1read 100read
2012年07月バイク105: 【空冷】SRオーナーよ集え STAGE131【単気筒】 (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
盆の月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part339 (483)
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 10速 (650)
☆工具について色々と語ろう!その64☆ (863)
【追試】大学生ライダー集まれ!248単位【再試】 (353)
スーパーカブ70・90・100・110 part52 (719)
【いよいよ】伊豆・箱根スレッド51【シーズン】 (564)

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE131【単気筒】


1 :2012/07/14 〜 最終レス :2012/08/14
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。
公式サイト http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
SR Cafe ※キック手順はここ http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html
SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等 http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400
SR専門書
├SR完璧マニュアル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931080/
├SRメンテナンス&カスタムファイル http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883930610/
└SRマスターブック http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883931242/
前スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE130【単気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338872044/

2 :
誰も立てないから立てといた

3 :
>>1


4 :
おつんつん

5 :
>>4
君はあの下品なブログの主か?

6 :
>>1
しかしSRスレはなんでこんなスレタイなのかね
【空冷】SR400/500 part.131【単気筒】とかシンプルな方がよくね?

7 :
SR400/SR500 part.131

8 :
このスレはSR125やSR250も含まれてると思った

9 :
>>8
俺もそう思う

10 :
> シンプルな方がよくね?
一個人の主観的な美意識()でスレタイ変える理由になる訳ないよな
以前にもスレタイ勝手に変えてフルボッコにされたアタマ悪いヤツがいたな
スレの継続性を考えりゃ積極的理由がない限りスレタイなんてホイホイ変えるモノじゃないし
スレタイ変えれば専ブラの次スレ検索に引っ掛からなくなる
そこまで考えて尚スレタイ変えたいって言うなら「スレタイを変える理由」を説明して
スレ住民納得させてみろ話はそれからだ
>>8
125や250のスレないんだし別にいいんじゃないか

11 :
まぁオーナーじゃなくてもいいからな
【空冷】SR part.131【単気筒】
こんくらいシンプルでいいw

12 :
だいぶ前だけどスレタイ勝手に変えたやつ、フルボッコにされてたな
犯罪者とまで言われてたw
今となっては別にどーでもいいけど
SR400ではヒットしないって点で不便といえば不便ではある

13 :
昔はともかく今はApriliaのSRとかもあるし
スレタイにYAMAHAの文字を入れるくらいはやってもいいとは思うけど

14 :
また「ぼくのかんがえたさいきょうのスレタイ」押し付けるガキが湧いてるのか
前回同様勝手に改変したらボッコボッコにしてやんよw

15 :
なんとなくサイドスタンド見たら、スイッチが効いていません。
(押されるところにスタンドが当たっていない)
SM、PL見ても良くわかりません。
どなたか裏側の画像があれば見せてくれませんか?
よろしくお願いいたします。

16 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342268719/
さぁ、ボコボコにしてもらおうか。

17 :
このタイミングで立てるか・・・
擁護のしようがねーわ

18 :
>>17
あえてこのタイミングなんだよ。
今まで通りのタイトルの方が支持されたら
一人よがりな美意識など諦めろよ改変厨共!

19 :
根性悪いねぇ

20 :
池沼かよ

21 :
自己中&自己満の空気が読めない痛い人だったか。
どうせ絡むと無駄に荒れるから以後触らないほうがいいな。

22 :
SRのプラナスサウンド聞かせてくれ
探しても動画はv-maxのしかない

23 :
やっぱトレッセルは車検がネックか〜。

24 :
スペアエンジン

25 :
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=89406
たのみこむで発見

26 :
>>24
500のエンジン高いし載せ替え面倒くさい

27 :
ジュノーでSR500買うかなぁ〜

28 :
くら鮨

29 :
>>25
システムがイマイチわからない

30 :
>>29
確か賛同した人が多いとこのサイトがメーカーに知らせるとかなんとか

31 :
新東名で、巡行140km/hで走ったら、燃費が17km/ℓに。。。
それにしても、新東名は面白くない。

32 :
> それにしても、新東名は面白くない。
じゃあもう二度と通らなくて結構

33 :
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc011991.jpg
今日契約してきました^^v

34 :
>>32
新しい道を走るって事にワクワクを見出さないの?
SA巡ったり事前の下調べの段階だったり楽しみ方は色々あると思うけどなぁ

35 :
バカなんだから仕方がない

36 :
エスアールってカタカナでもかっこいいよな

37 :
>>33
なんでフォワードステップなんだ?セパハンでそのステップはいくら何でもナシ!

38 :
>>33
バックステップつける楽しみがあっていいなぁ
どんどんカスタムしようゼ

39 :
>>33
良い色だね
この色の欲しかったんだけど、タイミングが合わなかった

40 :
>>33
マジでナイスカラー。硬派だ。
まずはバックステップだな。
それにしてもSRのセパハン姿は
痺れるな。

41 :
このSR店長が趣味でセパハンにしたらしい
しかも新品、ヘッドライトも
マフラーとバックステップ改造は必須だな

42 :
かなり大規模にレストアされてるのかね
リアショック純正っぽいのに白く塗装されてるように見えるし
99年以前にしちゃエンジンやドラム周りに錆がまったくういてない

43 :
ただ、このグリップはセパハンだと
長時間運転してると手のひらが痛くなるw
ヒダヒダ無しの樽型に換えるのを
オススメします。

44 :
マフラーよりもサスとタイヤ変えようぜ せっかくのセパハンなんだし

45 :
フロントフェンダー
初期型2代目?のタンク
砲丸型ヘッドライト
CB72クリアウィンカー チョット違うか
BSAタイプシート
テールランプも違う
スモールミラー
ブリーザー何んたら
これからどんどん自分のイメージに変えるとイイね
でも、チェーンカバーは無いと車検が通らないと思うけど・・・

46 :
セパハンも通らないか、
トップブリッジとノーマルハンドルももらっといた方がいいね

47 :
通るよ
車検で車高変更すれば

48 :
>>43
ひだなしの樽型はイギリスの純正だと内部にひだがあって衝撃干渉効果があるけど、
入手可能な樽型は内部は充填タイプ。
俺はスポンジタイプにしたけど、

49 :
>>47
そうなんだ。
車高だけでいいんだ フムフム

50 :
>>23
トレッセルで623ccにしようとしてる俺がいる・・・
構造変更出したら車検って通るもんじゃないの?
そのために今がんばって大型取りにいってるのに

51 :
寸法だけなら高さだろうが幅だろうが記載事項変更で簡単。ハンドルロックかかるのはもち前提。
通常の車検ラインで合格したら計測ライン入って寸法計測と重量量って裏書貰ったら申請書一枚さらっと書くだけ。
しかしなんでこのスタイル、年式でフォワード?という気も。パーツ寄せ集め?

52 :
98年の復刻じゃないの

53 :
構造変更したら、その日から2年

54 :
>>33
あ、くっそ!
それオレが買おうとしてたんだよなー!ほんとはオレが先に見つけたんだよなー!
たまたまお金足りなくて今は足りるんだけどなー!
オレが先にまたがってアクセル捻ったり、キックアームくねくねしてたのになー!
オレが先なんだけどなー!先なのオレなんだけどなー!

55 :
>>50
構造変更でエンジン部分をやる場合、エンジンと車体の強度計算書や出力表などが必要となる。
400エンジンに500クランクであれば元々共通設計の車体であるからして、おそらくパーツリストと
マニュアルのコピー、それに作業工程の写真を添付すれば計算書などの添付は不要となる。
トレッセルのシリンダーにそういった計算書類が用意されているか?
用意されていれば公認の構造変更が出来ると思うが、用意されていないのであればおよそ個人で
その書類を作るのは難しいと思われる。
もしかしたら用意しているかもしれないから、直接トレッセルに聞いてみな。
おそらく「あくまでレーシングパーツとしての販売で、構造変更を前提にしていない」と言うのが
答えだと思う。そこまで用意した上であの価格なら冗談抜きに破格値だわ。

56 :
改造してから受ける車検の前の書類審査が改造申請というのは実際やってみてわかったんだが、
検査場で構造変更のつもりで書類整えてライン入ったら継続検査で良かったのに的なことを言われた。
結局はハンドルを交換したことにして構造変更の体裁を満たしてもらった。
改造申請→構造変更はセットだと思っていたが違うみたいだな。

57 :
>>32
まあ、通る、通らないは、あなたが決める事柄ではないものな訳で。
もし、万が一、設計をした方であれば、謝るが。綺麗で整った道路ではあるわけだし。

58 :
>>57
刺激が欲しいのかい?
欲しがり屋さんだねえ〜

59 :
>>58
ばれた??
うふふ。

60 :
キャブのOHする時ニードルバルブとパイロットスクリューに付いてる
Oリングだけ替えたいんだがこれセットでしか売ってないのな
お前ら丸ごと取替えてんの?

61 :
5万円の予算内で、KYBのRショックかWMのバックステップかで悩んでる

62 :
>>60
社外Oリング

63 :
材質はフッ素な

64 :
正直Oリングがダメになるくらいだと
ニードルバルブ自体もへたってるから変えろって事だろ
セット販売ってことは

65 :
再掲です
サイドスタンド見たら、スイッチが効いていません。
(押されるところにスタンドが当たっていない)
SM、PL見ても良くわかりません。
どなたか裏側の画像があれば見せてくれませんか?
よろしくお願いいたします。

66 :
とっととバイク屋に行け

67 :
バッテリーレスで車検通してる人、ウインカー作動時のヘッドライトの
点滅(光量減)は対応どうしてる?
SRはバッテリー積んでても同じような事が起きるとも聞いたけど、
それじゃ車検通らないよね?
アイドリング上げても、どうしても少し光量は減るからどうしようかなと。
ウインカーをLED球に変えてみるのが良いのか。

68 :
>>65
誰もアップしないって事は誰も画像は持って無いんじゃないか?俺のは最初から付いてない年式なので無理。
当たって無い状態でローに入れてもエンジンが停まらないんなら、スイッチが効いてないというか固着してるんでないか?
スイッチが押されて凹んだ状態で固まっているかもしれないから、パーツクリーナで綺麗にしてからCRC。
>>67
バッテリーレスキットの容量次第。
新品に近い状態なら大丈夫だけど、へたってくると光量足りなくなるな。

69 :
>>61
KYBサスに一票。
先日替えたばかり。純正がただのバネだということがよく分かった。

70 :
そんなに違うんだ。ふむ
ところで、ピレリやミシュランでいいの、無いかな

71 :
>>68
レスありがとうございます。
諦めました。

72 :
>>68
やっぱりコンデンサの容量の問題か。
とりあえず、LED球とリレー交換してみるよ。
バッテリーレスだけど。
ありがとう。

73 :
>>72
バッテリーレスキットを新品にした方が効果有るぞ。

74 :
前ヤマハのサイトで見れた「半分クラッチ」ってショートムービー、どこかで見れない?

75 :
カヤバのサスに変えたのに純正との違いをまったく感じないのはなぜだろう
俺の体重が軽すぎてサスが働かないのか、貰い物の中古だからなのか・・

76 :
タイヤがだったり
メンテ不良でスイングアームが固まってると
リアショック変えても意味がないってね
そもそも動かないからw

77 :
タイヤがとは?
メッツラーじゃ体感できないってこと?

78 :
>>61社外ガスショックならノーマルの突き上げ感グニャグニャ感がマシになるからKYBの325が先だと思う、結局必ず換える物だし
バックステップは調整幅の広いoverがお勧め
ステップより先にオイルクーラー付けた方が良さげな気もする
渋滞にハマったら同じだけど、フレームにオイル走ってるし走行中の温度100度切るし、夏場のホットスタート時の掛かりづらさが緩和する

79 :
メッツラーのままノーマルさすからカヤバに変えたけど、全然違ったけどな
その状態からタイヤも買えたらもっと凄いことになった
結論としてSRはタイヤとサスを変えないと怖い

80 :
カヤバサスって結構評判良さそうだね
オーリンズ36Eとどっちにするか悩む

81 :
新車購入後半年で変えたし、メンテ不足ってことはないと思うんだけど
サス自体のメンテ不足が原因だったりする?
タイヤはメッツェラーのまま

82 :
>>73
ちょっとググってみたらBIKE-F347っつー代物があったので
試しに買ってみようかな。レスキットの代替にもなるみたいだし。

83 :
>>77
メッツラーでも大丈夫だよ
でも硬化してたりしてたらダメ
結局タイヤをうまく接地させるための部品なんだから
タイヤがズルズルだったりカチカチだったりしたら意味なし

84 :
2004年式だけど高速を走ってて気づくと時速70kmくらいになってる。
そこで意識せずに走って時速90kmくらいにしたい!
スプロケット交換ついでに520にコンバートしようと思うんだけど
おすすめスプロケット歯数教えてください。
あと、520にするデメリットって音以外にある?

85 :
>>78
ホットスタートのしんどさを味わったことがない
長距離走った後でもすぐかかるわ。
たまに信号待ちでアイドリングストラップして
「かからなかったらどうしよな〜・・」
ってハラハラしながらキックするが拍子抜けするほど簡単にかかってくれる
08年式ドノーマルで4万キロ
かからない人っていじってあったり古い車体なのかな?

86 :
>>84
それだとギア比2.29とかなっちゃってろくに発進できないと思うよ

87 :
ノーマルSRの減速比 * (70/90)って計算か
吸排気のチューンだけで減速比を2.4にして常用してる人がネット上にいた気がする
500cc化とFCR入れたら2.29行けるかもね

88 :
>>86
じゃー520のフロント16リア42でギア比2.625ならどう?
時速80km弱くらいにしかならんけど。

89 :
ハイギアだけじゃ余計スカスカの非力に感じると思うんだが

90 :
>>88
普通に使えるギリギリラインじゃね?
それでも高速は随分楽になると思う
できればキャブ変えたいね

91 :
>>90
サンキューそれでいってみる。
金ができたらキャブも変える。

92 :
マフラー変えたらやたらとペッチンが返ってくるようになった気がする・・・
みんなはそんなことない?

93 :
デイトナのキャブトンスリップオンにしたがやっぱり少しかかりづらくなったな

94 :
CRキャブに交換して1年経ったので
そろそろ500クランクに交換したい

95 :
>>92
かかりが悪くなっただけじゃね?
最低でもパイロットスクリュー位は調整したら?

96 :
ここは関東北部。
本日、梅雨明けが宣言された。
我が愛車SRと友に山にでも行こうかと画策したが、
空冷エンジンを冷やす空気が無い。
無念だ。

97 :
山は平地より全然涼しいでしょ
山に着くまでは知らんけでどモチュール入れて高回転使わないで行けば100度超えても安心

98 :
夏だけオイルクーラー付けたいな

99 :
盆に北海道にソロキャンプツーリングに行きます。予定は一週間。
2泊位のキャンプツーリングはそれなりにやるんですがこの位の長期では初です。
荷物も今までより増えますが、パッキングや積載って皆さんどうしてますか?
普段はジビのE370ってリアボックス+リアシートにテントやシュラフをネット固定です。
サイドバックも装着する予定ですが、オススメとかありますか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Kawasaki】Ninja400R/ER-4n Part14【パラレルツイン】 (345)
【01〜05】FZS1000 Part25【FAZER】 (713)
ヘルメット総合スレッド〔Part187〕 (574)
【SC40】CB1300 Super Four 【孤高の存在】 (465)
貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【47km/L】 (267)
ZZR400/600でまた〜り、、、、その54 (664)
--log9.info------------------
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-伍弐- (293)
天外魔境シリーズを語ります! 第三十六段 (372)
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ハオパ12] (383)
昭和生まれのゲーマーは哀れだな (369)
神聖ゲーム帝国 〜そして伝説へ (927)
ナムコミュージアム総合スレッド Vol.6 (376)
レトロゲーム板自治スレ★38 (532)
桃太郎伝説について語る 第弐拾伍集 (819)
これ考えたやつスゲーよ!と思ったゲーム17 (394)
純正ファミコンについて語ろう その5 (375)
今さらレゲーのアンケートハガキを書いてみるスレ8 (211)
こんな遠藤のゲームデザイン抗議 (394)
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL15 (425)
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その88 (982)
スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」 (239)
無人島物語 総合スレ◆7日目 (275)
--log55.com------------------
アイカツとプリパラにハマる喪女3
まだガラケー使ってる喪女★12
 お ま ん こ さ せ て
喪女が嫌いそうなものを挙げて行くスレ
ファストフードが好きな喪女19
弁当喪女
毛深い喪女 part30
幽遊白書で彼氏にしたいキャラ