1read 100read
2012年07月車234: 深夜のドライブ 第七十五話★ (385) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
左ハンドル国の車で右ハンドル車選ぶ馬鹿ってなんなの? (576)
ブレーキパッド・ローター 22セット目 (231)
○ ATF(フルード/オイル)情報交換スレッド Part8 ○ (892)
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part24 (432)
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】 (794)
【優良店】関西チューニングショップ5【極悪店】 (899)

深夜のドライブ 第七十五話★


1 :2012/07/08 〜 最終レス :2012/08/13
どうしてだろう。夜もふけると無性にドライブがしたくなる…。
夜空に響くドアの開閉音。浮き上がるメーターイルミネーション。
エンジンの始動音。アクセルを踏み込む感触。湧き上がるエキゾーストノート。
お気に入りの曲を聴き、一缶のコーヒーに心を和ませる。
暗闇を照らし走り始める、この高揚感がたまらない。
さあ!今夜は何処へ行こうか。
独りで浸れる車と時間があれば。
深ドラは心ドラ  煽り・荒らしは完全放置でお願いします。 今宵もマターリ走りましょう。
※前スレ
深夜のドライブ 第七十四話★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332383589/

2 :
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

3 :
連休になったので今晩出撃する

4 :
前スレ埋まったのか
>>1乙!

5 :
>>4
埋まる前に落ちた。

6 :
昨日ゲーブリ行ってみたけど、キレイじゃないか。

7 :
ゲーブリって走ってもいいけど、風景として見える道を走って眺める方がいいなっと思う

8 :
>>7
湾岸線にまたひとつ見所が増えた感じだねw

9 :
>>8
あの辺りを走ってる時は横なんか見てる余裕ない…

10 :
http://yahoo.jp/pR47ny
たまたま通った道だけどゲーブリがよく見えて路肩に停車もしやすくて良かった

11 :
>>10
サンクス
3連休どっかで行ってみるわ
ストビューで見ると工事中のゲーブリが映ってるね

12 :
深夜って何時頃からだよ

13 :
>>12
う〜ん、どーでしょ〜

14 :
これから行ってくる

15 :
いってらー
気をつけて

16 :
今日はとんでもないものを見てしまった。
悪いけど今日は御巣鷹山の話題で豊富になる。

17 :
金曜日の荒天から山方面はコンディションが良くないと思って
昨夜は新東名を走破することにした
・・・静岡県内で4か所くらいで大雨に遭遇
浜松の手前の長いトンネルを抜けたらいきなりゲリラ雨でパニクたよ
復路も清水JCTから新東名を走ったけど濃い霧が凄かった
でも中央分離帯の青い照明が目印になって普通に走れちゃうの
新東名って金かかってるな

18 :
そんな過剰に整備された道路はつまらん!
もっと、昔のようにろくにガードレールがなくて
反射物がなくて、対向車が来たら離合が困難、
気を抜いたら崖下に転落!みたいな
ボリビアの死のロードみたいな道路はないものなのか!?

19 :
>>18
誰一人とて生きて帰って来れたものがおらぬのじゃ。
だからそういう話が世に出ないのじゃ。

20 :
静岡の新東名なんてインター出た途端そういう酷道の宝庫だろw

21 :
>>18
岐阜か和歌山あたりにいっぱいあるだろ

22 :
和歌山の海岸線は楽しいな
愛知住みだが、2回だけ行ったわ

23 :
>>18
GUNMER行って来い

24 :
よーしパパ新東名走っちゃうぞー

25 :
雨じゃ行く気失せるな

26 :
>>18
瓶ヶ森林道なんてどうだろう
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/22/81/c0135381_2145073.jpg

27 :
どこかいい所ないかな
栃木県北部から

28 :
藤沢からですけど、オススメありますか?
バッテリーの充電も兼ねてドライブしたいです。

29 :
エアコンとか照明使うから充電には程遠いと思うけど

30 :
西に行くなら箱根、北なら丹沢、東なら京浜工業地帯とか?

31 :
あと、三浦半島一周も楽しいぞ
・・・元横須賀市民より

32 :
御巣鷹山の話をしますがいいですか?

33 :
みんなすごい遠出するんだなぁ。
ナビも大活躍だろう?
オレなんか通勤とドライブって言っても
2時間も走りゃ飽きて帰り道になってるw
ナビなんか使うほどの距離じゃないな。

34 :
おまいら深夜の眠気覚ましはどうしてる?
運転してりゃ眠気なんて吹っ飛ぶぜ!って意見もあるだろうけど
なかなかそうもいかん日もあるんだわな

35 :
眠いときはわざわざドライブに行かない

36 :
>>33 ナビは付いてるが使わないな。ナビ使うとツマンネんだよ。
知らない道とか行ってワクワクするのがおもしろいのさ

37 :
>>34
ヒエピタ効くよ
さて出かけるとするか

38 :
>>34
オールP

39 :
眠気感じたら停って外の空気吸う
道の駅だったりしたらウロウロして散策
で、車に戻ったとき、スッキリしてたら走り出す
ぼんやりしてたらシート倒す

40 :
>>34
玉袋にムヒ、にキンカン

41 :
まぶたにセロテープ

42 :
>>39
それ効くよね。
巡航中に後ろがきたし譲って何か飲むか、程度で数分か10分休むだけで意外に回復してる
いい感じで巡航してきた時は停まるのに躊躇するけど、停まる勇気が事故を減らすと思ってる

43 :
>>26
あそこは深ドラだと星が綺麗に見えるよね。
落石には要注意だけど。
ガードレールが落石で曲がったまま放置されてる。

44 :
>>18
けっこうあるよ、探そうとしなくてもな。
ただボリビアみたいにいっぱい車が走ってるカオス状態はない。
まず人っ子見ることないから離合の心配もしなくて済むが、転落したら白骨化するかもしれん。

45 :
御巣鷹山の話、ずっと待ってんだけど

46 :
さっさとしろよ

47 :
不謹慎

48 :
月明かりに照らされる森林、カエルがゲコゲコ鳴く田んぼ、近くには小さな蕎麦屋。
こんな条件が整ってるスポット無い?

49 :
茨木(≠茨城)から亀岡にかけての山奥にそんな感じの場所あるけど、
月明かりの時間には蕎麦屋が仕舞ってないか?

50 :
ラーメン屋は夜遅くまでやってるの多いけど(24時間もある)、蕎麦屋はまずないよな。
夜中小腹すいた時はラーメンより蕎麦が食いたいんだが、かなわぬ夢だわ。

51 :
関東圏なら華屋与兵衛(和風ファミレス)が0時くらいまでやってるんだけどね

52 :
0時過ぎに御巣鷹山の7/14の出来事をここの皆に話したいと思う。
冗談抜きで洒落にならない話だから、毛嫌いせずに真剣に聞いて欲しい。
証拠写真もあるので自身の目で確かめて欲しい。

53 :
スレ違いだから他でやってね♥
毎度ごくろーさんw

54 :
田舎から東京に転勤してきた事を機に愛車を手放しました。
それから5年経ち、新たに車を購入。
久々に夜空に浮かぶ満天の星空を見たいのだが、伊豆まで行けば星見えますかね?

55 :
>>54
父島
南鳥島
大正島
好きな所選べ

56 :
>>52
楽しみにしてるから

57 :
>>52
心霊すか?

58 :
大正島って尖閣諸島だよ
上陸許可下りないでしょ

59 :
どれも車じゃ行かれないでわないかwww

60 :
さあ、風もおさまったし湿気も消えた!
自由気ままに何処を走ろうかな

61 :
>>60
沖ノ鳥島

62 :
コラ!w

63 :
おまえら何時間くらいドライブするの?

64 :
久々にコノスレに来た
眠れないからひとっ走りしてくる

65 :
>>63
気が済むまで

66 :
>>54
おととい天城高原にて天の川確認
晴れた日に見に行ってね
今なら新月近いから晴れればキレイに見えるよ

67 :
>>44 同意。
ガードレールや反射板とか無く昼間でも通行車両がほとんどないし
落ちても直ぐには見つけてもらえないルートは時々走ってるなぁ。
>>63
オレは大体4〜5時間ぐらい。
@岡山県北民

68 :
>48
昔、鹿児島にツーリングに行ったときに吹上庵っていうチェーン店の
蕎麦屋があちこちの峠にあって、めちゃウマだったよ。
チェーン店だけど茅葺き屋根で大きな水車があってトイレは店の
外の離れにあるし、雰囲気はよかったな。

69 :
>>49
49じゃないけど、そのあたりよく通るわ
そんなのあったっけ?近くに交番ある?

70 :
>>69
あいがわゴルフ場の横からずっと奥に入っていって、
交番のところ左に曲ってすぐくらいだったと思う。
亀岡だったか高槻だったか、とにかくそのあたり。

71 :
蕎麦なら、関西には『和食さと』があるじゃないか。
ほとんどの店が深夜2時まで開いてる。

72 :
>>70
あーピンときたかも
あのログハウスみたいなやつかな?なんかそういうような看板あった気がする

73 :
>>71
関東の郊外にも相当前からあるんだが

74 :
都心なら24時間営業のそば屋あるけど

75 :
>>72
あ、そこ。
俺がいったときは、食べさせてくれたのは
その向かいにある農家みたいな建物だった。
あのあたり深ドラもいいけど夕方だと
西日に照らされた棚田がホントにキレイだからなあ。
あのあたり和泉や河内のエリアにはない雰囲気で好きなんだけど
新名神予定地って看板たってて残念。

76 :
>>75
そっかそっか、今度寄ってみるかな
ありがとう

77 :
>>54
月並みで申し訳ないけど、奥多摩湖周辺とかはどうかな?

78 :
>>77
霊感なくてもけっこう見える地域か(^ω^)オカルト

79 :
>>66>>77
レスサンクス。
時間はあるし、両方行ってみるよ。
ちなみにオバケは信じない主義ですw

80 :
>>66
天城高原で☆を見る場合
伊豆スカイラインの天城高原(終点)が目的地でいいのか
それとも東急のホテルやゴルフ場付近まで行くの?

81 :
夏休みに入ったので今日から9月下旬までオカネタで行きます。
オカネタ嫌いな人は独り深ドラスレッドへ移動してください。

82 :
また気持ち悪いヤツがきたよ・・・

83 :
>>82
深夜のドライブ(独り板) 第一夜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1333769759/

84 :
>>81
テメーがオカ板行ってやれハゲ

85 :
体調すぐれないときに、深夜に車出して窓少し開けドライブ30分ほど
コンビニで缶コーヒーでも買って帰ると・・・
家に着くころには気分良くなってるから不思議だ。

86 :
深ドラで一台は遭遇する、流れ読まずに必要以上にのんびり走るやつ
暴走するでも煽るでもなく白線区間でさらっと追い抜くと、急にペースアップして追いかけてくるとか何なんだよ

87 :
その道にあまり慣れてない人
先の状況が分からないからペースが落ちるが
前に車がいるとテールランプ見ながら走れるから楽

88 :
>>80
俺は行きは海岸線です
帰りは伊豆スカだったんだけど伊豆スカは途中通行止め(土砂崩れかな?)だったので
そこから海岸線で帰宅
ちなみに. 亀石峠IC〜冷川IC間ですが昼間は走れるみたい
でも、22時以降は通行料無料になるので走ったら通行止めでした
http://www.siz-road.or.jp/izusukairaintuukoukisei.htm

89 :
>>85
カフェインでスッキリしたんだろw

90 :
ファミレスとかは深夜になると、割増料金が加算されるよな。
けち臭いがコレが嫌で、牛丼屋とかに逃げてしまう・・

91 :
今週、伊豆スカ行ってこようかな。
昼間は純粋に高原ドライブで、夜に星見て、海岸線沿いを走って帰ってくる。
ついでにどっかでキンメダイの煮付け食べたい。

92 :
>>91
いいなぁ
俺も土曜日に行こうかな

93 :
土曜日は天気が良くないみたい。。
先週までは良い予報だったのに。折角の新月が〜〜

94 :
もう天気予報は信じない事にした。

95 :
バイクじゃないんだから雨が降っていても走ればいいし
夜空に星が瞬いて見える日、雨でどんよりとしてる日、日中の灼熱地獄から放射冷却を感じる日
いろいろな良さがあるよ

96 :
>>95
そそ。
さらに土砂降りの雨の日だって楽しさはある。
が、今月初めの土曜の晩に土砂降りの雨を満喫しに出たら
帰りはすべてのルートが通行止めで朝まで足止めくらったけどね。(笑)
@岡山県北民

97 :
>>96
うわ!足止めはきついけど。無事に生きて帰ってきたのなら良かったと言っておこうか
深ドラーはたぶん一人でのドライブが多いと推測するけど、だからこそ定点観測で同じポイントを走ってもいいだろうね
同ポイントでの写真を撮らなくても様々な風景が心に残る

98 :
>>96
同じ岡山県民の俺はこの時期になると深夜出発してこっそり茅森温泉浸かって早朝変えるのがデフォだよ

99 :
9月下旬までオカネタ以外禁止な。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【みんカラ】Blue Seven part2【逃走?】 (630)
【みんカラ】石健徹底的に撲滅【フリ絆スタ】 (389)
路上駐車してる車のナンバーをネットに晒せ2 (678)
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart13 (1001)
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×32 (321)
DQNドライバーの多い地域を挙げるスレ (535)
--log9.info------------------
バストロンボーン大好き!7th pos. (316)
徳島の中学 パート3 (627)
トランペット質問・雑談・総合スレ Part40 (553)
東北のマーO (320)
東北の高校 総合スレ Part16 (759)
神奈川の高校★Part24 (767)
関東のマーO Part9 (521)
いかにもありそうなタイトルの吹奏楽曲 2 (544)
宮崎の中学 パート3 (885)
佐賀の高校 パート3 (787)
岡山の中学 パート5 (719)
沖縄の高校 その3 (674)
あのサックス奏者は今どこに・・・ (682)
良作とされているけどさっぱり良さがわからない曲 (483)
岩手の高校 パート7 (974)
神奈川の中学★Part16 (707)
--log55.com------------------
不死専用スレ
ナポ婆
別館★宇野昌磨&オタオチスレ7000
【夢の跡】 一羽の鴎に思いを馳せながら雑談するスレッドPart111 [旧雪だるま]
BBA雑
ゆづ萌え2063
【アネモネが】inochino-thread 19.5【鳴いた】
喪女板の避難所 3