1read 100read
2012年07月車種・メーカー117: 【Are You】ウィンダム 13台目【WINDOM?】 (956) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本人のトヨタ車崇拝は異常 (405)
   負け組が乗る車種は?   (746)
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 32 (500)
Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL20 (320)
【SUBARU】スバルXV発売をwktkしながら待つスレ 6 (764)
アルファ147 Part42 (797)

【Are You】ウィンダム 13台目【WINDOM?】


1 :2011/12/05 〜 最終レス :2012/08/14
〜Are You WINDOM?〜
元祖FF大型サルーン、ウィンダムについて引き続き語りましょう。
前スレ
【Are You】ウィンダム 12台目【WINDOM?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308193245/
参考サイト
トヨタ自動車公式 カタログダウンロード(pdf方式)
20系
前期 ttp://web-cache.stream.ne.jp/www09/toyota-catalog/pdf/windom-3/windom-3_199808.pdf
後期 ttp://web-cache.stream.ne.jp/www09/toyota-catalog/pdf/windom-3/windom-3_199908.pdf
30系
前期 ttp://web-cache.stream.ne.jp/www09/toyota-catalog/pdf/windom-3/windom-3_200108.pdf
中期 ttp://web-cache.stream.ne.jp/www09/toyota-catalog/pdf/windom-3/windom-3_200307.pdf
後期 ttp://web-cache.stream.ne.jp/www09/toyota-catalog/pdf/windom-3/windom-3_200407.pdf
北米レクサス ttp://www.lexus.com/models/ES/?s_ocid=AllModels_ES_Display_Info

2 :
VCV10
今日で満20歳

3 :
>>1
乙です
ここんとこ若い子が乗ってるのよく見かけるようになった
おじさんはちょっとうれしいぜ

4 :
>>1
乙です(^^)/

5 :
デカイ割りに安い

6 :
そりゃ今買えるのは中古ばっかりだから当然じゃね?

7 :
いや、中古でも全然人気ないから安い。

8 :
中古で人気あるのは
オデッセイ
クラアス
アルヴェル
エルグラ
MPV
このあたり

9 :
今売れているのは、軽とコンパクトカーとワゴンだけでセダンは全く人気が無い。
さらにセダンでもこんなデカイのは環境に悪いので中古でも人気が無い。
レクサス等もデカイセダンは法人ばかり。
実際は廻りの人からひんしゅくをかっているかもねw

10 :
今時3リッターのFF大型セダンは需要無いよな 燃費も悪いし
でも逆いえばお買い得、このクラスで100万出せばかなりいいのが狙えるというのはあまり無い

11 :

まだまだ乗りたかったが諸事情により手放すことになりました
来週からフィット海苔になります
皆さんお世話になりました
ウィンダムは永遠に不滅だ!

12 :
薄っぺらいドアの開閉音とか板の上に乗ってるような乗り味にさえ慣れればフィットいいんじゃないか
燃費も維持費も安いし
5年位乗ると劣化が相当らしいけど新車で買って5年乗ったら捨てるクラスだしそんなもんかと思ってる
>>11はどんな感想か教えてくれ

13 :
ウィンダムも安っぽい乗り心地だしドアも薄っぺらいじゃん
全てにおいてフィットの方が上じゃないの?

14 :
うーん感想?
自分も>>12自身が言ってる意見と同じだよ
古くてもウィンダムがフィットに劣る部分があるとしたら経済面ぐらいしか想像できないし
ただ、これが今の俺にとっては相当デカイだけ
試乗すらしてないし、現時点ではフィットに対して興味ない
納車前なのにワクワク感すらないのはちょっとさみしいね

15 :
>>13
だったらあんたもフィット買えばいい
なんなら俺のフィットと交換してやるよ
但しこっちのガス代と維持費はそっち持ちでね

16 :
フィットはウィンダムより高いから買えないよ

17 :
相変わらず毎スレ同じ奴が居るね。

18 :
ドアの開閉音だけなら、現行ビッツはバスッと閉まるぞ。
一度、ディラーで開け閉めしてみ。

19 :
>>18
営業車で毎日乗ってるけど、、かれこれ数百回は開け閉めしてるなー。
開閉音はごく最近のクルマレベルだと思うけどもね。

20 :
>>14
ああ 注文から納車までのわくわく感ってのはわかるなあ
ウィンダムの下取り査定はいくらかあったのか?

21 :
>>20
ワンオナ16年(前)黒G走行68000 ローダウン19アルミ
車検再来年5月まで
で、40ですってよ┐('〜`;)┌
ま これが世間の評価なんだろうけど
下取りっちゅうか、微改造トヨタセダンってことでホンダが買い取りに難色示してたから、
大手中古車屋の査定ですけどね

22 :
車検もったいねえw

23 :
>>22
俺、通勤に片道40qあるんよ
今までは商用車で通勤してたんだけど
アホが帰りに会社ロゴ入り商用車でパチ屋に車停めてて、
それをウチの会長が見付けちゃって来年から商用車での通勤が禁止になっちゃった
交通費は出るけど、無駄に走行距離延びちゃうし、
買い換えはこれは俺の決断じゃなく、嫁の決断なんだが

24 :
交通費出るんなら乗り潰した方がお得なのにどういう計算?

25 :
交通費は距離で出る
車種が何であろうが支給額は同じだ

26 :
その差額で買い替えの差額が出るくらいなんだね

27 :
片道4qのところにアパート借りたら家賃浮く

28 :
通勤 片道40qなら年間3000`位の走行かな??
インサイト等のHVで五年ものればガソリン代の差額だけで車両価格なんてタダみたいなものだね。
知人が片道25q位でハイオクリッター7のスカイラインから、レギュラーリッター22のインサイトに換えたら
毎月のガソリン代が三万円位安くなったって。
五年で200万円車両代を浮かせ、十年乗って200万円儲けるとかわけわからん事言っているw

29 :
近くに引っ越して金で時間を買うほうが有意義

30 :
運転している時間が楽しかったり有意義なヒトなら無問題

31 :
>>23
片道40kmっていえば、都庁から八王子あたりまでだな。
電車通勤できればこしたこと無いが、そうも言ってられんなら
実際の選択肢としたらノンターボの軽自動車かリッターカー中古だわな。
都内の様に、平均時速が20km/hだったらハイブリッドもいいけど
地方のバイパスみたいに流れてる状態なら、燃費15km/L前後は逝かないか?
通勤用に1台増車は理想だが、それは難しいってならハイブリ車かなー。

32 :
>>26
や そう言う話じゃなく、車検まで通勤しちゃうと
今は僅か40ではあるが
その査定すらがなくなっちゃうのを懸念してるってこと

33 :
>>31
それが理想だがウチじゃ無理だ
嫁もずっとマーチで通勤してるんで
贅沢も文句も言えない状況にある
それにしても金がほしい

34 :
>>33
嫁はんのマーチに自分が乗り通勤する。
代わりに嫁はんに1台買ってやる。
この2台以外は処分する。
どう?

35 :
嫁のマーチ乗り継ぐよりは新車フィットの方がマシだろう
維持費等金のこと言うなら2台とも処分して中古の軽2台体制

36 :
>>30
そんな人が買うような車種じゃないな

37 :
>>36
理解できないかなあ
運転が楽しい車じゃなくて(それでも静かで滑らかなフィールが楽しいとも言えなくも無い)
運転している時間が楽しい人、だよ
例えば音楽。室内が静かな車のほうが楽しめる。

38 :
1時間早く帰って自室のステレオで聴くよ

39 :
自室では大音量で聞けない人もいるじゃん
車が一番のリスニングルームって言う貧民の気持ちもわかる人間になれるといいねw

40 :
3万円のホームコンポで小音量 >>> 30万円のカーステレオ爆音

41 :
「例えば」って例に出しただけの事例に必死ですねwww

42 :
貧乏人が無理して中古の3Lのセダンなんか買うからガス代や車検代に四苦八苦するんだよ

43 :
逆に考えるんだ
今時この車種は貧乏人しか乗ってないという想像力は無いのかい?w

44 :
だから維持できずにウィンダムより運転している時間が楽しくなくなるであろう軽やFITに乗り換えるついでに引っ越せばいいって提案してるの

45 :
>ウィンダムより運転している時間が楽しくなくなるであろう軽やFITに乗り換える
この時点でダウトw

46 :
じゃさっさと乗り換えろバカ

47 :
ワカランチンさんだなあ
なんで乗り換える必要があると思ったの?w

48 :
>>46
消えたか
46はフィットか軽に乗っててウィンダムより楽しいと思えてる人なのかねえw
それかウィンダム乗りに私怨があって攻撃したいだけの人?

49 :
まあまあ
どっちにしても、こんな時代でも趣味レベルで車に乗れてるんなら、
貧乏だろうが贅沢な人生だろう
俺は今週からフィットだけどたまにロムりにきますw
みんな大事に乗れよー ではでは

50 :
30前期のフロントバンバーの横にカメラ?があるのはオプション?左しか確認してないけど右にもカメラはあるの?

51 :
>>50
ディーラーオプションでブラインドコーナーモニターってやつ。勿論、左右にあるよ。
でもあれ、もっと前方に取り付けてあったほうが
見通し悪い路地でノーズを出すのを最小限にできるから良いと思うね。
最近だと、ミニバン系はフロントグリルの最先端部に小型化されたのが付いてる。

52 :
>>48
鈍亀ウィンダムよりフィットや軽の方が明らかに楽しいと思う。
ウィンダムが静かで滑らかなフィール?カムリ乗ったら気絶するんじゃないの?

53 :
>>52
なんかもう必死だな

54 :
軽の方が乗って楽しいならそうすればいいだけ
誰も止めないからさw

55 :
こんな大きなセダンより、軽やコンパクトカーのほうが良い事はわかってる、新車セダンの売り上げもほとんどないし。
けどおれらはこれが好きなのだ!
と言いつつ実は買い替えるお金がないだけなんだろうけどね。
おれは補助金が出るみたいだから、3月に買い替えるわ。

56 :
ミドルクラスセダンならウィンダムよりアコードの方が運転楽しいよ!

57 :
正直このクラスの国産セダンならインスパイアが1番だと思うよ
実際いい車だしね
まぁホンダ車なんていらねーけど

58 :
>>57
確かにインスパイアがトヨタから出ていれば買う人は多いと思う。
走りも燃費も良いよね。
セルシオ、アリスト、クラウン等の大きなセダン専門の中古車屋がある。
最近は店の裏の車置き場にコンパクトカーが並びだした。
セダン売れないからかな?

59 :
インスパイアは横から見ると形がすごく変 フロント回りや内装はカローラ並の安っぽさ

60 :
内装面ではトヨタからホンダへの乗り換えは割りきりが必要なレベルの差
走りの差は飛ばす人でなければ気にならないレベル
細かな異音はホンダはすぐ出るから神経質な人はすぐ嫌になる

61 :
こんなずんぐりむっくりの30では、他車の格好を批判できないだろ?
今世界的にセダンは、インスパイアやアコードみたいなスタイルが主流

62 :
30はもう型落ちだから。
http://www.lexus.com/models/ES/

63 :
プラスチック内装の軽自動車クオリティのインスパイアだったらアコードの方がマシ

64 :
排気量と気筒数が2/3になって後席も窮屈になっても値段同じでよければ

65 :
高級車のつくり方を知らない所詮バイクメーカーww十年前のインスパとウィンダムを比べたらアホンダの経年劣化が激しく話にならないwま、クオリティの違いだな!
現に十年前のアホンダなんて今は、ほとんど走ってないだろ!?何でか分かる?作り込みが違うんだよ!
アホンダとは違うのだよ!アホンダとは!!

66 :
軽自動車と同じやっすいコストカット命の安物ウィンダムも最高だよw

67 :
軽自動車と同じ足回りのウィンダム最高!

68 :
軽やコンパクトはトーションビームの足回りでもっと安物
軽と同じ足回りとか言ってる奴はドシロウト

69 :
>>65
>高級車のつくり方を・・・
まさかと思うが時々ここに出てくる、ウィンダム=高級車 論者ですか?www
中古車市場ではインスパイアの方がウィンダムより玉数が多いのはなぜだろう?
ウィンダムは廃番の旧車だからしょうがないかww

70 :
ウィンダムはカムリの厚化粧仕様
それ以上でも以下でもない
高級とは思わないが重量のある4輪ストラットだから
車重の軽い軽自動車やコンパクトのトーションビームのピョコピョコした挙動よりは
はるかに乗り心地が良く、V6エンジンも静かに回る。これは3気筒や4気筒では味わえない
軽い車でひらひらと走り回るのが楽しいと思う向きにはウィンダムは楽しい車ではないが。
インスパイアは新車時はいいが耐久性が低く同じ年式のヤレはウィンダムに比べて大きい。

71 :
てか運転楽しむ車じゃないからこれ
マッタリと楽に移動したい人向きでしょ 運転楽しむ人は最初からウィンダムなんて買わないっつの

72 :
運転楽しむならインスパイアだろ?
Wウィッシュボーンの足廻り、エンジンバルブが切り替わった時の走りは特筆ものだよ
運転したこと無い人には全くわからないだろうが、、
ウインダムは静かで乗り心地が良い!!それで十分満足!

73 :
ウィンダムはインスパイア、レジェンド、プログレ、ブレビスよりうるさいよw 車格が違うから当然だけどw
直四のカムリでさえウィンダムより静かだよw

74 :
少なくとも1JZ、2JZエンジンのプログレ、ブレビスより静かだよ

75 :
直4のカムリつーのは年式同じ奴との比較だろうな
10年前のウィンダムと新車のカムリを比較するのはアホだろ

76 :
2AZは前カムリじゃないけど乗ってた
CVTだったけどアイドリングはうるさい そしてエンジン音は安っぽい マジで、ちょっと萎え
てか展示車のカムリの内装みたけどやっぱ安っぽいなぁ リサイクルの兼ね合いがあるからしょうがないんだけどさ

77 :
2MZ−FEは静かでエンジン音が良く心地よい。
このご時世こんな非効率なエンジンはこの先出ない。
みんなガサツな4気筒は寂しい。

78 :
直4よりうるさいウィンダムのV6エンジンってw 1j、2j搭載のクラウン、プログレ、ブレビスよりは確実にうるさいわな

79 :
1j搭載のプログレ、ブレビスの方がより確実にうるさい。

80 :
ほほう

81 :
ウインダム?
まあ所詮は廃盤の旧車だからなんと言われてもしょうがないね
さてつぎは何に乗り替えようかな?

82 :
乗ってる奴はウィンダムをウインダムとは書かんだろw

83 :
>>72
この人と同一人物か
>エンジンバルブが切り替わった時の走りは
バルブが切り替わる???
カムじゃないのかw

84 :
遥か格上のプログレ、ブレビスと安物大衆ウィンダム…
ウィンダムはうるさいからカムリに乗った方がいいよ

85 :
なんでこんな忘れ去られたような車にアンチが湧いてんだよw
現行車はけっこうアンチが湧きやすいもんだがな。 ただアンチにしてももうちょっとマシな事書けよな カムリよりウィンダムの方がうるさいって・・

86 :
ここにいるのは、ほとんどが中古乗り
安いから買っただけで、好きで買った訳ではないw

87 :
で買ってみたら、やけに静かだった!って程度だね

88 :
はっきり言ってウィンダムがカッコイイかって言われたら微妙。
同年式同士で比べたら性能、デザイン、ネームバリュー全てにおいてクラウンには遠く及ばない(比べる対象でもないけど..)
特に俺が思うのは新車で買う車では無いという事。
けど中古購入で買うならめちゃくちゃいいと思う!
特に俺みたいに車をただの工業製品として見る人なら尚更

89 :
カムリはうるさいからウィンダムに乗った方がいいよ

90 :
このスレは口ばっかの奴が多いな。

91 :
>>90
お前の言う口ばかりじゃない人間って具体的にどういう人間のことを言うんだ?

92 :
先代カムリはわからんけど現行カムリはウィンダムより遥かに静か。軽自動車とマークXくらいの差があるよほんと

93 :
君マークX乗ったことある?とても静か!と自信を持って言える程の車ではないよ。

94 :
>>92
現行カムリを買える金持ちはこのスレ来ないでしょ。

95 :
てかこのスレ静粛性に拘る奴多過ぎワロタw
確かにコンパクトカーと比べりゃウィンダムの方が静かだけどさ、同じ年式のクラウンとかマークXと比べてどうすんの?
新車同士で比べるなら意味もあるけど、今更16年〜18年くらいの車と比べたってシャーシの経年劣化、タイコ・触媒の腐食具合、履いてるタイヤ、走行距離等いろんな条件で変わるのに..
ウィンダムの3Lエンジン(型式知らね)とクラウン等の3GRエンジンと比べてウィンダムの方が静かっていう根拠を教えて欲しいね。
少なくてもこのスレ見るかぎり車オンチのウィンダムマンセーには違いは分からないと思うけど?
てか静粛性以外に押せる箇所ないの?

96 :
>>93
マークX(カムリ)は軽自動車(ウィンダム)より全然静かだよ

97 :
たいした事も出来ねーのに車の蘊蓄を語る気取った奴ら!そんな奴らはどっかに消えな邪魔になるだけ!!

98 :
ケツの穴がなんか叫んでるぞ
みんな聞いてやれよ

99 :
>>95
自慢じゃないがウィンダムの3Lエンジン(1MZ)は古い設計だ
当然、新しい設計の2.5Lエンジン(2MZ)より良くない事は知っている
しかし30を買う時2.5Lエンジンがなかった
クラウン?マークx?インスパイア?そんな車は乗った事無いから比較できないわw
というか比較してもしょうがない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 32 (500)
【三代目】エスティマ36台目【限定】 (366)
【TOYOTA】トヨタ 17系クラウン 13台目【CROWN】 (417)
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★67 (769)
【E87/82/88】 BMW 1 シリーズ 【40th】 (803)
   audiの女ウケの良さは異常    (212)
--log9.info------------------
呉のスレ2 (830)
○○ですが何か? (612)
ごつとつこつの身長280cmって嘘?   (608)
系図を語るスレ  (540)
横山光輝の漫画読んでみたけどこいつ才能ないな (284)
織田ビリーブ長 (319)
【貧R党】Wなんとか親衛隊スレ通算10【女帝】 (745)
思いついた一発ネタを書き込むスレ (521)
趙雲最強説 (793)
人には言えない三国志の勘違い (777)
三戦住人で「のぶニャがの野望」やろうぜ!!! (344)
【●】三国志のちょっとしたトリビア【●】 (371)
明智光秀は本当に有能だったのか?? (686)
【曹洪の】三国志漫画劉備くん【三国志】 (290)
曹操なんてティムールと戦ったら手も足も出ず瞬殺されてしまう (410)
戦国最強は誰だ!信長・信玄・謙信・元就… (325)
--log55.com------------------
日商簿記2級 Part572
通関士試験 part76
電気通信主任技術者 part49
(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその329だぽ
【巡り合えたね】社労士合格?ヲチスレ16【再会編】
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part24
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part36
第一種電気主任技術者試験 part10