1read 100read
2012年07月自作PC236: 【R】ASRock Part57【鉄板】 (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
sunday bridge総合スレ part1 (371)
Socket370/Slot1 総合スレ Part3 (656)
オンボードサウンド友の会 10ch (727)
中古パーツだけで組んでるやつちょっと集合!! (265)
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part46 (432)
PLDS / PLEXTOR SSD 13 (922)

【R】ASRock Part57【鉄板】


1 :2012/10/25 〜 最終レス :2012/11/07
他社とは一歩違った構成のマザーを製造するASRockを語るスレです。
混乱のもとですので、型番はチップ名を略さずに呼んであげてください。
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。
ASRock ホーム
http://www.asrock.com/
ASRock -Wiki-
http://wiki.nothing.sh/page/ASRock
日本における販売パートナー企業
  http://www.asrock.com/general/buy.asp?cat=Asia#Japan
  ★ユニスター (保証期間1年?2年?正確な情報は不明)
  http://www.unistar.jp/
  ★ドスパラ (保証期間2年)
  http://www.dospara.co.jp/top/
  ★マスタードシード (保証期間2年)
  http://www.mustardseed.co.jp/
〜ドスパラ取扱い品(ドスパラ代理店品)の注意点〜
 ●正規代理店であることをドスパラサポ自体が否定
  →販売店サポートレベルのサポしか受けられません
  →よってASRock製品に精通した技術者によるサポートも当然ありません
  →BTO PCなどのサポの片手間で素人サポがASRockも対応
 ●疑問点、不具合が出た時に他代理店のような実機による検証は一切不可
  →他代理店のような検証用の実機もなし、テスト環境もなし
 ●実機検証、テスト等はしてくれないが故障かどうかは顧客自身が自己判断で、
   サポセンに送るか否かを決定し、故障でなかった場合は送料や診断費等は全て自己負担
 ●他の正規代理店の一般ダイヤルと比べ約3倍以上割高な有料ナビダイヤル
 ●ASRock本社と直結した早急な不具合対策は期待できません
 ●一応2年保証のある並行輸入品程度の認識が適当
前スレ
【Rは】ASRock Part56【Win8準備完了!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348567998/

2 :
過去スレ1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067747976/ Part1 【安かろう】・ASRock ・【悪かろう】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087136269/ 【安くても】・ASRock ・2【悪くない】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094865987/ 【鉄板】・ASRock ・3【R】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106735432/ 【漏コン】・ASRock ・4【でも安定】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1123634664/ 【Upgrade】・ASRock・5【Dual】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129002264/ 【百合】?ASRock? (Part6)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149745732/ 【R】・ASRock ・7【だがそれがいい】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154951982/ 【Rクラブ】・ASRock ・8【ノーマルはお断り】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155658188/ 【RR】ASRock 9【アブノーマル】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157992183/ 【ふたなりR】ASRock 10【穴拡張】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164271502/ Asrockスレ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173336083/ 【R】ASRock Part12【復活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181905715/ 【R業物】ASRock Part13【技術の証】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188573752/ 【RCPU付】ASRock Part14【2.66GMHz】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196411136/ 【元祖R】ASRock Part15【GMHz存亡の危機】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210777514/ 【元祖R】ASRock Part16【安価】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233134980/ 【元祖R】ASRock Part17【ノーブランドA○Rock】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252737924/ 【元祖R】ASRock Part18【大復活】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260585347/ 【安価】ASRock Part19【でも安定】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268801869/ 【Rなので】ASRock Part20【初心者お断り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273831424/ 【Rだ】ASRock Part21【大変だ】

3 :
過去スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1276181082/ 【R】ASRock Part22【は尊称】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1279670492/ 【R】ASRock Part23【でも安心】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284162886/ 【クイック】ASRock Part24【スイッヱ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287981649/ 【ヱっ、チ?】ASRock Part25【R?】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1292506903/ 【P67で】ASRock Part26【1156】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294956448/ 【R】ASRock Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295727248/ 【R紳士】ASRock Part28【Fatal1ty】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296634994/ 【Rを】ASRock Part29【回収します】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1297140709/ 【R】ASRock Part30【正気のSATAか】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1298701126/ 【R】ASRock Part31【修正済】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299381722/ 【R】ASRock Part32【一番乗り】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300106713/ 【R】ASRock Part33【ペナルティなんか関係ない】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1301305163/ 【R?って言うと】ASRock Part34【ポポポーン】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1302831106/ 【R】ASRock Part35【アンティウィルス】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304505663/ 【R紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1306144804/ Rですか? ASRock Part37 いいヱwドRです
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307757667/ 【R紳士は】ASRock Part38【ヱンコ好き】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1309424370/ ASRock Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311331366/ ASRock Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1313729718/ ASRock Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1315872572/ ASRock Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1318206945/ ASRock Part43

4 :
過去スレ3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1320577716/【どこがR?】ASRock Part44【もはや一流】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322993613/【大変な】ASRock Part45【Rだ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1324993687/【R】ASRock Part46【返上なのか?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326888332/【R】ASRock Part47【今や鉄板?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1329492750/【R】ASRock Part48【躍進シェア3位】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331809021/【R】ASRock Part49【躍進シェア3位】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331808568/【R】ASRock Part48【普通?】(実質Part50)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336140607/【R】ASRock Part51【保証延長】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337686206/【R】ASRock Part52【仮面】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1339939240/【R】ASRock Part53【梅雨も安心】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342186855/【R】ASRock Part54【梅雨も安心】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345457203/【R】ASRock Part55【残暑やばいよやばいよー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1348567998/【Rは】ASRock Part56【Win8準備完了!】

5 :
Z77 Extreme6 bios 2.20
Z77 Extreme4 bios 2.40
USBキーボードとマウスの互換性向上

6 :
>1

糞サポのドスパラを擁護する気は全くないが
サポ電は通常ダイヤルも設置されたぞ
それとユニスターなどに比べて時間は10倍くらいかかるし、
サポは相変わらずド素人だが以前は完全拒否していた実機検証も
最近はやってくれるようになったぞ
ま、このスレでのドスパラ批判も全くの無駄ではなかったってことだ
ドスパラが2ちゃんをチェックしているのは有名だからな
証拠もあるし

7 :
昨日H77M-ITXポチって今日届く、よろしくな
P55Extream以来のASRockだけど過去にいくつも使ってるから質問することはないけど

8 :
>>6
あ・・ちなみにドスパラでポチったわw

9 :
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      >>7-8ウ ェ ル カ ム      <
     >      W E L C O M E !      <
     >       ( よ う こ そ )        <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    r、
    rヽヽヽ
    ', ̄ヽ}         , ---- 、
    ゝ、ソヽ       .イ .|\ ∧
      ',  \     /::', l =} {=}',          /ノ/う
      ,   ヽ   __ {ヽヽ`  ´ }         人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_ーイ_     ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /
         ヽ、::::: y:.          /    ヾ,,/
           ヽ::::::::::::::        ヾ__ , ''"
            \:::/       ヽ::{
             .Y           ヽ
             {_          }

10 :
パーツをドスパラで買うとか

11 :
>>10
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_bfenix.html
このオレンジ色ケース気に入って買ったわいいがITXマザー探しててね
CPUやメモリは余ってるのがあったし、Haswellに換装する予定だから
Haswell出るまでの繋ぎで安いの探しててH77M-ITXが気に入って一番安い店がドスパラだったのさw

12 :
気が付いた時にはファイルが破損でもしてるのか、XFastRAM2.0.9がアンインストール出来ないという
まぁ、AMDのドライバでWHQL12.11が出たら、一度OSごと入れ替える予定だけどさ
それまで適当にツール類試す予定だったんだが、玩具を取り上げられた気分だ(´・ω・`)

13 :
おれのZ68 extreme4はWindows8いけるのか?
アップグレードアシスタントしたら
なんかセキュアブートがなんたらでどうたら

14 :
>>13
うちの77ex6もセキュアブートに警告出てたな
つかソフトの互換性問題のアラート多すぎて吹いたわ

15 :
>>11
> 一番安い店がドスパラだったのさw
昔の俺と全く同じ思考回路だなw
そういう君に「後悔は先に立たず」という言葉を贈ろうw

16 :
ひょっとしてドスパラにバイトの面接落とされて「嫌がらせにアンチ工作してやる〜」って息巻いてた人?

17 :
>>16
いつも常駐していないから全部は知らんが
そんな奴、ASRockスレにいたか?
てか普通にドスパラでの購入は要注意だろうに

18 :
通販に関してはアウトな印象のままだな
>>6>>6
>証拠もあるし
とか言いつつ立証責任果たしてないから、社員乙状態だし
まぁ、web上での評判は相変わらず悪い方だ

19 :
Z77 Extreme6の新BIOSはβ経由せずにいきなりリリースなのか

20 :
>>18
それは君が無知なだけ
ドスパラ社員が削除依頼を2ちゃんに出して却下されたという「事実」がある
これ以上はスレチなので詳しく知りたいならアンチスレでも行って自分で調べてくれ
今もアンチスレあるのか知らんけど

21 :
>>20
いや何処の会社でも2ch覗いてりゃ、不当な書き込みであればそれくらいやるから
てか、覗いてる覗いてるの話が論点に摩り替わってるぞ
サポート体制の話だろ?

22 :
>てか、覗いてる覗いてるの話が論点に摩り替わってるぞ
なんだこれ・・・w
覗いてる覗いてない、だ

23 :
って、ああ、文脈が其処に掛かってるのか
これはすまんかった

24 :
>>21
自己矛盾しているぞw
>>6の立証責任ってこれのことだろ
>ドスパラが2ちゃんをチェックしているのは有名だからな
>証拠もあるし
それなのに
>何処の会社でも2ch覗いてりゃ、不当な書き込みであればそれくらいやるから
何を立証しろと?
2chを覗いているのは確定している時点で君も言っているように
何らかの工作行動は取るのが普通なんだろ?
サポートに関しては>>6はむしろドスパラを擁護してるんじゃないのか?
もしかして擁護の部分の内容の立証を言ってるのか?
社員乙もドスパラ社員乙ってことかい?

25 :
覗きは軽犯罪だぞ。

26 :
>>23
やっぱり「証拠もあるし」がかかっている部分の勘違いか
まあ、>>6本人じゃないとハッキリとは分からないが「証拠もあるし」ってのは
2chをドスパラがチェックしていることにかかっているのだと思うぞw

27 :
2ちゃんで叩かれて少しでも改善したならドスパラも可愛いじゃないかw
でもママンとか大事なパーツは買わんけどねw

28 :
お前らまた始めたのか

29 :
ドスパラw すげぇ言われようだな
まぁ初期不良さえなければどーでもいいやw

30 :
ドスパラは買取のときだけだな。役に立つのは。
オクに出しても売れないものでもそこそこの値で買い取ってくれる

31 :
すぐ社員沸いてきやがるw

32 :
>>30
査定の検査が一番雑で適当だから売るのには良いんだよなw
通販とかの新品の初期不良診断はどこよりも厳しいくせにw

33 :
そうそう、外箱と付属品とちょこっと検査して即買取だし
まぁ、でもハードオフの買い取り査定時の乱雑さにくらべればまだまだだけどw

34 :
             -‐…‐-
            /           ヽ
         /
           / _          '.
.          iノ ‐-ミ,_‐- -‐=    i  なんと……
     _,. -‐ァ!ィニ‐_、 `ニ二  {   .|   なんという板……
 ,x≦二ニ/=|f{, 。 ,}〕 ,/r‐-ニヽ /゙^}x、
彳=ニ二/ニニ{ `¨7フ j八,・__,ノッヾ} /=|=\
二二二/二二|   /ヾ,,」シヘ  ` ,J/二|二ニ\
=≫宀┴くニ=|  .k冖-‐、 !   ハ,ノ=ニ|二二二
´   ノ=x/三三≧ミ辷ンノ j  .j /二ニj二二二
.  Y二ニ/三三三三三三≧v'^'ーくニ/二二二
  ヾニ/三三三三三三三ミ}ァヘ  \二二二
 \ `¬-ぅ===ミ三三ニミ}゙二'yシ  ヽ二二
___,二二ニつミ三三≧x`'≪ノ _/    \二
二ニニ二二ニハ ヽ/,に二二二 ィ      ノ`7
ニニ二二二二∨/二≧x二ニ ー= /  {

35 :
いつの間にかFM2のSupport share memory to 2GB正式版BIOS来てたー

36 :
P75 Pro3
どこで買えるんだ・・・?

37 :
中国台湾へどうぞ

38 :
z77ex4を衝動買いしてしまったので今日から仲間入りです!!
よろしくお願いします!!!

39 :
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

40 :
Pro3やPro4の数字の意味ってなんなの?

41 :
>>13
おれのZ68 extreme4はWindows8にまだいけないうようだ…泣きたい
http://www.asrock.com/events/Windows8/jp/

42 :
OSがいくら新しくなったところで
普段PCでやることは何か変わるのかよ・・・

43 :
win8なんかいくやつアホだろw

44 :
たかがOSの変化に順応できないやつのほうがあほだと思うけど

45 :
Win8対応ってのはFastbootとかSecureBootとかだぞ
こんなの無くても普通に動くぞ
後日対応?したらぶちこめばOK

46 :
MS・・・AppleやGoogle対策に開発したスマホ用のOS、赤字からの脱却に史上最大の宣伝費
PC関連業界・・・新OS特需を期待、前評判が悪いのでVISTAの二の舞にならぬように警戒
こいつらのステマだらけでマジでウザイわ

47 :
他人がどうとかステマとかw
自分で判断して嫌なら買わなければよいし、
気に入ったのなら買えばよいだけでしょ

48 :
元気な爺さんまだいるのかよ R

49 :
セキュアブートって有効にしといたほうがいいの?
設定する時キーをインストールするよう求められたんだけど

50 :
セキュアは放置でいいぞ

51 :
そうなんだ。じゃあほっときます

52 :
P67は対応しそうもないな

53 :
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/price.html#ptoei
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/image/kbitx1.jpg

54 :
欠陥品みたいな表記やめろよ(懇願)

55 :
せめてアウトレット品って書けよ(バンッ!!

56 :
本当に売りたいのは左上のスタッフおすすめ
これを売るのが真の目的なのだ

57 :
Z77 EX6 Bios 2.20
Improve USB keyboard and mouse compatibility.
一ヶ月ほど前に、PS2ポートの上のEtron USB3ポートに挿した
キーボードとマウスを見失うことが時々あるので対処法を知らせよ
とサポートにメールしたら
ほかにもUSBポートがありますからそちらに挿して下さい
ととぼけた返事が来た。
アホ!ボケ!このポートでちゃんと認識するようにする方法を聞いているんじゃ!
とメールしたらこのBiosが出てきた。
見失うことがなくなっていればサポートGJだな


58 :
>>57
他のところに不具合でたらお前のせいかw

59 :
Z77 OC Formula L1.42Gベータ システム安定性向上

60 :
OC Formula持ってる奴居るの?

61 :
Win8用のインスタントブートはよ。
Win7用は起動して常駐もするが、機能しなかった。

62 :
z77ex4購入したんだけど高負荷時のコイル鳴きが半端じゃない
誰か助けて
ちなみに大のasrock厨です

63 :
コイルに紙粘土でもくっつけとけ。

64 :
>>52
8のドライバとか出てないね
ここ7枚ほど連続でASRockばかり買っているけど
新CPUや新OSの対応がややいい加減で少し失望気味
戯画なんてVISTA初期の頃に買ったAHCIもない安物775ママンでも
普通にWin7に対応しているのになぁ
せめて7時代のチップのママンは全て8に公式対応させろよ〜
ま、今のところ8を導入する予定は全くないが

65 :
>>62
ASRockのマザーでコイル鳴きなんて珍しいな
電源から音が出てるんじゃないか?
電源の排気口に耳を当てて聞いてみ

66 :
でんげんじゃなかたぽ
初期不良にはいるのかな・・?

67 :
Extreme4-M買いました。939Dual-VSTA以来のRさんです。
IDEポート無いの買ってから気がつきましたw
まあ、DVDドライブはSATAの安いの買えば良いんですが、ひとつ質問があります。
FANコントロールなんですが、ASUSみたいに3Pinファンの電圧下げて低速化とか出来ないもんですかね。
予備のPWMファンに変えてAUTO設定でCHA_FAN1が1,000rpm>890rpmまで下がりましたが、
ASUS P5Q+Q9550だと650rpm(POWER FANも)で回っていた環境なんです。
ASRock Extreme4-M+i5-2500Sで省電力+静音を狙ったんですが、前より五月蠅くなりました。

68 :
>>67
Ex-4はCustom Speedで下げられるけどな

69 :
>>68
CPU FAN1&2をCustom Speedに出来るのは知っています。
CPU FAN1は元からPWMファンなんでAUTOでも前と同じくらいの回転数です。
Ex4-MのBIOSではCHA_FAN1&2でCustom Speedの項目は無いですね。

70 :
ああごめんCHAFANですか

71 :
A75 Pro4-M、3TB HDDにWin8Pro64インストで苦戦中です
UEFI:DVDがBoot Optionに出てこないんですが注意点はありますか?

72 :
結局、CHA_FAN1(Frontファン)はPWMファン>予備のFANコン付きのファンにして、
CHA_FAN2(Rearファン)をPWMファンに交換する事にしました。
お騒がせしました。

73 :
>>71
A75は知らないけどDVDは内臓?外付け?

74 :
Z77PRO4MもH77PRO4MもCHAFANをCUSTAMできるのにな

75 :
あっCHAFAN2はManualだっけ

76 :
>>73
内蔵ドライブです
春先に別の3TB HDDにWin8RP64を入れたときも
かなり苦労してなんだかわからないうちに成功しちゃったもので…
いちおうここらへんは目を通した…つもりです
ttp://ascii.jp/elem/000/000/627/627704/index-4.html
ttp://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/index-3.html

77 :
M3A785GMH/128M
で Windows8 を使える様にはならんのか・・・?
頼む RASRock お前は出来る子なんだよ。
頑張ってくれんかね?

78 :
>>77
>>45

79 :
>>76
自分の時は外付けだとうまくできたからドライブの相性とかあるのかなと思った
最初間違えてUSB3.0コネクタに繋いでたらできなかったのはナイショだ
余計なお世話だが個人的には起動ドライブに3Tは使いたくないなぁ

80 :
>>76
・SATAはAHCIモード
・BIOSのみとUEFIコンパチが切り替えられるならUEFIコンパチに合わせる
それでもだめなら光学が怪しいからFAT32でフォーマットしたUSBメモリに
Win8 64bitのディスクを丸ごとコピーしてブートさせる
すでに試していたらスマソ

81 :
>>76
ドライブにディスク入ってる?

82 :
>>71
UEFI:ATAPIじゃね
>>76の記事見る限り

83 :
SSD速度は要らず、SSD容量では足りず、1ドライブ運用したいので3TBです
AHCI、UEFIコンパチ、Win8DVD入ってます
いま旧3TBをつなげてみましたがその分だけUEFI:WD30EZRX〜が出てきました
新3TBとDVDはSATA:〜のまま…
>>82
ttp://ascii.jp/elem/000/000/725/725003/img.html
これと同じで「UEFI+ドライブ型番」が出てくるはずなのですが
「SATA+ドライブ型番」しか出てこないので困ってます

84 :
>>66
発生源を完全に特定した?
ところで、コイル鳴きって段々直るもの?
前に組んだときに鳴いてたけど、1年もしたら完全に治まった。
どこから鳴ってるのか、結局よく分からなかった。

85 :
>>83
CMOSクリアしてみるとか

86 :
4Gamerの記事と同じくWin7->Win8は素直にupgarade出来なくって(Z68Ex3Gen3)、
ASRock RAMDISKを疑ったが無実。HD5870の12.10 CrossFire環境だったからなかなぁ。
で、仕方がないのでUSBでブートして、CUSTOMを選択して、Win7をWindows.oldとして
クリーンインストールしたら入った。

87 :
>>78
BIOSは変えなくとも行けるのか!?
だが、win8用Catalyst の Release Notes の Product Compatibility に オンボHD4200 がのってないということは・・・
無理だよな?w

88 :
>>78
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/catalystlegacywin8.aspx
ドライバあった!あったぞ!いけるぞ!ありがとう!
で、BIOSはアプデとかしなくてもいいもんなのかなあ?

89 :
win8対応BIOSってのは、
ハードウェア変更がなければイニシャライズ時の通知を省略する程度の物だから
使えるかどうかとは関係ない。

90 :
こんな画面になりやがった。
http://img.chobbit.com/1113Bag.png
これはきっとメンテ中ってことなんだな。

91 :
>>89
>ハードウェア変更がなければイニシャライズ時の通知を省略する程度
て、程度・・・・・。
ちょ、ちょっと意味が分からないw
俺、低脳のニワカなので、グーグル先生に相談してくる!
でも関係ないって事だな!
ありがとう!

92 :
大変申し訳ありません
コイル鳴きの原因はグラボでした
やっぱりあーすろっくが鳴く訳なかったw

93 :
>>91
スリープのもっと進んだ機能だと思えば良いよ

94 :
2枚目ポチッた
R依存度が上昇中

95 :
8Pro64だと「UEFI:DVDドライブ」が出てこないようで
面倒ですが8RP64を入れたあとでアップグレード、の手順にしました
(クリーンインストの夢、破れ…
>>85
CMOSクリアも効果はなかったです
>>80
他でも見たのですが、なんかUSBメモリだとうまくいくような?(持ってない

レスをくれた方々、ありがとうございました

96 :
起動時にF11押しっぱなしで出る起動ドライブ選択でも表示されないのかな

97 :
ドスパラで買ったH77M-ITXだけど初期不良も無く絶好調だなw
例のBitfenix PRODIGY オレンジケースに入れて快調そのもの
eSATAがIntelなのでeSATAも高速安定

98 :
Z68用Win8ツールまだぁ???

99 :
初ASRockでZ77EX9の購入を考えてるのですがこれ買ったらあと5年は戦えそうですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●車載PCのスレ 9● (989)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 10 [テスト] (725)
岩手県自作自治区 18番地 (628)
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II/III) Part10 (354)
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ127 (559)
【省エネ】P5Q買っておけば間違いない 12枚目【戦略】 (984)
--log9.info------------------
フライ管釣り専科★2 (459)
【源流〜渓流】渓流竿について語ろう7【本流】 (681)
【孤高の】ホビーカヤック専用スレ part1【足漕ぎ】 (514)
新潟の釣りブログを紹介して生暖かく見守るスレ? (337)
痛い釣りブログを報告して生暖かく見守るスレ5 (478)
【サンデー】勝浦専門スレ【ニュー福屋】 (480)
【エギング】三重県のアオリイカ一杯目【ヤエン】 (380)
続・趣味の竹竿批評スレ (833)
貧乏人の釣り5 (454)
多摩川情報16匹目 (767)
[愛知] 入鹿池 [犬山] (262)
【ガマン汁】T3AIRが欲しい!【出まくり】 (231)
【養殖池か】岡山のバス釣り【ドブか】 (780)
【アニキ】新家邦紹総合スレ33【憎い〜!】 (827)
エクスプライドpart2 (344)
【福岡県南部】バサーの溜まり場4【筑後地区】 (379)
--log55.com------------------
【大麻】田口淳之介容疑者送検、各社湾岸署から中継 ニュースに映るピンクの「オデッセイ」にツイッターざわつく
【米中】米ポンペイオ国務長官「ファーウェイとの取り引き見直す企業は世界的にさらに増える」という見方を示す
【老人ホーム暴行死事件】逮捕された元職員、足をつかんで室内に引きずり込んだあと「静かにさせてきた」と同僚に
【国際】ポンペオ米国務長官、「ファーウェイが、中国政府と連携していないと、うそをついている」と批判
【りんご】通常7b程の間隔で植える木を1b程の間隔にすれば収穫量増えるんじゃね? → 増えました
【研究🐛】ミノムシの糸、強度は「ナイロンの4倍」 奈良県立医大発表
【日韓外相会談】福島県などの水産物禁輸措置(WTO)の撤廃応じず…「韓国政府は国民の健康と安全を最優先している」
【北海道】1000円無賃乗車、タクシー運転手暴行死 被害者の死因は病死と判明