺し禁止"カウントダウンで、特需に沸く焼肉店
1 : ソマリ(和歌山県【緊急地震:福島県沖M5.6最大震度4】) : 2012/06/28(木) 14:55:02.41 ID:W/kypMZl0 BE:1276993229-PLT(12002) ポイント特典 [1/1回発言]

・昨年4月に起きた「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件によって、約半年後にはユッケの
 調理基準が厳格化、ほとんどの焼き肉店からユッケが消えてしまった。
 そして、次のターゲットとして狙われていたのが、生肉メニューの王様ともいえる牛のレバ刺し
 だったが、とうとう7月1日から飲食店での販売・提供が全面禁止されることが正式決定してしまった。


http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1340862902/

5 :
滑川インター方向の8号線にニトリ建設中の看板あり
ニトリ単独とは思えないんだが敷地内にスーパーとかオープンせんのかな?

6 :
(2)新設届出に関する概要について
「バロー石坂店・コメリホームセンター石坂店」
所在地 富山市石坂*** ほか51筆
届出事項 店舗の新設
店舗面積 7,323平方メートル
新設予定日 平成24年10月4日(届出時)
建物設置者 エマックス高柳株式会社(富山市)
主な小売業者 株式会社バロー 株式会社コメリ


「(仮称)入善上野地区商業施設開発」
所在地 下新川郡入善町上野字蔵堀***ほか12筆
届出事項 店舗の新設
店舗面積 3,689平方メートル
新設予定日 平成24年9月30日(届出時)
建物設置者 株式会社大阪屋ショップ(富山市) 株式会社ヤマダ電機(群馬県高崎市) 株式会社コメリ(新潟県新潟市)
主な小売業者 株式会社大阪屋ショップ 株式会社ヤマダ電機 株式会社コメリ


「(仮称)ニトリ滑川店」
所在地 滑川市稲泉***ほか2筆
届出事項 店舗の新設
店舗面積 3,528平方メートル
新設予定日 平成24年10月1日(届出時)
建物設置者 株式会社ニトリ(北海道札幌市)
主な小売業者 株式会社ニトリ

(3)変更届出に関する概要について
「(仮称)イータウンとなみ」
所在地 砺波市太郎丸字堀田島***番地1号 ほか124筆
届出事項 店舗の変更(増床等)
店舗面積 8,000平方メートル
変更予定日 平成24年7月31日(届出時)
建物設置者 株式会社ヤマダ電機(群馬県高崎市) アルビス株式会社(射水市)
主な小売業者 株式会社ヤマダ電機 アルビス株式会社

7 :
ボランタスとアルビスっていつの間にか切れてたんだな

8 :
天正寺のニトリがやや不便な場所にあるとはいえ
滑川は近いから魚津に出店した方がよかったのでは

9 :
>>8
滑川でいいでしょう
むしろ魚津が滑川に買い物にくればいいだけ

10 :
滑川はプラントだけが気を吐いてるが
富山市と魚津市に市民が分散してる

11 :
アプリオ屋上にやたら大きな米三の看板をいれたんだな
ずっと空いていた2階でやる気なのかね

12 :
ヤマダ電機は氷見プラファ敷地内、
高岡市中曽根のグリーンモール敷地内、砺波市ニチマ跡地のイータウン敷地内に小矢部のようなテックランド店を建築中だが小矢部の状況を鑑みるとどうなんだろうか

13 :
サンコーのサイトが見れないんだが、これであってるよね?
ttp://www.spar-sanko.jp/

14 :
>>13
ホームページリニューアルしました。
今後ともよろしくお願いします。
http://www.sanko-super.jp/

15 :
>>14
関係者?

16 :
>>15
趣味で小売店について調査をしています。
私のブログですが、よろしければご覧ください。
http://ameblo.jp/hokurikutoyama/
プロフィールに、富山県にある全ての、スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターのリンクがあります。
よろしければご利用ください。

17 :
>>16
twitterで定期的につぶやいたほうが拡散効果大だと思います

18 :
>>17
Twitterとかもやってるんですけど、サイト毎に書く内容を分けたかったので利用していなかったアメーバにしました^^

19 :
>>18
おもに富山市と呉西地区の市町村のスレを見ていますが、開店閉店情報は皆欲しいのではないでしょうか

20 :
>>12
「ヤマダってある時点で巨艦店主義になって小さいのスクラップしまくったのに
また小規模店出すようになってたのか」と、高岡中曽根の現場を見て思った

21 :
>>20
グリーンモール中曽根
バローとドラッグとホムセンとセブンとマックとサークルK

中曽根食堂とか吉野家とかすき家とかなか卯とか食べ物屋呼べよ

グリーンモールじゃチカラナイか

22 :
>>19
朝早くから、夜遅くまで営業している店に関しては、後日紹介していきたいと思いますm(__)m

23 :
>>22
「開店(閉店)情報」ってのはその意味ではないような気がするが

24 :
>>23
ですね(^^;
入った情報はすぐ更新していきますm(__)m

25 :
>>21
>吉野家とかすき家とかなか卯とか食べ物屋呼べよ

牛丼屋は、スーパー、ドラッグ、ホムセンと組んで出店は少ないのでは?
ロードサイドに単独出店が多くないか?

26 :
>>25
あの辺りは食べ物屋少ないからほしい

27 :
ほっともっと

2012年7月現在の未出店地域は 青森県・北陸3 県・山陰2県。そのためCMの最後には「一部未出 店エリアがあります」の文言が入っている。な お、2012年7月には石川県にも出店が決まってお り、今後北陸地方各地にも拡大していく方針。

開業資金少なめだし、沢山増えて欲しいな!

28 :
【外食】店の外まで行列ぞろぞろ ケンタッキー食べ放題が大盛況[12/07/04]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/05(木) 11:15:52.50 ID:???
7月4日は、ケンタッキーフライドチキンの創業記念日。
これを記念し、一部店舗ではオリジナルチキン食べ放題のイベントも開催されたが、
あまりの人気にお客が殺到し、早々に受付が締め切られるなど混乱もあったようだ。
Togetterではチキンを求めて並ぶ人たちの行列写真もまとめられている。
料金は1200円で、制限時間は45分。最初にオリジナルチキン3ピースとポテトS、
ソフトドリンクMが提供され、その後はオリジナルチキン、ポテト、ソフトドリンクが
おかわり自由となる。
4本食べれば元が取れるとの試算もあり、事前から大きな注目を集めていた。

が、いざ開始時間になるとほとんどの店でお客が殺到。
店の前まで行列があふれ出し、「すごい行列」「諦めました……」など、
Twitterには次々と行列の様子が投稿された。
今日が食べ放題だと知らなかった人からは「すごい行列なんだけど今日なんかあったの
でしょうか?」など困惑の声も見られた。

実際に足を運んだ記者のリポートによると、人気店では早々に受け付け終了と
なってしまい、食べられなかった人も多かった模様。
大いに盛り上がった今回の食べ放題イベント、ぜひ今後の開催にも期待したい。

ソース・画像は
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/04/news084.html

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341454552/l50

29 :
【裁判】「焼肉酒家えびす」のフーズ・フォーラス、卸元など3億損倍提訴へ[12/07/04]
1 : やるっきゃ騎士φ ★ : 2012/07/04(水) 11:25:34.78 ID:???
5人が死亡した焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の集団食中毒事件で、
運営会社「フーズ・フォーラス」(金沢市、特別清算中)が8月、
生肉の卸元の食肉加工卸業者「大和屋商店」(東京都板橋区)と、
大和屋が肉を仕入れた食肉処理場の運営会社「川口食肉荷受」(埼玉県
川口市)に対し、それぞれ3億円の損害賠償を求めて提訴することが
わかった。
フォーラス社は、食中毒被害者に、原告団に参加するよう呼びかけており、
被害者の大和屋に対する請求額を上乗せする方針。

同社代理人などによると、7月末まで原告団への参加を受け付け、
早ければ8月10日に提訴する。

同社は、富山県の中間報告などから、食中毒の原因は、大和屋が納入した
ユッケ用生肉に付いていた腸管出血性大腸菌O(オー)111で、
菌は大和屋か、食肉処理場で付着した可能性があると主張。

大和屋に対しては、売買契約を結んだフォーラス社の財産上の利益などを
守る注意義務を怠ったとして、同社が被害者から請求されている賠償額や
同社の営業損失などの一部を請求。
川口食肉に対しても、大和屋と同額の請求を行う方針。

同社は2日、訴状の原案を被害者に郵送で通知した。


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341368734/l50

30 :
富大の近く(五福8区)に古本屋さんがあるらしいんですけど、詳しい場所知っている人いませんか?

31 :
酒のだいじん

32 :
今日は酒ディスカウント・ストアの繁栄と 凋落について考えてみたい。現在も至るとこ ろに酒ディスカウント・ストアが存在する が、成功している店は非常に少なくなった。 個店ごとに日本酒に力を入れたり、ワインの 品揃えを豊富にしたりと特色を出すべく奮闘 しているが、消費環境の厳しさもあり、一時 の勢いはすっかり消えてしまった感がある。

酒ディスカウント・ストアの勢いがあった のは80年代〜90年代であろう。当時、酒の 流通は、いわゆる「町の酒屋」が酒類販売免 許の規制により、独占状態にあった。御用聞 きスタイルで注文を取り、重たい酒類を家庭 まで配達していたのだ。私が子供の頃、70 年代はビールは缶ではなくビンが主流であ り、主婦が運ぶには大変重たい商品であっ た。価格も定価販売であり、今のような値引 き競争はなかったといって良いであろう。酒 屋もメーカーの流通政策により、アサヒ系、 キリン系など、関係の深いメーカーの製品を 多く売る努力をしていたようだ。町の酒屋は 家族による零細事業者がほとんどであり、昭 和57年において酒小売店109,621店のうち、 個人形態の事業所が90,353店である。その 後、酒小売店は平成19年時点で、47,696店 に半減し、個人形態の事業所は33,614店と1/3に激減している。

現在の状況をつくり、当時の業界慣習を 破ったのが酒ディスカウント・ストアであ る。業態の特徴は、ロードサイドに立地し、 低価格で集客し、ケース単位による大量販売 を実現するものである。低価格を実現するた めの工夫は以下の三つである。

@仕入原価の低減化 ケース売りの大量販売により、仕入原価を 下げる。当時は原価自体を下げるよりも、大 量販売によるリベートの取得を原資としてい た可能性がある。 Aセルフサービス、持ち帰りによる人件費の 低減 セルフサービス、配達しないことによる人 件費の削減である。低価格のため、当時は客 自身もそれを理解したため、積極的に受け容 れた。いわゆるモータリゼーション(自動車 の大衆化)により、持ち帰ることができる時 代が到来したのである。 Bロードサイド出店による安い出店コスト ロードサイドによる悪い立地のため(当時 は)、安い家賃、広い敷地の入手のしやすさ に加えて、標準化による店舗投資の低減化が 可能となった。

要は、標準的な酒類小売店と比べて、大き く損益構造を変えることによって、低価格で も収益を出せる仕組みが酒ディスカウント・ ストアであり、それが時代に受け容れられ、 大きな成功を収めたと言える。仕入原価、人 件費、家賃、店舗設備等に対するコストを大 きく低下させることで、販売価格を下げる。 そしてその低価格で広い商圏(メインは自動 車客である)から集客を行い、大量販売を実 現して、利益を出すのである。コストの低減

→ 販売価格のダウン → 集客力の向

→ 大量販売による利益の確保 であ る。

しかしながら、これは容易にマネのできる 仕組みであったため、多くの新規参入があっ たほか、規制緩和による酒類販売免許の取得 の容易化により、GMS、スーパー、ドラッ グストア、ホームセンターにおいて同様に酒 類を低価格で販売したため酒ディスカウン ト・ストアの優位性は消失している。他業態 においては、はじめから集客手段と売上のか さ上げを狙った品揃えのため、利益度外視で 集客し、他の利益率の高い商品を同時購買し てもらうことによるメリットを狙った。例え ば、スーパーには生鮮食品があり、ドラッグ ストアには医薬品があり、ホームセンターに は園芸用品がある。

現在、酒ディスカウント・ストアにおいて は、冷凍食品やワイン、食器などの品揃えに より既存の業態からの脱却を図っているが、 もともと利益の取れる柱となる商品がなく、 ビールから発泡酒、発泡酒から第3のビール へと単価が下がっている中で他業態との競争 に勝てるのは一握りの店舗になると推測す る。

33 :
続きはブログで

34 :
射水市スレによれば、旧カーマ大門店跡にサンコーだとか

35 :
小杉北部線の射水市手崎地内にウェルシアフジイ小杉北店建設中。
小杉駅南口の小杉店はどうなるんだろ?

36 :
>>27金沢にほっともっと1号店(中心部ではない)は既に開店しているが、一日千秋の思いなのは我が富山県も同じ。早く新聞(と言っても北日本、富山、中日のどれか)レベルで「ほっともっと県内1号、富山の○○に進出」の朗報をスクープしてほしい。

37 :
砺波イオン周辺の商業施設。
ケーズデンキ、パワーコメリ、ニトリ、ゼビオが出店予定。
来年着工するって。

38 :
富山は近くのスーパーで弁当買う人多いから
多少うまかろうと弁当屋の需要なんてたいしてないだろ
スーパーのおつとめ品なら半額で200円切る価格
むしろ首都圏で定着してるカロリー計算された宅配弁当みたいな
付加価値が高ければ一人暮らしの忙しい社会人にウケるかもしれない
ていうかオレが欲しい

39 :
でも小杉に隣同士でかまどやとほっかほか亭があるけど、どちらもつぶれないで
うまくやっているよ。

至近距離にはアルビスやアルプラもあるけど。

40 :
高岡六家のパチ跡地にドン・キホーテ高岡店が出来ると新聞に書いてあった。
増改築して来年2月に完成させてそれ以降のオープンとのこと。

41 :
全国小売酒販組合中央会が逝ったか。

42 :
ヤマダ電機スゲー
入善 工事中 滑川 工事中
魚津 富山金泉寺 山室 婦中 射水 高岡 
中曽根 工事中 氷見 工事中 砺波 工事中

43 :
>>42
滑川は開店しましたよ。

44 :
>>42
小矢部 福光も忘れないで下さい

45 :
>>42

スゲーって言うけど、15年くらい前は、ヤマダの小規模な
店舗は、たくさんあったぞ。

46 :
>>45
記憶が薄い

47 :
>>46
記憶にあるのが新湊、大島、戸出
んなわけで>>20な書き込みをした

48 :
>>47

新湊のは書籍やレンタルビデオも併設してあったような?
大島のは今はダイソーになってる建物の所だよな。戸出も現ダイソーのとこか?
あと、覚えているのは新庄。

49 :
南富山辺りにもなかったっけ?
現店舗よりずっと掛尾寄りな場所に。

50 :
南富山は現在某中古車店で、その前はドラッグフジイがあった場所。2階はレンタルコーナーでよく親父と借りにいった。

51 :
ついでに言えば、PC専門のテックランドが事務キチのところにあった。

52 :
事務キチの場所のままだったら車の出し入れがネックになっていたんでしょうね。
あそこ本当にどうにかならないのか。

53 :
アプリオ大島に米三ができたが、正直、1,2年で撤退かなという印象だ。

54 :
元々旧高岡サティの3Fの「マツヤ電器」跡に出店していた。
米三的には全く撤退する意思はなかったけど、サティがああなってしまって、やむ無くの撤退だったらしい。

55 :
>>47
大型の高岡店が出来るので高岡周辺の小規模店は整理統合された。
氷見も含んでいるのだが新湊だけはその話しが出る前に潰れはず。

56 :
雪ん子さん
「小杉北部線の射水市手崎地内にウェルシアフジイ小杉北店建設中。
」の詳細情報教えてください。どのあたりにできるのですか?

57 :
>>54

サティのところって米三だったのね。神島だと思ってたわ。
忘れてた。

でも、米三が撤退したのってサティが閉店するかなり前じゃなかったっけ?

58 :
>>50
思い出した! 年間レンタル会員になった翌月に閉鎖、会員がムダになったような気が

59 :
>>53
米三のせいか 高岡三女子のスケノ家具が正面ファサードをリフレッシュ中

60 :
ドラッグフジイ改めウエルシアフジイが「Tポイントが使えるようになりました」と盛んに宣伝していますが。

Tポイント、医薬品の購入履歴を取得 販促活動に利用
ttp://www.asahi.com/national/update/0717/NGY201207160032.html

61 :
で、カーマ大島店の跡はサンコーで確定なの?
大阪屋ではないことは確かなようだが。

62 :
>>61
射水スレより

319 雪ん子 sage 2012/07/10(火) 18:47:44 ID:OtGl8+Wg
>

サンコーになりなす
最近改装が始まりました

63 :
>>61
射水スレではないとこからの伝聞だけど、サンコーと聞いたので間違いなさそう。
それと住所では旧大島町だが、大島店じゃなく大門店だったよね。
今度の店名が大島になるのか大門になるのかそれ以外かは知らんが。

64 :
【水産】価格ウナギ登り、老舗直撃 相次ぐ廃業、米国産で対応[12/07/17]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/17(火) 15:57:34.26 ID:???
[1/2]
27日は「土用の丑(うし)の日」。
夏のスタミナ料理として人気が高いウナギだが、稚魚の不漁により、専門店やスーパーなどで
高値が続く。
高騰に対応しようと新たに米国産の輸入などが始まり、保護活動も行われている。

東京都内の老舗鰻(うなぎ)店「竹葉亭」。
今年5月、鰻丼や鰻蒲焼(かばや)きなどのメニューを400〜500円値上げした。
鰻丼は、2100円から2520円に。会長の別府克己さんは「仕入れ値があまりにも高く、
値上げは避けられなかった」と苦渋の表情で話す。

創業50年の鰻店「下田康生堂」(千葉県成田市)は今年3月に閉店。
店主の下田祥三さん(69)は「適正な価格で提供できない。この先、稚魚が豊漁になるとは
限らない。体調も崩し、引退を決めた」と語る。

全国鰻蒲焼商組合連合会(東京)によると、仕入れ値の高騰で値上げする専門店が増加。
廃業も相次いでいるという。
理事長の湧井恭行さんは「値上げで客が離れ、将来の見通しもないと廃業する例が多い」と
打ち明ける。

築地市場(東京)の1キロあたりの卸値は5月、過去最高の4902円。
5年前の約3倍だ。卸値に変動はあるが、依然高値が続き、スーパーなどでも昨年より
数百円高い商品が多い。
ファミリーレストランの華屋与兵衛(東京)は今春、「数量の確保が難しい」と
通年で提供していた鰻重などを中止。6日から8月上旬までの期間限定にした。

ウナギの高騰は、稚魚の減少と関係している。
流通する国産ウナギのほとんどは、12〜4月、ニホンウナギの稚魚を河口付近で取り、
養殖池で半年〜1年間かけ成魚に育てて出荷する。

水産庁によると、稚魚の漁獲量は、1963年に232トンだったが、2009年は
13トンに激減。担当者は「今年は3年連続で10トンを下回る見込みで、過去に例がない。
流通量が減り、価格が高騰した」と説明する。主な輸入先の中国や台湾のウナギも、
同じ海域で育ったニホンウナギ。同様に稚魚の数が減っている。

高騰に対応するため、別種の輸入が始まっている。
ウナギ卸業者「浜名」(浜松市)は米国産のアメリカウナギの輸入販売を開始。
国産の半額程度、季節で脂ののり方などは変わる。
スーパーのマルエツ(東京)は、米国産のほかオーストラリア産の輸入も検討し始めた。
アフリカ産の輸入を決めた業者も。

ウナギの代替商品も注目されている。津市の鰻店「大観亭」は3月、鰻蒲焼き用のたれで
豚肉を焼いた「豚丼」(945円)を出し始めた。
伊藤ハム(兵庫県西宮市)は、豚バラ肉にたれを付けて焼いた「豚バラ蒲焼き」を発売。
穴子やサンマの蒲焼きの販売に力を入れる小売店も多い。

NPO法人「魚食文化の会」理事長の生田与克(よしかつ)さんは
「ウナギは古くからある日本の食文化で、蒲焼きは難しい職人技。料理を後世に
伝えていくためにできることを広く考える時が来ている」と話す。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342508254/

65 :
>>10
鰻はワシントン条約の保護対象になって規制されるかもしれんがな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120717-00000067-jij-pol

この状況下にも関わらず、新しい鰻屋(ひつまぶし専門店?)が出来ていたな。

66 :
富山ではもともと天然うなぎが大量に取れたわけではないから、うなぎを食べる習慣が従来からあったわけではないと思う。
暑い時期にスタミナ食として食べるものをあえてあげるとするなら、うなぎの蒲焼ではなくどじょうの蒲焼だったんじゃないか?
どじょうなら昔は田んぼで大量にとれたしね。

67 :
高岡市上四屋クスリのアオキ
たぶんイスズ自動車の跡地

68 :
富山に、キデイランドとリラックマストアが出店しないかな?
マリエかシックの中とか。
新幹線開業後の富山駅でも良いかと。

後は、ヨドバシカメラ、アドアーズ、ラウンドワンがあればと。

69 :
>>68
それ、都会に引っ越した方が早くね?

70 :
アドアーズは出店コンセプトからして地方に来るわけなし
ラウンドワンは金沢ですら郊外に出すとあんな感じだからな
富山駅前の地鉄ボウルがそのままラウワンに譲れば面白いがありえない

71 :
>>60
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120719/mca1207190505005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120719/mca1207190505005-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120719/mca1207190505005-n3.htm

大手ドラッグストアが買い物客への値引きサービスとして行っているポイント付与が、
10月から処方薬販売に限って禁止されることになり、ドラッグストア業界は反発、
訴訟を検討するなどしている。
厚生労働省がいったん容認しながら、中小薬局に配慮して方針転換した「朝令暮改」が
混乱の元だ。

「なんでいまさら」。
日本チェーンドラッグストア協会の宗像守事務総長は怒りが収まらない。
処方薬には厚労省による公定価格があり、患者が薬局窓口で支払う1〜3割の
自己負担分からの値引きは健康保険法が禁じている。
このため2010年9月ごろ、協会がポイント付与の是非を聞いたところ、厚労省は
「禁止規定はない」と回答したという。
が、昨年11月に一転「値引きに近い」と禁止方針を決めた。

ドラッグストア業界は、いったん容認されたのを受け、処方薬を売った際に
ポイント付与するものの「値引き」にならないよう処方薬購入にはポイント使用を
認めず、一般の商品などに交換してもらうルールを普及させていた。
法律に触れない範囲で、消費者へのサービスを競い合うためだ。

■保険医療になじまず
だが、ドラッグストアの攻勢に気をもむ中小薬局中心の日本薬剤師会が
「正確な調剤と安全のための適切な服薬指導が本来業務。処方薬への経済的付加価値は
保険医療になじまない」(山本信夫前副会長)とポイント付与に異を唱えた。

厚労相の諮問機関でも問題視され、厚労省は「処方薬にポイントが付くという理由で
患者が薬局を選ぶこと自体、望ましくない」と方針転換。今年3月、省令改正し
10月からの禁止を決めた。

ただ、クレジットカードで処方薬を買った場合に付くポイントサービスは
「患者の利便性を優先した」(厚労省担当者)として禁止されない。
こんな「不公平感」もあってドラッグストア業界は、約63万人分の署名を集めるなど
反対運動を展開。約20社は制度継続を求め訴訟も検討している。

森永卓郎独協大教授は
「突然禁止は横暴。競争は必要で、小さな薬局、ドラッグストアのいずれを選ぶかは
消費者が判断する。ポイントが原因で薬局がつぶれるとは思えない」と話している。

-以上です-

72 :
>>71
君の意見は?
コピペの内容は、テレビ、新聞で報道されてる。

73 :
アオキのCMソング通りの使い方だけで十分便利だと思うけど
そこまでポイントに必死になってどうすんのと

74 :
ポイントカードあるけど出したことない

75 :
中小薬局を守るためにたった1年で方針転換したところがおかしいんでしょ。
タバコもポイントは付かないんだから最初から禁止しとけば良かったのにさ。

76 :
どこもポイントポイントで嫌になる。
K's電機みたいに現金値引き主義が良いわ。

77 :
財布が厚くなって困る

78 :
>>76
だが大阪屋のポイント5倍の日とかは、みんな殺到、駐車場大混雑。
平日でも、婆あ連中に加え、団塊爺も夫婦で来る。

79 :
>56
富山からだと西二俣の交差点を斜め右に入って行くようにして小杉市街地に向かって約2キロ位の左手だったはず。

80 :
【話題】 居酒屋  生ビールの原価は1杯200円でウーロンハイは1杯20円
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1342423134/
【外食】焼き肉食べ放題の店 客が得するのは「牛タン・ミノ・豚トロ」(
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1342153463/
【外食】喫茶店コーヒーの原価は10円 最も原価安いパンはフランスパン
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1341802202/
話題】 ファストフード店ポテトの原価はSサイズで15円、牛丼並盛り原価は155円

http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1341874657/

81 :
>>78
大阪屋はクレジットカードが使えないのが痛い
楽天カードでポイントためてる私としてはどうしても他のスーパーに行ってしまう
翌月一括なら金利手数料かからないしカードのポイントとスーパーのポイントでダブルでもらえる
3年ほど前から光熱費、電話、保険に至るまでカード払いにできるものはすべてカード払いにしてるけど
1年間で1万ポイントは軽く超えるよ
レジのスピードアップにもつながるし、もっとみんなクレジットカードを有効利用すればいいのに

82 :
以上、楽天の提供でお送りしました

83 :
素人だが、大阪屋はギリギリに価格下げてるから、クレジットカードなんか導入したら、
逆にコストアップするんじゃないないの?

84 :
昨日と今日の大阪屋ショップ砺波店は凄まじいな
うちの冷蔵庫パンクさせるつもりか

85 :
大阪屋は店内の冷蔵庫の温度が少し高め設定だから、やすくして速く売り切ると聞いた。
店の開店はアルビスの方が元気ないかな。最近は大阪屋はどこかオープンした?

86 :
>>84
新店のオープンセール前に冷蔵庫を一杯にさせて
「買いたくても買えない」状態にする作戦

こういうの一般的らしいよ

87 :
アルビス砺波店の妨害か
ちなみに大島店でアイス44円10個買ってきた

88 :
どこでも使えるクレカじゃ客の囲いこみにならない
かといって大阪屋のクレカをつくるほどの規模もない
県内チェーンはポイントカードが一番効果がある規模なんだろう

89 :
最安値のスーパーは、使えない店が多い。
使いたいならジャスコ行けば

90 :
>>84
自分は大阪屋の買い物でもクレカのポイントを貯めてるぞ。
楽天カードじゃ無理かもしれんが、過去スレを読めばヒントはある。
レジのスピードアップについてはその通りだな。クレカが無理でも電子マネーとかさ。
レジ店員がどんなに腕を上げても客がもたもたと小銭を探してるようじゃ無意味。
札専用レジとか作ってくれと思ったことがある。

>>88
そういえばドラフジも提携クレカを出してたけど早々に撤退してたしな。
クレカ決済だけならアルビスがやってるので不可能では無いと思うが。

91 :
アルビスとバローはクレカが使える
暗証番号の入力もないしサインレスだから精算も早い
後で返品する時にクレカだといろいろと面倒だけど

92 :
オレは職場に近いからアピタかな
でもクレカ連動のエディ払いだけど

93 :
決済に関してはIC乗車券を検討中の並行在来線第三セクター。これの動きが気になる。
これがSuica等と相互利用可能になって買い物にも使えるようになれば県内の
多くのスーパー等で対応する可能性があるかなと。

94 :
大盛況の100円ショップがクレカ不可なように、激安スーパーはクレカ拒否だろ。

95 :
IC乗車券はスイカの下位互換らしいしIC乗車券で地域振興を図ろうとしてるから
県外資本が参入してるスイカのように使うのは無理だろうな
エコマイカやパスカのように県内商店向けのポイントサービスなどは導入していくのでは

96 :
>>94
江尻ジャスコの2FのCAN DOはクレカ使えるよ

97 :

サービス産業生産性協議会
10万人以上の利用者からの回
「JCSI(日本版顧客満足度指数)」による調査結果
2012年度の飲食業態全体(計25企業・ブランド)の顧客満足度は、「丸亀製麺」、次いで「スシロー」「木曽路」

カフェ(6企業・ブランド)業態はでは、「コメダ珈琲店」
2位は前年1位の「カフェ・ベローチェ」。

http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/4564

98 :
>>84
砺波の状況、まるで去年の粟島と同じだな。
旗艦店というべき粟島があんなのだから他の店の近くにアルビス出来たらどうなるんだろ?

99 :
>>98
サンコー野村本店の斜め向かいにアルビス野村店を建設しているからな
鉄骨も組み上がってきたし秋には予定通りオープンするだろう

100 :
>>99
なにその上から目線

101 :
魚の目( ̄ー ̄)ニヤリッ

102 :
離脱組に容赦ないな、アルビス

103 :
そこに需要があることははっきりしてるわけだから、
それをブン捕れるかどうか

104 :
>>100
サンコー総本山にアルビスが仕掛けてきたから熱い戦いを期待しているだけだが

105 :
牧野大橋が開通したら
牧野中曽根姫野新湊の客も狙えるからな



ちくり裏事情 北陸スーパーアルビス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1260471239/

106 :
牧野大橋が開通したら野村より米島が近くなるような。
競争に変化もありそう。

107 :
コメリ、富山と入善の店はいつオープンするの?

108 :
>>107
石坂のバロー、コメリは9月オープン予定です。

109 :
新鮮市場立山インター店の敷地内にあったセイムスと経堂のセイムスが脂肪したが次何にするつもりだろ
立山インター店周辺は本屋がないので本屋にすればいいと思う
経堂はどうなるかなー

110 :
立山インターのあんなところで本屋はきついだろ。

111 :
藤の木までいけば郊外書店あるしな

112 :
女房の話だが、バローに大阪屋より安い物があるという。
たいしたもんだ。

113 :
オレもネタひとつ
大阪屋で刺身をいつも購入してるが
ゆでだこの切り身は値段は同じくらいだが大阪屋よりサンコーの方が旨い
ゆで方に違いがあるみたいだ
もちろんモーリタニア産でなく日本産のタコの話

114 :
金沢市場で買ってるか富山市場で買ってるかの違い?

115 :
と思ったけど大阪屋もサンコーも鮮魚はテナントだったりするからわかんないや

116 :
本郷サンコーには水汲みにいくついでにタコ買って帰る
砺波のサンコーもタコ購入は定番
高岡氷見のサンコーは守備範囲外だからわかりません

117 :
お前の意見なんか誰も参考しないのに、
わざわざ守備範囲外だとか、偉そうじゃね。

118 :
>>117
単に高岡氷見が行動範囲じゃないだけだろ
そもそも君には言ってないので放っとけばよし
スルー耐性の無い奴はどこにでも噛みつくわ

119 :
守備範囲じゃないなら書かなければいい、
わざわざ悪意もつてお前の心がひずんでいる。

120 :
偉そうだとか、悪意だとか意味不明すぎる。そう捉える方が心が荒んでいるぞ。
そもそも俺には有益な情報提供に見えるが。

121 :
かほくイオンでは生活必需品をよく買う、
イオンモール高岡では服をよく買う、これが定番、
富山ファボーレや砺波アピタは守備範囲外だからわかりません

122 :
結局サンコーのステマってことだな

123 :
なんでもステマに見える人は掲示板を見なきゃいい
情報選択能力がなくて踊らされるだけだから

124 :
そもそも守備範囲の話がステマになる意味がわからないしな。
何でも噛みつきたがる厨房かつアスペ気味だな。相手にしないが吉。

125 :
オイオイ、ステマは世間では悪のように言われてるけど
そんなに悪いことじゃ無いと思うよ。

126 :
今日砺波の新ヤマダを見に行ったら休みで残念だったが
隣に旧店舗がそのまま残ってて異様な風景

127 :
>>125
良いステマの例をあげてください

128 :
ナイス情報を前部ステマだからやめろと言われたら
掲示板にはネガキャンしか残りません

129 :
カーマ大門店跡、サンコーのサイトに出たね。秋に大門店(仮称)だってさ。

130 :
大阪屋じゃなかったのか
サンコーじゃつまんないな

131 :
いやいや大阪屋の方がもっとつまらん。
サンコーなら月曜10%引きするだろうから射水地区でも10%引きが広まるかもよ。
大阪屋もアルビスも競合店舗では月曜に10%引きやってるからさ。

132 :
>>131
米島のアルビスは春頃に止めたけど、野村新店が始めるんだろうな=10%引き

133 :
>>131
太閤山店が火曜10%引きなんだが何処の影響?
今日も砺波店に行くか

134 :
サンコー最近がんばってるな

135 :
>>132
米島は月曜の割引やってるよ。少なくとも先週までは確認。
そいや、先月くらいからヒラキストアも月曜の10%引きを始めてる。
サンコーと違って終日10%引きなのがいいかな。
>>133
太閤山店はなんだろ?
大阪屋とアルビスが接近していて、火曜日と言えばアルプラザも力入れてる?
サンコーも火曜日は夕方10%引きだけど太閤山だと関係無さそうか。

136 :
何だかんだ言ってもイオンが一番安いような気がするのだが

137 :
異音w

138 :
富山大学w

139 :
おやおや、富大からの書き込み今休みだというのに、
何かの事件ではなければよいのだが。

マジレスするとイオンが全体的に安いと言う事は無い気がする。
大阪屋が一番安いという気もまったくしない気がする。
結局買い物が便利なのが一番な気がする。

140 :
フードバリュ高岡駅南19日閉店だってさ

141 :
アルビスとか大阪屋って高岡では根付かないね?

142 :
アルビスって小杉のイメージだなぁ

143 :
富大生なら五福の方の夜12時までやってるデカイ新鮮市場だろ
おつとめ品で助かってる学生多し
通勤経路はずれたから最近行ってないけど

144 :
プー富山.ac.jp

145 :
富大w

146 :
アルビス米島店、本日も10%引きやってましたよ。

>>140
トントンハウスが先月アルビスとなみに移転したのはその為か。
>>141
アルビスは高岡で根付き過ぎて腐ってしまった感じだね。
「高岡」を中心部に限定すれば、赤祖父閉店でアルビス店舗が高岡の街から
消えることになるね。
直営は少なくても、サンコーやヒラキストアがアルビス系だった時は高岡は
かなり支配していたような感じ。

大阪屋も佐野に出店してはいるけど、中心部には攻めて無いし高岡って場所は
難しいのかもしれないな。

147 :
>>146
赤祖父のフードなんたらって以前は何だったっけ
蓮花寺井口本江出来田問屋町と環状道路の開通すれば通行量も増えるけど

大阪屋は最近新規で店をだしてる?

バローも一時期の出店ラッシュがおさまったのかな

148 :
米島の件、勉強不足でした。

>>147
元キャティ=フードバリュ高岡駅南

149 :
>>148キャティ!
次は予定決まってるの?

150 :
高岡に有る各店舗はすでに、
人口を上回る供給量があるから、
競争も厳しいと思う。

151 :
>>150
それは氷見、砺波もだよ

152 :
他の店に勝つつもりで出店するからね 小さい店は潰すつもりで

153 :
赤祖父のはサンコーハイプラスなんて時期もあったような。
周辺は新幹線開業目前で土地の価値も上がってるだろうから、次は食品スーパー
以外かもしれないね。

154 :
>>153
土地の価値が上がったのは最近で
一番最初に建ったころからは 一旦下がっており元には戻ってはいないよ

155 :
呉西(特に高岡・小矢部)はスパー時代(現在のボランタス)からのサンコー、ヒラキ、サンキュー(勿論砺波が本丸だが)健闘しているので大阪屋は潰す余地がない。それに比べ呉東はあまりにも情けない。アイル(メルシー)・オレンジタウン連合、アーク(上市は残るも水橋ミューズは新鮮に売却)は苦戦どころでない。富山は旧上婦負を含めてみな大阪屋キョーエイ連合以外は旧ハイトマトかチューリップだ。

156 :
駅南のアルビス閉店後どうなるか決まってるんかな?

157 :
そう言えば富山に殴り込みかけたサンコーの堀川本郷は全く話題にならないな。

逆に大阪屋にやられたか。

158 :
>>157
まわりの住宅地に段々住宅が増えてきてるけど
一店舗だけじゃ辛いな
サンコー慣れしてるオレは藤木から流杉あたり通ってたまに行く

159 :
本郷町は大きな住宅地だし、サンコー善戦してるのじゃないかな。
バロー清水町あたりも大阪屋より安い物があって、面白い。

160 :
たまに違う系列スーパーに行くと扱ってるものが違うから面白い
パック味噌汁とか置ける種類が限られるから
好みの食品があるとわざわざそのスーパーに買いに行く

161 :
プラントはペットボトル系は何でも安いと思ってたら
なぜかQooのペットボトルなんかは新鮮市場の方が安かったりする
まあほとんどのペットボトルはプラントの圧勝なんだが

162 :

http://s.ameblo.jp/hokurikutoyama/entry-11322617754.html
こんなの見つけた

163 :
>>161
カルピスソーダなんかも、そーだ。

164 :
実家がこうじ味噌ばかりだったので
インスタント味噌汁の味噌はどうしてもこうじ味噌じゃないとダメ
こうじ味噌のインスタント扱ってるところが以外に少ない
合わせ味噌やら白味噌やら赤味噌やらばかり

165 :
>>164
つーか、麹の入ってない味噌ってあるの?

それはさておき、通常富山で一般的に使われるのは信州系の米味噌なんだが(業界最大手のマルコメや県内の日本海などはすべてこれを主力にしてる)
田舎味噌のことを言ってるのだとしたら、高山あたりに行くと売ってるよ
インスタントはさすがに見たことない

166 :
日本海みそのインスタント味噌汁があったら欲しい

167 :
>>166
日本海味噌からインスタントタイプは出てないみたいだな
http://www.nihonkaimiso.co.jp/index.html
マルコメかハナマルキならインスタントあるよ、永谷園とかより断然美味い

168 :
>>165
こうじが有る無しじゃなくて
インスタント味噌汁のパッケージに
こうじみそとか白みそとか合わせみそとか味噌の味の種類が書いてある

169 :
永谷園とかマルコメとか大手のインスタント味噌汁は
首都圏の需要が多い白みそかどこでも無難な合わせみそ
知ってるこうじみそのインスタント味噌汁は長野県の無名メーカーだが
こうじみその味じゃないと好きじゃないのでいつもこれを買う
大阪屋で取扱ってたが他はあんまり見ない

170 :
>>168-169
>こうじが有る無し
って意味がわからん。麹を経てない味噌なんか無いだろが。

白みそや赤みそや合わせみそとは別の「こうじみそ」ってものがあるような書き方だし、
味噌ってどういうものかわかってる?原料に麹菌を加えていったん麹の状態にしなきゃ、
何の味噌にもなんねぇと思うがな。その「こうじみそ」って具体的に白みそとかとどう違うのか言ってくれ。

171 :
だから各メーカーの袋のパッケージに書いてあるっての
メーカーが売りにしてるんだろ
見たことないなら大阪屋へ行ってこいよ

172 :
味は日本海みそをインスタントにしたような感じ

173 :
消費者の立場でしかわからんが
日本海みそみたいな味のインスタント味噌汁のパッケージの表側にこうじと書いてある
今まで二銘柄くらいしか見たことないが
うち一つは他の袋が赤みそタイプとか合わせみそタイプとかあったので
メーカー側で味の説明にこうじみそという名称を使っているのではないか

174 :
コクボのロックアイス買うためにわざわざ新鮮市場に行ってたが
セブンが進出してきて楽になった
しかもセブンの方がカJチンに凍らしてある

175 :
>>173
日本海味噌と言っても赤味噌や白味噌も作ってるわけで、マルコメほどではないが首都圏でも出回ってる準大手メーカー
おそらくあなたが言う「日本海みその麹味噌」とは、最も出回ってる袋詰めの味噌のことを言ってるのだと思うが
これは何も日本海味噌だけが作ってるわけじゃなく、日本中のほとんどの味噌メーカーが作る米味噌といわれるものである
つまり原料だけならマルコメも日本海味噌も同じということになる、違うのは熟成度合いとか麹と豆の比率や塩の量ぐらいだ
味噌の種類は米味噌、麦味噌、豆味噌、調合味噌の4種類しかなく、全て麹を使って発酵させている
この中で米味噌は東日本全土、甲信越北陸、近畿地方に多く出回ってる、東海地方で親しまれる赤味噌は豆味噌になる

176 :
みその基本的知識

みそには三種類ある
米みそ 米こうじを使っている。信州みそ系。日本のみその大半はこれ。富山も米みそ。
    熟成時期はみそによって違うが、西京白みそのように三ヶ月で完成するみそもあれば、
    津軽三年みそのように三年熟成させるのもある。
麦みそ 麦こうじを使っている。九州に多い。高山のように米こうじと麦こうじをあわせて仕込む土地もある。
    麦みそは長崎のような九州北部はわりと長く寝かせて熟成させるので色も濃いが、熊本や鹿児島は短期間なので色が薄い。
豆みそ 豆こうじを使っている。八丁みそ。名古屋を中心とする地域に多い。名古屋の山本屋のみそ煮込みうどんには欠かせない。
    赤だしともいう。熟成期間は三年〜五年。

白みそと赤みその違い
白みそ 米みそでたくさん米こうじを使って塩を少なめにして熟成を三ヶ月程度にしたみそ。甘みが強い。西京白みそが有名。
    京都の石野みそがこの系統。
赤みそ 米みそだが米こうじの割合は白みそほど多くない。塩は大目にして熟成を最低でも七ヶ月以上。一年くらいおくものも。
    二年三年とおくとかなり色が濃くなって外見は豆みそのように見える。日本のみその大半をしめる信州みそ系は赤みそ。
    従って富山のみそも米みそで赤みそ。

177 :
みそくさい

178 :
>>149
跡地は100万ボルトになると聞いた

179 :
>>178建替?

180 :
>>175
味噌研究の話をしてるのでなく
スーパーでメーカーが消費者にわかりやすいように
インスタント味噌汁の味を表記している話をしてるんだが
味噌研究なら小売店舗スレとはスレ違いでないの?

181 :
【社会】えびす食中毒は国が適切な規制強化や指導を怠った「不作為」が原因であるとして富山県の遺族らが国に救済制度を要望 
2012/08/02(木) 18:32:31.17 ID:???0
”えびす食中毒救済制度を国に要望 富山県の遺族ら”

5人が死亡した焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」の集団食中毒で、富山県の遺族らでつくる被害者の会のメンバーが
2日、厚生労働省を訪れ、国が適切な規制強化や指導を怠った「不作為」が原因として、謝罪や食中毒被害者の救済制度創設などを要望した。

要望書は「厚労省は生食用の牛肉で食中毒が相次いでいると認識しながら規制強化や都道府県などへの監視指導が不十分で、
危険性を消費者に周知させる義務も果たしていなかった」と指摘。食中毒で死亡したり、重症になったりした被害者を
優先的に救済、補償する制度がないとして法改正などで創設を求めた。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343899951/l50

182 :
>家電量販 店「ケーズデンキ」を北陸で展開する北越ケーズ(新潟市)とホームセン ターのコメリ(同)が新規出店するほか、イオン砺波店が店舗の建て替え を検討する。

砺波イオンもなんとか継続してくれそうだな

183 :
今年の「増えっちゃローソン」ってどのコンビニチェーンが模様替えしてんの?

184 :
旧セーブオン(富山県からの撤退のため)

185 :
>>183いまは県外人なのね
>>184
450 雪ん子 sage 2012/06/16(土) 11:54:09 ID:JYJwCQ8Q
ローソンに事業譲渡 富山撤退のセーブオン
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20120616303.htm

譲渡先をローソンとした理由について、
セーブオンは「県内トップシェアのブランド力 があり、改装期間中の加盟店経営者への補償が手厚い」(経営企画部)とした。
ローソン は「一店一店の顧客満足をさらに高め、県内での支持を集めたい」(広報)としている。

186 :
増えすぎやちゃ

187 :
やめられま

188 :
>>186
そうやちゃ。 なのはな農協がフランチャイズしていたサンクスもローソンに譲渡だし。

189 :
>>188
ちょっと違うけとな

190 :
立山町でスーパーの原信・コメリ・ケーズデンキが共同出店する話を耳にしました。
開店時期など情報お願いします。

191 :

場所は利田地区だそうです。

192 :
そこは確かイオンが出店する予定地だったはず

193 :
>>182の出店施設と
>>190がかぶってるから
イオンと原信の間で交渉でもあったのか
と憶測

194 :
今日コメリのハード&グリーン黒部閉店だけど、今入善に建設中の新しい店に移転なのかな?

195 :
セブンが来たことだしそろそろヨーカドーも来てや

196 :
長野の新店のアリオ上田見に行ったけど
イオンやアピタと違って新鮮だったな
ヨーカドーの新店ひとつ県内に欲しいね

197 :
コストコも来てや

198 :
中国の尖閣半日暴動のニューステレビで見たが、
イトーヨーカドーって、中国では伊藤??堂って書くんだな。
??は漢字忘れたw

199 :
>>198
普通に八日じゃないの?

200 :
>>194
そもそも新しい黒部店を作ったのに旧店と2店舗あったのが変。
単に賃貸借契約の期限が8月末までだったとかじゃね?

201 :
もともと日本では「羊華堂」だったが(創業者がヒツジ年で)、
チャイナの店舗は「洋華堂」を名乗ってるんじゃないかな。
北京市内で「ヤンホヮタン」とか「イーテン・イァンファタゥン」って聴こえてくるよ。

202 :
金沢の東京ストアは、フレッシュアリーナを valorに売却らしい

203 :
>>202
東京ストアが岐阜ストアになってしまうのか

204 :
ヒラキストアの月曜日10%引きは終了なのかな。毎週月曜はポイント20倍になってた。
赤祖父のフードバリュ昨日で終わった。最後に買い物してきたのだが…
レジで「ありがとうございました、またお越しくださいませ」って。
習慣って恐ろしいですな。

205 :
米島バローの前は何作ってんの?

206 :
今更感があるが、豊田東のユニクロは既出だろうか。

207 :
ヨーカドーとコストコとイケアとハンズ誘致してや

208 :
平和堂とプラント3とニトリとカーマで我慢しましょう

209 :
>>208
嫌じゃw

210 :
流通拠点とか流通経路や商圏とかを考えないバカ

211 :
東急ハンズは欲しいけど無理だなあ
日本海側への出店皆無だし

212 :
>>211
ムサシで我慢しなさい

213 :
今のこの時代に、今さらハンズだのロフトなんていらないなあ。

コストコとかイケアは、興味があるし来てもらいたいが。

214 :
コストコとイケア建てるとしたら県内のどこがいいかな

215 :
>>211
藤の木のアミングもそこそこ売ってるよ

216 :
>>214
ねーよ
不毛

217 :

ホムセンとハンズ・ロフトの違いは
イオンやヨーカドーと百貨店の違いと似てる

郊外の広大な敷地に平面で展開するホムセンに対し
中心街に立体的に展開する分、商品は高級だけど高め設定だから
富山のような安くて品質のいいものを求める場所では無理でしょう

218 :
>>217

そういうのもあるだろうけど、ハンズやロフトで買うような物は
ネットで探して買えるからなあ。
高級で高めな物なら、余計ネットに流れるよね。

反面、カーマやコメリなどで買うような物は、わざわざネットで
買わないような物が多いような。

219 :
>>218
ネットに流れるなら、ハンズのような店舗営業は成り立たないわけで、
217の言う立体的な展開も関係するような気がする。

220 :
ネット、立体的うんぬんより
集客できる人数でしょ。
あと流通網

221 :
西町の西武が潰れた時は跡地にLOFTかハンズが出来ないかと淡い期待を抱いたが、さすがに無理だったか。
アパマンが買取ったんだっけ?つまらないなあ。

222 :
別にビックカメラとかでもいいよ

223 :
中心部に百均がないのは不便。ビルの全フロアを百均にし、この世にある百均の会社を全て出店なんてねw

224 :
>>223
中央通りにあった旧長崎屋ビル、長崎屋が縮小して空いた2フロアにダイソーが入ったが長続きしなかった。
長崎屋は最晩年、食料品まで売ってたな。
そう言えば、マリエのテナント入れ替えで5階にスリーコインズが入るんだってな。

225 :
土地代高いところに出せるわけ無いだろ

226 :
>>223
百均は中心部じゃないが市電沿線だと駅前のマリエ横にあるよ

227 :
>マリエのテナント入れ替えで5階にスリーコインズが入るんだってな。

北陸じゃ金沢100番街店に次いで2店目か

228 :
さっきラジオで、「スーパーの経営者が最近代わり、
パートの給料が減って辞めていく人がたくさん出たうえ、
新しい人員が入らないのでレジの行列がハンパなくなった」
って話を富山県の人からの投稿で紹介されてたけど、どこの店だろね?

229 :
かつては大阪屋と双璧をなした所だろうな
Rと手を切っても前途多難だな

230 :
>>226
cic地下にもありますね。

231 :
CIC地下のダイソーは中高年ターゲットなのかちょっと地味展開

232 :
小矢部にアウトレットモール誘致は成功するだろうか?

233 :
小矢部誘致断念に10000ペソ

234 :
中央通りに住む老人達の年金を前納させて終身食事その他を完備したホームに住まわしたれよ。

そしてアーケードをぶち壊して巨大な公園を作れや。
セントラルパークみたいな。

235 :
>>234
お国自慢厨?
あのアーケードはな、徒歩・自転車厨にはありがたいものなのだよ。
雪、雨、それに昨今の猛暑には涼しい。   スレチだからやめとくが。

236 :
>>235
お国自慢?
なんだそりゃ?
アホか?

中央通り側のアーケードは意味をなしてないぜ!

237 :
>>236
2ちゃんねるのお国自慢板を知らんのかw
>そしてアーケードをぶち壊して巨大な公園を作れや。
セントラルパークみたいな。
この種の書き込みが氾濫してるよ。
アーケードは、クルマで大通りを疾走のお前にはな意味をなさんのだろw
歩行者、自転車族には好評だな。信号なしで西端から東端に通り抜けられる。
大雪、猛暑から逃れられるからなおさら。

238 :
>>237
アーケードは俺もチャリンコで通るから便利さは認めるが、中央通りのシャッター通りに住む年配者は活動力が低くてアーケードも「宝の持ち腐れ」としか思えないんだよ。

239 :
>>237

単なるトンネルとしての役割しかしないのなら意味が無いべ。
信号無しでひびきやからジャーマンベーカリーまで通り抜けられる事に
どれだけの価値があるのか?
どれだけの人が、自転車で中央通りを通り抜けているのか?

富山市の再開発っていびつだよね。カンフル剤でも打つかのように
じゃぶじゃぶ税金を投入して
無理矢理地価を維持して税収を維持しようとする目的だけの開発に
しかみえないよね。
本当は、総曲輪、西町、中央通り界隈は自然の成り行きに任せて
落ちるところまで落として地下も下げて、本当の意味での再開発を
しやすい状態に持っていかなくてはイケなかったのだと思うわ。

240 :
>>239
わかる。

人が歩いてねーし。

旧市街的な所は宅地化して若者に解放願いたい。

241 :
中心部の老人達が住む高級マンションにはhン屋を常駐させることによりボケ老人を一掃。
全国初の試みに視察が殺到、アーケード街はおばあちゃんの原宿化する。

西武の跡地には虎の穴・メロンブックスなどが入る一大同人タウンに聖地化、ヤングメンが集まる賑やか商店街に。

242 :
まちづくり的な話は、さすがにスレチだろ。
こっちが良くないか。
■15■【富山市総合雑談スレッド】■15■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1344938952/l50

243 :
>>206
ユニクロはいらないから、同じグループのジーユーにしてほしい。

244 :
>>243
ジーユー出来るよ

245 :
>>244
調べたら出た。
上飯野のユニクロの所だね。
情報ありがとう。

246 :
電車通りの靴店「いわくら」が解体されてるけど
建て替え?閉店?

247 :
富山市は都市としての魅力はやはり無いよね、規制が多いからだろうがネットで宣伝しているけど虚しくないのかね役人は無能にしかみえないんだけど。

248 :
>>246サンプラザ(魚津でスマソ)にいわくら(しかも3F)入店したのはいいが、
古くはアメリカ屋靴店ってのが1Fにあった。いわくらといえば稲荷町アピア
が有名?だが、とにかく本店はともあれ魚津での健闘を願うしかない

249 :
>>247
都市としての魅力が何かに依る
市内が混雑渋滞してるのを見て大都市だと喜んでる人がいる都市もあるからな

250 :
経堂のセイムス跡に内装工事入ってるけど何出来るかわかる?

251 :
>>250
別のドラッグストアだったりしてw
近くにフジイあるからアオキかVドラかなw
フジイに喧嘩売れるのこの2つぐらいでしょ
セイムスは喧嘩売って敗北したし

252 :
>>243
ジーユーは「安かろう悪かろう」のイメージしかないんだが

253 :
イオンのタワレコ閉店か

254 :
コストコとイケアはよー

255 :
>>253
先月末行った時既に貼り紙がしてあったね。
このままだと喜久屋の撤退も時間の問題?

256 :
喜久屋はかなり客が入ってる方だろ
タワレコが新幹線開業前に撤退ってことは本社の方針とかじゃね

257 :
>>253>>255カメイクリニックも閉院

258 :
>>256
新幹線とCDって関係あんのか?

259 :
>>258
高岡イオンは新幹線駅が近いから飛越能からの集客が増える
集客増と関係乏しいクリニックが退店するのはわかるが
売上が上がる見込みのあるタワレコが出るのは
次の入店者の見込みが立ってるからイオンが強気なんだろう
すぐ埋まるよ

260 :
タワレコの撤退はCDの衰退だろ。富山のフクロヤも2店減らしたし。

261 :
タワレコは都市部に資源集中。例えば渋谷店は現行50万点から60万点に品揃えを増やし、
インストアライヴ用のスペースや設備を拡充させるなど徹底強化することが報道されてた。
ネット通販のパワーは認めた上で、それには真似のできない生で感じられる魅力を追求してくらしい。
もちろん上京してくる人たちなども大きなターゲットなので、意図的に各拠点へ導き流す戦略かもね。

262 :
都心のタワレコはライブを重視して改装したりして強気だけどね
地方じゃ難しいな
フクロヤもインディーズバンドに力を入れてたが限界がある

263 :
タワレコ高岡の跡地はコメダ珈琲だったりして?

264 :
他の地方のイオン内タワレコもこの時期閉店になる店が結構あるんで本社の意向なんじゃないかな

265 :
本社の意向がない閉店ってどんなのだ?

266 :
富山西武の閉店もマイカル高岡の閉店も本社の都合
個店別じゃ黒字だったのにね

267 :
タワレコがセブン&アイのグループ会社になったからかな
http://www.7andi.com/group/other.html

268 :
イオングループの店舗にあるタワレコが無くなるということは金沢フォーラスの店もかな?

269 :
フォーラスのは二、三年前入店したばかりじゃなかった?

270 :
いつの間にかウエルシアフジイでのクレジットカード決済がCATからPOSレジに変更になってたね。
店員も便利になって良かったと言ってたわ。

271 :
>>270へぇー

POSシステム導入の最大の利点は、商品名・価 格・数量・日時などの販売実績情報を収集して 「いつ・どの商品が・どんな価格で・いくつ売 れたか」という売れ行き動向が経営者にとって 把握しやすくなる点にある。収集する項目はシ ステムを導入している企業により異なり、そ のデータや算出方法は企業秘密となっている場 合がほとんどである。またスーパーやコンビニ などでは、購入者の年齢層、性別、当日の天気 などまでもをデータとして収集していることが知られている。


百貨店・ ショッピングセンター ・コンビ ニエンスストア・スーパーマーケットや家電量 販店など各種 量販店では、本項で述べるCAT/CCT端末ではなく、POSレジにそれと同等の機 能が搭載されていることが殆どである。

商品小計の画面でクレジットカード決済のキー を選択し、カードリーダーにカードを読み取ら せ、支払金額や支払回数を入力して実行キーな どを押すと、CAFISやハウスカード のオーソリ ゼーションシステムへ接続し、売上承認となっ た場合は商品の売上と共にクレジットカードの 情報がPOSに記録され、発行される商品レシー トにカード売上票もあわせて印刷されるように している店舗が多い。これは各店舗のPOSシス テム内部にCAT/CCT装置に相当するシステムが 構築されており、ストアコンピュータ と共用 の専用線で接続されているためであるが、売上 承認のレスポンスが早く、操作も簡便である等 の利点が多い。同様の仕組みはJRみどりの窓 口のマルスや航空会社の発券端末にも組み込ま れている。

272 :
サンコー南星店今月23日閉店

273 :
>>272
この頃入り口を変えたり妙なことやっていたけど結局閉店なのか。
建物も古かったし仕方がないのかもしれないけど

274 :
大阪○が銀行管理になったって聞いたけど

275 :
>>272
バクサイでも見たけどやっぱ食中毒の件の影響かね?

276 :
>>275
「小型店だし場所も良くないし大門に(比較的)大きいの出すし」
ってんじゃないの?

277 :
ランダムに当てずっぽう書いてる同業サイトのステマにレスしてんなよ・・・

278 :
>>276
サンコーHPの大門店の案内に「この秋には9番目のお店として」ってある。
閉店が決まったのは急な話だったのかな。

279 :
イオン高岡に、サンドイッチのSubwayが出店するらしい。
KNBのニュースで12年ぶりに富山県に出店としつつ富山県1号と言ってた。
富山県1号店は、グリーンモール山室が富山県1号店だと思うが。

280 :
>>279
先日の北日本新聞にあったが、今度のフランチャイズはイオン高岡店が第1号。
グリーンモール山室は別の業者がフランチャイズ(撤退)

281 :
>>279
総曲輪への出店も予定してると報じられた。
ロッテリア撤退以来のファストフード店開店となるね。

282 :
総曲輪ではそろそろ
シネコンをあてにしたファストフードの場所の取り合いが見られるのかな

283 :
>>281
本当なのか、本気で来て欲しいわ。
で、ソースは?

284 :
夕方のニュースでやっていたな
今年中に総曲輪2号店を作り2018年までに県内に10店舗を作るとか

285 :
サブウェイ好きだから総曲輪出店は嬉しいな。
日本、特に地方ではマイナー感があるが、マックより店舗数が多い世界最大のチェーン店なんだよな。
難点は回転率の悪さか。特に慣れない人が多い富山で、しかもイオンとか無茶苦茶混みそう。
レストラン街やフードコートじゃないのがまだ救いか。

286 :
12年ぶり!サブウェイが県内出店
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20120912172606
SUBWAY富山1号店オープン
http://www2.knb.ne.jp/news/20120912_33811.htm

287 :
SUBWAYができるっていうだけで
大騒ぎする富山の男ってサブぇイと思う

あと山陰のスタバとか四国のセブンとか
わたし女とネカマの中間あたりだけど

288 :
ファストフードが入るならSUBWAYよりWENDy'sのほうがおいしいと思う。

289 :
>>287
更○○婆ですね、わかります。

290 :
立山町の原信の情報ご存知のかた、イマセンカ?

291 :
>290
立山町スレ参照せよ

292 :
ゴメン
>>290ね。

293 :
新潟にいたことがあるけど、原信結構いい店だと思うなあ
富山市内にも出店してくれんかな

294 :
原信って給水サービスあるの?
アピタの水はいまいちなもんで
サンコーの水はうまい

295 :
>>178
当たり
看板とかもう作っているんだな

296 :
経堂のとこブックオフかハードオフやね。

297 :
http://item.rakuten.co.jp/kobukuro/qp35/
富山にこれが手に入る小売店ありますか?

298 :
>>297
このパッケージの物ならそこら辺のスーパーにあるんじゃないの?
ttp://www.kewpie.co.jp/company/corp/newsrelease/2012/40.html

299 :
>>298
なるほど、業務用と家庭用ではパッケージが違うのですね
ありがとうございます。

300 :
>>297
業務用商品のようだから一般の小売店じゃ手に入らないのではないでしょうか
あるとすれば窪本町のマルシンか業務用スーパー(南富山郵便局近くにあるやつ)だと思います

301 :
失礼しました
一般向けは298にある商品ですね
ただ、大量に欲しいなら業務用を買った方が安いはずです

302 :
>>300
重ね重ねありがとうございます。

業務用スーパーなるものがあるのですね・・・

303 :
>>296
経堂のどこ?

304 :
>>300
業務用スーパーには残念ながら置いてませんでした。。。

>>298
近所には無く、ファボーレの食品館も見て来ましたがありませんでした。

305 :
露店商に転職してホットドッグでも売るん?
もしくは、噂の娘とBBQパーティーでも行くん?
素直にネットショッピングしない理由がわからんけど。

306 :
ヒント、富山市呉羽地区のフルタフーズは、アメリカンドッグのシェアの大半を占めていると聞く。

307 :
>>304
イオンにあった

308 :
>294今の黒部原信に給水機?!はない。間もなく開店する魚津にも多分作らんだろう。あと…富山市内にも原信をという声も賛成してもいいのだが、あの原信ナルスHDのトラックがそちらにもとなるとコスト面で大変かも。

309 :
逆に、数増やさないと物流コストが吸収できないような気がするのだが

310 :
>>300
マルシンに行ったら、ツインパックという商品がありましたよ。

311 :
(除雪)

312 :
>>250
ハードオフとオフハウス
オフハウスは、富山県初出店。

ホビーオフが出来てほしい。

313 :
ブックオフできた方が面白かったかな、、

314 :
ウェルシアフジイ入善、昨日で閉店したの?

315 :
大型モール中堅スーパー等に駆逐されて姿を消した八百屋
今街のあちこちに点在して野菜までも販売を始めたコンビニは
まさに現代に蘇る八百屋

316 :
剛田商店はスーパージャイアンになっちゃうしな

317 :
>>312
ホビーオフは、ハードオフのホビー系だけまとめただけの店だから・・

318 :
>>314
最近は全然客が入ってなかったから、やばいと思ってた。

319 :
サンコー野村明日6時30分閉店。アルビス対抗リニューアル工事でもするんかぁ

320 :
原信なめんなよ
黒部店一店のために西日本版のカップうどん仕入れてたんだぞ

321 :
>>320
商品の供給は、自社の配送センター経由と直送では供給ラインは当然違ってくるから、
問屋に商品を発注してW地域に直送するとしたら、Wの配送センターからWの製品が納められる事もあるだろ。

322 :
>>319
さっそくリフレッシュオープンのチラシ入っていたな
アルビスオープンの日はまた安売り合戦になりそう

323 :
サンコー砺波もリニューアルしたんか
今日行ったらリニューアル記念でコイケヤポテチ48円で箱買いしとるヤツおった

324 :
新潟日報LEADERS倶楽部2012に載っていた原和彦・原信ナルス ホールディングス 株式会社のインタビュー。

─経営戦略をお聞かせください。
 「スーパーマーケットを通して、お客さまの暮らしをより豊かにする」という理念を基に、生産から販売まで革新を起こしていくことです。お客さまが望むものを、お求めやすい価格で販売するためには、ある程度の店舗数が必要。しかし、ただ店舗数を増やすのではなく、一定の地域に集中して多店舗展開することが重要です。それに欠かせない物流の拠点ですが、5年前にナルスと経営統合した後、上越に物流センターを設置しました。これによって富山県、長野県にも集中出店できます。ことしは富山県魚津市に出店しますが、富山県への出店は12年ぶりです。

325 :
チェーンストアエイジThe Interview(2011.9.21)の原和彦・原信ナルスホールディングス
代表取締役社長のインタビュー。

──さて、今後の出店戦略についてお聞かせください。

原 2014年度末までに74店舗体制とすることを計画しています。出店エリアは物流センターからクルマで2時間以内の配送距離という方針は変わっていません。つまり新潟県と富山県の全域、そして長野県の一部が出店エリアとなります。

326 :
日経MJ(2011.7.6)の記事。

 「本州への進出はアークスをつくったときからの自然な流れだ」――。4日、横山社長は札幌市内でこう強調した。同社長が経営するラルズが道内同業の福原を子会社化して現アークスを設立したのが2002年。10年目に突入する今秋、常に見据えてきた本州への上陸がついに実現する。

 ユニバースが最初のトライではない。3年前にはある交渉がまとまりかけた。「一緒にやりませんか」と声をかけていたのは新潟県を地盤とする原信ナルスホールディングス。アークスと並び、共同仕入れ機構シジシージャパン(CGC)の中核を占める企業だ。

 CGCはトップどうしが定期的に顔を合わせ、気心の知れた経営者が多い。交渉相手だった原信創業家の原信一社長(当時)は横山社長と同世代で、食品スーパー業界の問題意識を共有化できる仲だった。だが原氏は08年5月に急逝。「この話はなかったことに...」。南下戦略はいったんは練り直しを迫られる。

 ただこれ以降、アークスのパートナー候補は「次はユニバースだろう」(業界関係者)という声が聞こえるようになる。失敗の許されない本州進出には有力企業を選ぶに違いないとみられた。東日本のCGC加盟社の中で売上高1000億円を超える規模を持ち、地域で高いシェアを誇るスーパーは、原信ナルスを除くとユニバースだけだ。

327 :
>>205
結局は8番ラーメンだった
昨日バロー行ったらオープンしていたけどHPには載ってないな
電車通りの店舗から移転したんだな

高岡横田のけんの跡地は大地のブタで近日中にオープン
けんはぼてじゃこの時よりも人が入っていたと思うけど何で潰れたのかな

328 :
美音福、逝ったらしいね。

329 :
名前だけ出されても何のお店やらわからんちゃ

330 :
びおんふく?

331 :
惣菜屋?

332 :
栄町のアップルサンショウの中の惣菜テナントは、味音福だったはず。

333 :
楽器屋?

334 :
>>332
×味
○美

335 :
>>332
そこに美音福の前に入ってた、クマさんの台所も倒産したぞ。
何という・・・

336 :
>>329
わかりづらくてごめんね、トーホーフーズってとこらしい。

337 :
みねふく逝ったのか…
高齢向けぽいヘルシー路線だったから好きだったのに
上本町→アップルサンショウに移転したんだったよね
駅前にもあった

338 :
クマさんもそうだったがスーパーで買うには高いね。閉店前の値引率も悪かったし。

339 :
ウエルシアフジイ入善が潰れて10日程過ぎたが、黒部も三日市の方(ここはディスカウントワールドZの跡を買い取った店で建物自体も古い)がヤバいと思う。フジイ、アオキ、シメノ、V-drug(植木大阪屋の山側)と戦国状態なのでどこがコケてもおかしくない

340 :
>>336
さっき本社工場前を通ったら出入り口にA4サイズの張り紙があって、
営業車ではないいろんな車が止まってたな

あそこが惣菜もやってたとは知らなかった

341 :
アップルサンショウ栄町店自体が惣菜、弁当をやっているんだな。かなりの量を陳列してる。
あれではサンショウ店内に惣菜屋入っても苦しいだろ。美音福とサンショウで惣菜客奪い合ってたということか。
あのアップルプラザは、サンショウとウエルシアフジイがメインで、ヤングドライや花まつも入ってるけど、惣菜屋は向かないね。

342 :
みんな大阪屋にやられちゃったね…

343 :
大阪屋はブイブイいわせてるだけのことはある
取り揃えや質や
コロッケもうまいし

344 :
ブイブイいわせてるって10年ぶりぐらいに見たようなw

345 :
あのコロッケが旨い??!!

346 :
>>342-343
大阪屋関係者乙www

347 :
大阪屋の商品品質にはちょっと疑問があるなぁャ
全部じゃないんだけど悪いと思われるものがちょっと多いかなィでも店の雰囲気とかは大好きです。

348 :
>>347
大いに同感!!
どうでも良いものばかり並んでいて、欲しいものが店頭など目立つ場所に並んでいない事がたまにある。
おいおい今頃こんなもの並べるなよ〜って感じ。
せっかく買い物に行っても、誰がこんなもの買うのだろうというものが、堂々と目立つ場所に並んでいたりとかが最近多いかも。
それに、まだあちこち大阪屋がなかった時には、あまりきれいな店ではなかったけど、もっと活気があったようにも思う。
小奇麗になって、それはそれで良いのかもしれないけど、八百屋さんの延長のようなゴチャゴチャした昔の雰囲気が今となっては懐かしいかな〜。
また、野菜なんかは質の割には全般的に高いようにも思うし。
買いたい人だけが買えば良いのかもしれないけど、大阪屋で、品質の面からも、値段の面からも、何でも安心して買える時代は終わってしまったのかもしれない。
大阪屋で買って良いものと、大阪屋で買わないほうがよいものを区別して利用している今日この頃。
大阪屋に期待しすぎかもしれないが。

349 :
大阪屋は利用されるものではなく利用するものですよw

350 :
刺身の値段と質でいつも大阪屋だな
つくった時間が一時間単位で書いてあるのは親切

351 :
今日からアルビス野村店オープン
サンコーとのバトルが面白い

352 :
今日の北日本新聞より

旧フードバリュ高岡駅南に100満ボルト

353 :
ここにきて県内は出店ラッシュ

354 :
高岡寄りの新湊住みだがアルビス野村店のチラシが入ってこなかった。
リーフランド店の管轄なのは分かるけどサンコーは毎日のように入ってくるのだから
サンコーのチラシ出しているところはオープニングくらいは出すべきだと思う。

というような内容をアルビスにメールしておいたわ

355 :
>>353
ここ半月でバロー石坂・大阪屋入善・アルビス野村・ちょっと先にサンコー大門か

>>354
そんな事したらリーフランド死んじゃうだろう
サンコーは自社競合がないからそこまで出せる

356 :
サンショウ栄町は既出だが輸入品を置いたりして、子育ての終わった世代、年金世代など財布に少し余裕のある人たちをメインターゲットにしている。
ただ、周辺のバロー清水町、大阪屋長江への対抗か時々ポイントの倍数を高くする。その時はかなり集客する。
女房の話では、あのあたりで一番安いのはバロー。しかしバナナとか品質にチョンボもないわけじゃないらしい。
長江の大阪屋は以前サンショウが撤退した跡で狭いが鮮魚などは新鮮で良い。
大阪屋は徐々に店舗イメージが向上しているな。

357 :
>>354
大門だけど、野村店はもちろん、リーフランドと共通の大島店、その他多数店の
3種類のアルビスチラシが入ってたよ。
大門て距離的には、野村、大島、いみずのどれも似たような距離だけどさ。

サンコーが開店すれば、アルビスは地元なのにかなり遠く感じそうだ…

358 :
大阪屋のコロッケもバローのコロッケのせいか美味しく感じるよ
コストパフォーマンス敵には微妙だけど

359 :
サクッ ふわっ ジューッ!

大阪屋のコロッケ

360 :
>>359
あんなもん、どうせ業務用の既製品(もちろん支那で作ってる)
フニャ、グニュ、ドローッ
だと思う

361 :
バロー、大阪屋、アルビス、サンコーの1個20円前後のコロッケを食べたけど
どれもいまいちだね。最低でも50円は出さないと。
激安コロッケでも、揚げたては美味しく感じるものなので中高生の買い食いなら
OKかもしれないw

362 :
安いというのはそれだけの理由があるわけでw。

食品は安かろう悪かろう 宗教は高かろう悪かろう

363 :
>>361
仕方ない、今は植物油使ってるから。
マーガリンがいくら頑張ってもバターのコクとうま味にかなわないのと同じで、
昔の肉屋みたいにラードに少しヘット混ぜて揚げたのが一番美味い。超不健康だけど。

364 :
南富山郵便局のとなりの業務スーパーがいつみても混んでる
かなり当たり外れがあるんだけど
ヤクルトサイズの6本入りの飲むヨーグルトが美味い

365 :
大阪屋は野菜がダメだね

366 :
ヒラキのコロッケは美味しいと思う。

367 :
なんと!南砺市に
来年4月にアルビス福光店OPEN

368 :
>365だけじゃないんだが、大阪屋は青果に限らず魚モノもダメ。特に刺身お造り。過日サンマ(頭はカット済み)を買って焼いたが脂分がなくパサパサ。二度と買ってはいけない。干物も要注意だ

369 :
>>368
店によって入ってる魚屋が違うから一概に言えんよ

370 :
>>368
369の言うとおり。店によって違う。ちなみに長江店あたりは鮮魚が良い。
道路の向かい側の魚屋が困るくらい。
決めつけネガキャンはやめよう。 あの一帯じゃ清水のバローがいまいちなんだから。

371 :
黒部のジャンプで早生ミカンがビニル袋詰め放題で200円
なかなか富山で詰め放題って見ないから新鮮だった
味もハウスものとは違って全然いける

372 :
>>370
長江って鮮魚良いの?前に刺身を買ったら生臭くてそれ以来買っていない。
その一回しか買った事がないからたまたまかもしれないが。
個人的には赤田店の鮮魚が良いと思う。

373 :
ハードオフ・オフハウス富山天正寺店、10月8日先行買取開始。
10月23日、グランドオープン。

374 :
ズゴック豆腐まだ買える店ありますか?
高岡イオンは駄目でした

375 :
ハードオフでなんかお宝探してこような?

376 :
ハードオフってブックオフよりも店舗ごとの値段と品揃えにバラツキがあるので巡る価値がある。
あと、絶対にブックオフにいないようなオッサンがいる。

377 :
妖精の小さいおっさんなら見てみたいけどな、
リアルはちょっと。

378 :
イオンのタワレコは一体何が原因で撤退したの?
跡地が気になる。

379 :
フリがステマっぽいけどまぁいいや

http:www.hmv.co.jp/store/TKO

タイアップ企画がPontaだけじゃなくレーベル設立や共同店舗まで広がるローソンが人口比で日本一多い富山は出店しておきたかったのかもな

それにしても、店舗コードがTKOかよw
テクニカルノックダウン宣告されんことを期待する
1121オープンで、なにやらイベントがある気配も・・・

380 :
http://www.hmv.co.jp/store/TKO

しっぱいすまん

381 :
はぁ!?、HMV回転だと、
わけわかめ??????

382 :
北陸初なんだね

383 :
>>378
今のタワレコはセブンアンドアイが大株主〈筆頭はドコモ〉だからじゃないかな

384 :
>>383
その理屈だと金沢フォーラス店は?

385 :
>>384
まあたしかに、でも
http://tower.jp/store/
の店舗一覧を見ると、今年閉店したのってみんなイオン内の店舗なんだよね

386 :
金沢フォーラスにタワレコが入店したのってそんなに昔じゃなかったような
契約残ってるとか顔立ててまだ出てかないのかもよ

387 :
HMVだとポンタだから撤退してもタワレコみたいポイントカードがパーにならずせつない目にあわなくて済むな

388 :
マリエ富山4階に、ABCマートが10月27日オープン。

389 :
魚津市の原信魚津店は10月17日オープン。

射水市のサンコー大門店はいつだろう?

390 :
ヤマダ電機が入善町上野に県内12店舗目、売り場面積990平方メートルで、地域密着型店舗をオープン。18日まで開店セールらしい。高岡市中曽根にも工事中で13店舗目らしいな。

391 :
マルチポスト、いいのか?
そこまでして宣伝したいってどうなんだ。

392 :
入善町、射水市、高岡市、小売店と関連があるところに書いただけ。
街BBSで宣伝したらロクナことないやろ

393 :
イオンリテール北陸信越カンパニーは25日から、インターネットや電話、ファックスで生鮮食品や衣料品、生活用品、ベビー用品など約6000品目を販売する。

394 :
高岡イオンは食品売場改装前より小さくなってない?
富山じゃイオンの食品はバカにされてるが
かほくのイオンはテナントは不振だが食品とかイオンの部署は好調なんだと

395 :
金沢に大阪屋が出来た時に、知人から「富山の人はいつもこんなに安く買っているの?」って聞かれたよ。
石川のスーパーは、全体的に物価が高いと思う。

396 :
富山県東部にはイオン系が二件しかないから、
みんなデパートに行くような感じで買い物してるらしいよ。

397 :
トップバリュー嫌いだから他の店で買う。
野菜とかは他店より高い

398 :
江尻のイオンはすぐ安売りシールが貼られるが
駅南のイオンは結構な時間になっても貼ってない事が多い。

399 :
>>396
マックスバリューは酒が安いのは認める

400 :
砺波イオン閉店の噂あったのに、再来年春移転増設決定。
来年3月解体だってよ。

401 :
予想通りというか、アルビス米島店の月曜10%offは10/8で終了。
あとはそれを野村店が引き継ぐかどうかだね。

402 :
>>400
元から移転新築オープンの噂しか流れてなかったような気がするけど‥・・

403 :
>>400
中神の土地区画整理事業組合の理事には、イオンの役員も地権者として名前を当初から連ねているので、最初からイオンの移転ありきで、話が進んでいたのですよ。
閉店は移転前提なんですよ。
知らなかったのは貴方だけ。

404 :
8号線江尻にあるイオン(旧ジャスコ)高岡SC 開店日1983年7月27日
コスモタウン21イオン(旧ジャスコ)砺波 開店日1992年11月21日

高岡の方が築年数古いのに砺波の方が建て替えか。

http://www.jcsc.or.jp/data/popup/sclist2011_16.html

405 :
>>404
高岡は地権者との賃貸契約期限があと少しな筈で、イオンが更新するなら考えらるんじゃない

砺波は駐車場と入り口やアクセスを考慮して後ろに下がり建てかえる筈だぜ

406 :
サンコー大門店ができると、パルルのはしもとフードセンターは・・・・。
あの少し寂れたような、けだるいような雰囲気がなんともいえず好きなんだけど。
はしもとフードセンターは、パルルのまえば、別の場所で単独でスーパーやってた、
その歴史もまぜると、たぶん40年以上の歴史があるはず。
40年もがんばってきたお店が、これから、どうなっていくのか、見守って生きたい。

407 :
>>406
昔はこの位置にあった。40年以上前にね。
http://www.its-mo.com/map/top_z/132234897_493382733_18/
買い物するとグッドマートのロゴの付いた茶紙の紙袋に商品を入れてくれた
今みたいに買い物ポリ袋なんて無かった時代。
袋の側面に「飛び出すな車は急に止まれない」なんて交通標語が書いてあった。

当時から資金繰り厳しいのに、ヒラキストアと張り合って改装して
余計厳しくなっていったみたい。

408 :
>>406-407
懐かしいな、子供の頃、お菓子とかアイスを買った覚えがある。
パルルになってからは25年くらい経つのか。
ヒラキストアが撤退してから息を吹き返しつつあったところにサンコーが
明日オープンする。確かに興味はある。

409 :
俺が子供の頃には
岡田さんって言うスーパーがあった気がする。
徳永食品のすぐ近く。

410 :
>>406

はしもとフードセンターはパルルが開業して何年かで
経営者が変わってるはず。確か、今は8号線沿いにある
シンセイスーパーの人が経営してたような。

>>407

はしもとの跡は、一時、ミヤキチが入って雑貨を売ってましたね。
ミヤキチはアロー中田にテナントで入ってたけど、今は
どうなってんのかな?

その地図の中の「いっぷくや茶」が、ヒラキストアが元々
あった場所ですね。たしか、その隣が藤川の呉服屋で
いっしょに今のサークルKのところに、移転してトーカマートと
ヒラキストアになってたような。

>>408

俺も懐かしい。よく、はしもとの店の前で実演販売してて
簡単にのり巻きが作れる奴とか、よく落ちる洗剤とかを
うちの母親が騙されて(というと語弊があるが)買っていたのを
記憶している。ヒロセ無線もかつては田町の通りに店があったのを
ほんの微かに記憶している。
昔は商工会の納涼祭りも田町の通りでやっていたよなあ。
あの頃が本当に懐かしいです。

411 :
>>404
へー、フェアモール富山(アピタ富山東)より御旅屋セリオ(高岡大和)のほうが
売り場面積は大きいのか。
意外だ。

412 :
アピタの方が大きく感じるよね。
つか、高岡大和は6時閉店って時点でダメダメだよな。
仕事帰りにすら寄れない店なんて「ナメとんのか!」って感じ。

やる気あるなら、せっかくの大きな売り場面積をもっと効率よく使えよ!

413 :
本当に客のことを考えているのなら、むしろ開店時間を11時とかに遅らせてでも、
8時、9時ころまでやったほうがいいのに。少なくともレストランや飲食店階はもっと遅くてもいい

6時閉店は人員の効率利用とか省エネとか言うけど、全て会社側の都合によるもので客の立場に立ってない。
以前、多少抗議めいた電話をしたら、「他の(県外の)百貨店もそういう傾向にありますから」とか
「百貨店とはそんなものなんです」みたいな返答をされたけど、
だからデパート業界はダメになっていってるんじゃない?って言い返せなかった。(悔)

ほんとに店の売上や収益を真剣に考えているのなら他ではやってないような思い切った方策を
もっと考えろよ!

414 :
>「百貨店とはそんなものなんです」
( ゚,_J゚)

百貨店と呼べるほどの品数を扱ってから言うべきだ。

415 :
高いから大和でなんか買い物しないやつにかぎって文句いうんだよなあ

416 :
大和で買い物する人なんて、セレぶな専業主婦ぐらいなんだから
18時で十分
週1で買い物とランチするぐらいでないと大和様なんて相手にしてくれませんよ。
日曜にウインドーショッピングしてる層なんてごみ扱い

417 :
>>416
セレブに向けた商品でもないような気が・・・
富山で金を持っている層は、地面持ってるから50-100坪ぐらいの畑や外庭で趣味の園芸とか家庭菜園とかで暇潰しているだけど?

418 :
相変わらず毒舌履きますね、
しかもfon使って恥ずかしく無いの?

419 :
働かない息子がいるほうが家族は恥ずかしいだろうな

420 :
大和だって、時間大別の客数や売り上げのデータをもとに、営業時間を短縮
したんだろうから、しかたないべ。

421 :
百貨店は外商と贈答だよ 一般客への小売なんてもともと競争力無いよ

422 :
東京だと新聞の拡販のタオルはいつも伊勢丹

423 :
富山大和は夕方何時からだったか、デパチカで生鮮物の売りつくしやってるな。
それ目当ての客も多いと聞く。仕事が早く終わる人も寄れるみたい。
高岡大和もそれやればいいんじゃないかな。閉店時間はおのずから7時ぐらいになるだろう。

424 :
中身は大して変わらないが包装紙に価値がある

425 :
>>423
「開けておいてもその時間にそんなの目当てで来る人は上層階に回流しないから
無駄にコストがかかるだけ」と言う判断なんだろ

426 :
富山県高岡市守山町 
スーパー守山町店でレジの前の飲料水コーナーで「太陽のマテ茶」と言う
飲料水があってちょっと特徴があるなと見てたら背の低い声の大きい店員のRが
背後から「健康を気にしとる、死んでもいいがに」と誹謗中傷を浴びせ掛けて来たわ

頭おかしいやろキチガイの店やわ

427 :
えっ?
わからない
どっちが?

428 :
イオンがネットスーパー始めたね
県内全域ってこりゃまた凄いわ

429 :
>>426

面白いじゃん。今度いってみる。

そのR何時ころにいる?

430 :
1回しか行ってないけど夕方におったわ

431 :
高岡市駅南〜六家のスーパー各店の良い所と悪い所はありますか?
(イオン、サンコー、大阪屋、新鮮市場、業務スーパー、フジイ)

432 :
イオンと大阪屋って魔逆な気がする。

433 :
成る程、どのように正反対なんですか?
あと店員の対応が気になるんですけど、どこが良くてどこが悪いか教えて下さい。

434 :
25日に開店したウエルシアフジイ射水小杉店に行ってみた。
まきばの空牛R、マルちゃん3食焼きそばとか一部の商品は安いけど、
チラシを見てもオープンにしては全体的に高めの値段だな。

435 :
>>434
フジイは他のドラッグストアよりも高めの設定
Tポイント貯まっているから20日の1.5倍で使える時だけ利用するようにしている

436 :
>>433
432の真意は知らないが。
大阪屋、レジの女性はよく訓練されていてテキパキしていると思う。
ただ棚に商品補充している男子店員たちは、通路に置いてる台車が客に邪魔になってるのに「すみません」とも言わんし、客見ても無言な奴が結構居る。

437 :
>>436
すげえ同意

438 :
>>436
大阪屋のレジは速いよね。けど、バラ売り商品の個数とかミスも多い印象。
店員同士競わせてるのか?と思えるような感じ。大抵は少なめにミスってくれるがw
レジ以外の店員の愛想の無さには同意。客とぶつかっても謝りもしない店員とかさ。

439 :
で、昨日今日と見てみたら一番対応がよかったのはイオン、新鮮市場かな。
反対に業務スーパーはいらっしゃいませの挨拶がなかった。

440 :
なぜ >>431は、フジイを入れてアオキを抜いたのか?
A.ウェルシアフジイをドラッグストアでなくスーパーマーケットだと思った
B.クスリのアオキではなく紳士服のアオキだと思った

441 :
ご近所の いろとり鶏 本日オープン

442 :
マックスバリューのワオンカードのボタンがまともなところがない説
みんなシールが剥がれてる

443 :
>>441
今日いってみるわ

444 :
アルビスも競争の激しいところは土曜日のポイントを5倍から10倍にしてきたな
特に野村と米島はサンコーの攻勢に苦戦しているのがチラシを見ていて分かる

445 :
>>444

野村は立地条件が悪すぎると思う。

サンコー迎撃であそこに作ったのだろうが、あそこは
車の出入りがやりにくすぎだと思う。

446 :
土曜日のサンコー野村はあの広い駐車場が埋まるんだもんな

447 :
綾目宰成ヤリチン!学校も医療ミスで、退学させられる能無しは早く辞めろ

448 :
綾目宰成って東和かいの問題ナース。ヤリチン!ミスばかりしてばかだな

449 :
100満ボルト高いなあ
ヤマダ中曽根までパソコン買うの保留

450 :
富山金専寺改装回転まぢか

451 :
>>449
家電量販店でパソコン買うなんて時代遅れだよ。年寄りかよ。

452 :
>>451
自宅にパソコンなくて購入する場合どうすればいい?
今の時代
あっ、スマホもない状況でね

453 :
>>452
ちなみに予算はいくら?

454 :
高い高いって、値引き交渉したのかよ?
あっちは幾らだったと言えば値引きしてくれるからジョーシンやヤマダと一緒だよ。

455 :
富山市ならパソコンの館もヤマダより安いときあるよ

456 :
PCのある図書館とかまんが喫茶でBTOパソコン買うとかかな
パソコンショップでも組んでもらえるみたいだけどね

457 :
通販は佐川来るのドキドキするから苦手

458 :
綾目宰成は、看護師に向いてねーだろ!バカ男早く辞めろ

459 :
>>457
そんなアナタには佐川ドライバーの写真集があるよw

460 :
DELLの新聞広告見て電話して買った近所のおじちゃんがおる。

461 :
綾目宰成は職場でエロいことしとるし、クビやろ

462 :
綾目宰成は統合失調症!

463 :
変なのが…

464 :
綾目宰成って情けない奴

465 :
綾目宰成って東和かいでかなり嫌われてる奴だろう最悪性格悪いし

466 :
新鮮市場ってアルビスグループなの?

467 :
>>466
ポイント共通

468 :
>>466
1992年4月に卸売業の北陸ス パー本部(株)が小売業(株)チュー リップを合併して誕生した。
業務内容としては、スーパーマーケットにおける全 ての部門(青果、海産、精肉、惣菜、日 配、グロサリー、ノンフーズ)に対して 商品供給を行う卸売部門と、富山・石 川・福井の3県に店舗を展開する 小売部 門の2部門からなる。

大口取引先であった加盟店の 大阪屋 ショップが2005年7月に脱退。石川県 能 登地方に展開している どんたくもバ ローと提携したため脱退。さらに 2010 年8月末をもって、富山県内の小売業者9 社が取引を中止。

一方で直営店舗は着実に増えており、事 業の軸足は卸売部門から小売部門へと移 りつつある。

卸売部門

「食品スーパー総合支援業」を標榜し、 小規模スーパーマーケットチェーンに対 する商品供給のほか、情報提供、コンサ ルティングなどの営業支援も積極的に 行っている。

小売部門

直営のスーパーマーケットチェーンを展 開している。CGCグループに加盟してい る。

店名は「アルビス」ならびに 「チュー リップ」(石川県の一部店舗)。かつて は富山県において「ハイ・トマト」(当 社の卸売として加盟していた会社。後に 当社に吸収合併、直営化)という店名も 使用していたが、2009年に同県内の 「チューリップ」を含む全店舗を「アル ビス」に統一した。

2006年2月に石川県のスーパー「バザー ルフーズ」(10店舗)を買収(後に吸収 合併、解散)しその全てを「チューリッ プ」(アルビス直営店)とした。これは 2005年7月に卸部門の取引先から脱退し た「大阪屋ショップ」の売上をカバーす るためと推測される。当時、卸売部門で 3割の売上を占めていた大阪屋ショップ 他の加盟店の脱退により、早急に売上を カバーする必要があった。「バザール フーズ」の買収によって、卸売部門と小 売部門の売上が逆転した。小売部門の売 上増加は、経営戦略的に発生したもので はなく、大口取引先の脱退による緊急措 置による結果と見てよい。

2009年10月には富山県のスーパー「サン ピュアー」およびチェーン本部会社の 「新鮮市場」を買収、完全子会社化し た。2012年現在、店名はそのまま据え置 かれている。さらに2011年4月に「新鮮 市場」は「サンピュアー」に吸収合併さ れ解散した。

469 :
>>466
ttp://www.ss-honest.com/shop.html
ここに載ってない新鮮市場はアルビス系

470 :
>>467-469

どうもありがとう。
昨夜、新鮮市場サンピュアー豊田店で18円のお豆腐一丁買ったら
アルビスのオリジナルブランドだったんで驚いたんだ・・・

471 :
高岡8号沿いのタマホームっていつの間にか更地になっていたんだな
毎日、通勤で通るのだけど今朝初めて気づいた

472 :
タマホームは移転したんだよね、確か。
タマホーーーーム♪

473 :
>>472
京田のジュートビアだろ?
いつもモデルハウス立てているのを見ているけど、あれモデルハウスなのに壊すのはもったいないと思うけど
そのまま分譲として売ればいいと思うけど。モデルハウス建てる金も上乗せされていると思ったら馬鹿馬鹿しくなる。

474 :
展示場は殆ど借地

475 :
>>473
上乗せされてるの当然だろ
モデル用の手抜きでたててても

476 :
返さない奴の方が悪い

477 :
8号線から富山企業団地って縦看板あるところ曲がってしばらく行ったら
「お食事所 日替わり定食530円、うどん・そば250円」って看板が右側に見えたから入ってみたけど
食べ物屋さんらさいき建物が見えないんだ・・・・
あれって看板だけで店舗は存在しないのかな?

478 :
>>477
企業団地食堂のことかな?
企業団地の組合の建物の中に社員食堂みたいのがあるんだよ
もちろん誰でも利用可能

479 :
>>478
へー、社員食堂みたいなもんなのか。。。
だってら平日昼間しかやってないんだね!残念!!

480 :
まったく富山のスーパーはアホなことやってる
アルビスが野村?サンコーが大門?完全飽和状態のスーパー業界にまだしがみつくか
サンコーの負債は計り知れない。砺波と堀川が大失敗なもんで火だるま状態。
よほど業績が改善されない限り新規出店は無いとみていたが最後の悪あがきに出たな
しかし富山第一銀行もこんなクソスーパーによく金を貸したもんだ。ともだおれだぜ

481 :
うまくない

482 :
高岡の新しい100万ボルト行ってきた。
あのレイアウトはひどすぎだよ。あれは、そうそうに潰れるな。

483 :
>>482
平日の家電量販店は客よりも従業員が多いみたいな状態だが、あんなので経営が成り立つのか?
若い衆はネット通販で買うだろうし。

484 :
戸出店との兼ね合いもあるが、場所としてはそう悪くないと思うが。
もうちょっと北、ヤマダとジョーシンの近くにすれば相乗効果もあったかも。

485 :
高岡環状道路が蓮花寺まで開通すれば行きやすくなるのだけど

486 :
>>483
最新メカに強いとは言えない団塊以上には、店員が相談に乗ってくれやすく平日は穴場。

487 :
高岡大和は新幹線開通と同時にイオンモール高岡にて
小型百貨店としてオープンしそうな感じがする。

お店のモデルは
アリオ鷲宮の西武ショップ
ららぽーと新三郷の京王百貨店

488 :
まず、サンコーについて呉東からではあるが言わせてもらう。そんなに経営状態が悪いのによく富山(赤田地域?)に進出できたとしかとしか言い様がない。それに旧カーマ大門の改装上オープンも。砺波小矢部のサンキューといっそのこと合併した上で不採算店を切り捨ててはどうか。そして100満ボルトだけど何で戸出だけで沢山なのにイオンの近所に打って出たのか甚だ理解に苦しむ。

489 :
弱者同士が合併したってうまく行かないよ

490 :
サンコーは南星町店を大門店オープン前に閉店させてるからエリアの見直し?
アルビスも野村店オープン前に赤祖父のフードバリュを閉店だったね。

100満ボルトは夕方覗いてみたが車も客もいっぱいだった。
もしかしたら戸出の規模縮小や撤退もあるのかも?

491 :
富山のサンコー、何であんなにガラガラなのか店構えが悪すぎるからだと思うのは俺だけ?
まだ大阪屋本郷南やバローの方がマシ。

492 :
>>491
サンコーは大阪屋やバローほど安くないのでは? 富山じゃ知名度低いのもあるし。
このスレ的には大阪屋が安い店の代表みたいだが、大阪屋長江とバロー清水町を比べると
バローのほうが安い。価格的にも品質でも大阪屋がステップアップしたようだ。

493 :
>>483
入善のヤマダも平日ながら客より店員の数が多かった
品揃えも売れ筋揃えてるがやはりこじんまりした印象は否めない
昔砺波にあった小さいジョーシン思い出した

494 :
販売士の資格持ってる人は多いのかな?

495 :
夕方お惣菜メインでアルビスはいつもろくなもんが残ってないので
アルビスはダメだわーと思ってたけど、
野村店爆死でガラガラなので品揃えが良くてよく行くようになった。

496 :
お惣菜は自分で作りなさいと言う神の思し召しです

497 :
ポテトサラダの味は好き嫌いが出るが原信のは結構イケた
スーパーのより肉屋のサラダが基本美味いが高い

498 :
野々市に大阪屋が出店した時に、金沢の友人が富山の人は、いつもこんな安く買物してるの?って驚かれたな。
大島の大阪屋の半径5キロ圏内にアルビス3店サンコーと平和堂1店づつあるんだな、面白い激戦区だわ

499 :
>>498
惣菜とかはパックの値段が同じでも量が違ったりする
原信と大阪屋比べても原信の方が量が少ない
味が好きなら量が少なくても買いだが

500 :
>>498
金沢の友人が富山市に来たついでに、大阪屋で買い物したら安くてびっくりしたらしい、富山のスーパーはこんなに安いのかと言われた

501 :
金沢はスーパーが談合してるような価格だからな
新川のアピタは原信の出店は怖くないが
それに対抗して新川地区の大阪屋が安売りと高ポイント付けしてくるのが困るとのこと

502 :
>>499
大坂屋の惣菜は、今は、アルビスの子会社のアルテジャパンから入ってるから
アルビスと同じ。
アルテジャパンでパック詰めされて入ってきてるから、値段もほぼ
アルビスと同じでしょう。(比較したことないけど。)

503 :
>>502
以前は中食系のアイディックだったと思うんだけど、変わったのか?

504 :
安いのは大阪屋だけや
石川の人はスーパープラント3にでも行けばええんや

505 :
>>504
バローも安いぞ、バロー、大阪屋より安い物も結構ある。主婦たちに話題に。
一度行って来い。

506 :
(除雪)

507 :
マジで言ってる?

508 :
(除雪)

509 :
(除雪)

510 :
えっ?君は大阪屋だけ鮮度がいいと思ってたのかい?
大阪屋が良ければ他も良い
業者から仕入れりゃ特別なルートも無いかぎり当たり前
大阪屋は鮮度の限界になるとまとめ売りしだす
ミカンとかね
不味いのに安さにつられて買ってるだけ
総菜はまだアルビスだっけ?

511 :
(除雪)

512 :
する

513 :
(除雪)

514 :
大坂屋はポイント還元も含めると安いとは思う。
ただ、そのしわ寄せが、商品の・・・・。

「銀の品質を金の価格で」

そこそこの品質のもの、品質がいまいちのものを安くしてます。
と大坂屋自身がチラシ広告で公言しているわけだから、推して知るべし。

515 :
スーパーの安売り合戦なんて、矢吹ジョーと力石の試合と同じだよ。
ノーガードで打ち合って、最後は両方燃え尽きるだけさ。

516 :
>>514
企業努力はどこもやってるだろうし仕入れ価格に大きな差など生まれない。
他社より安く売るためにはどこかを削る必要がある。

過去には有名企業でも安さの為に賞味期限や産地の改ざんが行われたりした。
安さ追求は危険と背中合わせだね。富山のスーパーはそんなことをしてないと
信じたいが、信じ切れない自分がいるw

517 :
(除雪)

518 :
>>514
あれ?逆じゃなかった?

519 :
まちB常連の荒らし連中が来てたんだねw
大阪屋とバローはどっちもどっち。 価格も品質も。少なくとも富山市清水、石金地区では。
大阪屋も富大卒の社員入れたり、アルビスへの対抗もある、馬鹿ではない。

520 :
>>516
自分の経験から行くと、
価格が高め(客をただの金ヅルと考えている)の店の方が
逆に商品にいろいろな細工をやるような気がする

521 :
魚津原信からローストビーフの塊の販売が消えた
オープン景気で仕入れてたのか
1300円くらいしたがやはり買うべきだった
次はクリスマスあたりに出るかな

522 :
西友はともかくいなげやが富山県に進出するのは難しくないか、関東が地盤だろ、しかも富山県には東京資本のスーパーなんて存在しないし。

523 :
(除雪)

524 :
店舗で袋詰めしたっぽい国産ニンニクなんだけど、食べてみると中国産だった事がある。<アルビスタピス店

525 :
店舗で袋つめしたって、どうしてわかるの?

味の違いがわかるなら

食べるまえに、見た目でわかるでしょうが。

粒の大きさが全然違うし。

アルビスは上場会社で、コンプライアンス遵守は徹底してるから
報告すればキチンと対応してくれるよ。
アルビスに報告したらいいよ。

526 :
大阪屋はたまに他じゃみたことない謎のメーカーの商品(加工品)を大量に仕入れてきて安く売っていて、たまにそれが当たりだったりする。最近だと杏仁豆腐かな。いまだに北海道のメーカーのあずきミルクバーが忘れられない。1本39円だったけど200円払ってもいいくらい。
ただ、今よくみる韓国のアイスは買う気しない。

527 :
>>519
富大のどこが?

528 :
>>519

パR屋も富大生とってるぞ。

529 :
富山市内で美味しいみりんを置いてるスーパー知りませんか?
富山では料理にみりんを使わないのかあってもほとんどが醸造アルコールで
仕込んだ不味い本みりんかひどい店だとみりん風調味料しか置いてないです。
毎回ネットで三河みりんなどを購入するのも大変なので情報があれば
お願いします。

530 :
書き忘れましたが醤油もしっかり熟成させてつくられたものを探しています。

531 :
>>529
アニュー 富山店 富山県富山市北新町1−1−10 076−433−5897
アニュー 南富山店 富山県富山市大町2区287 076−493−5798

532 :
>>529
調味料なら業務系のスーパーとか大和地下の北野エースあたりを探してみては?

533 :
>>529
定価売りだが道の駅とかに売ってないかな?

534 :
富山でも煮物の味にこだわる人はみりんにもちゃんとこだわりをもっています。
いいみりんを使うと煮物もおでんもめんつゆも全然違ってきますから。
一年もののみりんを扱っている店は残念ながら知りませんが、
三年ものなら大阪屋長江店のならびにある酒屋で福来純を扱っています。
しっかり熟成させた醤油は、大和の地下とアニューのほか、アピタの中にある自然食品店サンビアン、
スーパーならアップルサンショウにあります。

535 :
地場物直売店とかにないかな?

536 :
地場物直売店で調味料を売るとしたら富山なら味噌くらいのものでしょう。
みりんと醤油をそういった店で買うとしたら、みりんなら岐阜県か愛知県、
醤油なら和歌山県で探すしかないと思います。
富山県は米ももち米も大豆もありますが、なぜかみりんと醤油を作っていないのです。

あ、今思い出しました!
近辺の土地でとれた大豆の醤油が欲しいのでしたら、小矢部市の畑醸造では富山県産丸大豆で
しっかり熟成させた醤油を醸造しています。高岡市内のスーパーなら扱っている店があるかもしれません。
あと石川県産大豆になりますが、もし金沢市に行くことがあればですが、野町にある中初商店にいけば
石川県産の大豆で天然醸造でちゃんと熟成させた醤油を入手することができます。
ちなみにこの店ではたしか三年みりんの福来純もあったと思います。

537 :
>醤油を作ってない

そんなことはナイ。あるわけない。
乱暴なデマを書くんじゃないよ。

538 :
呉西の醤油は、平然と甘味料を添加していのが多い気がする。
大きいところだとヤマゲン、他に小規模なのを二つばかり知っている。

539 :
作っていないはたしかに言いすぎでしたw。
いわゆるまともに熟成させた醤油は県内では畑醸造くらいしかないです。

540 :
533だが
八尾の町中に醤油作ってる所あるよ。量り売りしてるかは知らないが
ついでに細入の道の駅は、国境にあるから岐阜の名産も取り扱っていた

541 :
(除雪)

542 :
(除雪)

543 :
(除雪)

544 :
>>538
以前のヤマゲンの醤油は無添加だったけど、JASの格付けが「標準」でうま味がなく、しょっぱいだけで不味かった。
アミノ酸や甘味料添加するようになってから「上級」にランクアップ、
でもうま味が化学調味料だとすぐ判る。
キッコーマンやヤマサの「特級」「特選」などの高級醤油は原料が殆ど大豆と塩だけで、
アミノ酸や甘味料の添加が一切ないけど、うま味と甘味があって確かにウマい。
技術やノウハウの差なんだと思う。

545 :
ヤマサやキッコーマンなら丸大豆醤油を買えば無難だと思います。もちろんキッコーマン御用蔵醤油もお勧めですが。
ザ・ガーデン富山があった頃はいろいろあって選択肢豊富でしたが、今は上京のおりに池袋西武に入っている店舗で買い物するくらいしかありません。

546 :
http://blog.livedoor.jp/igakukan/archives/51951667.html
高岡市姫野のアルビス・リーフランド店で置き引きがあったそうです
ご注意ください

547 :
たくさんの情報ありがとうございます
富山は美味しい魚がたくさんあるので調味料にも良いものを使いたいと思って
近辺を探してました
ここに書かれた情報を頼りにいってみます

548 :
(除雪)

549 :
(除雪)

550 :
(除雪)

551 :
テス

552 :
>>503
アイディックは、配送、流通業者です。
アルデジャパンは、惣菜やおにぎり、弁当、お寿司を作っています。
大坂屋の惣菜やおにぎりなどを見てみてください。
アルデジャパンのラベルがはってあります。

553 :
アイディックって書いてありますけどね

554 :
>>552
ttp://www.aidic.co.jp/service.html

「デリカ製造センター」なる物を持ってますけどね

555 :
(除雪)

556 :
>>554

すいません。
私が勘違いしてました。
ごめんなさい。

557 :
(除雪)

558 :
(除雪)

559 :
>>546
日本に慣れて安心してたのかな?
海外でもっともやってはいけないことなのに

560 :
>>558
たしか電気店同士で連合して取り扱わないとなんかで読んだ
ネット(アマゾンの直売)で買うくせに店頭で操作確認だけされるのがいやだそうな

561 :
>>560
調べればすぐにわかることを、かまってほしくて質問にしてるだけだって
ニセマリは

ちなみに、ヤマダではあなたの言う理由で販売しないが、
ジョーシンでは逆にヤマダへの対抗からも販売している

562 :
>>561
それってグーグルのやつじゃない?

563 :
>>560
町の電器屋には容赦なしだったクセに

564 :
>>562
お前ちゃんと謝って訂正入れとけよ

565 :
(除雪)

566 :
電子書籍だったかタブレットコーナーに広告出てたから
ジョーシンではキンドル取り扱うっぽいけどな。

567 :
どこかスマホ安いとこないですかね。
MNP一括1万以下とか。
量販店はジョーシン、ヤマダ見てきたけど全然駄目だな〜。ハァー

富山って携帯ショップとかないから競争が無い。
都市部だとCBまで付いてるというのに。

568 :
糸魚川市の糸西トーフが民事再生法を申請
http://www.joetsutj.com/archives/52001843.html

569 :
富山県はね〜商業施設が貧弱だから家電他、食品以外は物価が高いよ、デイカウント店も小さいのしか無いしね。

570 :
家電と食品以外にディスカウントに求めてるのはなんだろ?
衣類?不動産?飲み屋?ホテル?病院?自動車?ガソリン?
なんやろね????全然わからん?????

571 :
相当にギリギリのレベルで生きてるんだろ。
殆ど全ての商品が高価なコンビニで物とか買えないんじゃね?

572 :
>>558
ジョーシンで売ってるのを見た

573 :
>>568これでとりわけ滑川以東の大阪屋の薄揚げは仕入れ先変更か?富山(キョーエイ3店を含む)や呉西(アプリオ、氷見、砺波)&近岡・松任は遠いから元々別の仕入れ先か

574 :
高岡に住んでるけど、糸西は見たことあるよ。

575 :
揚げのメーカーなんて確認したこともないな

576 :
糸西は再生手続きするし、今までの販路が勿体ない。

577 :
めんどくさがりなんでオートバックスで車のフロントとドライバー、
助手席の三つのガラスを千円で撥水処理してもらったら
こないだ朝車のガラスが凍結した日は三つのガラスは凍結しなかった
撥水処理は意外な効果あり

578 :
>>577
でも、あれ市販品よち撥水性能低いよね。。。
80km/hくらい出しても全然雨粒飛ばないよ。
施工した店員さんに商品名聞いたけど業務用なんで一般には販売されてないって言ってた。。。

579 :
>>576
民事再生法や会社更生法の適用申請でも、「会社を畳む」と考える人が多いのでしょう

580 :
>>578
耐久性重視のフッ素系コートだと思う
撥水性高いのはシリコン系コートだが耐久性がない

581 :
ガラスが凍結すると車を出すのが遅くなるから
凍結しないのは出勤時間延びなくて助かる

582 :
>>580
1ヶ月呉には効果が無くなりますって話だからシリコン系で間違い無い

583 :
ちょっと高い黒部名水ポークを気まぐれでたまに買うが
高いだけにやはりウマイな

584 :
サンピュアーのチラシって、いつの間にかアルビスと共通になってたんだな

585 :
アルビスと共通になったら仕入れも共同でチラシの手間もなくなるから、多少は前より安くなるかと思いきや全然ですよ。本当にがっかりです。

586 :
同じ価格になるだけだよ

587 :
毎週土曜日のアイス半額が楽しみだったのに無くなってしまった…
日曜日の厳選アイス半額って何なの!がっかりだわ

588 :
富山大和の地下で桔梗信玄餅を売っていました。大好物なので買いました。
こんな気の利いた企画を事前に告知してほしかった。

589 :
>>588
何それ?知らんなぁ

590 :
アルビスアイス44円やないか!
よっしゃ
やっぱ面倒や

591 :
大阪屋とかで地もののイカの生の刺身が出てるとつい買ってしまう
解凍ものとは味が違う

592 :
生では無い刺身はどんなのがある?

593 :
あおりいかあたりは冷凍しても色変わりがないから大量に買ったときに冷凍するらしい
もんごういかも柵取りにして冷凍しておく
あと、「船凍するめいか」を買ってきてストックしておくとか加工&パック済の「イカソーメン」とか

594 :
(除雪)

595 :
>>592
蛸(ボイル)とか・・


ところで、飛び魚の煮干しを富山市内で売っている所知らない?
氷見に行けば確実に買えるのは解っているけど遠くて・・

596 :
>>595
大和の下にあったような

597 :
(除雪)

598 :
ホタルイカのボイルド茶なぬ、過去・過去分詞け。

599 :
(除雪)

600 :
ホタルイカ漁っていつ頃だっけ??

601 :
>>600
春〜初夏

602 :
生じゃない刺身・・・
イカのボイルはそうだよね
カニも含まれるかな

他には

昆布〆
酢〆
湯引き
ヅケ
タタキ

とかかな?

603 :
チケット屋で18きっぷ買おうとしたら持ち込みないから無理とのこと
金沢駅前のチケット屋は18きっぷを店で買って一回ずつ貸し出ししている
格安チケットに関しては需要のある学生の数が違うから仕方ない

604 :
学生は学生証提示で割引になること知ってるので、
あまりチケット屋からは乗車券を買おうとしない。
それと最近はすぐ格安バスで東京へ行っちゃって、
なかなか列車で地方を旅しない。帰省もマイカー。

605 :
>>604
学割って、証明書いるんでは?

606 :
図書券もチケット屋では見ないねぇ。
チケット屋とか専門でやってる以外の店だと更に寂しい状況。

607 :
>>605
昔は学生課へ行って発行してもらって緑の窓口や旅行会社へ持ってたなぁ。
今ICカードの学生証でATMのような機械から証明発行したり、
さらに今後もっと進化するかもしんないね。

608 :
新幹線開通したらますます北陸の需要が減るね

609 :
>>606
図書券って今は図書カードに置き換わったでしょ

610 :
全店にカフェ併設へ 明文堂
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20121220304.htm
あしたから経堂店と滑川店がタリーズ併設店に

611 :
(除雪)

612 :
本は話題作と新刊を追ってしか買わない人には本屋はよいけど
本はそれなりに買うけど昔のものばかりって人の場合は
店頭に無いから結局アマゾン辺りでポチるのであまり本屋に意味が無いんだよなぁ。

ただ無いだろうなと思ってても各店舗回って暇を潰してる所もあるし
週何回も本屋に行ってはいるんだが、結局何も買わないので
本屋に何の利益も無いのよね。

車の本とか情報誌の類は、はっきり言ってサイトで充分事足りるんだけど
書籍で欲しいって部分が大いにあるし本自体は必要で無くなって欲しくない。

613 :
話題作や新刊以外だと図書館もライバルになったりする。
ネットで検索できるし取り寄せなんかもできるから、気になるのがあれば
まず借りてみて、手元に置いておきたければネット通販で…

614 :
ヤマダ電機(群馬県高崎市)は来年、金沢市南森本町に新店「テックランド金沢福久店(仮称)」 を開業する。家電量販店では初めて石川県内10店舗体制となる。

金沢福久店は国道8号沿いの敷地面積約1万平方メートルに建設する。2階建てで、建築面積は約 4千平方メートル、売り場面積は約2800平方メートルを予定している。計画では来年3月に着工 し、同7月上旬に完成する。

石川県内では、1999年に金沢市内に初出店し、現在は金沢、野々市、加賀、小松、七尾、輪 島、かほく、羽咋各市に計9店を展開している。金沢福久店は金沢市内3店目。

ヤマダ電機は今年1年間で、石川1店、富山6店、福井3店の計10店を一気に増やし、北陸三県 で30店舗体制とした。同社は「北陸は店舗数がまだ少ない」(広報)としており、業界最大手の出 店攻勢が続きそうだ。

615 :
コジマがビックの郊外店になるかもしれんから警戒してんのかな

616 :
ケーズデンキ来年夏に
高岡店出店
再来年春に
砺波店出店

617 :
射水市善光寺(マツダ新湊店の隣)にクスリのアオキ西新湊店を建設中。
姫野と中曽根の2店でさえ近いのに集中出店するなー。

618 :
>>616
高岡はともかく砺波の出店は無理があるだろ
ヤマダの小型店出店ラッシュはアマゾンなどネット通販対策らしい

619 :
砺波イオン横に出店みたいです。来年イオン移転に
ともないパワーコメリとケーズデンキ出店するから
北日本新聞に載っていた。

620 :
ああ、富山にケーズデンキがあればスマホが7万1500円引きで買えるのに・・・!

621 :
特に小島! 何で他店は即金で4万キャッシュバックしてるのにここは店のポイントで、しかも3.5万に減ってるんだ。
4万はドコモが出してるのに5000円分くすねてね?

しかもアマゾンの1.5倍の値付けなのに3万5000ポイントなんか実質7掛けの価値しかないぞ。

622 :
(除雪)

623 :
見たがアプライドの方が良さげだった。家電は、ヤマダの方が良かった

624 :
(除雪)

625 :
ジーユー富山婦中店 4月上旬オープン予定だけど、どの辺にできるの?

626 :
>>625
アルバイト募集ので見たら、ファボーレの裏通りの旧国道沿いになってが、場所あったかな?

627 :
ココカラファイン、富山県初出店するだな砺波に

628 :
県内スーパーの共通商品券
「ボランタス商品券(旧スパー商品券)」が
廃止されるそうですよ。
http://www.voluntas.jp/giftcard.html

持っている方は早く使わないと
紙切れになっちゃいますよ。

629 :
金沢市の東京ストアー、民事再生したな。
大阪屋・アルビスにやられたか?

630 :
>>628
アルビスが抜けた段階で見えてた話

>>629
結構前から危ないという話は出てた

631 :
>>629
東京ストアは高いからね。500ペットが10円以上アオキやアルビスより高かった

632 :
大阪屋はわかるが、アルビスに価格破壊力あるのかな?

633 :
>>625
>>626

西高校の斜め前(ゲオの前)に、建築中の建物があります。
それが、ジーユーのようです。

634 :
地元の人たちはどこで魚買ってる?
うまい寒ブリの刺身を安く売ってる店教えて下さい。

635 :
その辺のスーパーや鮮魚店でかってもハズレでは無いと思う

636 :
cmの xあおま

637 :
iPhone 4S 新品 見かけた方はおりませんか

638 :
スーパーに行くと、春キャベツって売ってるけど、一体どこに春が来たの?
菜の花の辛し和えとかも売ってるし

639 :
>>638
新春

640 :
シンシュンシャンソンショー

641 :
なんで名前欄が赤いの?

642 :
ヒント htmlファイルをメモ帳で見てみっしゃい。

643 :
今日から2月か。
力尽きて倒れる企業が多い時期だな。
今年はどうなんだろうな...

644 :
いま、安倍内閣が強力に円安に誘導してるから、100円ショップとか苦しくならないのだろうか。

645 :
100円ショップはすでに100円ショップじゃなくなってないか?
315円とか525円のモンいっぱいあるぞw

646 :
昔の大和も出ていたよ
http://tamagazou.machinami.net/toyamashigaichi.htm

647 :
ワークマンって、高岡だけでなく富山にもできるんだね

648 :
>>645
>100円ショップはすでに100円ショップじゃなくなってないか?

ちょっと言い過ぎだろ。
セリアあたりは100円だ。 ダイソーは315円の財布があった。

649 :
>>647
ワークマンって進出当初にあっちこっちに作ったけどあっという間にほとんど無くなったような

650 :
>>649
今回はどこが始めたんだろう?
フランチャイズだろうし

651 :
>>650
カインズホームやセーブオンなどを経営するベイシアグループ

652 :
大阪屋荏原店閉店だって。あそこは採算関係なく営業すると思ってたのに…

653 :
いつなの?
新庄や藤木も近くにあるからかな。
でも近くに住む人、特に年配の人は困るんじゃないかなぁ。
大阪屋でも長江や北新町、小杉等の小規模な店はそういった年配客が多そう。

654 :
荏原店の件、2月いっぱいと聞きました。
ほんと、地域密着型のスーパーってこれからは減っていくのかなあ

655 :
>>653
北新町店は、背後のいたち川沿いにマンションが立ち並ぶから転勤族も多いし、
単身赴任者が買うのも良く見かける。
ジジババばかりとは言えないな。

656 :
連結子会社からの事業譲受に関するお知らせ
ttp://www.albis.co.jp/albis/html/files/2a81bd76175e4f4115a31ef9d304adcd.pdf

657 :
>>656
アルビスって、そんなことばかりしてるけど、
大阪屋とバローの価格競争について行けるのか?
バローの安値攻勢も凄いぞ。

658 :
>>657
卸がアルビス側の企業だから

659 :
>>657
他店と競合してるとこはポイント5倍とかやってるし
バローは自前のクレカしかポイント付かないのが痛い

660 :
価格競争による弊害、利益の出ない小規模な店舗撤退に繋がったりとかあるからな。
ほどほどの価格のスーパーの存在も必要だと思う。

661 :
>>659
バローの場合、自前のクレカより他のクレカの方がポイント率が良かったりなw

662 :
バローって安いか?
Vドラッグはよく行くがバローはあまり安くなかったから
行かなくなったが最近は安いのかな?

663 :
新湊庄川線・文苑堂新湊店から南へ下がった所にクスリのアオキが新店建設中
あの辺に3つ目だがリプレイスなんかな

664 :
>>663
>>617で書いた前から建設が始まっていたから大体3ヶ月で完成だな

665 :
>>629
まともな加工食品を安心して購入できる唯一の高級スーパーだったのに... orz
良い想い出をありがとう、トンキンストア

666 :
石川の人はこんな高いスーパーで買い物するのかと、ずっと思ってたけど、案の定・・・

667 :
富山で言うアップルサンショウみたいなポジションだったのかね

668 :
竪町の東京ストア、思い出すなぁ。狭い2階建てだった。

669 :
いいや、他のスーパーがカルビーのポテトチップス一袋88円で特売してるのに、
特売108円!と掲げるような店だったよ。
なので石川に行くと、自然と東京ストアは避けるようになった。

670 :
(除雪)

671 :
>>662
バローは安い。
清水町店は大阪屋と互角に戦ってる。清水町単独じゃなく他店と共通チラシだから
バロー全店安いことになる。 品質は大阪屋と似たりよったり。
これらは良く買物に行く家内の感想。
アルビスは蚊帳の外。アップルサンショウは年金世代とか自営業、子育て終えた
リーマン世帯とか相手でポジション確保。

672 :
新鮮市場ユアーズどうなってる?

673 :
新鮮市場はアルビスといっしょになったと思います。

アルビス・バロー・大阪屋・サンショウと分けて分析するのもありかもしれないが、消費者は必ずしもセオリー通りには動かないのです。
地理的な要因もあります。いくら大阪屋・バローが安くても、高齢者は体力的にも時間的にもおっくうだと、アルビスやサンショウですませる人が多いと思います。
また店のコンセプトが違いますので、用途によって店を使い分ける消費者も多いです。
大阪屋・バローは安いとはいえ目玉品はともかくそれ以外は品質のわりにちょっとどうかな・・・という評もあります。
大阪屋はアイスクリーム半額で高級アイスを買うか目玉品を買うか、あとは五倍ポイントの日だけ利用する消費者もいます。
バローは目玉品だけであとはあまり安いとは思えません。
サンショウは大阪屋やバローならここの二割は安いと思うものは買いませんが、安売りスーパーでは絶対においていないものを
置いてありますので、これはこれで重宝することも多いです。富山市内のスーパーであの店くらいですよ築地と直接の取引があるのは。
おでんだねだって佃権の製品は富山ではサンショウしか扱っていません。他はスギヨや紀文くらいのものでしょう?
醤油や味噌はバローやアルビスでも最近はサンショウには負けない高品質のものを置いていますが大阪屋にはありません。
みりんはバローには確か三年みりんの福来純があったと思います。安売り的なイメージがあっても、やはり東海に本社をおくスーパーとして、
福来純はおきたかったのかもしれません。大阪屋ではさすがに高品質の醤油・みそ・福来純の三年みりんは置かれることはないでしょう。

674 :
このまま円安が加速し原価が高騰するなか
安売りスーパーの体力は持つのだろうか・・・
商品の値上げは避けて、人件費削って、退職者が相次ぎ・・・

ローカルスーパーは踏ん張りどころですね

675 :
>>667
>富山で言うアップルサンショウみたいなポジション

そういうポジションだったらカジマートだと思うよ。

676 :
うん

677 :
アップルサンショウは輸入品を置いてる。
だから子育て終わった人などに好評。

678 :
>>664
すいません、すぐ上なのに見てませんでした

679 :
五福のハロー、四月で閉鎖だってさ(泣

680 :
>>673
新鮮市場は二つに別れたのでは?

681 :
アップルサンショウは金銭面に余裕ある層メインに絞ってるな
大阪屋、バローetcのチラシにらめっこしてるような人はほぼ行かないでしょ

682 :
>>681
そのとおりだと思う。

683 :
金沢駅西のコジマが閉店らしいが富山市の2店舗は大丈夫かね

684 :
富山に進出して来た当時、家電売上日本一の栃木のコジマと、現在日本一の群馬のヤマダね。
栽培沙汰になるくらい、隣県どうしでかなり仲が悪いみたいだけどね。
コジマが出店後から近所にもっとデカい大型店出店するのがヤマダの戦略みたいだよ。

685 :
このままだとコジマだろうがヤマダだろうがAmazonに駆逐されるだろう

686 :
大泉のサンフレッシュあった交差点の一角に花輪が並んどるが、あれ何?

687 :
ボランタス商品券・スパー商品券、あと一週間で期限切れです。
持ってる人は急いで使いましょう。
http://www.voluntas.jp/syouhinken.pdf

688 :
>>683
ビック資本になって都市部の消費論理が主導的位置を占める。
地方店舗の再構築はあちこちで進めざるを得ない雰囲気。
グループの経営資源集中と競合規模を含めたマーケティングで
不採算予測高いなら富山もその限りではないかもしれない。

>>684
>栽培
笑える。その一面ある。

689 :
>>685
値段も対抗できてないけど店員の質もね、、、

通販では買いにくい白物家電+保証で生き残るしか、ないんでないかい?

690 :
>>688
富山のコジマって中川原も婦中も人が入ってるところを見た事がないな
もしケーズが富山市南部に出てくる事があれば終わりかも

691 :
>>690
後々問題になるから、適当なデマカセはやめておいた方がいいよ。
刑図はフランチャイズだから、店舗でサービスまちまち。
ジャマダは、刑図を提訴、営業妨害で珪藻中。

692 :
>>685
ジジババがAmazonに頼るとは思えない。
定年後の団塊とか、ヒマな人多いし、大阪屋とかに奥さんについて来てるし。
家電量販店に夫婦で行くと思うよ。

693 :
>>692
スマホの普及でネット通販する人も増えてるから家電量販店の売上が落ちるのは確定的。
問題はどこまで売上が落ちるかで、それによっては撤退する店舗も出てくるかも。
家電も食料品スーパーと同じく買い物難民みたいなことになるんじゃね?
街の電器屋が量販店にやられて、その量販店も通販にやられて撤退と。

694 :
食べ物と違って毎日利用するわけじゃないからね
量販が消えても電話さえあればなんとかなるだろ
ネット使えないと高くなるだけ

695 :
イオン砺波、今日は最終日で混んでたな、駐車場もほぼ満車。
食品売り場は夜8時閉店で夕方頃から割引商品のオンパレード状態だったが。

696 :
グリーンモール中曽根だがコメダ珈琲の外観は出来上がっているけど
もう1個、焼き鳥釜飯の店も建設している

697 :
アルビスの。チーズ・バター・マーガリンなどのR製品売り場に近付くと
「お嬢さ〜ん、お嬢さ〜ん」って声が何度も何度も聞こえてきて
Rおじさんが居るみたいでキモイ

698 :
豊田の焼肉キングと一緒に建ててる店は何?

699 :
>>698
丸亀製麺

700 :
先日あるスーパーで会社のお茶とコーヒーを買いに行って領収書を出してもらったけどいつも対応してくれる人がお休みでレジのおばさんが対応したんだけどその時に他人のハンコを押していたのに一瞬、目を疑った。
いつも行ってる店なので文句を言いたいのを我慢してその場を後にしたけど、その人は他の客や取引業者にも自分のハンコでなく、他人のハンコを使うのかと思うと常識を疑う。
何処に苦情をいえばいいのだろうか?

701 :
>>700
そんなの別に普通・・・
たかが数百円の買い物の領収書で、5行もびっしり書き込みができる
あなたが羨ましい。

702 :
>>699
ありがと

>>700
アホか

703 :
>>700
スーパーやコンビニなら、実はレジのレシートが最強。
最近のは明細が本当に明細だし、時刻や通し番号も出てる。
税務署用の証憑書類としても民事事件への備えとしても、
それで十分。印字が消えるのはコピーかスキャンで対応。

逆に手書きの領収書で合計額だけってのは、偽造を疑われ
やすい。当日いなかった人の三文判があると最悪w

704 :
>>699
ほう丸亀出来るの。
丸亀でも今泉のはクルマで入りやすいが、荒川のは交差点に近過ぎてちょっと
入れにくい。豊田は?

705 :
>>703
ありがとうございます。
手書きの領収書以上にレシートもかなり有効なんですね。
今後も同じような事があったらその店の店長にクレーム入れます。

706 :
>>703 >>705
あの、・・・
どんな重要な機関に提出する「領収書!」なのか、
突っ込みどころ満載ですが、マジレスさせてもらうと、

領収書は店名の印判に偽りがなく、通常そこの店で使用されている
書式のもの、っていう点が大切なので、店のレジから出てきたレシートに
領収書の表記があればもちろん証憑書類として有効だけど、手描きの領収書の
店名に間違いなければ、レジの山田さんが田中さんの印を押しても、田中さん
が店に実在する人物なら何ら問題なく、文句を言われる筋合いはないですよ。

じゃなきゃ、会社の重要書類や経理的な書類の代表印は全て社長自らしか押せなく
なるじゃないか!
見積書や請求書に代表印が必ず必要な企業や官庁が結構あるけど、取締役社長が
いちいち押している企業なんてまずない。

707 :
ていうか、そのことで店長にクレームを入れる、っていう感覚が
俺には全く理解できない。

708 :
まあいいじゃないか。
他人にだけ完璧さを求める人はいっぱいいるんだから。

709 :
>>706
スーパーやコンビニは、買い物ごとに決済する一般客が多数派。
なので普段ツケにする顧客でなければ、領収書の表記がなくても
レシートは代金受領の証憑書類として問題なし。

領収書の他人の印を容認すると、裁判のとき商店側から出勤簿を
証拠提出して、その他人が出勤していない日の日付なので偽造で
あるとか主張する余地を与えてしまう。
消費者側としては、領収書を書いた当人の印か署名の方が安心。

710 :
テス

711 :
白紙領収書、白紙伝票での不正経理、横領、詐欺の横行が社会問題化してから、
税務署にはレシートの方が信用される現実。

712 :
コンビニのバイトやってだけど、領収書などは店長の
シャチハタしか使っちゃダメだったけど。
大体、学生のバイトがいちいちハンコなんか持ってないし。

713 :
高岡のヤマダ覗いてきたら
ネットより安くします的な貼り紙してあったな
ヤマダのネットショップよりなのかカカク最安ショップよりなのかはわからんが

714 :
>>700
でもまぁ、よく平気でそんなこと書き込めるもんだね。
つうか、殆どの人は、君のことを世間知らずの馬鹿だと思ってるよ(笑)
会社のお金での飲み食い、お茶やコーヒーでさえ経費として認めない国税専門官や税務署があるというのに、
領収書一体何に使うんだい?
福利厚生費としての社員旅行、接待交際費としての飲食代も一切認められなくなったから、
社員旅行目当ての温泉街の観光ホテルや銀座、北新地の飲み屋が廃れたわけで、
極端な話、会社のお金で飲み食いした人は所得とみなされ課税対象になります。

715 :
>>714
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5265.htm
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5261.htm
社会通念上の常識の範囲なら普通に適法なのだが・・・

716 :
>>712
店長のハンコを預かって押印する場合でも、今の時代、
店舗運営に問題ありと見られるかも。
ttp://okwave.jp/qa/q4290827.html
ハンコも三文判なら安いし、署名ならタダだし。

717 :
>>714
国税庁の通達、社会通念上やら常識の範囲とやらは曖昧なものだよ。
所轄の税務署長や国税専門官の采配でいかようにでもなります。
根性の悪い役人ならトイレットペーバーでさえやりますから。
なので、従業員の福利厚生のために良かれと設置していたコーヒーサーバーを
撤去する企業が増えて、業者は商売アガッタリだそうですけどね。

718 :
数年前から、東京大阪国税局管内では、どこの企業も弁当持参が増え、
会社の補助で割安で利用出来るはずの社員食堂を利用する人が激減したそうです。
一定以上の社員食堂利用者は、会社からの収入、つまり所得とみなされ、所得税の対象となりました。
金沢国税局管内の富山では、誰かさんがいう社会通念上の常識範囲として未適用なのかな?

719 :
>>718
企業の所在地なんて色々あるんだぞ?
外部からのアクセスが不便な所は社員食堂を利用率はかんり高いけど。
たしかに、「従業員におおむね一律に、供与される」事が判断基準だけど。
「従業員が供与を受ける・受けないの選択する自由」とは、また別の話。
全国展開してる所だと、一律な供与なんて困難だけど普通に努力している訳で。

720 :
>>714
>>700のは「会社のお茶とコーヒー」をスーパーに買いに行った話。
会社を商用で訪問して話し込んでると、たいていお茶くらいは出る。
そういう部分は明らかに経費。社内の人のと茶筒が同じであっても、
来客に出す分が10%しかなくても、その10%は間違いなく経費
計上できる。
証憑書類は経費割合10%でも必要なので、領収書の請求自体は、
ぜんぜん不自然ではない。

721 :
>>720

>>700の書き込み、嫌だな、って気分にさせる部分があるから。

会社の買い物、レシートだけじゃ不安だから領収書を求める、って所は
別に問題ないし、普通だろうけど、
他人のハンコ押されたからって普通「目を疑ったり」するかな?
まして苦情をどこに言えばいいかって、夜の11時近くに掲示板に書き込む
っていう行動力がある意味凄すぎ。

722 :
>>721
目の前で他人のハンコ押すのは、公然たる私文書偽造。
えっと思うのが正常。
その領収書を持ち帰って会社で小口現金の決済したら、
後日に上司が、そのハンコの人は当日いなかったはず、
コイツはスーパーのおばさんに架空領収書を作らせて
小遣い稼ぎしてる悪い奴と思い込むかもしれない。

それと、夜の11時近くに掲示板に書き込むからって、
だから行動力が凄いとは、今どき誰も思わない。

723 :
いづれにしろ税務署が呆れるレベル

724 :
というかスレチ

725 :
アルビスの木曜パン3割引って無くなったの?
あれ楽しみにしてたのに

726 :
>>725
何店?

727 :
>>726
多分全店だったと思う

728 :
都市は、娯楽施設や外食施設、歓楽街の存在が農村との顕著な違いである。
その点、富山県では富山市や高岡市を別格として、魚津市は他の市町村の中できわだって都市的である。
その意味で富山県第三位の都市と位置づけてよかろう。(魚津市史続巻現代編283頁つまり魚津市公式見解)

富山高岡以外の市町村では《きわだって都市的な魚津》にはまだまだ商業施設が足りません
富山県第三都市魚津に相応しい商業施設を考えてください

729 :
春が近づいて来ると妙なのも湧いて来るの。

730 :
>>727
直近の木曜日のアルビスのチラシには単品での掲載でしたね=パン
4月から小麦の政府売り渡し価格が上がるのって関係あるんでしょうかね

731 :
>>728
砺波の方が発展していると思うが

732 :
呉羽のゆで太郎、オープン100円が売り切れってどうゆうこと!
いつまでもつかって店だね
多分、来年は…

733 :
>>732
何それ?
8号線沿い???

734 :
>>733
ココイチの隣

ソーメンみたいなソバ

735 :
>>734
今日、行ってきたよ。
ソーメンみたいって言ってるけど、アルビス横の大伍の麺に似ていたよ。

江戸そばって銘打っていたよ

736 :
>>735
ダイゴはうどん屋だしなあ

737 :
呉羽のマクドナルドの向かいに作業着屋さんが出来たよ

作業着だけじゃ無くスーツも売ってれば
工場作業者以外の労働者も助かるのにね

738 :
呉羽にスーツ売ってる洋服屋さんってなかったっけ?

739 :
作業着って別に工場作業者だけのものじゃない。
様々な職人、現業、建築、土木、運搬・配送、農林水産、庭師、石材、清掃、設備、電気屋、解体屋、その他アーティストから趣味、DIYで使う人まで。

専門店であったほうがいい。
ナニこいつ同意求める語尾にしてんのか、わけわかんねぇ。

740 :
赤い名前の人って何なの?
いつも頭の悪さが滲み出ていてUzeeeeeeことこの上ないな。

741 :
>>739
おやおや、作業着事情にお詳しいてすな
中の人なのかな?(笑)

紳士服売場があると困るのかな?

742 :
>>740
ウザいと感じる人が専ブラでNG登録すれば読み飛ばせるように気遣いのコテハン使用なのであります

743 :
>>740
ホントに邪魔だよね
嫌われものの典型的な奴って感じ

744 :
気遣い と 気違い って似ている。

作業着店なら、ドラッグストアと酒屋を併設した方が良いね、客層的に。

745 :
>>742
いつも思うが、もう少し考えてから投稿しろよ
あんたいい歳したおっさんなんだろ?ただ思ったこと書けばいいってものじゃないだろ
だから邪魔者扱いされるんだよ

746 :
>>741
あの程度が、お詳しいになるんかよ(笑)
そんな発想でよく社会人やってられるもんだ。

まぁ、作業着屋がどうなろうが知ったこっちゃないが、
紳士服扱うんならめちゃめちゃスペースいるだろうし、
アパレル業で収益出すってのはそれなりの人材、知識、
スキル、設備、環境、流通路、マーケティング、資本
等がいるだろうってことは素人でも容易に想像つく。

何より普通の利用者にとっちゃ余計なものとして映りそうだ。
一方でスーツは相対する人の視線もセンスも必要ないっていう
意識を消費者にどう植え付けていくのか興味なくはないけど、
それで今以上にダッサダサな人間が横行する社会は醜悪だな。

747 :
富山県はダッサダサな人間が横行しているの?

748 :
五福8区の交差点のとこにあったHONDAが無くなっちゃったねー
車じゃ無くて徒歩や自転車で通りかかった時に展示してあるバイク眺めるのが好きだったが。。。

749 :
バイクならその通りにレッドバロンなかったっけ?

750 :
金時納豆がなくなるのかな・・・

751 :
「ゆで太郎」だが、値段の割には美味いぞ
やっぱりそばは関東風の黒い汁だね
富山駅の立山そばなんて、20年ほど前までは関東風だったのに(その頃はうどんの設定もなかった)
観光にくる関西人に媚を売ってうどんをメニューに加え、関東風とも関西風ともいえないような中途半端な汁になっちゃったし

752 :
富山市五福の旧アルビスハロー店のあとは大阪屋が入るのか

753 :
>>752
ハローはテナント契約切れで全店舗廃業なんでしょ?

754 :
グリーンモール山室に、すがきやが入る。

755 :
>>753
大阪やだよ

756 :
アルビスは後に大阪屋が入るのが分かってるのに撤退したのか
余裕があるのか涙目なのか

757 :
>>756
地権者を交えた両社のトップ会談による
互いの戦略だったりしないかい?


>>755
752をリピートする意味は?
大阪屋は「やだ」っていうことか

758 :
新鮮市場羽根店がアルビスになってから客減ったな。
以前なら、駐車場停める場所探すのも大変だったのに。
新鮮市場定番の5個百円コロッケがお亡くなりになって、いきなり1個45円だと。高杉。

759 :
アルビスはスーパー的にはいまいちなんだけど
赤霧島とかレアな焼酎が普通に入荷されたりするので重宝する。

760 :
やっぱりアルビスは全般的に高いのか?
下田のアルビスもサンコーに客が流れてスカスカだった

761 :
下田にアルビスができたときは、アルビス対サンコーになって
野村のヒラキが危なくなるのかと思ってたけどそうでもなかった。
ヒラキ頑張ってるわ。つかアルビスがダメなんだろうな。
野村や城東の車もたない婆ちゃんたちのためにも
ヒラキには無くならないでほしい。

762 :
別件で県立図書館にある信用調査期間の年録を調べてて、ついでに小売数件の情報を見てみたら
ヒラキは「仕入れルート変更で収益構造が改善」とか言う記述があった

アルビスはボッてたって事?

763 :
>>762
アルビスは自社商品開発や雇用体系も社員少な目パート多めとかで
とにかくコスト削減・最小限に抑える方針取ってるからね
値段に関しては大阪屋の値段で感覚がズレてるだけで
全国的に見ればアルビスもやや安い方よ
都会で数年間暮らしてたから値段に関しては大阪屋がとち狂ってるようにしか見えない
利用する分には有難いんだけどねw

764 :
>>761
野村のアルビスは併設の店がないのが痛い。
道路向かいにアオキ出来るけど同じ敷地内にないと効果は薄いと思う。
水曜日と土曜日はポイントが大きいのでそれなりに来てる感じはする。

765 :
アルビスは店の品ぞろえがきれい。大阪屋は、陳列が山盛りだったり
ぐちゃくちゃ。自分の近所の場合は。

766 :
大阪屋の価格が狂ってるようにしか見えない、かぁ

自分も東京・神奈川に10数年住んでたけど富山に戻って大阪屋が一番安い!と聞いていて
実際行ってみた感想が「これで安いの?」だった。

まあ内容と値段がそこそこ釣り合ってればいいし、
何でもかんでも利益度外視して激安にすればいいってもんでもないけど
でもねぇ、あの内容では……

あと見切り品のコーナーの青果物、廃棄処分レベルのを売り物にしてて驚いた。
ところどころ黒く変色して腐りかかってるのに。タダでも要らない。
買う人は肥料にでもするんだろうか。

ジャスコとかだったら絶対(たとえ見切り品でも)店頭に出さない。クレームくるから。

767 :
「見切り品コーナーの成果物」については他でも
「よくこんなもんにプライスラベル付けて売り場に出すな」って事が見受けられるけどな

768 :
腐ってりゃ買わんよ
当然だろ
それに普段は安くないよ

769 :
最近あちこちにある農産物直売所風を装った
普通のスーパーの青果ってあんまりいいものねえよな
とくにチェーンみたいにあちこちにあるあそことか
買ったリンゴ3個中2個が腐ってた
ああいうところは採りたてのを置いて売ってますってテイで
冷蔵庫のないところでそのまま並べてあるから
すぐにダメになるんだろうなあ
それに比べりゃスーパーの品質管理はずっとマシだよ

770 :
>>766
>大阪屋が一番安い!

そうとも限らんよ。 バロー、バローだよ。
大阪屋とバロー、安さは互角の勝負してる。

771 :
出玉が出店してくれ大阪の。

772 :
>>771

玉出じゃねーの?

773 :
あー間違った玉出だ
質はアレだが惣菜がめっちゃ安い
高級店と激安店が欲しいな富山のスーパーは似たり寄ったりなんだよなー

774 :
残念ながら
いま市井が求めている物は
「品質がよくて安いもの」
だよ

775 :
西武にザガーデンができたときはうれしかったですよ。でもサンショウもあるしどっちにしようかなあと迷ったことも。
玉出が出店となるとあそこの従業員は店長以外は全て中国人・韓国人とありましたかた店内の公用語は確実に日本語ではなくなると思いますよw。
日本国内なのに玉出の店内だけは大使館ですか?といいたいくらい治外法権になりそう。

776 :
>>752
今日の北日本経済面にベタ記事で載ってました

777 :
>>776
五福も面白くなりそうだね。

778 :
資生堂プリペアフィニッシュ用プチT3本入り売ってる店ありますか?

779 :
滑川スレからの「盗用(?)」で申し訳ないがまぁた滑川にクスリのアオキができるとの事。しかも水橋との限りなく境界上だ。間もなく黒部・堀高もオープンする。今、愛知西三河に出向の身でありスギ薬局の恩恵に毎日を送ってるが(スギとアオキは出店の手法が似ている)こんなに呉東に攻勢をかけて本当に大丈夫なんか?

780 :
藤の木の大◯屋の店長の手紙、店長が客にキレてる返事をしてることがあって、読んでて面白い。
でも、気に食わない客がリクエストした商品を、製造中止とウソをついたり、入荷を辞めたりするのは最低だ。

781 :
ドラッグストアは渋谷みたいに一箇所にたくさん集中するのが競争原理が働くので一番理想的だと思います。
現に富山で買うより渋谷で買うほうが安いです。

782 :
客数考えろよ
マーケット規模どんだけ差あんだ

783 :
高岡市六家のひらせいは店員のやる気が無いな。
夜間とはいえ、レジで客が貯まったらさっさとヘルプ寄越せよ。
リストラ間近とおぼしきおっさんが使えねぇ。

784 :
アオキは今後婦中店のような野菜や精肉も扱う店舗を増やすのだろうか?
店員もまさかドラッグストアで野菜や肉まで取り扱うとは思わなかっただろうな。

785 :
>>784
薬って、もともと野草や獣の臓腑だったりするんで、
原料を扱ってると思えばモチベーションは意気自如。

786 :
江尻のイオンにセルフレジ設置されてるね。
ポイント等特にメリットは無さそうな感じだったが。

787 :
ちくしょうー大阪屋ショップ砺波店め!
いっぱい買わされてしまった

788 :
携帯SIMサイズを変換するアダプターを取り扱ってる店をご存知の方いらっしゃいませんか?
ネット以外で取り扱ってる所が見つからなくて…。

789 :
>>788
金沢のドスパラで先週みた

790 :
富山のぱそこん村という店にあったよ。

791 :
やっぱり高岡のドンキでクソガキの強盗致傷事件があったか
目新しい物も無く、安くもなく一度見に行くだけで十分だった

792 :
e-タウン砺波のアルビスの横に何か作ってるけど
何が出来るの?

793 :
アルペン

794 :
砺波か南砺にゲーセンコネーかなー

795 :
そんなくだらんもん来なくていい

796 :
上等の富山米って、どういう所で売ってるのかなあ?

797 :
大和の地下に八町米の最高級ランクのが置いてあるよ。
都内の親戚に送ったら「こんなおいしいもの食べたことない」と大感激された。

798 :
おいくら万円しますの?

799 :
高岡・姫野、アルビスリーフランド店隣のアオキ 閉店の模様

800 :
>>799
西新湊店がもうすぐオープンだから移転みたい感じだな
あそこはリーフランドで買い物してついでに寄る人も多かったので立て替えした方が良かったと思うけど
コンビニスレにもあるけどサンクスから変わった近くのローソンも閉店した

801 :
高岡市R8沿い7-11高岡下老子店そば、
山岡石材横にクスリのアオキ福岡店工事中。

802 :
>>796
JAがらみは複数の農家から集まった米を単純に等級で分けてるだけ
高いやつは他の品種とのブレンドは一切してないが、生産農家は単一ではない

安心でおいしいものが欲しかったら農家から直接無農薬・有機米・天日干しを買うのが一番
農家に知り合いがいないなら、ネットで販売しているところもある
楽天などにもいくつか出店してるところがあるはず

個人的には「こしひかり」なんかより山形産の「つや姫」が一番お勧めだけどね

803 :
高岡で無農薬有機米やってる農家はいないと思う。
それくらい有機米を名乗るにはハードルが高い

804 :
>>803
高岡はどうか知らないが、砺波の方なら有機米作ってる農家はあるよ
そもそも有機米など付加価値のあるものは、一般の販売ルートではほとんど出回らないのが現実
独自の販売ルートを持ってる農家だけが、特定の販売者と契約生産で行ってる場合が多い
時々スーパーにも有機米と称して置いてあるが、あれはどこまで有機農法を取り入れてるのか怪しい
米に関しては栽培方法の表示も複雑で、有機米、無農薬米、特別栽培米、減農薬米、減化学肥料米などいろいろある
これについては農水省がガイドラインを作成してるが、一般の消費者はほとんど知らないから騙される場合も多い

805 :
下田のアオキ、OPEN直前で忙しいのは想像つくが
営業車っぽい社員系の車を中心に
駐車場に全部停めれないぐらい埋まってたけど、
特に商品搬入って感じでも無かったし、
店の中や外をウロウロしてたが、
あんなに人集まって何やってんだろうか。

806 :
開店準備に決まっている!

807 :
大阪屋ハロー店本日開店しました。
狭い駐車場満杯で前の道路渋滞。
中はアルビスよりも広くて綺麗でした。

808 :
だから呉羽店が安売りしてんのか

809 :
ああ、だからアリス店の広告いつものじゃなかったのか

810 :
今度は五福地区でも開戦か・・・

811 :
>>807
百円ショップポピアや服屋、靴屋も復活したね

812 :
石坂のバローも他店対抗価格とかできゅうり8円という笑っちゃうお値段
健全な競争はいいよね

813 :
単に叩き合ってるだけで「健全な競争」ではないわ
こんなの続けてたら力のないところは脱落する

814 :
教えて下さい。

フィリップスのノンフライヤーを店頭で売っている店を知ってますか?

ネット通販という手もありますが、実際に見てみたいもので。

815 :
>>813
一概に大きい企業だから力があるってわけじゃ無いから乱戦になってる
さらに言うと安く売ってるから力があるってわけでも無いしさ
だから地場が戦えてるんだよな

816 :
>>806
新規オープンってあんなに人が必要なのか
200人ぐらい居たぞ。

817 :
>>816
新規オープンってよりは
近隣ユーザーにとってはアルビスが暫く休んで大阪屋になっただけ

818 :
>>814
100満ボルトに実機があった。
実演もしてくれるみたい。
物は全国的に大人気だとかで6月以降じゃないと入荷されないらしい。
ネットでも7月以降出荷とかになってたから夏頃にならないと手に入らないと思う。

819 :
>>818
レスありがとう。

100満ボルトにあるんですね。

今日、富山市山室のヤマダ電機に行ってきたら、1つ置いてありました。
置いてあるだけで、実演は無かったけど少し触りました。
予約受付中になってましたね。

820 :
クスリのアオキ西新湊店は5月15日オープン
姫野店が閉店したので日曜日の中曽根店が激混みだった
後、シメノドラッグ新湊店も割引クーポン配布で迎え撃ちしている

821 :
>>817
おい、816は806の下田のクスリのアオキの書き込みにレスしてるんだろw

822 :
>>803
そうだね.収穫量は普通の3分の1程度まで落ちるので
価格も3倍位で無いと成り立たない.

823 :
富山中央警察署は廃止だって。
跡地は大阪屋とアルビス以外のスーパーマーケットになればいいな。
首都圏や関西圏にあるライフか?グルメシティか?がオープンしないかな?

B階→食料品売場
1階→日用品売場
2階→ミニフードコート
屋上→駐車場

824 :
跡地には、すき焼きしゃぶしゃぶのみつづかが入る。

825 :
跡地は八尾にあるような幹部交番でしょう

826 :
射水市戸破(小杉)の旧8号線沿いに クスリのアオキ
射水市本開発(大島)のイータウン角にウエルシア
が建設中だな。

827 :
市営の温泉施設を作り、年寄りに金を落とさせるべき。

828 :
>>823
あのあたりのビルは「富山育英センター」がテナントで入ってるのが多いな。
進学塾も予備校も儲かっているからだろう。
マジで中央署跡に商業施設建てないと、育英が増殖するぞw

829 :
富山市街地中心部の商業施設が少なすぎる。
@家電量販店(ヤマダ・コジマ等)
ADIYホームセンター(カーマ・コメリ等)
B大型家具屋(ニトリ等)
CレンタルビデオDVD店(ツタヤ・ゲオ等)
が郊外にしかない点
運転免許無取得者には辛い環境。
先ずは、家電量販店とホームセンターを誘致せい!

830 :
家電とDIYに関してはアマゾンで買う前のショールームにしか成り得ないからなぁ・・価格的に。
あれば便利だけど無くてもまぁいいか、という感じ。

831 :
中心部に百円ショップがあれば便利なのにといつも思います。
元西武だったビル一棟に日本中の百円ショップの会社を誘致して、
日本最大の百均ビルというわけにはいかないのでしょうか・・・

832 :
何度も同じこと書いてないで、行けると思うなら自分で始めてみろよ
ちゃんと利益が出るっつーんなら、企業は進出するぜ

同業の集いってよっぽどの相乗効果が無いんなら参加リスク大き過ぎるが、
それを押して勝算作れるんなら各方面にプレゼンしたり何なり
具体的アクション起こすほうが、こんな落書きしてるより可能性あるぞ

833 :
百均は以前あったけど撤退したね
ああいうのはテナント料が安くないと成り立たないよ
だから微妙な場所ばかりになる

834 :
>>833
エスタはなんとか料が安いのかね?

835 :
>>833
以前あった長崎屋富山店のビルの末期に、ダイソーが2フロアも入ってたな。
中央通りは、百均どこか一店誘致すりゃいいのに。
マンションも増えたし。  現状はドーナツの穴過ぎる。

836 :
>>831
上のフロアの100均で会計を済ませず持ち出された商品が
下のフロアの100均の棚に勝手に戻されてたけどそれを知らずに客が
手にとってレジに持ってって
「うちのではないです買えません」
「じゃあどこのですか」「わかりません」
とかなって客ブチギレそう

837 :
どの店でも同じの売ってたりしそうだよね

838 :
そういうこった。同じ品揃えになる。
その上、値段が同じw 競争原理が働かない。

ポイント制度など囲い込み商法するほどの余裕がある商売じゃない。
売れ筋商品はどこも似通う。利幅の大きい商品も同様。差別化できない。

さらには、採算に見合う市場だと見なされていない地域。
どこの企業が、儲からないのに出店する気になるのか、よく考えてからほざけと思う。

839 :
>>825
北署が駅北に移転するなら、跡地は売却した方が良い。
そんな近距離で幹部交番は無駄だよ。

840 :
>>838
一応、「品揃えの優劣」と言う、競争原理は働くけど。
ただ、実際の優劣は立地の集客力とテナント料のバランスだと思うけど。
>>837
同じ、ダイソ−でも、この店に有ってあの店に無いは多少有るけど。

841 :
>>829
富山の客は買って直ぐ使いたいてな人が多いから@ABは、車での立地が良い場所しか成り立たないし、
車を持たない人は、尼もそうだけど、大体の@AB業者はwebサイト持ってるからそこから購入テなパターンに為る。
Cは、人の流動が多い場所で無いと成り立たない上、ネット配信とかネットからレンタル出来る業者とかも競争相手になってきてるから、
中心部の人の流動程度では採算が合わないよ。

本当に中心部を活性化したいなら、やる気の無い業者は排除していかないと根本的に無理。

842 :
>>840
それを言うなら、店員の質も陳列や表示の配慮も、導線の確保からどのフロアに入ってるかまで立派な競争原理。
わかってると思うが、そういったSPや店舗としてのテクニックを言ってるわけではない。

根本的な企業経営面から、求心力を期待できたり魅力を創出できたりする度合いが比較的貧相で、
利潤を発展させていくという市場の原則からは出店者同士がプラスに作用するファクターがどれもあまりにちっぽけだということを書いたつもり。

843 :
>>842
日用雑貨を販売すると言う意味で、別の売り方をするなら相互効果は確かにあるけど、
販売の基本的なスタイルが同一単価の雑貨販売同士だと立地だけの競争勝負になるよと書いたつもり。

844 :
まーまーまー
みんな、その提案はおかしいだろぉ、って思ってるとこは同じ
結局、キーテナントのスーパー/食料品店を軸に
100均や小規模の本屋、家電屋、ドラッグストアなどを配する
いつものパターンが王道なわけだ

そういえば富山は遊べるとこってあんまりないね
カラオケとかゲーセン、漫画喫茶のビリヤードとかぐらいは
探せばあるけどそういうのじゃないレジャー施設的なのを
中心部にどかーんと…ちょっと土地が足りないかw

845 :
いっそ総曲輪と中央通りの空いてるところを
ビレバンかまんだらけに買ってもらって
ニセ中野ブロードウェイみたいにしたら
いいんじゃないかなあ

846 :
山室グリーンプラザ 2階のCanDoは1%ポイント付くけど個人情報で書くこと多過ぎて利用してる人は少ないかも。

847 :
ヤングドライの店舗紹介、よく判らない。
GMS店がぜんぶ直営なのか、それとも直営店と
あるのがGMS店の書き間違いなのか。
http://www.young-dry.com/shop.html
客としてはどーでもいいことだが。

848 :
昔、今はもうつぶれたコンビニに併設されてた
クリーニングの取次店?でクリーニングお願いしたら
「一週間後の○○日になります」て言われたわ
でも同じものをスーパーに併設されてるクリーニング店でお願いしたら
「明後日の夕方受け取りに来てください」だった
この違いはでかいよな

849 :
>>848
料金は同じなの

850 :
総曲輪通りアーケード東口のロッテリア跡の何とかいう化粧品店?が閉店した。
きょう午後、トラック乗りつけ商品撤去してた。

851 :
>>849
同じだったはず

852 :
五福8区の信号角(ホンダのバイク屋があった跡地)に丸亀製麺

富山市問屋町、マツダの部品共販横の空き地に KEIZ(パR)

853 :
パチのケイズぢゃなくて
家電のケーズデンキの話なんだけど、
高岡店が4日に西部中学校前にオープン!
て街宣カーが走り回ってた。

でも西中って奥に引っ込んでるから「前」って言われてもなー、
他校下や市外の人にすりゃ結構「さ、どこよ?」状態だなぁ
なんて思いながら通り過ぎてくドップラー効果に感慨深かった夏の日。

854 :
>>852
あの辺、医者も学校もないのか

855 :
総曲輪東口撤退はCOSWAYだった。

856 :2013/07/02
肉の神戸屋アピア店さんの、ヤンキー店長さんが怖すぎる。
店内で舌打ちしないでほしいです。

すみません。どこかで、文句言ってみたかっただけなんです。

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東筑摩郡ほのぼの(236)
長野県内の病院・医院・医療施設情報交換スレ part2(376)
★■石川県小松市■★part67〜おカーマ21、ケーツデンキ〜(1001)
ここには昔○○がありました富山県版 part3(536)
北陸甲信越の酷道・剣道・死道・廃道・旧道・林道(237)
★★★新潟県長岡市264★★★(1000)
▲遅れてキー局・全国放送の番組をみてる人のスレ▲(297)
【通販】長野県人の自作パーツ購入情報【店】(116)
【さいたま市】東浦和周辺スレ part13【川口市】(209)
新開地周辺の穴場のお店3(342)
◎◎◎ 守口市 PART67 ◎◎◎(1001)
◆■知多半島道路について語ろう3■◆(71)
【ありがとう尾西】愛知県尾西市スレ最終【4月1日合併】(237)
福岡県大野城市スレpart14(1006)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆62(1000)
羽生市をマターリ語るスレ Part.76(300)
黒崎について語ろうパート19(718)
☆栄区スレッド55(343)
☆東北の祭◎パート2☆(83)
■■巣鴨はいかがですか Part38■■(1000)
淀川区東三国・阪急三国駅周辺について語ろう2(991)
【気軽に行ける】日帰り温泉のお薦め教えて 5浴目【日帰り温泉】(394)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part50(1000)
◆◇◆兵庫県川辺郡猪名川町・町民集合! パート15◆◇◆(200)
【だけえ】兵庫県美方郡 Part4【だしけえ】(543)
和歌山県岩出市Part18(927)
$$酒々井町$$Part14(151)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!34丁目(1000)
沖縄からみた奄美群島ってどうよ パート3(1000)
●◎ 美瑛町Part13 ◎●(386)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第278弾(1000)
稲城押立地区PartII(89)
●●高円寺ってどうよpart95●●(1001)
諸々testするスレッド(163)
埼玉県所沢市 牛沼、松郷、上安松周辺 3軒目(91)
群馬県渋川市伊香保町って・・・2(43)
【秩父市スレ82】秩父を語ってくんない【梅雨】(300)
沖縄の生活保護状況(266)
【スマホ】携帯電話 13台目【タブレット】(725)
小倉南区東部 回覧板17冊目(1000)
宮城県名取市を語ろう!《15》(1002)
ヲミャーラ!名古屋で一番かわいいタレントはダレか教えてちょー?3(283)
神奈川の気象情報23(1000)
名鉄小牧線を語ろう2(224)
さらに見る