1read 100read
2012年07月バイク215: 【ペリカン君の】原付一種と二種の差4【大冒険】 (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TEST (230)
CRM50/CRM80 Part17 (766)
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.10 (460)
広島のバイク乗り 47 (600)
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 47杯目 (713)
【暑いけど】DUCATI MONSTER 25【めげずに】 (456)

【ペリカン君の】原付一種と二種の差4【大冒険】


1 :2012/05/16 〜 最終レス :2012/08/14
1 名前:774RR[] 投稿日:2010/11/08(月) 18:46:17 ID:nUsQfjAN
この前ツーリングしたんだけど、友人がZZRで俺がスペイシー100だったのよ。
ZZRはリミッターカットしてあるらしく、最高速でも負け、加速でも負け。
どうして二輪免許ない奴のが早いんだよ!
おまわりに捕まるってデメリットあるけど、
50CCの2ストだったら、スペイシーやアクシストリートより早いんだよね。
だからどうしたって言われればそれまでだけどさ。
前スレ
【ペリカン君の】原付一種と二種の差3【大冒険】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306499208/
【ペリカン君の】原付一種と二種の差【大冒険】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1296732999/
原付一種と二種の差
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1289209577/
過去ログ
http://unkar.org/r/bike/1306499208
http://unkar.org/r/bike/1296732999
http://unkar.org/r/bike/1289209577

2 :
-登場人物-
・ペリカン
当原付スレの主人公。専門学生 普通二輪免許所持
ひょんなことから兄のスペイシー100(黄色)を譲ってもらう ある日ZRとの勝負から原付1種と2種の差に疑問を抱きスレ立てへ 
かなりの文才アリ
走りに関してだけでは無く、昨今のバイク業界への意見や携帯の頻繁なメールやり取りを「伝書鳩じゃあるまい」と切り捨てたり危険運転をするトラックに対して正々堂々と意見を言うなど現代の若者たちとは一味違う感性を持つ。
物語後半から兄の友人が所有していたアドレス110を譲ってもらう
〜そして伝説の始まりへ〜
・ZR
ペリカンのライバル。原付ではあるがかなりのカスタマイズを施されており、その速度は原2種に引けを取らない 走り屋志向
彼がペリカンをブッチぎった為にこのスレは始まった

3 :
・忍
ninja250Rに乗っている。ZRとは面識アリ
60万近くのローンを組んで新車で購入したために峠での過激な走りには億劫
”性能が高すぎるのも貧乏人にとっては遅くなるってことか。”(ペリカン曰く)
ninjaを選んだ理由→「カッコ良くて、あわよくばモテるかもしれないじゃん」
いつも走っている所→「近所で買い物」
ちなみにフルフェではなくジェットらしい
・カゴ
JOGポシェに乗っている
微笑ましい走りだが、スノボの腕は凄いらしい
・ヒヨコ
SUZUKIのチョイノリを操る男。自意識過剰、大胆不敵。小型AT免許所持
チョイノリをバカにすると食って掛かるチョイノリマスター
スペイスー(黄色)がペリカンに対して「まるでヒヨコ」の様に見えるためにその名がついた

4 :
テンプレ終わり
登場人物紹介は前スレの内容が反映されてないのでまとめるのが得意な人いたら更新してください。

5 :
スレ立て乙

6 :
テンプレだけですいません(*- -)(*_ _)ペコリ
おつ!

7 :
>>1
乙乙尺
これは乙じゃなくてうんたらかんたら…

8 :
新スレ乙!
ただしZRテメーはダメだマナーが悪すぎる

9 :
新スレ作成おつかれさまです。

10 :
ヒヨコはもっとマナー悪いぞ。
完全に暴走して、他の軍団置き去りにしたからな。

11 :
このスレもついに4スレ目か。最初はオイオイなんかの釣りかよって即終了と思いきや、まさかの神展開に変更だもんなあ。
う〜ん感慨深いものがある。
最初に煽ってた奴、殆ど今も見てるだろw

12 :
ああ見てるよ
ZZRとか言ってたしDQN高校生のよくある単発スレだとおもってたけどまさかの良スレだった

13 :
「ZZR」の正体がわからなかった頃から見てるよ。
ZZのことか?みたいなこと書いたの覚えてる。
はじめは若気の至りでケガしちゃダメだよーみたいな気持ちで見てたなあ。
もう1年半経つんだね。

14 :
確かペリはアニキからスペイシーをもらって、さあこれから楽しい二種ライフウキウキ!って時に、ZRに惨敗してパニクってたんだよな。

15 :
さるべーじ

16 :
メンテ

17 :
アゲなくても大丈夫でしょうw
書き込みしてればサゲでも落ちないですし。
書き込み増えたらスレ消費おおくなりますし。

18 :
深夜に板全体が落ちたんだよ
ブラウザでレスすれば、専ブラとかからも見れるようになるんだよ
ageでもsageでもどっちでもいいんだけど

19 :
ペリ君も実は専ブラ使えたりして

20 :
板復帰かかればスレ欄もどるのに

21 :
おまえらホント優しいな。
ペリは幸せものだ。

22 :
あげとく

23 :
ペリはここを気がついてくれるかな?

24 :
保守( ̄^ ̄)ゞ

25 :
>>21
俺たちが感じられなくなったことを感じ、俺たちが出来なくなったことを実行してくれるペリ。
ペリは過去の俺たちであり、憧れであり、微笑ましき後輩。
愛されないわけないさ。

26 :
1だぜ。
おめえの住む寮を偵察しに行こう! その4
スレたてサンキューです。
さて我々は御殿場から富士山スカイラインに突入した。
ZRの予想通り地図では一直線だが
高低差は一直線ではなかった。
長い長い登りが続く。
そして寒くなってきた。
確かにこんな富士山に接近してるってことはガンガン標高が高くなるってことだった。
そしてなんと!だんだんZRの速度が低下してきているではないか。

27 :
勾配でパワーダウンか、空気の関係か?
前にクルマがいないのになんと50キロくらいだったぞ!!
ZRにはありえない光景である。
でも五合目みたいに標高高くないぞ。
チュンしてるから、微妙に影響するのか?
爆音だけが虚しく響き渡る。。

28 :
そしてやっぱり、、、痛恨のクルマに交わされっ!!
塩山から河口湖へ行く登りもそうだったが
標高と登りのセット攻撃は原ニでは厳しい。
これは
”肝に銘じておかなければならない原ニの宿命”
なのだ。
この借りは下りで返す!!

29 :
五合目と分岐するとこが最高点だったろうが確か1500Mって看板があったと思ったぞ。
なるほど寒いわけだ、丹沢の山の頂上みたいなもんではないか。
御殿場の標高はわからんが、富士宮は平地だからこれから一気に1500M降下するのか。
地図では直線一気の道だったが三次元的には実に厳しい道路なのであった。
下るにしたがって
ZRがミルミルうちに水を得た魚だ。
ガンガン走りだした、初めてのコースなのに強気だ。
前を走る車をいきなり何事もなかったかのようにパスだ。
大型バイク並の行動をいきなりとるのか!

30 :

やっぱり俺と同じ考えだったな(^_-)-☆
奴のストレスはピークに達していたのだ。
しかし後ろから見て奴のコーナリングはキレがいいなあ。
スクーターがバンク角が小さいから車体より身体のほうが深く切れ込んでいる。
これがコツなのか?
しばらくして俺もパスしたが、もう奴は視界から消え去っている。
やはり腕の差はいかんともしがたい。。。

31 :

ZR。奴のこの強気はどこからくるのか?
ヒヨコとZR、甲乙つけがたし。
ヒヨコのレンタルPCXの暴走は恐るべしだった。
いやチョイノリ自体のすり抜け技術も神業的だったぞ。
小さいとはいえ、ふらつき皆無でゴーマイウェイだ。
あの安定感と突撃精神はZRに勝るとも劣らないものとみている。

32 :
しばらくゆるやかなだったがそのうちヘアピンの連続だ。
うむう
これじゃ奴との差が広がるばかりだ。
あいつもバイクの免許とったほうがいいだろ。
とにかく俺から見ればZRの性能を徹底的に使いこなしている。
対する俺はまだアドを完璧に操れない。もどかしさを感じた。
アド110は原ニスクではコーナリングはピカイチとの噂?なのだ。
もう少しリズミカルにキビキビと走りたいものである。
つづく。

33 :
キターーーーー!!

34 :
待ってたよ、

35 :
ペリ乙!
初期型アド110エンジン積んだストマジ50改持ってるけど、
バイパスで大型に付いて行ってたらクランクベアリングやっちまった。
駆動系メンテできてるならハイグリタイヤと効くブレーキパッドやシューいれればアド110は結構気持ちよく走れるよ。
ただ、初期型は開けっ放しでオイルが追いつかなくなってエンジンやっちまったけど・・・
たしかペリのは中期型だったっけ?うらやましいぜ

36 :
乙おつ!
ホント道路をバイク視点で書かれていていいねえ〜
ペリ日記見ると走りたくなるよ。富士山スカイラインか。今度行ってみっかな。

37 :
ZRってそのうち一発免停とかやりそうねw

38 :
くぐったら、アドレス110の中期型って、初期型のトラブルの改良して、排ガス規制前のパワーがあるマイナーなタマらしいね。
後期型はパワーダウンしてるってことは、いいとこ取りか。
思い入れあるんだろうな。

39 :
ノーマルで、ZRとスペイシーどっちが速いんだろ、リミットカットしたとして。

40 :
出足はZRで最高速はスペイシーじゃないかな

41 :
アドレス110乗ってたけど、実に扱いやすかったよ。山でも250CCあたりには付いていってたし。PCXより軽量でパンチあるんじゃないのかな。
俺のは初期型だったからクランクいかれて
乗り換えたけど、もし新車であったら今でも欲しい。
去年沖縄のショップで売れ残りの新車を販売してたけど定価だったし躊躇してしまった。買っときゃよかったかな。

42 :
アドレス110の新車なら欲しいぞ。まだ日本のどこかに眠ってる新車あるかね。

43 :
ほしゅ

44 :
最近書き込みが少ないな。
みんなレスを消費しないようにしてるのか?

45 :
実は読者が離れてるとか
((((;゚Д゚)))))))

46 :
ペリは何故MTに乗らないんだろう?
せっかく二輪免許持ってて稼ぎもあるのに経験しないのは勿体なくね?
金貯めてもまずは四輪免許を取るだろうけど・・・

47 :
なんとなくだけど、昔ながらの二輪車っていうスタイルが好きでない人はいるよ。昔から
スクーターの方が都会的というか、馴染みやすいとい思う人もいる
でも、ほんとは生活の足として便利とか維持に安上がりなイメージとかあるからね
ほんとはスクーター嫌いだけど、走りに対する情熱は2輪車での走りを彷彿させてるからもったいないなとは思うな

48 :
>>46
ペリは貧乏だからに決まってんだろ、言わせんな(^_^;)
スペイシーもアドレスも、貰い物だし。

49 :
>>46
ペリはMT四輪免許を取ったって前スレで書いているよ。
アドレスもまだまだ乗り続けるとも。
ペリはしっかりしているから、今は貯金に励んでいつか大きい買い物をするんじゃないかな。
それがMTのバイクかどうかはわからないけど。

50 :
ZRも原付からクルマに転向予定だし、なかなかバイクまて金が回らないだろう。
クルマなしでバイクオンリーって奴は今時あんまりいないだろ。

51 :
俺は都会育ちでクルマは親父のあったし、駐車場代も高いからバイク買ったけど、
ZRみたいに郊外なら車は必要だろうなあ。

52 :


53 :
山梨の道の駅道志でネコが二匹捨てられてる模様。
誰か拾ってやってくれ。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0656555-1339077623.jpg

54 :
そんなん載せたらペリ探しにいくぞ!

55 :
そこでメットインのスクーターが役立つんですよ

56 :
あれ?ペリが猫拾った時ってメットインで運んだんだっけ?
だとしたらスクーター200%使いこなしてるじゃねーかw

57 :
そうそう、メットインの中にネコ突っ込んで持ち帰ったよ。途中休憩の時、シート開けたら子猫がブチ切れてたんじゃなるからなったっけ?

58 :
酔っ払ってる。
じゃなかったっけ?
だ。

59 :
そりゃ暗い熱い振動するじゃ拷問されてると思うわな

60 :
おまえらが思いついた事をキッチリ実行してるペリの行動力はたいしたもんだ。
まあネコは災難だったが、命救ってもらったんだからしょーがないな。

61 :
ペリカンで頑張ってZRに対抗するバリバリ伝説風
の少年漫画になるかと思ったら、早々にアドレス
に乗り換えるわらしべ長者の日本昔話になった
でござるの巻って感じだなw

62 :
ペリはスペイシーで裏ヤビツでZRとの死闘を制したじゃん。ZRのチュンに対抗してアドレスに。
豆腐やの息子と同じく正常進化だな。

63 :
カゴが乗ってるブロードっていいなあ。
あのシート!
軽量、楽チン、充分ツーリング出来るなあ。マジ欲しい。

64 :
1だぜ。
おめえの住む寮を偵察しに行こう! その5
俺たちは富士山スカイラインを下っている。
よしよし〜
下りなら原ニでも実に快適に走れるぞっ!
前を走ってる車に追いつけるから、まあまあの速度なんだろ。
何度もいうが登りはこういうトコだともどかしいよなあ。
やはり原ニの限界。。。。
もうまともな程度のがあるとも思えない22馬力のスーパー原ニなら
どうなんだろか??

65 :
その後クルマ様に張り付いちまった。
もう勢いは止まらない
だが流石に原付に譲る車など皆無である。
これが大型バイクがピタっと張り付いたらすぐにスピードゆるめて
譲るんだろうなあ〜。
いや譲られなくてもアクセル一捻りで解決か。
下りとはいえ相手はクルマ様なのだ! 
ロングストレートでかつフルスロットルで慎重に追い越す。

66 :
クルマ様は何台かクリアしたが
まあ予想してたがバイクに何台かクリアされた。
さて彼らはZRもクリア出来るかな?
まっ当然か。
一台はCBR250Rだった、これも売れてるんだろうなあ。
まあお互い事故らない程度にがんばってくれ。
なんだか風を切ってある程度キモチいい速度で
快適に走っていると、どうでもいい気分になってきたぞ。

67 :
下りきって、ほぼ平地っぽくなったとこで
ZRは休憩してた。
ZR「おまえ、遅え〜、何分待たせるんだよ」
俺「そうはいっても、はじめてコースだし車はいるし、無理難題だろ。」
ZR「カーブミラーをみろよ、車きてなきゃ、ショートカットすりゃ簡単に抜けるだろうよ」
俺「俺も視力は自信があるが、ミラーごときにに命を預けられん!」
俺「そんな走りに燃えるんなら二輪免許とったらどうなんだ?」
ZR「時間があればな、でもさ普通二輪って昔は良かったと思うが今は中途半端すぎだろ、大型はちょっと時間が厳しい」
俺「確かにいきなり大型とれる教習所も限られるしなあ、俺が通ってた所は、普通二輪がないと大型はNGだったな。」

68 :
確かにそうなのである。
バイクの世界だけ、環境問題とやらでどうにもこうにも退化している。
400CCは中途半端だと思う。
俺も免許だけ取ろうかなあ。でもあまりパワーあってもなあ。
基本ライトウェイトが好きだから。
俺「で、おまえバイクには抜かれなかったか?」
ZR「いや、まあ、あれだ五分五分といったところだ」
こいつはホントに負けず嫌いである。

69 :
さて富士宮の街に入った。
奴は寮の場所もきっちり調査済みだった。
ホントにスカイラインの終わったとこからすぐが寮であった。
まあ見るからに寮といった感じだ。
けっこうデカイな、工場の寮って凄いわ。
まあちっこい団地並である。
工場もちらっと見たが、こいつでけえ会社に入ったもんだ。
将来まで安泰間違いないぞ。
もちっと安全運転したらどうかと思う。せっかくの安泰が。。。
つづく。

70 :
乙だぜ!

71 :
乙乙尺!

72 :
おっ、ついに寮についたな。次回は寮レポか?
俺はこれから出撃だぜ。

73 :
なんとなくZRの会社わかっちまったぞww

74 :
ペリ乙
日本じゃ400はちょうどいいと思うけどなぁ。

75 :
でも車種はホントに減ったよな。普通二輪も600CCくらいにして丁度いいんじゃない?

76 :
>>75
免許乞食ホイホイを設置しないでください。

77 :
貧しい単身世帯が増える現在、
バイクは軽自動車の代替としてのみ勢力を復活できる。
 
つまり、屋根付き・大型貨物BOX付きのビクスクが
軽自動車に取って代わると。

78 :
>>77
つ http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120527-011207-1-L.jpg

79 :
ペリのアドレスは排気量、軽量、剛性兼ね備えた理想のスクーターなのかも。
アドレスって100キロ切ってるんだよね。

80 :
カゴのブロードもいいなあ。あの寄りかかれるシート!そんでコマジェよりコンパクトな車体。のほほんツーリングにも使えそうだ。

81 :
1年半放置の友達のスクーピーを動くようにした。その後、友人がバッテリー交換して、
シートカバーも注文してた。
今度は接触不良のヘッドライトの修理とシートカバーの張替えに行く。
あと、ボディー磨きか・・・

82 :
1だぜ。
おめえの住む寮を偵察しに行こう! その6
俺たちはやっとこさ寮に到着した。
ここまで来たのだ
ちょっと不法侵入をして門の中に入って玄関口にたどり着くも
管理人がいる気配がない?
むじんくんなのか?
それになんと!食堂もあるぞ。

83 :
ZR「どうも人気がねーな、入寮者少ないのか?」
俺「いや平日の日中だからじゃねーの? 食堂もメシの時間じゃないし。」
ZR「ちょっと中を拝ませてもらうか、こんだけ出かけりゃ見知らぬ顔でも堂々としてりゃいいだろ。」
俺「んじゃ中入って見るか。バレたらオマエが正体明かせば、愛社精神に満ちている新人と
思われて好感触だろ。」

84 :
ZR「そりゃそうだろ、原チャリで下見にくる社員は俺くらいだろ。まさに将来の社畜だ。」
俺「しかし、俺にとっては全くメリットないぞ、悪感触だろ、オマエ一人では入れ、やっぱ!」
ZR「俺と一緒だから、オマエも一蓮托生だから大丈夫だ、任せとけ!!」
となんとなくよくわからん説得で結局二人で珍入したのであった。

85 :
中はしーんとしている。
食堂は昼はないのかもしてん。
夕食はまちまちとして、一番賑やかなのは朝食の時か?
上の階に上がってみる、部屋に札がかかってる、二人分あるぞ。
ZR「うーん相部屋かあ、これが一番気になってたのだが、個室ってわけにはいかないか。」
俺「でも、他のとこには札に名前一つしかない部屋もあるぞ」
いろいろ回っていくうちに、二人部屋?一人部屋? むじん部屋?
とあることがわかってきたぞ。

86 :

俺「この寮は結局満室ってわけじゃないんだろ」
ZR「まあ工場勤務だと転勤もそうそうないから、ある程度たったら寮から出てくだろうからなあ」
大まかに寮をぐるっと回って下に降りるとロビー?みたいなとこに男が一人ただずんでいた。
ZR「うーー、よし!」
と言うなりあの野郎、男に語りかけやがった。
走りと同じで無鉄砲な野郎だ、あの男が寮長だったらどないするんだ??
つづく。

87 :
ペリ乙乙尺だぜ!

88 :
ペリ乙
気になる切り方しやがる・・・

89 :
おいおい、これからどうなるんだ?
何という気になる終わり方

90 :
不法侵入に寮長?殴り込みとは
尋常ではないな、相変わらず無鉄砲な奴らだのお。

91 :
ペリは2輪好きだと思うが、原2だからバイク好きなのかよく分からない
400まで乗れるのなら、安い中古の250でも乗ったらいいのにと思うけど
やっぱり金かな

92 :
どう考えても金だろ。ペリもアドレスも貰い物だし、学費は自分もちだし、奨学金?
これからも返すのかな?
これからは社会人だから、そのうち買い換えるとは思うけど。堅実な奴のことだからしばらく貯金しそうな感じもするなあ。

93 :
金かぁ。分かるけど、買える範囲で排気量気にせずギア付きバイクに乗ってもらいたいね
バイクの挙動を知ったら原2で速く走る・スピードを抑える技術より、よっぽど楽に理解できると思ってしまうのだが
もう少し待つしかないのかな

94 :
俺もアドレス110乗ってるけど実に乗りやすいんだよ。PCXより30キロ軽い車体にステップにフレーム入れて剛性はいいし。
爆発的パワーはないけど、まあとにかくよく止まる、よく曲がる。走っててかなり楽しいスクーターだよ。
何台もバイク乗ったが、今はクルマとコイツだけになったな。

95 :
>>94
30キロってスゲーな。
いい玉があったら俺もほしいわ。

96 :
チョット調べたら
PCXは128kg
アドレス110は97kg
2ストだからだな。

97 :
ペリのアドレスは
初期の不具合対策済み
かつ後期の排ガス規制前の
いいとこ取りの玉カズ少ないマニアに人気の中期型ではなかったか?

98 :
>>97
それって、どうやって判断するのよ?
人気車種でも無いから、車体番号とかで詳細に調べられるわけでもあるまい?
都市伝説レベルなんじゃ?

99 :
調べたらこんなんあったよ。
3型というのではなかろうか。
http://members2.jcom.home.ne.jp/suzuki_ug110s_w.y.k1.k3/index_kai.htm

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟のバイク乗りVol.61 (811)
原付2種で行く日本ツーリング紀行 part40 (337)
uccの缶コーヒーのオマケ3/5から 2缶目 (499)
【カワサキ】スーパーシェルパ【35ps】 (205)
【MC・雑誌】ハーレー雑団 vol.1【ミーティング】 (317)
【JNCC】 エンデューロスレ 11周目 【JEC】 (810)
--log9.info------------------
WindowsXPvsWindows2000ファイナルエディション (889)
【標準AA】フォント・カスタマイズ 6th【ClearType】 (728)
Blackbox for Windowsについて語りませんか11 (640)
【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2 (719)
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10 (764)
【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレView2【Skin】 (605)
Vistaのアップグレード版をクリーンインストール (773)
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46● (720)
WindowsはUNIXに比べて制限だらけ、なんで? (705)
Vistaを選ぶ理由はない 13 [MS-Windows専用板] (750)
Windows Vista → 7 アップグレードスレ (754)
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.6 (830)
Bart's PE Builder スレッド 6枚目 (843)
fubスレ Ver.7 (874)
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか? (820)
お気に入りのカテゴリ分け (879)
--log55.com------------------
【北朝鮮】金正恩氏、文大統領からの招待を拒否 「無意味だ」と一蹴 ASEAN首脳会議[11/22]
【GSOMIA失効】韓国の灯油対日禁輸なしで石油業界は安堵★2[11/22]
【米議会上院】 午前0時に失効が迫るGSOMIAの重要性を訴える決議を全会一致で可決
【韓国世論調査】 GSOMIA終了決定 賛成意見が過半数、安倍首相に対する好感度 3%
【韓国】 日本が輸出規制強化を撤回することがGSOMIA破棄を見直す条件だ
【韓国】「不買終了!」、「失敗するって言ったじゃん」〜日本ネチズンが『無料ヒートテック熱気』を嘲弄[11/22]
【GSOMIA破棄】 韓国は日本・米国との関係よりも北朝鮮や中国を重要視か・・・専門家
【朝日新聞】 GSOMIAの失効迫る 世界に広がる波紋、見えぬ出口