1read 100read
2012年07月現代音楽288: おまいらゲソなんか聴くのも作るのもヤメチマエよ (460) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エレクトロニカは21世紀の現代音楽 (418)
【N響アワー】 池部晋一郎 【スダレ】 (311)
現代音楽って音楽じゃないよねw (315)
スペクトル楽派は (230)
!!二十世紀名曲ベストテンをあげろ!! (222)
キーボードを見ないで「現代音楽」と打つスレ (291)

おまいらゲソなんか聴くのも作るのもヤメチマエよ


1 :2006/03/29 〜 最終レス :2012/01/27
前衛が終焉してから生まれた世代を毎年毎年懲りもせずコンクールから多数輩出してそいつらの人生を滅茶苦茶にするセンセイがた。
おまいらがやめなくても客のほうからもう聴きになんて来なくなるから。
女子高生の8人に1人がクラミジア持ちって時代にこれからゲソヲタのRーショーなんかに付き合う奇特な趣味人がそれで食えるほど出てくると思うの?
現実を見ろ。ヲタの集まりで楽しんでるつもりだろうが世間からは隔絶してるんだぞ。
わかったら明日からエレキギターのコード弾きの練習でもはじめろ。

2 :
>>1
小田君乙

3 :
糞スレはとりあえず小田が立てたことにする習慣ができてきたな。だがこれは確かに小田っぽい。

4 :
そのわりには小田の曲って完全にゲソだよなあ。

5 :
草の根運動
これですよ

6 :
すぐに女の話出す小田ってRなの?

7 :
女と若者にコンプレックス持ちまくりです

8 :
まあスレが僕でもそうでなくてもどうでもいいじゃんw。
ちなみに俺の目標は,スティーブ・ヴァイが弾いた野平一郎のエレキギター協奏曲を超えるようなエレキギターとオケの曲を書くこと。

9 :
>>8
あれそんなにいい曲?
俺はまだ聞いたことないけど、評判はすごくひどいよ

10 :
だからそんなのよりスゲーの書けるぜってこと

11 :
そーいう発言しないほうが安全だよ
せっかくいい意見言うのに台無しにならないように気をつけろ。

12 :
>>8-9
誘導
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115567483/

13 :
スレ重複誘導
【頭】現代音楽は聴けたものじゃない【痛い】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1117260787/

14 :
小田きめーんだよ

15 :
>>8
>まあスレが僕でもそうでなくてもどうでもいいじゃんw。
そういうのを世間では「認めている」という。

16 :
>>13
そのスレとは論旨がまったく違うだろ。
君,国語読解力あるのか?そんな「重複重複」ってゲソ板のすみからすみまでストーカーみたいに。
冗談も通じないし,音楽の術語だけで女の子とは会話できないぞ。まあIRCAMのゲソ娘なら話は別だが。
このスレは未来への絶望について語っているじゃないか。
ユーモアの精神のない冗談の通じない作家の曲なんて眉間にシワよせてこむつかしそうに聴きに行くような未来はもうなくなるって言ってるんだ。
前衛の時代なら,これは何かの未来的なものではないかとありがたがってみんな金払って聴きに行ったんだ。
ヲタクの集まりだけでなんとかできる事態じゃないんだよ。
夢みたいなこと考えてたらマジでゲソは終わる可能性は否定しきれないよ。

17 :
大家がどんどん亡くなってるだろ。
そのフォロワーや亜流だけで支えきれないだろ。その人たちも自分のマンネリズムになんとかしなきゃって今考え中のようだし。
マンネリな曲が大量生産されるか,あるいはその人たちがそんなことやめてしまって,真っ暗な部屋でMacに向かい合う一握りの眼鏡みたいなやつが残るか・・・

18 :
>>17
そんなことより早く2chやめろよ

19 :
写真を見るかぎり、今堀より小田の方がブサイクでキモオタぽいわけだがw

20 :
悔しいが、



2 人 と も 俺 よ り は イ ケ メ ン だ ぞ !

21 :
景気がいいバブリーな時代なら,N響「ミュージック・イン・フューチャー」とか,西武グループ×武満の「ミュージック・トゥモロー」とか夢見事みたいな企画が出来たんだ。
今はあたまのいいやつはみんなもっと金の儲かること考えてる。ゲソなんて「概念」で,その向こうを見ている。
ゲソに「フューチャー」も「トゥモロー」もねーよ。

22 :
小田君はきもいけど割りとイケメンだよ。あれでファッソンや持ち物には割りと気を遣ってる。

23 :
>>22
は僕の女性の友達です。メッセで2ちゃんはきもいよとなきついたらかきこしますた。

24 :
毎日小田君の愚痴を聞かされて困っていまつ。誰かお友達になってあげてー。あはは。

25 :
今堀くーん いるんでしょー?お友達になってあげてー。ねえねえ。

26 :
馴れ合いならよそでどうぞ

27 :
日本でゲソがバブルだったのは、大阪万博の頃じゃない?
シュトックハウゼンやクセナキスが来日して、
武満や湯浅、黛、一柳等日本のゲソ作曲家が総動員。
よう分からんけど、その後あたりから新ロマン主義というか
ゲソ自体が行き詰まりになってきた…。よく言われるけどさ。
愛知万博はYOSHIKI、藤井フミヤだからな〜

28 :
test

29 :
だからもう前衛は終焉してるから万博でゲソなんかに仕事は来ないわけ

30 :
昔,三枝成彰と話したとき,「これからの前衛はトーナルだよ」って言われたけど,冗談かと思ってたけど真理を突いてたかも。
ゲソが全トーナルになるとは思えないけどこの言葉は今になって思えば示唆的だったと思う。
それでも無調ってのはスタイルとして存在してるわけだし,それを好む人もいて,でもそれは「前衛」ではなくて,「なんでもあり」の時代に許された音楽的スタイルだと僕はとらえてるけど。

31 :
>>22
自演でしょ?

32 :
>>29
そのわりには小田さんの曲って典型的な現代音楽だよね。
なんか矛盾してない?

33 :
まいたん付き合ってー

34 :
>>33
今堀君?今堀君なの?

35 :
大阪万博の頃はバブルというか,ゲソも世の中も高度成長してたんだな。
それで世の中も環境破壊とかいろいろあって,愛知万博では逆に環境保全路線になったわけだが(まあいろいろ問題はあるけど)。
あの頃は音楽も美術(大阪万博なら岡本太郎)も前衛って崇め奉られてたんだ。でももう前衛なんて,一時代の夢物語だったんだ。
その後のネオロマンについてだけど,
ロシアが政治的な変革で芸術家が自分の表現したいことをはじめたら,日本でもネオロマンが潮流として認められていった。
武満らが調性的なものを恥じらいなく取り入れはじめるのもそれと同期している。
武満が死ぬ前に残したメッセージってなんだったのかって考えるべきじゃないか。
まあ僕のことはともかく,問題意識を持つのはいいことだと思うぜ。

36 :
そんな程度の問題意識なら持たない方がマシ。

37 :
>>36
問題意識というか,まああたりさわりのないことやってればいいやな。
国内でも海外でも集客力がある日本の作曲家が武満くらいしかいないからその名をだしたんだけど。
ゲソがなくなるかどうかは世の中が勝手に決めてくれるだろう。

38 :
>>34
はぁ・・・・
まいたんは今堀に夢中なのか・・・
俺と付き合ってほしいのにー

39 :
もう何も聞きたくない。
耳にタコができる。
http://www.youtube.com/watch?v=TYZ50iYdz6w&search=tashiro%20masashi

40 :
生誕100年ですからね

41 :
>>40
何が

42 :
>>41
タコ

43 :
このまえ旅行に行ったとき
他のみんなは楽しく洋楽を聴いていたんだ。
はにかみがちな僕はずっと分からない音楽を聴いていたんだ。
話題にもついていけず寂しくね。
一応みんなが持ってきたCDが一巡したので
僕はそっとクセナキスのCDをカーオーディオに差し込んだんだ。
聴き馴染んだクセナキス、大好きなクセナキスの音楽が車内に響き渡った。僕は内心得意だった。
どうだ、僕はこんなにクールな音楽を聴いているんだ 君たちとは違うんだよってね・・・・
「うるせぇーんだよ、なんだよこのノイズは!」
僕は自分が尊敬されるものだと思っていたので、耳を疑った、でも
「いや〜何これキモイ〜」
密かに好意を寄せている彼女からもブーイングを浴びてしまった。
運転席にいたリーダー格の奴が黙ってCDを取り出すと窓の外にCDを投げ捨てた・・・僕の愛聴盤が・・・
「なにをするんだよ!」 僕は声を震わせながら彼に言った。
「おまえ、存在自体がウザイ上に聴いている音楽までウザイな、ホレ大切なCDなんだろ、拾ってこいよ・・・」
僕は見知らぬ街で車から引きずり降ろされた、車内では僕を見てみんな笑っている
屈辱に身を震わせていると、 車は僕を無視して走り去ってしまった。
クセナキスがクセナキスが僕のクセナキスが・・・僕は気が狂いそうだった。

44 :
自意識や顕示欲を捨てなさい。

45 :
>>43
すばらしい私小説でつね

46 :
ただ今から、このスレは
  ** お前らの二十世紀名曲ベストテンをあげろ!! **
                         になりました。

47 :
定期的に集計します。
順番はなくても可。10以上並べたいひともどうぞ。
ただし持ち点は一投票に付き55点です。下記の例を参照。

48 :
172 :名無しの笛の踊り :2006/06/05(月) 12:24:47 ID:5eobDbfI
1 ブーレーズ 「プリ・スロン・プリ」
2 クセナキス 「エブリアリ」
3 ショスタコーヴィッチ ヴィオラソナタ
4 E.カーター クラリネット協奏曲
5 M.フェルドマン 「コプトの光」
6 メシアン アッシジの聖フランシスコ
7 L.ベリオ 「セクエンツァ」
8 デュティユー ヴァイオリン協奏曲「夢の樹」
9 シュトックハウゼン 「グルッペン」
10 リーム 弦楽四重奏曲「ブラックエンジェルス」

176 :名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 00:39:23 ID:gMYGgqQN
1 Rシュトラウス 「薔薇の騎士」
2 プッチーニ 「蝶々夫人」
3 メシアン 「トゥーランガリラ」交響曲
4 デュリュフレ 「レクイエム」
5 ペルト 「ヨハネ受難曲」
6 メシアン 「世の終わりのための四重奏曲」
7 シュトックハウゼン 「グルッペン」
8 ガーシュゥイン 「ポーギーとベス」
9 サティ 「ル・ラーシュ」
10 シェーンベルク 「月に憑かれたピエロ」
177 :名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 00:57:50 ID:6ZzFYU8/
マルティヌー ハープシコードと小オーケストラのための協奏曲
ショスタコーヴィチ ヴァイオリンソナタ
ヒンデミット 2台ピアノのためのソナタ
ケクラン 星空の詩
レイフス ヘクラ
ゴドフスキー ジャワ組曲
ハチャトゥリアン ピアノ協奏曲
ヤナーチェク グラゴルミサ
ジェフスキー 「不屈の民」変奏曲
芥川也寸志 エローラ交響曲

49 :
ブラックエンジェルスはリームじゃなくて、クラムじゃない?

50 :

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! !
. . .∧| 次でボケて! |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゜ |_______| || . .   | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゜д゜)||   . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
..        ( ゜д゜)||  / づΦ     ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ  ぞろぞろ・・・・・ .( ゜д゜)||     .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ./ づΦ      | 次でボケて! |
__| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.     |_______|
.......|_______|    | 次でボケて! |      ∧∧ ||
.    ∧∧ ||            .|_______|  .   ( ゜д゜)||
   ( ゜д゜)||      .       ∧∧ ||      .      / づΦ
   / づΦ               ( ゜д゜)||
         ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ

51 :
>>43
車でデートするとき、クセナキスやリゲティもかけるけど、どの娘にも嫌がられたことないです。

52 :
ベートーヴェン第9の前に必ず1曲ゲソをやること、
こういう法律を作ればいい。
53 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
54 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

55 :
あぼーん

56 :
>>52
それデンマークだったかな、北欧のどこかの国では実際にそういう法律があるらしいよ。

57 :
そんな法律、かえって虚しいね。
しかしゲンって不思議な生き物。

58 :
ゲソ女子高生ACOのスレッドはこのスレッドのアンチテーゼとして存在していたという街の噂。
しかしあちらは破綻した。

59 :
↑本気でモイキー

60 :
>>59
58だが俺はこのスレッド擁護派だ。
いつまでも「女の子〜」スレでニヤニヤしたがってる奴らのほうが本気でモイキー
結局女子中高生的な一時の危険な遊びのようなような感覚で参加してみただけのヘタレスレッドは破綻したんだからやっぱゲソには固定客はつかないってことだ。
ヤメチマエ

61 :
結局ゲソなんて音大生とヲタの酔狂ということで・・・

62 :
ネカマだろ
あんちてーぜw仕事中
キモイヨキモイヨ〜
女だとしてもオンコウ性は
屑しかいない
顔面も音楽も屑
しねしね

63 :
つぎはネオ前衛が流行るよ

64 :
その次はネオポストモダニズムが流行るよ

65 :
その次は葉っぱがネオネオ麦茶になるよ

66 :
あー アホクサ

67 :
ぼくはっぱじゃないよ
dtmえーだよ

68 :
>>67
卑怯者

69 :
ネオ快感原則主義時代だよ

70 :
最近葉っぱ氏が元気ないね

71 :
葉っぱって俺か?
ちょ〜×100げんきだし〜
最近スクリャービンばっかきいてる
近代音楽だからいいよね
作らずに弾くだけだからこれもいいよね
君達きびしいなぁ

72 :















73 :
>>1賛成

74 :
ギターを弾くため左手小指を鍛えるのに電車のつり革はいつも左手小指だけでつかまってます!

75 :
たとえば才能とてもある ふたりをみくらべよう
片方はまあまあ ひとりはグー どっちが雇われる?
女の人に限った話はしてないよ 男の人に限って うろたえる
 
見事な人になりましょう カンペキにしましょう
今からビシッと鍛えよう このからだ
いつかは沈む 太陽よ
普通の弱い僕らが 神様に与えられたものは
やさしく そして丈夫な 心意気
見事な人になりましょう カンペキにしましょう
見事なボディーになりましょう もうトリコにさせましょう
何かとお得な思いを するからだ お花も水なきゃしおれる

76 :
奥田民生は印税生活で今ぜんぜん働いてないとガキつかのバス釣り企画とミュージックステーションで言われてた

77 :
>奥田民生は印税生活で今は何も仕事してない
ゲソはおけ曲一つ書いてもことによったらマイナス
中途半端な名声
だからバッドセンスな中途半端なブサイクしかいないんだな
この状況に妥協して満足か
何に一生懸命になってる?
意地?がまん?クラシックという過去のハイソサエティーな幻想?今は平成ですよあなた
厳しい(そして)ややこしい 平成を生き残れるのは 見た目も(ちょっと)素敵な働き者〜
ビジネスとしてゲソは金になりませんとはっきり現場の人に聞いた

78 :
ヨーロッパではクラシック音楽は「やる」ものではなく楽しむものに変わってきていると中村紘子が言ってた
だからコンペティションとかでアジア人が残ることが多くなってるんだってさー

79 :
かと言って作曲家がよくやる教職の副業も少子化で学生はものすごく少なくなってきてて学部改変とか(作曲学部なんてピアノ科よりとことん学生は少ない)ことによったら廃校とかするとこも出てくるかも
学生が少なくなれば収入もおのずと減少するし
ポップスだってインターネット時代でCDが売れないってのにゲソのCDや楽譜がどうかって言わずともわかるだろう

80 :
そうだよな。今時中学生が初体験するのは当然の話なのに
何引篭もってんだろ。
男優になろ

81 :
これも中村紘子が言ってたんだけど親の世代が音楽習ってきて「必ずしも皆が音楽でお金持ちになるわけではない」という自覚を持っちゃったもんだから子供にわざわざクラシックをやらせない現象が起きてるって。
だから今音大の学生は少なくなってレベルが低くても学校経営のために入学させちゃうんだと。もちろん平成不況で贅沢事であるクラシックに金を出さないってのもあるだろうけど

82 :
⊂二二( ^ω^)二⊃

83 :
おまいら
バッハに還れ

84 :
('A`)

85 :
('A`)

86 :
('A`)

87 :
('A`)

88 :
このまえ旅行に行ったとき
他のみんなは楽しく洋楽を聴いとったんや。
はにかみがちな僕はずっと分かりまへん音楽を聴いとったんや。
話題にもついていけず寂しくな。
一応みんなが持ってきたCDが一巡したさかい
僕はそっとクセナキスのCDをカーオーディオに差し込んだんや。
聴き馴染んだクセナキス、大好きなクセナキスの音楽が車内に響き渡った。僕は内心得意やった。
どや、僕はこないなにクールな音楽を聴いとるんだ 君たちとはちゃうんやでってな・・・・
「うるせぇーんだよ、なんだよこのノイズは!」
僕はオノレが尊敬されるものだと思っとったさかい、耳を疑った、でも
「いや〜何これキモイ〜」
密かに好意を寄せとる彼女からもブーイングを浴びてしもた。
運転席にいたリーダー格の奴が黙ってCDを取り出すと窓の外にCDを投げ捨てた・・・僕の愛聴盤が・・・
「なにをするんだよ!」 僕は声を震わせながら彼に言うた。
「おまえ、存在自体がウザイ上に聴いとる音楽までウザイな、ホレ大切なCDなんやろ、拾ってこいよ・・・」
僕は見知らぬ街で車から引きずり降ろされた、車内では僕を見てみんな笑っとる
屈辱に身を震わせとると、 車は僕を無視して走り去ってしもた。
クセナキスがクセナキスが僕のクセナキスが・・・僕は気が狂いそうやった。


89 :
 

90 :


91 :
ゲソはおけ曲一つ書いてもことによったらマイナス
中途半端な名声
だからバッドセンスな中途半端なブサイクしかいないんだな
この状況に妥協して満足か
何に一生懸命になってる?
意地?がまん?クラシックという過去のハイソサエティーな幻想?今は平成ですよあなた

92 :


93 :


94 :
やめろ

95 :
 

96 :
クソスレ

97 :
ヤメチマエ

98 :
ヤメチマエ

99 :
ヤメチマエ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奇をてらえばなんでも現代音楽と思ってる二流作曲家 (286)
調性回帰ゆうとるが、じっさい成功例はあるのか? (245)
YOSHIKI…ロックとクラを融合させた現代音楽家 (592)
作曲するスレ (214)
類似のの (372)
NHK-FMと海外ネットラジオの現代音楽番組 (718)
--log9.info------------------
21Company (262)
odyou のその後を語るスレ(応援スレPart3) (389)
福岡県のネットカフェ事情〜その5〜 (725)
【京風】 和style.cafe 【秋葉】 (312)
川崎市のネットカフェ情報スレ (234)
埼玉県内のネカフェ事情 (447)
【スケベ専門】金太郎・花太郎・ひまパラ24・宝島24 (271)
大阪府のネットカフェ事情〜その8 (772)
リラックスコンビニ 快活CLUB PART27 (823)
関大の支配下、大阪府高槻市。 (230)
千葉県のネットカフェ事情2 (908)
【関西限定】COMICおさむ【激安ネカフェ】 (666)
栃木県のネットカフェ事情 (255)
名古屋・愛知県のネットカフェ事情〜その6 (509)
岡山ネカフェ事情 (527)
石川県のネットカフェ事情 (889)
--log55.com------------------
ジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエット5
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 1kg 目
飲み物だけで断食総合part2
芸能人のダイエット←→リバウンドを見守ろう75
シリコンバレー式 完全無欠ダイエット Part10
体重別スレッド90kg~101kg part4
体幹リセットダイエット 2
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】