1read 100read
2012年07月軽自動車82: テリオスキッド Part5 (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SUZUKI】 ワゴンR & スティングレー Part56 (572)
【PIXIS】トヨタの軽自動車 「ピクシス」 part1 (588)
エブリーワゴンってどぉ? (911)
(楽しさ)軽MT海苔いるか?17th(最強) (913)
貧困の象徴「軽自動車」 三台目 (468)
貧乏な彼氏がまた高級車買いました。別れます。 (580)

テリオスキッド Part5


1 :2012/04/23 〜 最終レス :2012/08/12
公式 テリオスキッド
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/terioskid/index.htm
よろしゅうたのんます〜

2 :
前スレ
【くしゃ】テリオスキッド 4【おじさん】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1315104029/

3 :
ダイハツさんお願いです存続してください存続してください(><)

4 :
ツイッターでテリオスキッドで検索かけて呟きを見てたら
注文受付終了しましたの呟きが。本当かな?

5 :
先日契約できた。知り合いの車屋に頼んだんだが「ギリギリだった」とのこと
注文受付できなかった人もいたらしい

6 :
マジで生産終了かよ
これはヤバいことになった

7 :
勿体ないね
札幌じゃいっぱい居るのに...

8 :
旭川から富良野あたりでも見かけるよ
もう、ウチの子も走行8万キロだからなぁ

9 :
愛知だけどかなりいるぞ
出掛ければ2台は会う

10 :
中古で買ったら取説無かったんだけどデラ行けば貰えるのかな?13年式だけど•••

11 :
ダイハツのHPでダウンロード出来るだろ

12 :
マジだ、よく見てなかったサンクス

13 :
うちの近くの中古車店兼ねたディーラーには中古車ブースも含めていっこもいないんだよねえ
良く行くスーパーには4台位見かけるしうちのちかくでも良く走ってるのみかけるんだが

14 :
早めに夏のボーナス払いで専用パーツ買い揃えるとすっかな

15 :
生産終了なの?
テリオスキッドやジムニーみたいSUV系の4ドア、後ろは長めで、内装はベンチシートなら絶対買う!
ランクルやハリアーの小型版できないかなぁ〜

16 :
ビーゴで我慢するか

17 :
ラッシュじゃなく、ビーゴにするの?

18 :
ラッシュ/ビーゴのナローボディあったらいいなあ・・・
フェンダーの張り出しが無い感じで

19 :
>>18
フェンダーの張り出し云々じゃ収まらないのでは?

20 :
そろそろプラグ交換と思って、プラチナイリジウムフュージョン付けたら
エンジンチェックランプ点いたぜw
見たことの無いエラーコード17だったので、デラに聞いたら
イオン電流うんたらかんたら・・・どうやら失火してると判定されてるらしい
DIのケーブル4つタイプはイオン電流何たらが付いてるらしいので、プラグ交換の際は気をつけて
つか、このイオン電流がどうのこうのってKF型からだと思ってたぜ
ちなみにプラチナイリジウムフュージョン、エンジンチェックランプは付いたけど
なんか凄い乗りやすい感じになったw

21 :
公式ホームページから消えた。モデル廃止確定。

22 :
マジで消えてる

23 :
このクルマしか選択肢なかったのに・・・
軽、四駆、5ドア、視線が高い、大径タイヤ
ああああラッシュじゃ維持費がああああ
ジムニーじゃ後部座席が狭すぎるううううう
困ったなあ〜

24 :
14年もあったのにこんなひっそりと消えていくのか…
せめてコペンみたいに…

25 :
高年式の中古相場上がるかもね。

26 :
奈良・三重・和歌山の山間部の住民はなにを買えばいいんだ
道狭いのに
ラッシュは横幅ありすぎるし軽トラじゃ遠くまできついしジムニー程の悪路じゃないんだよー

27 :
コペンも販売会社によっては終了ってあるし・・・・
凄い糞つまらんラインナップ表だな・・・・・

28 :
詳しくないからわからんがアトレー以外全部同じ台に違う皮載せただけじゃないのかこのラインナップ

29 :
なんも変化なしにひっそりと消えたな。 もうダイハツはニッチ車投入しないのかな

30 :
>>27
とうとう軽トラが1番個性的な車に…
親会社に思いのほか物言い出来ないみたいね。
売れてるから更に何も言えないという。

31 :
超デカイ軽だった
タイヤもデカかった

32 :
ハイゼットカーゴのMT+ターボがなくなったらもうダイハツに興味を持つことはないな

33 :
ジムニー大勝利宣言w

34 :
いくら勝利ったって街中ジムニーしかいなくなってみんながジムニーになったら面白くもなんともないけどな

35 :
wikiも更新されていた

36 :
これから新車が納車される人もいるだろうしな

37 :
 ギリギリだったかあ、、、。
 代わりが無いから、今の壊れたら困るなあ、、。
 近そうなのはラッシュ、ビーゴだけど、フルフラットに出来ないっぽいし、
サイドミラーの凍結融かせるのかなあ。
 

38 :
ラッシュ、ビーゴだと5ナンバーギリギリで結構大きいんだよな
テリオスキッドだとフルフラットで若干長さが欲しいから
一番いいのは旧テリオスなんだよなあ
ルーフレールにリヤスポ、ターボ付の中期型がよかったなあ

39 :
今のダイハツじゃ、同じコンセプトでは出さないだろうねぇ。
うちはテリキのタイヤの大きさには影響無いから、
商用車か特装車狙いで探していくしかないか…

40 :
あのミニデリカみたいなクロカンワゴンに期待したい

41 :
これ
http://www.carview.co.jp/tms/2007/preview_car/daihatsu_mud_master-c/

42 :
重心高そうだから簡単に横転するんだろうな

43 :
ここでミラRVの復活を。
Keiが復活する前に。

44 :
上級グレード最後に何台か抑えてるけど、定価+50万で良かったら譲るよ。

45 :
そんなプレミアで買うアンポンチンは居ないよ・・・この車に限っては。
ジムニーだったらありえたかもな。

46 :
>>42
それが心配だな
ジムニーでも雪路面で滑って横転する動画とかみたらちょっと心配になった

47 :
滑って横転って中々難しい芸当だな
滑らず横転なら分るんだけど
滑って、溝に嵌って横転とかじゃないよな?

48 :
雪道でスピンして横向きになりそのまま慣性で横転してる動画なら見たことあるな
残念ながらもう削除されてるので確認できないが

49 :
>>48
隣に女乗っけて雪のワインディングを攻めた挙句横転、
自慢気にUPして叩かれてた動画は結構有名。

50 :
軽のリフトアップ車で三人乗車で無理な走り方は即横転するだろうに。

51 :
テリオスキッドってリフトアップできんの?5インチとか。

52 :
今月号の車雑誌に発売中標記の記事で
載ってるのが悲しいな。

53 :
>>52
表記を直すのを忘れるくらいの存在だろw
パジェロミニのスレは終了が分かってから盛り上がっているがここと来たら

54 :
 公式発表や報道が無い、或いは遅い、ってのが何とも、、、。
 

55 :
初期テリキに10年乗って、もう少しで11万キロになるが
未だに初期テリキのフロントのデザインが大好きだ。

56 :
>>55
デザインが大好きって言う人が好きだわ

57 :
今の軽って使い捨て前提なデザインしてるから、嫌なんだよな。
直線基調で飽きにくいんだろうけど、車としての面白さは何も無い。
何不自由無い構成だから、ああ、これでも良いかなって
ワゴンRとか見て思ってしまうけど、なんだか悲しいなぁ。

58 :
使い捨てっていうか、どれも冷蔵庫みたいな車ばかりだよね。
シャーシも一緒でガワ変えただけの……。

59 :
冷蔵庫というか掃除機だな
うちで使ってる掃除機と同じ色の車を見たときはあまりにそっくりで吹いた

60 :
テリキのフロントかわいくてかっこいい、大好き

61 :
本家テリオスよりリヤが短い分スペースは狭いけどデザインバランスは
こちらの方がアグレッシブでカッコいいと思うんだ
確か高嶋政どっちかがCMしてたよね

62 :
>>61
弟のほうだったと思うけど
衝突安全ボディの宣伝で車種は問わなかったような
ダイハツはTAFでスズキはTECTとか名前つけるの流行ってたよね

63 :
北海道でも最近は薄っぺらな軽へ乗り換えが進んでいるけど、
平均車速が高い北海道ではタフなテキリじゃないと事故ったら危ないと思うよ。
去年レンタのヴィッツに信号待ちで低速で追突された。
こっちは主にスペアタイヤで衝撃を吸収してて、バンパーステーが変形した程度で
済んだけど先方は走行不能だった。
東京から到着し、空港で借りたばかり、数キロでorzとかで哀れだったw

64 :
>>63
スペアタイヤもあるかも知れないが
ボディもビルトインラダーだから丈夫
まあ、事故んないのが一番なんだけどな

65 :
パジェミニ駆け込み需要で、
改良の予算が組めそうになったから、
安全基準適合させて続投みたいな話
出て来てるじゃないか…
親会社には歯向かえない悲しさか…orz

66 :
大方のため息を裏切って実は来月くらいに新型発表
なんてならないよなァ・・・orz

67 :
>>65
それって『閉店セール』詐欺みたいで、商道徳的にはマズイだろうwww

68 :
テリオスキッドのフロントをパジェロミニみたいに角ばらせればもっと売れたのに
チョロキューみたいなのがダメなんだよ

69 :
よし!タイヤカバーに10円玉の絵描いてくる

70 :
>>65
それ、三菱と日産にジムニー投入ってことじゃねぇの?

71 :
>>67
シエンタ「えっ!!」

72 :
ジェミニ復活しろ

73 :
ここの皆さんに質問です。
友人が予算25〜30万円くらいで、テリオスキッドを欲しがってます。
何年式くらいのが買えそうですか?
距離は10万キロ前後まで、色問わず、ターボ有り無し問わずです。修復歴も問いません。
AT限定です。

74 :
>>73
中古車サイトでいくらでも、探せると思うのだが?
なぜここできく?

75 :
>>73
ターボ無は存在しないよ

76 :
>>74
中古車販売サイト等も見ています。
乗ってる人の意見も聞いてみたいと思いまして、こちらに書き込んでみました。
>>75
ターボ無しは無いんですね。
ありがとうございます。

77 :
教えてくれて当然的な『ゆとり』が湧いてるなwww

78 :
ゆとりにゆとりと言っても自覚が無いから無理w

79 :
>>73
そんな曖昧な条件で教えてとか...
ネットで調べて、足で稼いで確認しる

80 :
確かにね。それなら多走行車ゆえの症状とか、
この車特有の病気とか聞いた方がスレ的には良いのかも。

81 :
>>79
あえて条件緩くしてんじゃないの?
中古車屋からしたらカモだけど。

82 :
311前だったらテリオスキッド中古車1択だったのになあ
今は放射能汚染が怖いから中古車は絶対に買えなくなってしまった
乗ってる間、レントゲンを浴び続けるような線量とかに当たったら怖すぎ
放射能測定に前向きだったとしても、まだ現在は放射能の測定方法も完全に確立されてないから、測定に失敗してても各店の担当者の測定ミスで片づけられそうだし
ほとんど測定なんてされてないだろうし、汚染されてないって第三者機関の証明もないしで
今の放射能混乱期に中古車なんて手を出せないな
新車でも関東東北で製造してるクルマは念のために避けたいと思ってる
まだまだ黙って放射能問題をスルーしてるってことは胸を張って安全宣言できないことの裏返しだろうね

83 :
>>82
アタマ大丈夫?被爆した?

84 :
そんだけ怖がってるくせに線量計のひとつも持ってないなんておかしいよね

85 :
>>82
それ、本気で思ってんの?
凄い選民意識だね。
どう思おうと自由だけど、口にしちゃいけない事ってあると思う。

86 :
外部被爆は測定器で測れるしボディはもちろん車内もシートや内張りはずして
かなりの所まで洗えるからその時点で自分で測定すればいいけど中古車で去年の5月位まで
関東以北を走っていればエンジンルームとエアコン経路には若干の放射能は付着してる
その中で中々減衰しないCs137がどれだけのこってるかわからんけどそれがエアコンから
吹き出す空気にのって肺に入る問題はある
実際にうちの車は去年の6月まで買い物に使った程度だが乗る時は花粉メガネと濡れマスクして
帰宅後はシャワーと洗濯必須だった、一度暑くてエアコン入れた時、マスクが息苦しくて少しの間
マスク外したら暫くして喉と鼻の奥がいがらくなって30分ほど続いた
そんなこともあってお気に入りの車ではあったが処分したよ、ちなみに東京だが
あのころNHKのアナウンサーをはじめ自分の周辺でも結構喉をやられる人が多かった

87 :
 近所だと結構テリキ見るけど、運転してる人に若い人は殆ど居ない。
 

88 :
そこまで長生きしたいの?
それと、テリキ買って約半年、燃費の悪さとエアコンの効きの悪さに
辟易してます。
よって買わない方がいいよ。
タントやムーブ、ワゴンRがいいよ。

89 :
タントやワゴンRが燃費いいとか言われてもハァ?って感じだべよ
そもそも何でテリキ買ったんだ?

90 :
放射能中古車がホントかウソかは知らんが、オクなんかに出てる被災地産の中古車は気分的に買いたくないな。

91 :
>>87
うちの近所もジジババが多いけど、若いOLも多い。鹿児島です

92 :
>>91
エアコンつけたら灰が飛び出しそう

93 :
>>92
旅行で鹿児島良行ったけど良いとこだよ
焼酎が飲めて暇があったらテリキで鹿児島行ってきな

94 :
都心でテリキ、勇者だと思います!

95 :
確かに年配の人かお姉さんかどっちかだなぁ。
車が裕福の象徴みたいな世代の人には今の軽は嫌だろうな。
燃費にもめげず乗ってるんだ…とか見てて思ってたりしてるよ。
それはジムニーのATにも言えるけど…使い方がやはり違うのかね。

96 :
今は放射能火消し勢力が優勢かもしれないけど、ちゃんとネットで検索して調べりゃわかるよ
放射能問題で騒がれたらどんな業界も潰れるからね
経済も沈没する
でも、子供乗せるうちが黙って高濃度の放射性チリを子供にも家族にも吸い込ませることはできないんだよ
どんなに煙たがられようが何年でも放射能については書き込むよ
放射能汚染の検査方法がちゃんと確立されるまで中古車も新車も買わないほうがいい
3μ以下です!なんて言われて「じゃあ安心ですね♪」なんてあっさり信じ込むほど馬鹿じゃないんで

97 :
>>94
なんで?

98 :
>>95
年配の人、男性=エアロ無し
お姉さん=エアロ付き
今まですれ違ったテリキはそんな印象

99 :
俺のエアロ付いてるわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽に水平対向2気筒を! (200)
なぜ新型タントは失敗したのか? (742)
【未来型】 三菱 i(アイ) Part59 【MR】 (654)
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】7 (556)
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (384)
【ミツビシ】  i  Part37 【アイ】 (385)
--log9.info------------------
【ツナデェ…】NARUTO【大したおっ81だ…】 (618)
【GYT】栃木・群馬のアニメ事情7【GTV】 (375)
Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- 41 (608)
アンチがうざいアニメ その2 (398)
ステロク野鳥の会 DivxPlus アニメ雑談19 (411)
福岡のアニメ事情44 (724)
【ネタバレ】銀河へキックオフ!! (508)
まどか☆マギカシリーズ強さ議論スレ41 (667)
東海地方のアニメ事情 PART418 (527)
信者がうざいアニメ (984)
Fate/Zeroのネタバレ・質問回答スレ115 (345)
鹿児島報告スレ (406)
アニオタにクズが多い理由を語るスレ (352)
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part2 (312)
TIGER & BUNNYの不満点を愚痴るスレ24 (306)
35過ぎてもアニメファン集まれ!ex45 (728)
--log55.com------------------
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★68
【震災1年】北海道防災計画 〜防災のいろは〜
【静から動へ】札幌圏のまちづくり52【西から道へ】
これからの大阪について語るスレ Part1
【5G元年】札幌圏のまちづくり53【サステナブル】
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part91
大阪について語るスレ Part195
筆記試験・SPIテストセンター・Webテストスレ30