1read 100read
2012年07月ロボットゲー135: ヴァンドレッド参戦希望スレ ♯02 (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SFC第3次スーパーロボット大戦は史上最高のバランス (644)
スーパーロボット大戦MXラウンダー part3048 (537)
魔装機神オモスレー( ^ω^)7 (733)
OGアンチ総合スレ33 (982)
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#311 (981)
コウタVSティス9 (578)

ヴァンドレッド参戦希望スレ ♯02


1 :2009/09/03 〜 最終レス :2012/08/15
参戦したら実質何でもありになる超時空世紀オーガスがついにSRWに参戦出来たので
お陰で少しは参戦の可能性が見えてきたような、きてないような、そんなヴァンドレッドを
スーパーロボット大戦etcのロボゲーに参戦希望するスレです。
■関連サイト(公式サイトは閉鎖につき、バンダイチャンネルの解説サイト)
ヴァンドレッド
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=165
ヴァンドレッド the Second Stage
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=230
ヴァンドレッド@Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89

■アニメ本スレ(懐アニ平成板)
ヴァンドレッド総合スレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1236472199/
■前スレ
ヴァンドレッド参戦希望スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1172051745/

2 :
前スレが980を超えたので急遽立ててみますた。

3 :
ガスコじゃないよ!>>1乙だよ!

4 :
>>1

5 :
>>1持つ

6 :
前スレ1000いったのか、良かった良かった

7 :
>>1
携帯機に参戦してくれんかねー(´Д⊂ヽ

8 :
さっきニュー速でGONZOスレたってたけど
ヴァンドレッドの評価高くて泣いた

9 :
何故泣くw

10 :
GONZO作品の中で数少ない良作なのに
放送以降何の音沙汰もないから…

11 :
とりあえずZのザブングルみたいに原作終了後の参戦なら簡単なんだろうがな。
携帯機でちょこんと出して様子見してくれんかな。

12 :
少ないとはいえ、こうしてヴァンドレッドに関わる書き込みがあるだけで泣ける

13 :
前スレにも貼ったが、改めて貼る。
ダイ・ガード、リヴァイアス、ヴァンドレッドのスパロボ参戦妄想
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5316000

14 :
>>10
ヴァンドレッド以外のGONZO作品で泣けたのはソルティレイぐらいだなぁ
ソルティはスパロボよりも無限のフロンティア向きだけどね
キディグレイドも同様に無限のフロンティア向きかな

15 :
思ったんだけど、ヴァンドレッド・ジュラの攻撃でアンパトスを召喚できたら笑う

16 :
ほんとジュラ機はエロい
あらゆる戦闘機、ロボットでも上位だと思う

17 :
ジュラ機の能力ねぇ
小隊バリアの強化版で、EWACみたく一定の範囲に効果があるとか

18 :
やっぱり周辺までカバーしてほしいよねー

19 :
うん

20 :
あんなにスパロボ映えするイベントばかりだというのに・・・

21 :
ど、どの辺が…?
男女共存している上に戦力的にも強力な自軍と同行したら台無しのイベントしか思いつかないんだが。
ひとまずまとまったセカンド終了後の参戦なら大丈夫と思うが冒頭からのスタートは想像付かん。

22 :
スパロボで自軍が「これ負けねーだろ」ってくらい戦力的に強力ってのはそりゃそうなんだけど、
だからこそ敵の大軍勢を一騎当千のスーパーロボットで撃破するというゲームなので、合ってると言えば合ってる

23 :
むしろACEに出て欲しい

24 :
>>21
まぁ男女間で争っているって設定は難しいところもあるが、マクロスと絡ませる楽しみもあるし大丈夫じゃね
それにバイファムやリヴァイアス程台無しってわけでもないだろ
一番難関なのは2000年〜2001年のアニメってことじゃないか?
Kでファフナー、ガンソと出てたけど、あの流れで出せなければ正直この先いつになるんだろって感じるわ
新しいアニメ(2000年代)で参戦待ちと言えばヒット作ならギアス、00、マクロスF
リメイク系ならダンクーガノヴァ、新ライディーン、リーンの翼、エウレカ劇場版、新エヴァと激戦区なような気がする
それとも年代とか関係なく突然ヒョロっとでたりすんのかな?

25 :
マクロスはどれが来ても相性いいな
初代劇場→男女関係
7以降→移民船団
初代TVは微妙だがだいたいあいおぼでしょ
男女間に関してはマクロスに絡ませなくてもいろいろ遊べそうだけどな
ヒビキに他作品の男の親友ができて、その流れでいろいろ教えてもらったりとか
イベントでの合体一周分ぐらいまでは男集団にべったりでもいいし

26 :
>>24
マクロスの男女問題とは似てるようで別だろ、リヴァイアスなど参戦の芽もないだろうし。
バイファムとヴァンドレッドの仲間が居る事による台無し感も同質のもので差があるとも思えんが
漂流を終わらせればバイファムは容易に仲間に組み込めるが
ヴァンドレッドは男女問題でそうはいかない、深刻なのはやはりこちらと思う。
一番の大事なのはヴァンドレッドのファンがどの辺りまで許容してくれるかじゃない?
無茶な改変や後日談としてキャラだけ参戦でも出れば嬉しいってのが多ければいいんだが。

27 :
ACEってもう出ないのかな?
新シリーズとかでいいので、是非

28 :
とにかくヴァンドレッドという作品が、今以上に広まる機会を得られれば
どんな形であろうと俺は嬉しいのだと思う

29 :
俺もうれしい

30 :


31 :
スパロボは設定自体どうとでもなる
今までもそうだったじゃないか
なんでヴァンドレッド参戦しないのかなー(´・ω・`)

32 :
もりたけしと確執があるわけではないよな?

33 :
>>32
小説の後書きを読む限り生真面目な感じだがゲームに偏見はなさそう
ただ作品自体への愛着がかなり強そうで>>31のような発想で声をかけるとこじれそう
むしろ全面監修という形でお墨付きをもらって原作終了後を出すのが双方にとって良いのではなかろうか。

34 :
確かに好き勝手にはさせなさそうだな

35 :
GONZO作品は参戦しない。。。そう思っていた時期が私にもありました。

36 :
ハゲの回はやっぱり泣く

37 :
メイア誕生日回は作画に泣けるよ

38 :
AT-Xで再放送age
これDVD版放送してるんかね。
エンディングでTV放送時無かったジュラのR首が描き込まれてるし。

39 :
正確にはR輪じゃないか?

40 :
R倫だった

41 :
なんだかんだでディータの局部露出は少ないよな
メイアでさえ五割はR出したのに

42 :
ヒビキはエズラのRをバッチリみてたぞ
俺たちには見せてくれなかったがな

43 :
気絶しないように配慮したんだろ

44 :
早くコンプリートBD-BOX出せ

45 :
キディGIRL&の放送でグレイドがBDBOXになるから
続編が放送されればなるんじゃないかね

46 :
>>45
つまり出ない・・・と
悲しい

47 :
あきらめたらそこで試合終了ですよ

48 :
一番熱いお頭をピックアップして出してくれないとヤダ

49 :
神様ってのは何も言わない、何もしてくれない、
ましてや見返りを求めたりしないんだ。ただ見守ってるだけさ、
おろかな迷える人間たちをね。
じゃましたね。

50 :
お頭の心臓を患ってる伏線は回収されなかったね
ちなみに好きなとこは、二期最後の、苦しみながらの放送演説

51 :
マグノは口を開けば名台詞が飛び出すようなイメージ
この人みたいなカリスマ性が今のスパロボには必要だと思う

52 :
スパロボに人間で100歳以上のキャラいる?
最長老なんじゃない?

53 :
続編作らなくてもヴァンドレッド単体でゲーム出せばBDも出せるんじゃね
スパロボじゃなくてACEかトップをねらえみたいなゲームを

54 :
スパロボ参戦→知名度うp→続編制作の流れは今となっては珍しくもないし
中学生の頃から期待してるんだが

55 :
刈り取りと地球の問題を考えてみた
反対派と刈り取り派で争っていて、片方がもう片方を追い出してる設定。
刈り取り派は地球の機動上に要塞や惑星を作ってたりしてもいいかも。
反対派が追い出されてる場合は月やコロニー、火星が拠点。
そうすると外宇宙の連中が地球を目指す話も作れる。
それくらい移動距離が長いとワープも必要になるから、
不自然な転移に頼らない、ちゃんとしたワープ設定作る。
一番の問題は刈り取りの小隊が不明なことだな。

56 :
>>52
ディアナ様をインチキとするなら、地球人なら最長だろうな

57 :
今のところドゥガチの90ちょいが最高齢か

58 :
しかし他の第一世代も登場しちゃうと一気に1位から転落してしまう罠

59 :
遺影での登場なら問題ないよ

60 :
ゴンゾがやばそうなのが影響しないと良いけど・・・合体システム的に飛影と共演して欲しいなー

61 :
>>59
マグノ・ビバン(108)cv京田 尚子(74)
急がないとな

62 :
更に上がいたわ
メジェール総統グラン・マ(?)麻生 美代子(83)

63 :
流れと関係ないが参戦したら最強武器は何になるかね…
ヴァンドレッド3機は予想つくが、スーパーは……連続斬りとかビット収束レーザーとかかね?

64 :
>>61
NHKでハードそうなドラマに出てるしまだまだ大丈夫じゃないかな

65 :
合体システム的にスパロボと相性良さそうなんだがなあ…
いっそFのダバ一行みたいに地球圏に逃げてきた所から話始めてみるか?

66 :
この前某動画サイトでヴァンドレッド配信してたんで久しぶりに見たんだがよ。とたんに参戦欲求が爆発しちまったぜ
今まで我慢できてたのにもう我慢ならん
次の新作発表に来なかったらキッパリロボゲーから足を洗うことにするわ
もう待つことに疲れたらしい

67 :
>>63
連続斬り→収束レーザーの乱舞系と予想

68 :
最強武器はチェンジゲットじゃね?
高速形態でズバババ→防御形態でドーン→攻撃形態でズバ
みたいなシーンが激闘編の最後にあったよね?あれで
>>66
貴重な一票のためにもうちょっとガンバレ
もうマイナーすぎるとか版権がどうのこうのと言うのは無駄だ
ひたすら待つんだ

69 :
来年でキリのいい10周年、GONZOもヤバい今、なんとか参戦して欲しいもんだなー。

70 :
2期後の状態から参加じゃないと厳しいよね

71 :
>>67
脇役キャラ召喚系とかもありえる。
これなら単体では難しいブライトさん&ランバラルもどきが活用できる。

72 :
原作再現をあまり考えないならどうとでもなる。
原作再現する場合、刈り取りの扱いを考えなければ。

73 :
では
先に刈り取り母艦がなんらかの力によって出現
みんなの性器がピンチ
そこに母艦を追跡してきたニルヴァーナ
ってのは?

74 :
いやぁ、幕間で異性間交渉が行われているであろうスパロボじゃあ性器を刈りとる必要はなくね?
あいつら一応回収部位ごとに植民惑星コーディネートしてたみたいだからさ
多分参加するとしたら……胸揺れの回収だな

75 :
じゃあ普通に話を聞いてほっとけなかったから抵抗してみたって感じでいいんじゃないか?
動機が論理的じゃない分、嘘臭かったねからのディータ演説の流れがうまく使えそうだし

76 :
>>74
揺れないルートと揺れまくりルートに分岐するのか
R揺れが刈り取り対象とか、断固として阻止せねばならんな

77 :
第二次Zならどうとでもなるんじゃね?
納得できるストーリーにはならんだろうがこじ付けっぽくなってしまうのは設定上仕方ないと思う
クロスオーバーやストーリーの整合性で言うとZのキンゲ、エウレカぐらいの感じで参戦してくれるなら全然おk
正直K並でも参戦してくれるだけでうれしい

78 :
確か最初にミサイル受けて遠くに転移してたからそれでこちらの世界に飛ばされたってすればよくね? <br> 刈り取り艦隊はあっちの地球でって事にすれば。そう考えるとサルファのクロスゲートが1番よかったのになぜ出ないし。

79 :
懐かしいなぁ
ほとんど覚えてないけど
死んだと思われてたガスコさんが実は生きてたのが嬉しかった
スパロボ参戦時はこのイベントだけはやってほしいわ

80 :
キャラ多いからボイスが大変そうだ
DSなら関係ないけど

81 :
そんなに大変でもないんじゃない?
ニルバーシュの人員入れ替わりやバート成長を絡めての掛け合いパターン作成こそめんどくさそう。

82 :
あれ?ニルヴァーナじゃなかったっけ?

83 :
どこのラウルバーシュかと

84 :
ラウルクルーゼじゃね?

85 :
なぁ、ディータははたして天然とよべるのだろうか
ナデシコのユリカはたしかに天然だけど、ディータは皆を和ます為にあんなふうになったわけだし

86 :
天然っていうか空気が読めない
妄想癖もあるし、あれは孤独な境遇によって
引き起こされた何らかの精神障害もあるだろうね

87 :
そういや副長の地声はヤザンとかの声の人だっけ?

88 :
yes
大塚芳忠さんだね

89 :
ほうちゅう

90 :
最近のGONZO観てると、この会社萌え苦手なんだなと思う
時代の波に無理に乗ってコケてる感じ?
無理しないで2000年前後のノリ路線の方が向いてるし、その方がウケるかと

91 :
最近のGONZOというと何だっけ?

92 :
>>91
咲かな?
機械系ならブラストレイター?

93 :
まあ最近は視聴者も質が落ちてるし仕方ないよ

94 :
終盤に一押しだったのは鉄のラインバレル

95 :
最初の方はいいとして、最後は続編が作れないような
原作破壊エンドを作って自ら首をしめてるね、ゴンゾは。
そんな作品群においてヴァンドレッドはよくやったと思う。

96 :
新作少なくとも三本くるってよ
一本はOG3説が濃厚だとして残り二本
また祈りの日々が始まるぜ

97 :
刈り取りを追って途中から合流も良いけど、野郎共とニルヴァーナクルーが段々打ち解けていくのが好きだったから、前半の部分をサルファのイデサイドみたいな形で描写して欲しい。
けどあれは天下の御大作品だから許されるのであってヴァンドレッドみたいなマイナーアニメじゃやってくれませんよね。

98 :
保守

99 :
>>97
確かに一期は味方軍勢に合流する前でもなんとかできるからなぁ
がっつり再現とクロスオーバーして欲しいのは二期からだよな
ガスコさんがフラグで生き残る味方引き連れてきたり、最終決戦で本物のランバ・ラルが駆けつけたり
他作品の終盤味方になってくれそうな敵が駆けつけてくれたり
わかりやすい勧善懲悪だから最終決戦はかなり遊べると思うね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーロボット大戦L Part193-2 (632)
【XBOX360/GC】スーパーロボット大戦XO その21 (202)
【ACV】アーマード・コアV質問スレ22【全力】 (437)
サルファは意外と良ゲーじゃ Part8 (228)
ゴジラシリーズ参戦希望スレ (206)
スパロボ&Gジェネのガンダムキャラの能力設定の不味さ3 (358)
--log9.info------------------
MIDIキーボード 22鍵目 (535)
☆★アナログシンセPart19★☆ (693)
logic落ちまくり (318)
また帰ってきた夜食スレ。 (578)
■ eufonius 菊池さんのスレ ■ (260)
DTM初心者専用 質問・議論スレ (489)
耳コピー上達スレ (623)
YAMAHA オーディオI/F GO46/44ってどうなのさ (918)
A|A|S ? Applied Acoustics Systems (356)
【R部族】KORG Electribe part44 (958)
KORG KRONOS Part13 (479)
【VI】Vienna Symphonic Library【ウィーン】3nd (287)
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 47投目 (657)
KORGのMTR 総合スレ 3tr目 (513)
【激箱】サウンドハウス〜箱事情【パンドラ箱】 (217)
YAMAHA MOX6/8 part2 (513)
--log55.com------------------
【天国(行政改革推進課)と】千葉県庁Part53【地獄(新型コロナ対策本部)】
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッド part162 [隔離病棟]
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part11
中小企業診断士 2次試験 事例103
☆環境計量士・一般計量士 Part59★
【Nintendo Switch】あつまれどうぶつの森で勉強会しませんか?【集中】
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part71
登録販売者 part72