1read 100read
2012年07月楽器・作曲134: ♪チェロって素敵♪22 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part32 (724)
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】 (748)
【AMP】【ハイゲイン】★Blackstar★【アンプ】 (393)
【マルチ】ZOOM G5【アンシミュ】 (300)
【ひろしカスタム】ESP総合 4【エドワロスルーツ】 (227)
【アフィ違反】 きになるおもちゃ2 【アンチ専用】 (295)

♪チェロって素敵♪22


1 :2012/10/18 〜 最終レス :2012/11/06
ここはこれからチェロを始める人〜プロまで集うチェロ関連スレです。
youtubeやニコニコ動画へのアップ報告も歓迎します。
煽り・罵倒はスルーでお願いします。
また書き込みされる方も身の程をわきまえた節度ある書き込みでおながいします。
上から目線の書き込みはスレの荒れる原因です。
誰にも今より下手な時期があったのですから、
優しい気持ちで接してあげてください。

前スレ
♪チェロって素敵♪21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339599704/

2 :
10万以下:まずは試し、にも満たない商品多し。安っぽいインテリアとして。
10〜20万:楽器としてようやく機能を成す。ケチるにしても最低このレベル。
20〜30万:一応まともだがプロの手で一度調整を。できれば工房製量産品がいい。
30〜60万:バッハ無伴奏の音符を追えるぐらいになったらこのレベルがほしい。
60〜100万:大学オケ等で始めたレイトが卒業後の趣味を見越して買うことが多い。
100〜200万:社会人で余裕のある人が一生続ける趣味として買う。
200〜400万:経済力が並の音大生・プロ。ノンプロなら趣味以上に入れ込んでる人。
400〜1000万:ボッタクリにかなり注意。経済力を伴うプロ・音大生級。
1000〜2000万:ボッタクリにかなり注意。経済力/腕/鑑定眼の揃ったプロ・音大生級。
2000〜5000万:有名プロオケ首席、国内B級ソリスト。音大教授クラスの達人専用。
5000〜値付け不能:ストラド、ガルネリ、モンターニャ等。国内A〜国際級ソリストクラス。

3 :
>>1
乙です

4 :
>>1モツ
で、ライオンの頭がついてるのはどのへんになるの???>>2

5 :
                ____
            . :´厂  _j_j_j_j_` ぃ
          /: : : /   ( ・_‐_・ ) \ヽ
        /: :/: ;ノ _  -――-  .,_ 丶:.、
        /―,.´ :´ : : : : : : : : : : : : : : :` ヾ}
         // : : : |: : :/-\: : : : : : :―-: : : :ハ
        イ: : ! : : : |: :/   \: :ト 、: : |: : |: : |
       {ミ|: : |:l : : :|:/       `_ \|\|: : |
      ゝ: : |:l : : :| x====ミ    x====ミ|: iリ
      /|: : |:l : : :|               |イ
       | |: : |:l: : : |  l l l       l l l  l:!
       | |: : |ハ : : !、     r―;      イ:/  <あかり、>>1乙よ♪
     / !: :.|: :li、: ハ>  .. _ ` ´_ .. イ: : jイ
    /:./l : !: :.|: :l| ゞ:ハ:_:_: ノ   ̄ l、: :.l: : :|:|
    |/ !: :|: /: :/,,<::ヘ.,_     ,イ≧:、 |:|
    l   ’:.|/: :/':::::::::::::::::ヘ,.,.,.,.,.,.,.,.,.j:::::::::::ヾ
       乂: :/l::::::::::::::::::::::ト 、   /!::::::::::::::|

6 :
講師をしてます。
チェロを始めて1年未満の方に質問です。
指板上のどこにドレミの何の音があるとか、なかなか頭に入らないものですか?
前スレにも「何度いえば分かるんですか。」って怒られてた人いたけど、
そういう人は楽器に興味がないのかな、、って思ってしまう。
何度も同じこと言われて悔しくないのかな。
注意ってレベルじゃない。靴の左右をいつになったら覚えるの、って気がします。

7 :
「何度いえばわかるんですか」じゃないけど、そういうの言っちゃうのって
単に教える側の力量がないだけだと思う。
>>6は「できた」から講師にもなったんだろうが、
教える側は「できない」人間を「できるようにする」のが仕事。
「何度言えばわかるんですか」の人にそれ百万回言ったってできるようになんかならないよ。

8 :
教室で組まされた生徒同士のアンサンブルで、どうしても小節アタマの八分休符がとれないオバチャンがいた。
皆であの手この手で説明し、何度もそこだけ練習やって、個人練習もつきあって、
手拍子したり絵を描いたりやったけど、全然ダメ。
「なんでわかんないの?」ってノドまで出たけど、気まずくなるのもやだから
先生に進捗メールをしといたら、
たった1回の先生のレッスンで完璧にできるようになってきた。
スゲーさすが先生!どんな教え方したんだろ、と皆で感心した。w

9 :
あと特に年寄りに多いけど、
「チェロ弾いてるんです、ええ」って言える自分が好きなだけで
弾くのが好きか上手になりたいとか全然関係なく、練習もしてこないで出来ないことも開き直るってのも確実にいる。
(若い人にはあんまりそういうのはいないよねw)
そういうのには、冷たいようだが、熱くなるだけ損な気はする。
カネのための自分の修行と思って前に座ってればいいよ。
連投ごめん。

10 :
>>6
それを考えるのがあなたの「仕事」。
そういう人を、その人が望む道に進ませるのが「仕事」。
ちなみにその物覚えの悪い人の目標を聞いてるのか?
それに向かってどう指導しようか考えてるのか?
ともかく俺たち素人に向かって何甘えたこと言ってるのかと怒鳴りたいよ俺は。

11 :
>>9
ありがとうございます。
拍子が取れないとか、そういうのは教えられるけど。
つまり出来ないことを出来るようにするのが仕事なのは承知なんですが、
ドレミがどこに位置するか知るくらい、ちょっと興味を持てば分かりそうな、、。

「その音符、3拍前にも同じ音弾いたでしょ。もう忘れちゃったんだ。。」
これが今の私の越えられない壁です。

12 :
>>10
ありがとうございます。
怒鳴られるほど悪いこと聞いてるとは思いませんが。
自立を教えるのが一番難しいですね。

13 :
自分は他の楽器の経験があったからすぐ頭に入ったけど
まったく経験がなくて結構な歳だと厳しいのかもしれないね。
その人、楽譜は読めるのかな?
楽譜はドレミで読めるけど指が覚えられないってだけなら
いっそ指板にシールでも貼ってしまえばいいのでは。
本人がそれをみっともないと思えば頑張って覚えるだろうw
ちなみに年寄りに多い傾向として、
わかってないのにわかっているふりをするってのもあるので
本人が楽譜は読めますと言っても真に受けない方がいいと思う。

14 :
なんだろうね、
ギターみたいにフレットの位置に白マジックで線を弾いてTAB譜作ってあげるとか?
ドレミの概念じゃなく、何弦の何フレット目、だったら機械的に押さえられるよね
もう大正琴の世界だなw

15 :
大人だと、相手(先生)がイライラしてるの察知して萎縮してしまうというのもあるだろうね。
ちょっと大げさに誉めるのはありだと思う。
自尊心を傷つけるよりはくすぐる方が効果出るんじゃないか。

16 :
マイスキーさんの国籍を教えてください

17 :
>>16
ググれカス

18 :
>>16
マジレスすればアルゼンチン

19 :
>>16
ゆとりかよwww
自分で調べろ、このカスが!

20 :
>>1
そんなアルゼンチンw

21 :
>>16
甘えるな

22 :
>>16が可哀想に思えてきたょ

23 :
>>12
あんたはメシのタネとして生徒からカネを貰ってるんだよ。
例え一部だとしてもそのメシのタネをこんなところでお手軽に、しかもタダで手に入れようとしているんだ。
こんな恥ずかしい行為はないよ。乞食か?
あんたみたいな奴に騙されて習っている人たちが可哀想でならない。
業界から出ていけ!脳なし!

24 :
>>23
いやいや、そこまで言わなくても...


25 :
怒鳴られないと分からないようだから、この最低な講師とやらに怒鳴ってやっただけ。
しかもタダでw

26 :
さすがに>>23みたいに言われる筋合いはないと思う。
「出ていけ!」とか「脳なし!」とか叫ぶのはオレの奥さんぐらいにしておいてほしい。

27 :
>>8
休符も音符だという意識があればすぐできるようになるよ
オレは普段弾いている楽器は違うが、どうにもタイミングがとれないときは、そこに適当な音符をいれてしまう
で、キレイに流れるようになったときに、その音符を音を小さくしていくとか、はずしていくようにするんだよ
>>11
そのよくできない生徒の音を聴くだけじゃなくて、姿勢をよくみてごらん
姿勢が定まっていないとポジションは覚えられないよ
まぁ、こんなことはどんな楽器でも(PC操作でもスポーツでも)基本中の基本だけどね

28 :
でももし俺の先生が2ちゃんでこんな質問をしているのが分かったら
俺は死にたくなるかも・・・
少なくともすぐ辞めるな

29 :
>>23は過去に嫌な体験があったんだよ。人が悪態をつく時って
相手の立場を考えて相手が言われたら嫌だろうなってことを言わない。
むしろ自分のコンプレックスの裏返し、
自分が言われたら嫌なことを言ってしまう。

30 :
>>6の講師さんの疑問はもっともなことだと俺は思う。
世の中にはチェロ以外に楽しいこと、面白いこと、気持ちいいことが
いっぱいある。恋愛だとか旅行だとか学問だとか。パRだとか風俗もまあそうだ。
それなのに生徒さんはチェロを選んだ。
お金も時間も使ってチェロに取り組むからには生徒さんは
さぞ楽しそうなのか、さぞ上達しているのかと思ったらそれほどではないってこと。
どうしてチェロを選んだの?ってこと。
そして社会人ならば大人ならば状況を変えるべく、どうして行動しないのか?
いろいろできるはず。
努力して練習して音がとれるようになる。
お前が悪いんだとチェロ講師に言って講師を変える。
チェロは私には合わないと判断して止める。
なぜ現状を変えようとしないのか?なぜもっと良くしようと努力しないのか?

31 :
>>6
>注意ってレベルじゃない。靴の左右をいつになったら覚えるの、って気がします。
相手は素人で発展途上なのだから
あなたの「教え方に不足があった」んだって思った方がいい。
気が動転するとドレミで言われてもわからなくなるってことはある。
生徒さんが
楽譜を見たり指板を見たり、ポジションが身についてなかったりの状況で
そこに強弱や右手の注意とかが入るでしょ。
言われてることを頭に入れてる最中に
じゃあ「ソ」の音からって間髪入れずに言われても
サッと始められなくてもしょうがないの。
あなたにとって屁のように簡単な曲でもね。
経験を積んで
懐の深い講師になって下さいね。

32 :
おまえらもうちょっと具体的なアドバイスしてやろうぜ
>>6
何度言っても〜なタイプはチェロを弾いたり習ってる俺カッコいいってタイプが多い気がする
そういう人って弾いてる時、自分に酔ってるから、自分の音がどうなってるか聴こうとしないし、基礎練もやらずに曲を弾きたがる
それにピッチも大雑把だから、半音くらいズレてても気づかない
一回レッスンを録音して、それを生徒さんに聞かせてみればどうかな?

33 :
>>6 です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
理解してくださる方も、拒絶反応を持たれた方もありがたく読ませていただきました。
自分の先生だったら、と心配されてる方。大丈夫です。
私はあなたの先生ではないです。
いろんなタイプの生徒さんがいらっしゃいますが、
質問の元になったタイプの生徒さんには、さらに目線とペースを下げて
プレッシャーを与えないようにレッスンしていきます。

34 :
朝から2時間練習したった。ヨーヨーくんの背中が見えた。

35 :
金属ミュートなしで朝っぱらから練習できる環境がうらやましい

36 :
夜暗くなってから弾きたくなる
なんとなく上手に弾けそうな気もする

37 :
>>36
夜中に、地の底から響くようなうなりが聞こえてくるのは...オマイだったのか...

38 :
>>33
>>27で書き込ませてもらった者だけど、目線を下げるという考えはあまりよろしくないかと思うよ
ま、オレも若い頃、他の楽器だけど子供を教えていたけど
なんかどうやってもダメだな〜〜ってな子でも、何かの拍子にグンって伸びることはあるんだよ
ただ先に、こっちが根負けしちゃうとだめだね...そういうことはきっちり伝わる
だから、教える側は視点を下げるんじゃなくて、視点を変える必要があるんだよ
目的は同じ、でも視点を変えて教えてやることで、いきなり理解が深まることもアル
自分でもいままでなにげにやっていたことを再確認できることもあるし、自分のためでもあるんだよね
そのよくできない生徒さんも、縁があってチェロを始めて縁があって先生のところに来たんだろうから
彼の人生ワールドを広げるお手伝いをするつもりでレッスンしていけば、きっと環境は変わってくると思うよ...

39 :
せっかく好きでチェロやってるんだから、
上達が遅かれ早かれ、楽しくチェロ弾きたいお
ギコギコギコギコ

40 :
うん。目線を「下げる」と言ってる段階で、ああこいつにも何言ってもダメだ、と思ったねw

41 :
もう、この「講師」の話には触れるな
荒れそうな予感がする・・・

42 :
>>39
上達なくして楽しみなし!一緒にエアボウイング1000往復だ!(`・ω・´)

43 :
さて、10年使ったハードケースの買い換えを考えています。
古いハードケースの活用について良いアイディアありませんか?
まだまだ使えるけれど、高価な楽器を入れて毎日連れ回すような使い方は
やめてっていう状態です。
ネットオークションはしていないです。
「ノークレームノーリターンですからね!」で押し付けるような処分はしたくないです。
お金が欲しいわけではないです。この古いハードケースでも必要としていて
愛着をもって使ってくれる人にタダで譲りたいんですが想像がつかないです。
弦楽器部がある中学、高校に電話で問い合わせてみるのかな。
ギターケースを旅行カバンに改造して使っているという話を聞いたことが
あってなるほどと思いました。でもチェロケースでは無理そうです。
どうも良いアイディアが思いつかないです。
このままだと供養してから不燃ゴミ処分になりそうです。

44 :
自分があの世に行くときに使ってもらえばいいだろ

45 :
被災地で楽器の融通してる団体とかに問い合わせてみたら?
まあ坂本龍一がらみのとかは勧めないけど。

46 :
もやしを育てる

47 :
ファの音にウルフトーンがかかるんだけど諦めるしかない?
D線のファはまだましなんだけど、G線のファが気になる

48 :
モーター付けてボートにして半島に帰るといいと思うよ

49 :
>>43
僕が引き継いで大事に 使うお!

50 :
スクロールのところをくりぬいて、マジックショーで使ったらどうだ???
チェロ演奏と黒ヒゲ危機一髪を抱き合わせでやれば、どこでもウケるぞ

51 :
いろいろな書き込みをいただきましたが
うーん、良いアイディアがないと感じます。
いつまでも悩んでもしょうがないので期限を決めて行動します。
良いアイディアを思いついた人は後からでも書き込んで下さい。
ハードディスク買い換えはチェリスト共通の悩みなので。

52 :
ハードディスク(驚愕

53 :
すんませんハードディスクじゃなくてハードケースでした
まあハードディスクも買い換えのタイミングが難しいところです

54 :
今はSSDだろw

55 :
顔でも描いて、洋服でも着せて、おされな格好させて部屋の隅にかざっておいたら???
1人暮らしなら、ちょっとさみしくなくなるかもしれないよ...

56 :
ごきげんようのゲストの後ろに茶色の熊みたいなチェロケースみたいなのがあるんだが、
それを真似て作ってみるとか

57 :
大手楽器店にオールドチェロ買替検討で邦人有名作家チェロ
持ちこんだら下取り70万だってよハァ?
買取じゃなく下取りだぜ!10年前に180万円で製作してもらった
チェロがだ!店員曰く、どんなに出来が良くても邦人作家は売れ
ないんだってよペッ!!無名新作イタリアンの方が売れんだってよ!
なんだそれハァ?


58 :
イタリアンなら値段は下がらないって話はよく聞く。
買い替え前提だったなら、よく調べてから作家に発注すべきだったね。

59 :
>>57
半値弱ならいいんじゃね???
その店で買ったわけじゃないだろ???
かなり良心的なほうだと思うぞ
で、なんで買い換えようと思ったわけ???

60 :
>>57
結構いい値段で引き取ってもらったじゃん!
というのが第一印象だったのだが、これで不満かあ

61 :
悲しいかな現実だな。俺も結構いい値だなというのが感想
知人にビソロッティチェロを購入価格以上で手放した奴がいるけど
200万以上で購入したドイツ製チェロを30万で手放した奴も居る
素性のはっきりしないオールドだったらもっと悲惨だっただろう。

62 :
高く売れるからって、無名イタリア新作を選ぶのはなぁ。
あんなのミーハーのファッションアイテムだし。

63 :
今なら、シナ産コピーモデルを日替わりで使うと言う荒業もできるね
今日はアマティもどき、明日はゴフリラーもどきで...

64 :
インターネッツしてたら、ふいに昔の書き込みを見つけた
何とも言えない微妙な気持ちになった…
468 :ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 13:21:51 ID:EOOnFUIG
親が突然300万もするチェロ買ってくれるって・・
さて、どうしたものか・・
469 :ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 15:12:39 ID:Q5R2wYxZ
>>468
その300万で 今すぐトヨタの株を買ったほうが余程良い。
あるいは東芝とか日本製鋼、パナソニック、三菱商事。
もちろん名義は自分の名義で購入してね。(タンス預金を投入したということで)

65 :
470 :ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 17:04:06 ID:7VW8Z35h
>>469
悪い冗談を。株価は底なし沼なのに。もし買うなら金地金だよ。
まあ、思い切って楽器にしようよ。
471 :脱線だが・・・:2009/02/25(水) 22:06:20 ID:Q5R2wYxZ
>>470 
金はもう値上がっているよ。
買うなら2ヶ月前。今から買うと四月に落ちるから損だわ。
株は3月で配当金が入ってくるし
日本製鋼なんて海外から受注が一杯入っていて、納品2年待ちの状態。
日本製鋼でないと作れないものばかりだから、納入金額は言い値だわ。
トヨタもこれから更に寝下がって 半値の1500円になることはありえない。
少なくとも4月までは年金機構が買い支えるから、絶対に下がらない。
トヨタが1500円になるようなら、自分の給料の方を心配した方がいいよ。
そっちの方が今後半分になることは、十分にありえる。(職業や年齢にもよるけど)
472 :ドレミファ名無シド:2009/02/25(水) 23:10:51 ID:42fd9qH/
>>471
オバマが絶対にアメリカの自動車産業は潰さないと宣言したから、
自動車に限っては貿易制限するかもしれんよ。

66 :
473 :ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 00:03:10 ID:jN9X7Cux
いいね、楽器に恥じないようにならないとだ
474 :ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 05:21:05 ID:oF7Zhkdg
親が買ってくれるんならその厚意に感謝して良い楽器を見つけれるといいな。
やれる時に色々やっておくのが吉だ。
475 :ドレミファ名無シド:2009/02/26(木) 10:26:05 ID:UaCEsNjE
二十歳になったら残るものを買ってやりたいって、
それ用にお金貯めてたらしくて泣けてきたよ。。
ずっと大事にするよ。ありがとう (゚ー?)ホロリ

67 :
邦人有名作家チェロ180万円なら一生ものじゃん。
その上オールドがほしいなら腹を括って買い足せばいいのにね。

68 :
うんびゃくまん!!
じゃあぼくもチェロ作りに励むお!
明日ホームセンターで苗木を買ってくるお!

69 :
>>57
中途半端な新作イタリアンの末路
クロサワで買った物だとおもうんだけど何故オークション出品?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b138123452

70 :
弦楽器に詳しい人に頼んで艶を抑えてもらったって書いてあるけど
その方法を絶対教えてくれない素人に触らせるってすごいな

71 :
多分、やっちまったんだろ
ニスの塗替えなんやで商品価値著しく低下で
販売店も買い取りNGって所だろ

72 :
>>69
何でクロサワって解るの?

73 :
>>70
6000番とかのサンドペーパーでこすっただけだろ...
チェロくらいでかくなってくると、あきれるほど疲れる罠...

74 :
6000番なんてこすってもきゅっきゅいうくらいつるつるだろ

75 :
ヒルオイルで磨きまくったような質感になってたな

76 :
>>74
つ「水研ぎ」

77 :
http://home.catv.ne.jp/kk/cellosjp/cindex.html
なんですねん、このバチモンのオンパレードは
なんや知らんやけどガラクタばっかり、たんと集めなはったんやな。
ホンマに感心しまんねん。

78 :
有名な水口タンw
前スレで散々コケにされてたから飽きたわ

79 :
ところでおまいらイケメンがバッハ無伴奏弾いててしかも超絶うまかったらどうする?


80 :
まーたお前か。
お前のブサメンコンプレックスとチェロ下手コンプレックスには
つきあいきれんよ。

81 :
整形して練習すればバッチリだなw

82 :
お前はハゲコンプレックスもあるんだな。
746 : ドレミファ名無シド : 2012/09/09(日) 12:26:05.03 ID:RTdDi8gx [2/3]
ttp://www.youtube.com/watch?v=4aBzTB963wc
この金髪ロンゲのチェリストめっさイケメン
756 : ドレミファ名無シド : 2012/09/11(火) 21:55:32.46 ID:5i6gq/sT [1/1]
>>746
なんでさ、このチェリストは金髪でロン毛で髪がたくさんあって、しかもイケメンな訳?
不公平じゃないか!
205 : ドレミファ名無シド : 2012/01/24(火) 17:04:08.12 ID:TtScSCUk [1/1]
しっかし超イケメンで超一流のチェリストってどんだけ恵まれてるんだよ この二人は

83 :
イケメンが上手かったらそりゃ目にも耳にも楽しいけど
うだつの上がらない窓際ジジイが超絶上手かったら
むしろそっちの方がギャップでインパクト強いわw

84 :
うわぁ・・・

85 :
わりとどうていもいい

86 :
×わりとどうていもいい

○わりとどうでもいい

87 :
Rもいいのか
お姉さん、筆下ろし専門?
とか書く奴がいるぞ絶対w

88 :
オマイラ、ほんとにブレないな...

89 :
35歳Rのチェリストがやってきましたよ


90 :
>>89
チェリーボーイ乙

91 :
>>90
チェローボーイ乙

92 :
ロデオボーイみたいな名前だなおいw
暴れ馬を乗りこなすのは大変んだな

93 :
んだなゃ

94 :
拡張を重点的に練習してると、
左手の骨に何かがはまった感じがしてちょっと痛い。
これって抑え方が悪いのかな?
続けてると腱鞘炎になりそうで怖い。

95 :
押さえ方でした。すみません。

96 :
楽器屋の修理やたら高くないっすか?
駒交換で3万魂柱交換で12千円とか
技術力があって良心的なお店ないですかね

97 :
駒替え魂柱替え弦交換したら
チェロ本体より高くなっちゃうよ!

98 :
なにそのベニヤ楽器
>>96
自分でやってみりゃいい
駒もちゃんとしたブランドのものを使えば、原価だけでも5,6千円する
駒の調整は、かなり手慣れた人でも2〜3時間はかかる
仕事に責任を持ってやってもらって高いと感じるか、安いと感じるかは
要は自分次第ってことさ

99 :
>>94
人差し指を固定して拡張してない?
1st拡張なら2ndに移動してから人差し指だけ広げるイメージでやってみるといいかも。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スペイン】SXスッドレ2【安ギター】 (632)
【age推奨】ギター総合質問スレ 210【age推奨】 (995)
ENGL part.4 (407)
Suhr 13 (683)
プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 19U (854)
【アンプ】JC-120 part7【トランジスタ】 (447)
--log9.info------------------
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST part129 (732)
機動戦士ガンダムAGE 178 (489)
ココロコネクト part81 (1001)
もやしもん 醗酵19日目 (259)
怪物王女 42 ふがふふんふふんふがふふん (882)
灼眼のシャナ総合 メロンパン293個目 (365)
電波女と青春男 青春ポイント+41 (806)
魔法少女まどか☆マギカ 第3450話 (1001)
四畳半神話大系 part17 (833)
けいおん!!紅茶3808杯目 (1001)
DOG DAYS´ 81匹目 (961)
セキレイ 総合48羽目 (699)
輪廻のラグランジェseason2 part87 (680)
魔法遣いに大切なこと 〜夏のソラ〜 15th (342)
もっと To LOVEる−とらぶる− Part60 (605)
MAR-メルヘヴン- part24 (960)
--log55.com------------------
【バスケ】「買春、浮ついた気持ちだった。日の丸を背負うという自覚がなかった」 バスケ4選手謝罪 アジア大会追放★11
【茨城】保護した猫を棒で叩いたり床に叩きつけたりした、動物愛護団体の理事長を書類送検 猫は数日後に死亡
【東京】「都立大」の名称復活へ=20年から変更−首都大
【社会】中指を突き立てて小競り合い、喧噪、在日コリアンに対する差別的な落書き…ヘイトの“主戦場化”に困惑する川崎市民 ★3
【社会】大阪城前たこ焼き店の巨額脱税 インバウンドで大にぎわいも「納税知らなかった」年商2億円超
【民間が同じ事やると罰金】中央官庁の障害者雇用、水増し分を除くと実質0%になる官庁が7つもあることが判明
【社会】<富田林逃走>松原市に潜伏か 空き家など重点捜索
【安倍首相】夏休み4度目のゴルフ 成蹊大時代の友人らと