1read 100read
2012年07月バイク39: 原付2種で行く日本ツーリング紀行 part40 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【180cm以上】高身長ライダー【300cm未満】 (621)
【香川・徳島】四国スレpart75【愛媛・高知】 (464)
【チャーン】チェーンスレ25本目【チャーン】 (572)
【肥し】KAWASAKI Z系 空冷四発 33-1【豚六】 (307)
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part43 (563)
 スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ73A (927)

原付2種で行く日本ツーリング紀行 part40


1 :2012/07/21 〜 最終レス :2012/08/14
<前スレ>
原付2種で行く日本ツーリング紀行 part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1337872241/
【下道】原2種で行く日本ツーリング紀行     (初代目)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1079364653/
【ファミバイ】原2種で行く日本ツーリング紀行   (2代目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1098779520/
【下道】原2種で行く日本ツーリング紀行 Part xx(3代目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106259307/
【下道】原2種で行く日本ツーリング紀行4    (4代目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106550678/
【下道】原2種で行く日本ツーリング紀行 Part4? (5代目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116416773/
以外の過去スレは以下ので検索してください(ぴ氏に感謝!)
http://log.paffy.ac/bs/1/%8c%b4%95t2%8e%ed%82%c5%8ds%82%ad%93%fa%96%7b%83c%81%5b%83%8a%83%93%83O%8bI%8ds/
夏到来!海へ山へ。
花火だ夏祭りだ、でも熱中症には注意な。

2 :



3 :
>>1
水分補給を忘れずに

4 :
前スレの>>999−1000の人レスどうも
時間的余裕は実はそんなにない・・・・・・
しまなみ海道入ってみたかったけどとりあえず1週間くらいになるならフェリー使うことにします

5 :
>>4
あそこには是非行った方がいいですよ!R321・・・絶景!

6 :
>>4
折角原2で四国に行くならば、しまなみ海道は行くべき
1日予定を使ってでも往復でもいいから通るべき
そのぐらい楽しいよ、しまなみ海道
俺は原2で4回とチャリで1回走ったよ

7 :
>>5-6
しまなみ海道往復してやれば良いのか!

8 :
ちょっと待って四国ツーリングについての質問したの俺なんだけど…
みなさん親戚にありがとうございます!四国カルスト調べたらすごい行きたくなりました!行きは和歌山からフェリーで徳島にわたり、帰りはしまなみで神奈川まで帰ろうと思います。

9 :
>>8
あーごめんねw

10 :
>>9
全然オッケー!

11 :
四国カルストか‥オレが行った時は真っ白で何も見えんかった
天気好ければいいね
静岡県民のオレはしまなみから四国入りするか、原付では未開の東北方面目指すか悩み中

12 :
紀伊半島を海水浴で体を冷やしながら
温泉で温まりながら走るのも悪くないぞ。

13 :
今日と明日 仕事だから
あさって仙台から二本松まで短距離ツーリング

14 :
非名阪って言われるほうの国道25号って片道何時間ぐらい?

15 :
>>14
亀山〜天理なら2時間くらいかと

16 :
東京発でツーリング計画中なんだが・・・
アドレスV125でR308暗峠とかどう?
まともに走れる?
しまなみ街道目指す途中で通ろうと思うんだけど・・
あと、天橋立とかも行った方が良い?
確か、夜〜早朝にかけては通れるんだよね?

17 :
前スレ>>833で東北北海道2ヶ月半の旅に出たヤツ
たまにはレポしろ

18 :
昨日本降りの雨で20kmを1時間掛かった
渋滞が酷かった

19 :
>>16 アド125なら問題なく上るよ。
天橋立はかなり昔バイクで通った記憶がある。
ただの砂浜でおいらは別にいいとも思わなかった。
新婚さんがゆっくりあるく、登って景色見るならいいかもだけどね。
でも、余裕があるなら明るい時間帯の日本海側は綺麗だよ。

20 :
>>16
暗峠の石畳部分を是非全力疾走してくれ

21 :
>>16
暗峠は大阪側が面白いので
大阪→奈良 か
大阪→大阪 がおすすめ。

22 :
旧R25名阪も酷道としてはなかなか。
あのダート部分、アドVだときついかも

23 :
皆様、ありがとうございます。参考になります。
普段は長距離ツーは大型で行ってるのですが、
セカンドバイクのアドレスで長距離ツーリングも
してみたいと思いまして・・・
それなら原付でしか行けない、しまなみ海道に行こうと思いまして。
R25の非名阪も通る予定なのですが、ダートがあるのですか?
まあ、ゆっくり行けば何とかなりますかね?

24 :
非名阪のダートは、採石場に出入りするダンプカーが道路をえぐった生じたもの
運悪くダンプカーとすれ違うことになると砂煙を浴びることになるかも
といってもダート部分はごくごく一部なので、アドレスでも気合でなんとかなる

25 :
ぜひ、そこは深夜に走ってほしい。
魔境のような空気がある。

26 :
愛知から尾道までの道はR23〜R1〜R9〜R372〜R250〜パールロード〜R2にしたほうがいいと思うぞ。
まあ、R25が良ければ止めないがあの道、夜大丈夫か?
まだR372の方がマシと思う・・

27 :
東京からR4⇒R13を使って山形県(の酒田)まで行こうと思っているんですが、
一日で山形市ぐらいまで行けますかね?
あるいは、東京⇒新潟⇒酒田 で新潟で一泊する方がいいでしょうか?

28 :
非名阪を走るなら上野からR163を走るほうが速いと思う。
単なる通過なら>>26のルートがベストかな。
京都の渋滞がうっとおしいけど大阪、神戸をパスできる。

29 :
R25思い出したけど地獄だったわ
ブラインド、非舗装、ダンプがむしった穴、あと天気悪くなると一気に霧が出る
冗談抜きで死ぬかと思った。二度と通りたくない。オススメはしない

30 :
>>29
そこまで言われると走ってみたくなる・・・・・・
でも無印YBRじゃきつそうだな・・・・・

31 :
俺は晴れた日の非名阪をYBRで通ったけど楽しかったよ
舗装が剥がされてるような区間はかなり短かった
むしろそういうのを求めてるなら物足りないと思う

32 :
雨、夜、霧だったからねぇ・・・最悪のコンディションの時に走ったしさ
YBRなんかインチデカいからマシじゃないか?

33 :
R25は5年前と去年の2回はしったけど、道はかなり
良くなっていた。ダンプの通行量も減っていた。
そのためにバイクツーリングには魅力的な道路に
なった。

34 :
ダートならカブ110の独壇場

35 :
R25は前 乗ってたNS-1でも余裕で行けたよ。

36 :
>>27
東北が目的地で新潟市経由すると距離ロスがあるから、山形市経由がいい
R4は市街地がダルいので、西那須野からR400→R121で大峠道路を使って米沢に入ると走り易いと思う
その気になれば酒田まで1日で走れる

37 :
>>16
えーと、勝手に>>20の補足なんだけど
topgearのシーズン10エピソード7参照で
卵がどんだけ落ちるかなぁとか考えながら走るといい('A`)フヒヒ

38 :
非名阪は6月上旬にコマジェで走ったよ。
ダンプが気になったので土曜日にですが。
ダートは加太の一部分だけだからどんな車種でも走れるでしょう。
伊賀上野周辺以外交通量ほとんど無いからのんびり走れて楽しかったよ。

39 :
【車種】リード110(修理代車)
【行程】 仙台-福島市
【日数】今日 日帰り(先ほど帰宅)
7/23
仙台市青葉区北部7時過ぎ-R4-白石9時ごろ-R4-福島市10時過ぎ
円盤餃子のお店が軒並み休みか夕方からの営業でへこむ
真夏日
駅近くの百貨店内喫茶店ル・ピシエでタルトとアイスティー¥1100ぐらい
記録用デジカメ忘れたor2
飯坂付近あたりのスーパーで2時間ほど休憩(目がチカチカする)
飯坂14時ごろ-伊達市-R4-仙台市内の自宅17時すぎ
>>27 >>36
盆地 会津若松付近を通る場合 渋滞に気をつけてな

40 :
今までコマジェでツーリングしてたけど不満はなかった。
しかし、DIO125に乗り換えて峠に行くとフル回転で35キロとかってザラ。
安物買いの銭失いとはこのことだ(泣
走行中、どうしてもコマジェと比べてしまう。
それでも大宮→湯沢→上越→→志賀高原→草津→野反湖→大宮と750キロの旅を1泊2日で行ってきた。
原2の旅って良いですね。

41 :
>>40
「→→」部分は長野市内で何かあったの?

42 :
わるい 何もない・・
コマジェは狭い道を飛び出してきた車を避けようと急ブレーキしたら坂道+雨でスリップして転んで全損事故。
相手が非を認めなくて去年の5月の事故なのに、これから裁判とかやる・・。
右の股関節に未だに痛みがあって一生続くのかな?って思うと鬱。
相手はこちらが全面的に悪いとかって言い張ってて謝罪もない。
もらい事故でも相手次第で悲惨だよね・・。

43 :
>>34
klx125とかを忘れてまいか?

44 :
>>42
そういうバカが居るからな。
経験有るわ
徹底的にやった方が良い。
痛みは続くだろうね。
上記の経験(八年前)で受けた腰だか臀部だか解らない痛みが消えない。

45 :
>>42
うわぁ・・・・・・ドンマイすぎる
やっぱバイクでも車でもドライブレコーダー積んだほうがそういう部分は安心だな

46 :
>>42
コマジェは良いよねあの図体でパワーあるし
ありゃ原付じゃねーw

47 :
バイクは危険だなあとあらためて思う
やめられないけど

48 :
>>42
飛び出してきた車に一時停止のとまれがあれば俄然有利になるよ。

49 :
峠の右カーブで中央車線に寄りまくってるバイク見ると死ぬ気なのかと思うわ

50 :
>>43
カブのセミオートマ&17インチタイヤはダートとの相性がいい。
フラットダートなら80km/hも可能。

51 :
>>50
さすがに俺はそこまで出来なかったが、
タウンメイトでバラスの道を走った時は結構楽しかったな

52 :
>>50
リーンイン、それともアウト?

53 :
>>52
リーンアウトです!
・・・と言いたいところですが直線番長ですw

54 :
昔はカブクロスって競技があってだな

55 :
>>54
それから どした〜♪

56 :
>48
一時停止はないが、弁護士が狭い道なんで7:3か最高で8:2だと言っていた。
しかし、相手はランクル新車(に近い)で、こちらは原チャ。
相手の修理費の方が全然高いんで、3割でも結構するみたい。
もちろん保険に入っているけど・・。
ファミリーバイク特約が効くんで弁護士とか雇えたけど、これが中型以上だったら弁護士も雇えず結構大変だったかなぁと。

57 :
原ニで良かったって感じかな?

58 :
うちは中型の任意保険に原2をファミバイでブラ下げてるから
保険は両方効く

59 :
見通しの悪い道でガツンって頭だしてから左右確認するバカいるからなぁ。
よく歩道のチャリ跳ね飛ばしてるよ。

60 :
歩道のある道に店とかから出るときなんかでも
歩道の手前で止まらずに車道まで一気に頭出す奴居るよね

61 :
関西では道の駅バッチが売ってるけど、他の地方も売ってるの?
昨日走ってて立ち寄ったとこで売ってたから聞いたら関西以外は分からないといってたから気になって

62 :
(´・ω・`)>>61 みたことないお! @関東

63 :
>>58
中型に原付きのファミリーバイクを付ける事が出来るんですか!
くわしくw

64 :
>>63
詳しくも何も
ファミリーバイク保険(125cc以下)は四輪の任意保険に付けるのと全く同様に
125ccを越える二輪の任意保険にも付けられる
ただそれだけですよ

65 :
>>64
へぇ勉強になりました。

66 :
>>62
こんなの
http://iup.2ch-library.com/i/i0701211-1343384717.jpg
どうやら近畿ローカルなものらしい
しかも駅によって作ってないところもあるようだ
とはいっても昔北海道旅行でもカントリーサインを集めてたから集めずにいられないw

67 :
正直日中は暑すぎて乗ってられん…
この酷暑の中でも君らは今度の盆にツーリング行くのか?

68 :
信号待ちとかマジで苦行だよな・・・
行くなら富士五湖とかある程度標高あるところがいいな

69 :
>>67
行っくぅ〜〜〜〜♪

70 :
明日、神戸〜天橋立行ってくるよ
初のロンツーなので楽しみ
首に冷えピタ貼って出撃だ

71 :
標高が高くなるとパワーがなくなるんだ。

72 :
>>68
でもそういうところは劇混みだよ
すり抜けしてもキリが無いレベルで

73 :
oxyのボディクーラーってのを買ってみた。めっちゃ冷やっこくて気持ちいい!

74 :
首に冷えピタいいな
冷えピタの形に日焼けしない所が残ったりしてな

75 :
>>68
一週間ほど前のことだが、富士山の新五合目の下り、気が付くと前を観光バスが6台連なってたので
休憩をしてやり過ごしたけど、休憩中も次から次へとバスが下りてきた・・・
平日でこの有様だから、登山シーズン中は近づかないほうがいい。

76 :
北海道いこうかと思ったら来週から天気大荒れなんだな
近場で運転なれてきたからそろそろ本命にいこうと思ってたんだが一週間も荒天続くんじゃ楽しめないな

77 :
思っただけなら荒れてもいいじゃん

78 :
>>75
おらほの田舎では富士山に一度も登らぬバカ、二度も登るバカとの格言があります!
いい経験をなさいましたね、大事になさってください

79 :
外にちょっとでも止めたバイクにのると毎回がジュワッと焼けるんだけどこれ痔にどうなの

80 :
特効薬です

81 :
>>79
ランブータンが木から落ちるレベルです

82 :
>>79
「ジュワッ!」

83 :
原2で日本一周なんてした奴、本当にいんの?

84 :
>>83
マグナ50で日本一周した奴すら居るんだから普通に居るだろ

85 :
>>71
パイロットスクリューで燃調濃くすれば
だいぶ良くなるよ

86 :
焼きやばいな

87 :
でもよさそう

88 :
神戸〜天橋立ツーリングから帰還
暑すぎ死ぬかと思ったワロタ頭とケツが痛ぇwwww
総走行距離は285キロでした
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343464992818.jpg
途中のガソリンスタンド付近の景色。田舎っていいよね
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465105295.jpg
天橋立海水浴場。思ったより混んでなかった
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465166155.jpg
松並木。おっさん2人は知らん人
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465209167.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465372701.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465413336.jpg
なんとかっていう名所らしいけど忘れた…
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465272623.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465244139.jpg
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465463847.jpg
外側から
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1343465486957.jpg
バテてたので展望台には行かず…気候のいいときに再挑戦したい

89 :
>>88
シグナスかぁ〜良いな^^

90 :
>>88
おつかれさん
どういうルートで行ったの?

91 :
>>89
カッチョいいよね!まだ納車1ヶ月です
>>90
ルートは確かこんな感じだったと思う
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35.17172&el=135.11671&scl=3&stx=134.99117&sty=34.73823&edx=135.18794&edy=35.55346&chg=0
西脇〜丹波にかけての山あいの田舎町な風景が癒されます

92 :
400ははしらねえと

93 :
>>91
おお、神戸からだとそんな近いのか。新神戸トンネル使えば一気に
田舎まで行けそうだし。
大阪からだといつもめちゃ時間かかる。

94 :
田舎やと!
田舎やけどよ…

95 :
>>79
薄手のタオルのようなものをかぶせておくだけで、熱さは随分とマシになるよ
メッシュシートカバーつけとくのが一番効果的だけどね

96 :
あの炎天下のもとにおいて熱くなったシートに座るのが良いんじゃないか!

97 :
実際のとこ炎天下に置かれたシートって何度ぐらいになってんだろうな

98 :
100℃超になるとの説もある!車のインストの場合だが・・・
東南アジアではシートで目玉焼きを作るのがデフォとか

99 :
>>98
お前の説明だと車ん中は水が沸騰するってことか?
あふぉだろお前 しかもインストってなんだよ?普通インパネだろw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
△▼VTR(VTR250) part142▲▽ (580)
【SC40】CB1300 Super Four 【孤高の存在】 (465)
XJ6N/XJ6Diversion/XJ6DiversionF/FZ6R Part.10 (460)
FZRシリーズ総合スレッド23 (613)
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】63 (955)
【備後笠岡】広島県東部のバイク乗り【尾三】 (987)
--log9.info------------------
野島ファミリー 総合ファンスレッド*その8 (482)
【スフィア】sphereアンチスレ【ごり押しR】 (574)
男が女声で話すには? part12 (584)
ジブリは何故声優を使わないのか? part3 (845)
Rしたいというよりただ抱きしめたい声優 (422)
竹達と花澤出すぎてウザい 2 (319)
WEBラジオ・テレビ・ポッドキャストなどネット番組 34 (451)
【速報】平野綾さん飛び降り自殺で死去 (299)
少年役ができる女性声優の境界線 (478)
なんで伊瀬茉莉也ってあんな嫌われてるん? (224)
81プロデュース (955)
ファンレターについて語ろう 8通目 (919)
女性声優演技力議論スレ (480)
プロフィットオーディション (269)
【スフィア】アンチミュージックレイン9【ごり押し】 (668)
女性声優と付き合ってるけど質問ある? (226)
--log55.com------------------
【朝9時開店】豊橋けいりん第3章【深谷ー金子】
超絶過疎の競輪板について
【松山】記念G3 498 慶次、欧州出入り禁止
おいっ竹井史香、どうしたんだよ!?
何で近畿の選手は意味も無く前受けするの?
【誰にも頼らず】ライン壊滅へ・・・【自分の力で】
川崎競輪場 Part.2
ナイター競輪専用スレ