1read 100read
2012年07月クラシック279: 五嶋みどりを語れ Part2 (760) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ルガンスキースレッド7 (379)
フランシス・プーランク (649)
M田さんを見かけたら逐一報告するスレ (811)
【大英帝国勲章第2位】内田光子【グラミー賞受賞】 (265)
カルロ・マリア・ジュリーニ 9 (975)
【生誕】貴志康一【百年】 (290)

五嶋みどりを語れ Part2


1 :2009/02/05 〜 最終レス :2012/10/25
世界最高峰のバイオリンを語って下さい。

前スレ
五嶋みどりを語れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1207928772/

2 :
なぜだれも来ない

3 :
話題ないんだもん。
新譜はないし、来日もないし。

4 :
よんさま

5 :
ゴーオンジャー

6 :
みどりチャンの大ファンです。
メンデスゾーン・ブルッフ・チャイコフスキー・ショスタコーヴィッチ
の協奏曲で身を震わせている毎日です。
ところで、私はLP時代クラシックをよく聴いていたのですが
ながいながい空白期間を経て、近年また聴き始めたので、最近の
状況がよくわかりません。恥ずかしい質問で申し訳ないのですが
みどりチャンのベートーヴェンとかブラームスの協奏曲ってあるので
しょうか?

7 :
ななひかり

8 :
ハッチポッチステーション♪

9 :
きゅうり

10 :
>>6
ベートーヴェンとかブラームスの協奏曲はないみたいですね。
http://www.gotomidori.com/japan/cms/discography.php
意外です。
便乗で質問なのですが、みどりはLPとかは出していたのですかね。
完全にCD世代かな?

11 :
どちらもレコーディングしてないですね
ブラームスはだいぶ前に生で聞いたことがありますが、すごい迫力でした
下手をするとこの曲、冗漫になりがちなのにすごく短く感じましたね
けど第二楽章は悠然として美しいし、「何なんだろうこの人」…って正直な感想です
大変失礼ながらシンフォニーを聞かずに帰ってきました

12 :
アルゲリッチとブラームス、ベートーベン競演して欲しいな。

13 :
10・11さん。教えていただきありがとうございました。
とっても、残念ですね。いつか、リリースしてくれる
ことを祈るほかありません。ところで、10さん。私が
よく聴いていたのは、70年代なのではっきりしないの
ですが、みどりチャン17歳の時のドボルザークの協奏曲
(1989・11)はすでにCDみたいなので、LPは無いよ
うな・・・・・・すいませんはっきりしません。

14 :
green

15 :
語れ、というタイトルは修正するべきです。
語ってください、というべきなんです。

16 :
yj

17 :
「絆」、取りおきのデータDVDをやっと再生した。
いい音楽家になってた。美人にもなってた。

18 :
そうそう
とてもキレイだったよね。
特に、学生を指導してるときの横顔がハッとするほど可愛かった。
でもメイクの力は偉大だとも思ったけどね。
だって2年前、サイン貰った時は、
ファンデーションも塗ってなく、シミだらけのおばあちゃんみたいだったから…
あ、でも、みどりんのことは大好きです。

19 :
18さん。「みどりん」って表現、とっても気にいっちゃいました。
貰っちゃっていいですか?あ〜ボクのみどりん・・・・・・・・・

20 :
みどりのチゴイネルワイゼンありましたっけ?

21 :
ほしゅ

22 :
今年は、来日ないのかな。物凄く楽しみなのに

23 :
今日本に来てるみたいですね

24 :
昨日、大阪でシークレットライブがあったみたいですね。
清水直子さんのダンナさん(ピアニスト)と共演されたそうで。

25 :
今日(9日)奈良女子大の記念館(重要文化財)でみどりちゃんとオズガー・アイディンのリサイタルがあり聴いてきました。
一曲も小曲なしというすごいプロで、「春」ソナタ、バッハのパルティータ1番、ドビュッシーのソナタ、フランクのソナタ。
どれも、集中力のあるすごい演奏で、引込まれてしまいました。
曲芸のような派手さや、美音を強調するようなヴァイオリニストとは、正反対にある、彼女の「心」が直に伝わってくる感動的な時間を過ごしました。

26 :
前のRスレの時書き込み盛況だったのに、どうしたことか?

27 :
はいはい
よかったね

28 :
>>25
レポありがとうございます。

29 :
マクドナルドさんて独身?

30 :
↑ゲイっぽい感じがしますが・・・(失礼)

31 :
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( `∀´) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`

32 :
ドラゴンボールにチチ役で出演してた

33 :
美しさ
音>>>>>>>超えられない壁>>顔
すばらしい音楽家だ

34 :
ライトの当て具合とメイク次第では美女。

35 :
英語圏でテキパキ会話してる姿はなんて美しいんだろうと思う
手足長くてほっそいからワンピースやドレス姿も上品に映える
日本語のインタビューで皇室みたいに上品に喋ってるのもまあ素敵だけどさ
英語圏の方が自然体で楽そうだ

36 :
皇室の人みたい。喋り方も活動も人柄も・・皇室の人より皇室っぽい?

37 :
皇室っていうとm、なんだか、日本人じゃないみたいだわ

38 :
みどりたん

39 :
このスレに書き込むのもなんだけど、弟のスレがすごいことに(ry

40 :
弟は皇太子に似てるし

41 :
それは言わない約束です!

42 :
みどりに似てる人いる?

43 :
いないいないばぁ ことちゃん

44 :
今、みどりんのCDを聴いてたんだけど
やっぱりみどりんの右に出る者はいないなぁ…
一音一音がなんでこんなにも心に染み渡るんだろう。
マジ泣けるよー

ところで、自分もヴァイオリンを弾くんだけど、一音に気持ち込めて弾こうとすると、やっぱりみどりんみたいに顔芸になっちゃうな(笑)

45 :
内田光子も一音に気持ち込めまくってるんだね。

46 :
巫女か霊媒師か
聞いてるとなんかとんでもないものが降りてくるよ。(||゚Д゚||)

47 :
そういう風に捉える人は、エミリでも聴いてるといいよ

48 :
アッ エミリ バカニシタヾ(・・;)

49 :
↑かわいいw

50 :
↑オマエモナッ!!!\( ̄O ̄)

51 :
(*・・*)っ

52 :
女子は音が濃いことが多いんだよなー、音を自分で聴いちゃうのかな?遅れるし
今の季節だと、ウグイスなんていろっぽくていいけどな〜!
スイッチョ ケキョッ ケキョッ  ホー ホケッキョッ!

53 :
カーネギーリサイタルを聴くと凄さがわかるぜ。

54 :

┴┬|o´・ω・) ミドリン…

55 :
6/9王子ホールの室内楽のチケットゲットしました(^。^)

56 :
6月9日のチケットは即日完売したみたいですね。
自分は取り損ねたorz

57 :
468 :もっくん:2009/03/29(日) 02:05:05 ID:jUlpdBf/O
この季節はお肌が敏感です。
Rでかぶれました。
傷はないのでリンデロンVGクリームを塗れば
間違いないですか?

469 :もっくん:2009/03/29(日) 03:44:21 ID:jUlpdBf/O
塗ったのでいいです

58 :
みどりもふ

59 :
みどりのCD聞いてるとどうしても途中で寝てしまう。

60 :
みどりかわいいよみどり

61 :
個人的にはみどりさん昔からキレイだと思うんだけどなあ?
少女時代にそれこそメイクとか髪型、服装で損してただけなんじゃ・・・。

62 :
生みどりが見たい

63 :
秋にまたヤンソンス、バイエルンと来日して、ベートーベンやるそうなので、
是非聴きにいきたい。それにしてもやけにヤンソンスとの組み合わせが多いのはなぜ?

64 :
ヤソソソス

65 :
ヤンンンス

66 :
ヤリス・マソソソス

67 :
>>63
11月のバイエルン来日のソリストは、みどりに決まったの???

68 :
すいません。ググってたら出てきました。
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0918811&perfCd=004
S席32000円か・・・ちと高い。
5月に聴きに行くポリーニの25000円に比べたら
オケだし、ベトコン録音ないし、割高ではないかな?

69 :
S席で堪能します。

70 :
1枚CD買うなら、どれですか?

71 :
マリリン マンソンス

72 :
>>70
カプリースかアンコール

73 :
一枚目ならアンコールがイイと思う。
初心者でも飽きることなく堪能出来るよ。
あとカーネギーリサイタルもオススメ。

74 :
弟のドラゴンって人気あるんだな。
キーシンやツィマーマンでも完売してないのにサントリー完売してるやん。

75 :
バカ弟は、マスコミに作られた虚像だよ

76 :
バカじゃないだろ。ハーバード大だぜ。

77 :
龍君はまだ、評価を決める段階じゃないだろう。

78 :
そうだね。一流域の演奏家だとは思うが、音楽家ではまだない、と思う。今のところ。

79 :
夏のリサイタルが楽しみだ。
しっかり練習して来て欲しい。
単なるアイドル演奏家で終わるなよ。

80 :
アイドルって年齢でも顔でもないだろ・・・
もういい歳だよ。

81 :
>>80
多分>>79は、ドラゴンのことだろ

82 :
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
確定診断には1〜2日程度かかる見込みという。
 舛添厚労相は「もし新型インフルエンザであれば、
 しかるべき対応をする」
ヴァカですか?
真の水際作戦とはその「確定診断が出るまでのわずか1〜2日程度は
生徒の他、生徒に接触していたすべての人間を隔離して様子を見る」こと。
柏崎原発もswine fluも、無能な東大卒官僚・社員にかかると
危機管理は格好だけで実は全部運まかせ
柏崎原発の地元ってのは事故時におよそ100000年にわたって土壌が汚染される
新潟、山形、福島、宮城全部だ。
社員の給与を3割減らせ  なに他人に危険押し付けてんだよ
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333

83 :
もう少し録音をしてくれないかな〜

84 :
ブラームスのソナタかコンチェルト、ぜひ録音してほしい
モーツァルトのソナタも聴きたいな

85 :
キャリアと名声の割には録音少ないよね

86 :
カルメン幻想曲、希望。

87 :
某所で彼女の演奏を聞いた、何回か出てくる難しいフレーズを、全く、本当に全く
同じように弾いていたのには驚いた、まるで機械のようでした。

88 :
五嶋、姉と弟はヨーロッパの解釈をバカにしている様で良くないと思う。
特に弟がテレビでシベリウスのバイオリンコンチェルトについての
教えを馬鹿にしている様だったのは気になった、ヨーロッパで成功するには
あのような考え方が必要です、特に年を取ってからヨーロッパではやっていけません。
若いうちは良いのですが・・・。

89 :
五嶋の姉、弟は何時か、ヨーロッパで勉強しておけば良かったと思う日が必ず来ます。
精神的な深みを得るために必要です。

90 :

出たーっ!
必殺、最強にわけわかんない日本語「精神的深みぃー!」。
君、日本のインチキ評論家達の本読み過ぎだよ。

91 :
いるよね、ヨーロッパマンセーでアンチアメリカな日本人。
そういう人に限って、したり顔で頓珍漢な感想を述べるよね。
成り損ないのソムリエみたいにさ。

92 :
>>90.91はヨーロッパで実際に10年ぐらいでも演奏会に行ってみれば判ります。
低脳なのはあなたです、いかにも日本的なバカな聴衆の典型です。

93 :
本当にレベルが高いほど、特にウイーンでリサイタルを開くのは大変な事です。
開くのは簡単ですが、相当に有名な演奏家・・・ブーニンでも、リサイタルを
取りやめたりするのです。
特ウイーンは・・。ジュリアード弦楽四重奏団出すら、700名位の小さいホールで
半分も入らないとか・・・。
日本で大ホールで聴衆が一杯になるほどの大演奏家でも、ウイーンの小ホールで70%位ですから。
ちなみに当時、ヘルマンプライの一ヶ月のシーベルト歌曲全曲で・・ブラームスザールで
80%位でした。日本では信じられません。
アメリカあたりから来ても、誰も相手にしないかもしれません、興味本位はありますが。
大抵は外国人が大勢聞きに行くのです、ブーニンも当時は券を買ったのは、日本人がほとんどだったそうです。

94 :
ヨーロッパでも特にウィーンは大変に所なのです、反対に評価が良ければ、
特にヨーロッパでの評価は相当に良くなると思いますが。
あそこで生活してみれば判ります。本当の凄さが。

95 :
>>93
で?
それがどおしたんだ?
だいたい、「だそうです」って結んでるが、
おまえ実際に聴いたんじゃないのか?
直前のレスは嘘だったの?

96 :
心配はいりません、実際にウィーンで勉強していましたから、実話です。
自慢話も困るので。もっと話しは幾らでもありますが。

97 :
心配はいりません、実際にウィーンで勉強していましたから、実話です。
自慢話も困るので。もっと話しは幾らでもありますが。

98 :
どこに住んでたか?
住んでいたとこの最寄りの国際空港名?
何を勉強していたか?
家賃はいくらだったか?
就学ビザの期間はどの位か?
これ10分以内に答えたら信じてやるよ。

99 :
私はミジュークRインで五嶋みどりのリサイタルを聞いています。
ホールは一杯でしたね、私は立ち見でしたが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
許光俊と鈴木淳史 第2巻 (360)
-都響-東京都交響楽団 24 (605)
ジョス・ファン・インマゼール (288)
【Lang Lang】 ラン・ラン 【郎朗】 2 (595)
松田理奈 (272)
ベートーヴェン ピアノソナタ総合 その22 (210)
--log9.info------------------
飼育しやすい爬虫類しらね? (481)
ハムスターの病気や怪我の治療について相談 5 (348)
アニファってどうよ? (298)
★抱かれたい動物No.1を決めるスレッド★ (241)
【地味】十姉妹を語るスレ4羽目【繁殖上手】 (719)
ペットロスを慰めるスレ(ω`) (296)
あざらしがたまらない (214)
★★★錦花鳥★★★ (815)
マウス【ハツカネズミ/パンダマウス】〜5匹目 (653)
★兵庫県動物病院情報<神戸、明石>★ (395)
ペットニュース (281)
【元気】ヘルマンリクガメ【丈夫】 2 (376)
マタマタ (251)
【霊園】ペットのお墓どうする?【庭】 (284)
ヌマガメ・水棲ガメ総合スレ (583)
サイテスについて語ろうや (319)
--log55.com------------------
【東京】女子学生が約7割、国立で唯一の外国語大学「東京外大」とはどのような大学なのか 2020/05/06 [坊主★]
【広島】亀井静香さん、木の上に少年時代の俺 「帰り道に落とし穴を掘って、好きだった女の子が穴に落ちるのを見て喜んでいたんだな」
休業一転、再開の都内パチンコ店 千葉の男性「新台が入ったと聞いて来た」 2020/04/22
【福岡名物】「屋台」が存続危機…コロナで休業も、法的に「テイクアウト」不可 2020/04/28 [朝一から閉店までφ★]
【北海道】 鈴木知事呼びかけの「牛乳チャレンジ」 協力の輪広がる 2020/05/01 [朝一から閉店までφ★]
なぜ福岡市は「日本でもっとも勢いのある街」に成長したのか 2020/05/04 [しゅわっち'92★★]
【アイヌ施設】「ウポポイ」、コロナ影響で開業を再延期 2020/05/08 [朝一から閉店までφ★]
【千葉】 千葉市長、公式サイトで「安易な報道から距離を」 メッセージがSNSで注目  [朝一から閉店までφ★]