1read 100read
2012年07月車種・メーカー11: 【三菱】デリカD:5【DELICA】Part30 (684) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨタ】FJクルーザー Part20 (391)
   負け組が乗る車種は?   (746)
【TOYOTA】トヨタ ラクティス Part24【RACTIS】 (720)
【HONDA】フィットHV_RS【FMC previous LustRun】 (765)
【純正】 Honda インターナビ Part10 【高機能】 (944)
SUBARU▼スバル4代目(GP/GJ)インプレッサ 35▼IMPREZA (252)

【三菱】デリカD:5【DELICA】Part30


1 :2012/06/18 〜 最終レス :2012/08/14
実車を見られた方・見積りをもらった方・試乗された方・興味がある方・実際に購入された方
4WD・2WD・年式や排気量は関係なく皆さんで様々な情報交換しましょう
『アンチ・荒らし・BBSへの誘導は大人のスルーが原則です』
公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/index.html
前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332066265/

2 :
買っちゃったーム

3 :
俺も買っちゃったー

4 :
俺も!
今がチャンス!

5 :
おまいら後悔はさせねぇ

6 :
輝オートのページ見まくりです。

7 :
今月から乗ってます。いい車だね!!

8 :
車高上げてる人いるけど倒れそうで怖い

9 :
高いところがすきなんだろう

10 :
だからそういうのやめろって。
ノーマルでもカスタムでも同じD5でいいじゃないか。

11 :
>>1
パジェロのCDを買おうかと思っていたが、D5のCDが出るなら凄く気になるな。
今乗ってるグランドハイエースから乗り換えても、それほど違和感無く移行出来そうな気がするし。
とりあえず真っ赤なマッドフラップとオルテレかマッテレタイヤにしたいところだなあ。
今から妄想が止まらない

12 :
エクストレイルのやつインプレッサでも無理だべ

13 :
>>11
外寸は同じ様なもんだが、グラハイとは比べものにならんくらい中は狭いぞ。
昔、グランビアに乗っていた俺が言うんだから間違いない。

14 :
>>13
同意。親戚がグランドハイエース乗ってたけど、フロントのクラッルゾーン分の違いもあってか
比べるとD5は狭いね。3列座ると3列目後ろには、ほとんど荷物はのらないし。
でも、パジェロCDと迷ってるっていうぐらいなのだから少しぐらい狭くなるのは問題無いって事では?
と、想像。

15 :
>>13>>14
狭いだろうね。パジェロとD5の展示車を見た時に幅の違いに驚いたし。特にD5の幅には。
でもまあ、ディーゼルなら構わないかなって思うんだ。
荷物を載せつつ7〜8人乗せるって場面は今の所遭遇した事がないし、
いざとなればトレーラーなりルーフボックスなりを付けるさ。
D5をにルーフボックスなんて付けた日には、ケツにラダー付けないと荷物載せられない気がするが…

16 :
>>15
ボックスつけるなら脚立必須。ラダーだと後ろの荷物しか届かないよ。
サイドは室内のステップに乗って届くけど、体が内側に入るのでとても不安定。
ただ脚立のやり場に困るわけだがw

17 :
脚立は畳んだ状態で3列目後ろに積めば何とかなると思いたいが…
となるとヒッチメンバー付けてヒッチキャリアでも方が良さそうだな。

18 :
ハイエースか新しく出たキャラバンじゃダメなのか?
ディーゼル五月蠅いけど、荷物載せるならやっぱ一押しでしょ。
D:5に乗り換え前は200系ハイエースのディーゼルだったけど、
俺は五月蠅さと乗り心地の悪さに7年耐えて手放しちまったがちょっとだけ後悔。
グランビアは室内そこそこ静かだったけど、D:5のディーゼルはどうなんだろ?

19 :
何かしつこく けどが多くてスマン。

20 :
>>18
確かに、その二台もとても魅力的だ。
キャラバンのプレミアムGXとか、ハイエースのGLルックにギャルソンのハーフとアイラインを付けてってのも憧れる。
だがデリカやパジェロにマッテレやATタイヤとマッドガードって構成も凄く憧れる。
今乗っているグラハイをトコトン整備しなおして、もう20年乗るという手もある。
どの車両を選ぶにしても、ディーゼルエンジンというのは前提条件だしなあ。
正直荷物の積載にはヒッチキャリアとかトレーラーって手も有るし…
まあ、あれだよな。悩んで悩んで悩みきってみますわ。

21 :
ハイエースのようなエルグランドを、D:5的に造って欲しいw
ハイエースは商用だから仕方ないんだけど、あの恐ろしく小さくて
ドア側に追い込まれた運転席が辛すぎる。

22 :
つい最近ハイエース酔いした俺が通りますよ

23 :
やっばーボンゴ

24 :
ドアの内側の汚れって何か対策してますか?

25 :
室内まで汚れる訳じゃないから気にしない。

26 :
洗車する時にたまにストライカー周りを水拭きして終わり

27 :
契約してから車台番号でるのって何日位だろ?

28 :
そりゃヤードの出荷待ちから出せる車もあれば、MOPてんこ盛りで受注生産に近い車もあるだろうから
何とも言えないんじゃね?

29 :
>>27
ラインで生産されてから。

30 :
色が珍しいので受注生産よりみたいです。
車庫証明申請はもう少し待った方がよさ気ですね。

31 :
ディーラーに「工場(岐阜県)の出荷日が判明したら連絡くれ」
といっておけば、電話の一つぐらいはくれると思います。
連絡あり次第、車庫証明の申請をすれば十分です。

32 :
5月中発注したとき、ディラーでオーダー入れてから10日くらいあとに生産だった。
ホワイトシルバーツートンでも受注生産でしたよ。

33 :
初車検が終わったけれど、ハーティーを入り直して13.4万だったわ。
気づかなかったけれど、ハイマウントブレーキの玉が切れてたw

34 :
車検時にCVTオイルとデフオイル交換してもらおうかな

35 :
走行距離によるんじゃない?
CVTオイルは下手に交換しない方が良いとか聞いたし。

36 :
CVTフルードは4万キロ以内なら交換しても問題はないだろう。2〜4万が一般的な交換時期だったような
それ以上の距離走って未交換だと交換しない方がいいというか、問題が出るから交換できなくなるらしい
その辺はディーラーが判断するじゃろ。ディーラー以外はしらね

37 :
じゃあ2〜4万で交換しなかったら、ずっと交換しないほうが良いとして、
2〜4万で交換したら、その後もまた2〜4万でするのか?
それも変な話だな。
ひどい使い方じゃなければ、交換しなくても良いってことかな。

38 :
ブログ主と三菱自株主担当のやりとりが面白い。
http://ryuji19750129.at.webry.info/201206/article_31.html

39 :
ランニングチェンジ後のリアサス軽量化ってなんだろ?乗り心地悪化?

40 :
三菱、デリカD:2とデリカD:3を一部改良
http://www.carview.co.jp/news/1/167928/
自社製品は後回しですかそうですか

41 :
>>36
俺は5万キロ後半で交換したが、何も問題ないぞ。

42 :
>>41
同じCVTのセレナが6万キロで交換だから、車重のあるD:5はそれ以下だろうね。
でも、メーカー保証基準だから、製品基準はその2倍はあるとみて良いよ。
もちろん、保証の対象外になってくるけれどね。
5万キロ程度で問題が出ちゃあ、製品としては事故に直結する大問題でしょ。

43 :
今からオーダーしたら小変更後ですよね

44 :
ディーゼル出るの?

45 :
ディーゼルは秋から冬に出るみたいって担当セールスが言ってたよ。
やっぱり値段が50万あがりそう だって

46 :
>>45
今年中ですか
楽しみです

47 :
三菱のディーゼルはパワー重視なのかなぁ

48 :
>>47
黒煙重視だろ

49 :
>>47
トルク重視だろ

50 :
ワザワザいい直してくれてありがとう
CX-5くらい燃費がいいといいなー

51 :
50万も上がるんじゃ元は取れないな

52 :
今だったら、海外での中古車需要で
ガソリンは10年乗ったら処理費用下さいだけどディーゼルなら値段が付く
そこまで計算に入れれば、燃費分と合わせて50万でも元は取れるかも
しかし、これから10年後も今と同じ状況かどうかはわからない
私なら50万の金額はトルクフルで余裕の走りという部分だけでペイできると感じるけど
それは個人の考え方だし、どういう車に仕上がっているかによるよね
実はまだガソリンのGパワーを購入して1年未満・・・1万km程度しか乗ってない
来年出てもスルーの方向で考えているけど、試乗したら買い換えてしまうかも

53 :
震災を経験すると低燃費車はこりごり

54 :
>>38
「そんなことだから開発から電話番に左遷されるんだ」 
開発技術者が株主担当に?
無茶苦茶な人事制度じゃないか?

55 :
低燃費って燃費が良いって事だろ。
燃費が悪いのがいいのか?

56 :
>>55
>53は低脳なんだから、生暖かく見てやれ。

57 :
ごめんなさい低脳です

58 :
燃費よりトルクが欲しい

59 :
トルクがあると回さなくていいから、燃費もよくなるんだぜ。

60 :
その通りなんだぜ

61 :
↓旬を少し過ぎたすぎちゃん

62 :
マイルドだぜ〜

63 :
トルクと燃費のバランスの問題
中間からトルク側に振れば燃費は悪くなる
運転荒い人には若干トルク側に振った方が燃費がよくなる

64 :
リッター15kmぐらい走るクリーンディーゼルカモーン

65 :
いっそのこと、デリカハイブリッド
リッター30kmとか

66 :
1500ccスーチャーで15km/Lくらいとかで。

67 :
RVR用の1.8Lディーゼルなら燃費いいんじゃない?

68 :
RVRってディーゼルあるの?

69 :
>>66
シャランの実燃費は一桁らしいよ

70 :
いっそマツダと合併したらいい

71 :
>>68
ASX

72 :
>>70
大賛成。
あの二社がくっついたら面白いクルマできそう

73 :
マツダのような銀行の融資も跳ねられるかもしれん赤字企業なんかを買収する企業は無い。
虎の子のスカイアクティブとかの技術を売りに出したそうだから、その技術を買えばいいんだよ。
もしくは技術者の引き抜き。

74 :
三菱には売れる技術すら無いだろが。
もちろん三菱のCDも終わったEVもだ。

75 :
そんなんでも黒字なんだよな三菱

76 :
アウトランダーが今年フルモデルチェンジされるけど、内外装のデザインどう思われますか?
現行モデルの方が格好良くないですか?
アウトランダーの流れを見ると、次のデリカもデザインが悪くなりそう。

77 :
デーラー車検で17万とかだったけどこんなもんですかね

78 :
D5 売りました。
2年乗って49000km、150万円
燃費8〜10km/l
いい車でしたので5年後に、また買いたいと思います。
残ってるかな・・?

79 :
もうちょっと値段

80 :
>>77
実費の部品交換でもしないとそんな値段にはならないな。
俺はたしか、ブレーキフルード、ストップランプの球切れ・リアワイパーブレードの交換が実費だったかな。
あとはハーティーに含まれる内容(下回り塗装とか)込みで、13万強だったよ。

81 :
せいぜい1,2回目の車検なのに、みんな高いんだな。
強制的にどこか交換されるのかな。
ちなみにエコカー減税の50%とか75%って、新車の時だけの摘要で、
車検の時の重量税は関係ないんだよね?

82 :
>>81
初回は5千円くらい安かった気がする。

83 :
>>80
詳細抜けてました
3年半、4年、4年半の点検とオイル交換、3年保障の部品の2年延長を入れての値段でした
保障全部止めれば13万弱です

84 :
>>83
点検が1回8000円くらいだかなぁ。
先払いしたと思えば妥当な値段かもしれない。
が、初回車検以降はいつ買い換えるかわからないというのもある。

85 :
結局小変更で何が変わるんですかね?
正式なリリースってある?

86 :
法規改正が重点なので、中央席の3点シートベルトぐらいしか…

87 :
沢尻デリカ

88 :
フレデリカ・ベルンカステル

89 :
以前、2013年にディーゼル発売って記事がありましたが、FMCも一緒に実施されるんでしょうか?
国産車は一般的には4〜6年でFMCなので2007年発売のD:5もそろそろかなぁ?と思うんですが、
前モデルのスペースギアは10年以上FMCしなかったということを知って驚きを隠せません・・・
皆様の見識ではFMCはいつ頃と予想されてますか?

90 :
>>89
三菱のFMCのスパンは昔から他メーカーよりも長いよ。
スペギの長さは別格だけれど、時期も良くなかったしね。
なので、FMCはまだまだ先。ディーゼルは今の追加モデルの立ち位置。

91 :
デリカ・テッセン
ttp://geshikiya.ocnk.net/data/geshikiya/product/panf/SWITCH/PNF_136.gif

92 :
暑いなー
今日もかんかんデリカ

93 :
>>89
新型アウトランダーのディーゼル(6MT)ですら国内販売が確定してないのに、
2013年にD5のディーゼルが出るとは思えないが。
3月に日刊工業新聞の記事が出たのは決算前の、先日の日経の記事は6月の
株主総会前のリークってことで話半分に聞いておいたほうが良いと思うな。

94 :
>>90,>>93
ありがとうございます
参考にさせて頂きます

95 :
てす

96 :
今日、ミラージュの予約しにDラーにいったんで
今後の三菱の販売スケジュール聞いたら
今年の12月に新型アウトランダーガソリン、来年一月にアウトランダーPHV
同じく来年の1月にD5のディーゼルが発売
その後に新型の軽が二車種出て再来年あたりにはミラージュのセダンタイプも出ると聞いたよ
アウトランダーのディーゼル仕様が出ないのはPHV仕様が出るからだってさ
PHVの価格は400万ぐらいでそこから減税で300万ぐ台半ばぐらいなると言ってたわ

97 :
D5ディーゼルの値段と燃費も気になるね

98 :
うむ。
50万増ってことだから400いっちゃのかね。
ディーゼルハイブリッドでリッター20いってほしい

99 :
ディーゼルきっと手がでないので13型を買うことにしました
8人乗りのシート形状変わるらしいです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Volkswagen UP! (718)
【SUBARU】新型レガシィ(BR/BM)Part66【LEGACY】 (990)
【純正】 Honda インターナビ Part10 【高機能】 (944)
★ホンダ フィットHV終了葬式スレ 3★ (810)
【MAZDA】マツダCX-5 66【SKYACTIV】 (664)
[燃費] プリウスでまじめに燃費向上を語る [THS] (835)
--log9.info------------------
SFCのマリオ総合 (225)
がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜 (512)
ゲームフリーク総合3 (225)
魔鐘 (230)
3の倍数と3がつく時だけクソゲーになるスレ (873)
ディープダンジョンシリーズを語るスレ (913)
ドラスレ】ディーナ姫を一途に愛し語り続けるスレ【英伝 (250)
ロックマン7をFC風にリメイク Part20 (464)
キテレツ大百貨は神ゲー (321)
ミッキーのマジカルアドベンチャー (647)
ブレスオブファイアについて (948)
サンダーフォースシリーズMK‐2 (348)
トランスフォーマー コンボイの謎 クリアしたらネ申2 (302)
ファミコン版ロードランナーを語るスレ (278)
ダンジョンエクスプローラー (288)
2プレイが熱い!レトロゲームを挙げよう! (320)
--log55.com------------------
FFvsドラクエvsテイルズvsペルソナvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part34
【無課金】星のドラゴンクエスト★608
【0321】【初心者大歓迎】【ナマポ】星のドラゴンクエスト仲間P集スレ☆39【星ドラ】
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part320【DQ5/ドラクエ5】
【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part320【DQ5/ドラクエ5】
【FF15】プレイヤースレ part141
【総合】FF6スレNo.163 〜ブラボー フィガロ!〜
□■FF10総合スレNo.190■□