1read 100read
2012年07月バイク216: GSX-R750/600 Part32 (236) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハーレー】VRSC【ポルシェ】 (684)
【MC・雑誌】ハーレー雑団 vol.1【ミーティング】 (317)
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 66(`▽´) (449)
総合オイルスレッド52本目 (329)
総合オイルスレッド52本目 (329)
【VOX】ヤマハ4スト原付スクーター総合 4【JOG】 (956)

GSX-R750/600 Part32


1 :2012/07/15 〜 最終レス :2012/08/14
前スレ GSX-R750/600 Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332034699/

2 :
過去スレ
Part30 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1323696464/
Part29 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316591632/
Part28 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309522685/
Part27 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302623480/
Part26 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1292867384/
Part25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285588537/
Part24 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1275623202/
Part23 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1264290569/
Part22 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255453055/
Part21 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250772451/
Part20 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244726868/
Part19 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237262332/
Part18 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1228960889/
Part17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221270281/
Part16 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214030340/
Part15 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208956869/
part14 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201688869/
part13 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194459316/
part12 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189681163/
part11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1182211929/
part10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174555838/
part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163939211/
part8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158150621/
part7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153132167/
part6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145532984/
part5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133440249/
part4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119429339/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1099154549/
part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083242168/
part1 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067442300/

3 :
任務完了

4 :
1乙

5 :
イチモツ

6 :
てきとーにスリッポンでお茶をにごすつもりが
アクラのショートフルエキがムラムラと欲しくなってきてしまった…
誰かネガティブなカキコミ、頼む…いやマジで…orz

7 :
アクラじゃなくてヨシムラにすればいいのに

8 :
>>7
節子、それネガやないw
むしろポジやw

9 :
アクラは高回転型マフラー、レオビンチがトルク型マフラー、
ヨシムラが純正の特性を生かしたマフラー、アローなんかも稀少性でいいかもしれん。
好きなの選べ。

10 :
>>9
節子、それ(ry
アクラ、レオ、ヨシムラあたりだとサブコン無しポン付けでおk?
ここで言ってるヨシムラはUSじゃなくて国内レーシングモデルよね?

11 :
750はパーツ少ないんですか?
店にみにいったら600か1000のほうがいいんじゃないかなって
言われたもので。

12 :
殆どが600と共用、パーツ検索する時も600で検索した方が捗る
猿人の中に手を入れようとすると何もないかもししれんけどね

13 :
>>12さん
お答えありがとうございます

14 :
>>10
どこのも大人しく走る分にはポン付けで特に問題は思うが
やっぱりサーキットとかだと不満はでてくると思う
ヨシムラJPNのは買うのにライセンスとかいるんじゃなかったけ?

15 :
北米仕様のk7に乗ってるんですが、工具はインチサイズの物を揃えればいいのでしょうか?

16 :
>>15
俺はカナダ仕様だけどミリサイズだと思うけど。
今までの工具が普通に使えてるからさ。

17 :
>>16
ありがとうございます。
さっそく某通販でポチらせていただきました。

18 :
750L2がもうすぐ納車されるんだけどコアガードって付けた方がいいの?
ただの網に3万は高いと思って買わなかったんだが

19 :
>>18
飛び石からラジエーター守れるよ

20 :
DIYで作ろうと思えば作れるでしょ
水温ガンガン上がるから出来るだけ本来の性能維持したいよな

21 :
ラジエーターなんて壊れても4万位で買えるんだからコアガードは付けてない
1年に1回冷却水の交換のついでに外してフィンを直してるけどそんなに潰れないよ

22 :
今朝、軽く街乗りしたんだけど108℃まであがった。
信号待ちではこまめにエンジン切った方がいいのけ?

23 :
アグラスのジェネレーター&クラッチカバースライダー注文すてきた
早く来ないかな

24 :
>>22
エンジン切ると水が回らなくてよくないとも言われており真相はわからない。
でもバッテリーに負担かかるし、あまり長々と停まる時以外は切らないよ。
R750のK9だが、真夏信号待ちでも、104℃でファン作動後、
一瞬105〜106℃になり、徐々に99℃まで下がるって感じ。
信号待ちで前に出て次の信号まで風当てれば96℃ぐらいになるし。
ファン回ってるのに108℃から下がらない、または上昇を続けるならば
冷却系の不調を疑ったほうがいいかもしれない。
冷却水、コア損傷、コア詰まり、サーモ、ラジエター内部の詰まりなど。

25 :
>>22
750だけど、103度位でファン回って、いっても105度までしか上がったの見たこと無いんだが、、、普通そんなに上がるもんなの?

26 :
107℃ぐらいまでなら割りと上がるよね。
余りにも熱いときは、ファンが99℃で回ってる気がする。

27 :
>>22
ダメ

28 :
>>7
横レスだけどその心は?

29 :
きもち他社SSより水温の上がり方は穏やかな気がする。メーター読みだけどRRはもっと凄かったような。

30 :
横に騒音防止のカバー付けてるのは熱の篭りが酷いだろうな
見ていても嫌だもんな

31 :
今日は2ヶ月振りに750L1に乗れるぜ。
長かったわ。
エンジン掛かるかな。

32 :
※返事がない ただの しかばねのようだ

33 :
プラグ交換の為にとエアクリボックス外そうとしたら、六角レンチ届かね…
ホムセン行ってくるは…

34 :
エアクリボックス外すには長い+だぞ

35 :
>>33
ボックス下部のねじ?
長い+でもハマらなくね?
おれも自分で交換するのをあきらめてるよ。
どんなドライバーつかってるの?

36 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi97rBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzaTqBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYksvqBgw.jpg
ここのインシュレーター抑えてるバンドのヘックス
短い奴で30°ずつ回してて気が狂いそうになってホムセンへダッシュ
後はキャリパーの清掃とラバーグリス塗りにフルード交換もやらにゃならん、急がねば…

37 :
>>34
>>35
ようやく終わった…
で、ドライバーとヘックスの長さはこんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz5TqBgw.jpg
真ん中のネジはこの位の長さのドライバーで落ち着いてゆっくり右回しして、プラスの口にカチンと落ちる感じを捜せば余裕で見つかる、そこから左回しで開ける
インシュレーター固定の3mmヘックスはフレーム横のポッチを奥に落として捨ててwそこから奥を見ると見える、130mm有れば届く
ポッチを落とさないで回収する方法は…判らん
インシュレーターを組み込む時は、シリコングリス薄く塗っとくと捗る
以上、暇つぶしに書いてみた

38 :
600だと新型でも安いなぁ

39 :
ん?、プラスドライバーはエアクリカバーの真ん中の奴の話だと早合点してしまった、俺の勘違いですな/(^q^)\
俺のはインシュレーター固定ネジがヘックスになってたけど、そこがプラスなら刃先からグリップエンドまで130mm有るドライバーなら届くと思われ( ˆωˆ)

40 :
>>39氏のは、昔は、工具セットのが届かなかったから
車載工具のドライバーをペンチで摘んで回してた。
今は長いドライバーを使ってるが、このときしか使わないw
>>37氏の言うやつも、ごく普通のやつで十分のはずだが。
車載工具なんて使ってメンテする気になんてなれないし。
ポッチは落ちるね・・・。
俺は一度買いなおしたけど、また落ちたからあきらめた。
昔のようにゴム栓に戻して欲しい。

41 :
リコール情報って、どこにのってるいるか教えてください

42 :
>>41
http://www.motomap.net/index.html
サービス情報ってとこ

43 :
ありがとう!

44 :
750で初めてツー行ってきた。
神戸発の→広島→瀬戸内?のなんか向島→愛媛→香川→淡路
って感じでちょこまか走ってきた。
高速下道含めて平均22km/lだった。
R1が18km/lだった。
疲れたぉ・・・。
http://upup.bz/j/my61555jqTYtRGOuB_mdh1k.jpg

45 :
>>44
ナンバープレートの角度大丈夫なの?

46 :
>>45
車検はダメだけど後ろ走ってたらナンバーは普通に見えるみたい。
停められたことはないぉ

47 :
>>44
あ おれもフロントカウル白に塗ってある
タンクのカウルもだが
ナカ~マ

48 :
>>44
どこのマフラー?

49 :
ナンバーの角度って45度までって決まってるけど
捕まったの聞いたことないけどほんとに捕まるの?

50 :
そもそもポリスから後ろに着かれる事自体稀だしね
面倒なのは車検だけだな

51 :
水平までナンバー上げた状態でパトカー抜いても捕まったこと無いって言ってたし、問題ないんじゃね?
バンパーに隠れてナンバー見えないトラックも、いくらでもいるし警察も整備不良ごときに時間取られるの面倒なんだと思う

52 :
>>48
Laserじゃないかな?
あさり管はうるさいらしいよ。

53 :
>>48
見た目同じような感じだけどspeed proってとこの奴ー。
バッフルつけてたらノーマルと変わらないぉ。
抜くとアクラとかより音量大

54 :
すいません教えて下さい。
リアのブレーキスイッチを油圧式に変えたいんですが、バンジョーボルトのピッチは、何になりますか?
R600K8です。

55 :
盗難保険はいってますか?

56 :
>>33
ストレートで全長300mmのTハンドルヘックス買ったった。
すごい幸せ感じた。

57 :
あのフレーム横にある穴に気付くかどうかで作業性は雲泥の差。

58 :
ナンバーて45度までって決まってるモノなの?
見える事ってしか決まってないと思っていたが。

59 :
>>58
車検の規定をググって読めば分かるよ

60 :
>>50

61 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h166522935

62 :
>>61
ここの住民に需要はない変なTシャツのオクになんか意味があるのか

63 :
R750は現行で生産終了みたいですね。

64 :
それ、k8の時も言ってたなぁ
でも、1000の需要喰ってる部分が有るから気持ちは判る

65 :
R750終わるno!?
世界でも数少ないナナハンSSの血統が・・・orz

66 :
俺は終わってくれても構わない。
益々希少価値が上がるし。

67 :
これで中古価格があがるだろうから
750買っとくか

68 :
既にL2-750買ったおれはどうしたら
ところでGSRはどうなるの?

69 :
>>68
最後のフルパワーで下取り価格も下がらないので大切に乗って下さい。

70 :
きっと生産終了と同時に欲しい人が続出と言う
スズキ車珍種バイク系特有の値上がりをするんじゃないかな?
某「男のバイク」の如く

71 :
ソースはよ。

72 :
俺がK4買ったのも「最後かも」ってのが理由だw
K5がマイナーチェンジの割りには結構変わってたし
次の世代の逆輸入が飛ばされただけで750いまだに健在だしなぁ

73 :
750と600の実売価格が同じか・・・

74 :
ヤフオクの600レーサーいいなぁ・・・

75 :
K6K7R750が一番希少価値がある。
デザインも申し分ない。

76 :
俺、次のモデルの750が出たら買うんだ

77 :
フラグたてやがったw

78 :
>>75
未だに自分と同じK7のR750に出会ったことがない、、、、、
日本で何台走ってるんだろうな

79 :
K6-7はM2が入れなかったし見ないねー
K8-L0は割と見かける印象

80 :
>>75
K7R750のデザインはヤバイ
あれが原因で鈴木信者になったくらいだわ

81 :
750L1のドン付きを緩和する方法無いですかね?

82 :
丁寧にスロットルを扱う。

83 :
チェーンとスロットルの遊びを詰めろ

84 :
スロットルの遊びをなくすに1票。
それだけで全然乗り易くなるから、マジで。

85 :
バイク屋にもってくのが面倒くさい

86 :
床の間に飾っとけばおk

87 :
>>85
持って行かなきゃいいじゃん。

88 :
>>85
何が目的で持っていこうとしてるの?

89 :
今R750の新車が割と安く買えるのですか?
乗り出しで幾らくらいでいけるのでしょうか?

90 :
男爵でL1 USを購入。
盗難つけて133万くらいでした。

91 :
>>89
そのぐらい自分で調べろよ。
そんなことも調べられないような横着野郎は公道でバイク乗るな。
いますぐ。

92 :
>>78
そういえば貴重なK7のR750を潰したってヤツがいたような

93 :
K7、750です
スズキのインジェクション車によくあるらしいトラブルで、
スロットルボディへのカーボン付着などでおこる、アイドリング不調、走行時にクラッチを切った時のエンストが起こっていました。
スロットルボディの清掃をしてもらった後は、アイドリングも安定して普通に走れるようになったのですが、
1,000キロほど(一か月弱)走ったらまたアイドリングが900まで下がってきました。
走行中のエンストはまだ起こってないけど、クラッチを切った時にそのままエンストしてしまいそうな弱々しさをまた感じ始めました。
スロットルボディの清掃をこまめにするしか、対策はないのでしょうか?

94 :
回せ

95 :
11000回転までしっかり回せ。

96 :
>>93
http://wikiwiki.jp/gsr/?%C9%D4%B6%F1%B9%E7%A1%F5%C2%D0%BA%F6#u691d9d0
効果のない対策
・高い回転数で走る
 低い回転数で走っているとスロットルボディが汚れやすいという話がある。
 実際にはどんな回転数で走ろうとスロットルボディは汚れます。

97 :
って事は、走り以外に原因が有るとして、何だろか?
個体差でただ汚れ易いのか、バッテリーの終わりなのか他の吸排気系の問題か
もっかい清掃してダメならバッテリー、エアクリ、プラグ、アクセルワイヤーの遊びと給脂、排気デバイスのワイヤー給脂、そんでダメならバイク屋に説明して渡す
ってな事でいいんで無いの?
俺も一万超え4秒位は毎回必ずする様に心掛けてるてるけど、特に汚れとか無いな

98 :
>>89>>90
前スレあたりで110万前後で見た様な気がしたが
見間違えだったかな?ファーストオートとか言うところじゃ車体99万とかだけど
諸費用がボッタクリとかなのだろうか?

99 :
コンパクトカーが買える値段だと考えたら高いが、バイクとしてみたらこれだけの高性能マシンが僅か130万で買えると考えると超お買い得。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハーレー】VRSC【ポルシェ】 (684)
FZRシリーズ総合スレッド23 (613)
【復活】いい音するマフラー【爆音禁止】 (682)
【加齢臭】北海道ツーリング総合スレ12−10 (757)
モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレPart90cc (367)
普自二600(699)化議論スレ28 (972)
--log9.info------------------
【マッシュGO】ティジクン第五撃【米林昇輝】 (887)
【七月鏡一】AREAD 異能領域【梁慶一・サンデー】 (685)
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 23本目【サンデー】 (707)
ジャンプ女作家のここが嫌い (616)
【一智和智+渡辺義彦】バーサスアース 2vs週チャン (657)
【福地翼】アナグルモール 5捜査目【サンデー】 (379)
【藤木俊】はじめてのあく【21あく目】 (571)
ポケットモンスター RéBURST part1 (242)
ReBURST アンチスレ part39 (575)
【藤田和日郎】月光条例【月齢50.0】 (577)
【福田宏】常住戦陣!! ムシブギョー 7陣目 (456)
BE BLUES!〜青になれ〜 第8節 【田中モトユキ】 (569)
【橋口たかし】最上の明医・最上の命医 Part17 (371)
ドカベン・ドリームトーナメント編《5回表》 (573)
【真島ヒロ】FAIRY TAIL 竜の亡骸81体目 (201)
【瀬口忍】囚人リク 懲役10年【チャンピオン】 (523)
--log55.com------------------
★7月進研記述
国立医学部(地域枠・AO4割、2次2科目で偏差値つり上げ)←これwwww
●オラたち国立のドブネズミは皇室も通う私立大学がうらやましいです●●
☆▼★ 上智社会福祉専門学校と上智大学 夜間コース
【ザコクの論理】灘高校は四教科の軽量で公立高校未満
高2で慶応経済か商に行きたい
ダメだ 慶應経済が羨ましすぎて発狂しそう
北大文系の者だけど早慶文系>>地底文系=マーチだと思う