1read 100read
2012年07月軽自動車63: 【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合 16箱目 (846) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スズキ自販ってどうよ!? (380)
【スズキ】 CT・CV型ワゴンR Part13 【初代現役】 (411)
貧乏な彼氏がまた高級車買いました。別れます。 (580)
スバルの偉大なる凡庸! レックス (422)
【スズキ】 アルト エコ 3 【実燃費13.2売る気ナシ】 (791)
赤帽サンバーについて語る (811)

【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合 16箱目


1 :2012/05/04 〜 最終レス :2012/08/14
TN360の頃よりMRレイアウトを採用し続け
新型の発表が待たれるホンダの軽箱について語ろう。
前スレ
【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合 15箱目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1328423282/
<本田技研工業鰍gP>
http://www.honda.co.jp/
<リコール情報>
http://www.honda.co.jp/recall/
<モデルチェンジしたアクティトラックはこちらへドゾー>
【HONDA】アクティトラック【軽トラ】 4台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1325774907/

2 :
>>1
ありがとうね

3 :
スレ建てたのでついでに質問したいんだけど(´・ω・`)
まぁバモス購入しようとしてるんです。(営業・作業車で)
ホビオは紐引っ掛けられたり良いんだけどフロントマスクが好きになれないんだ。
HM2のマスクをそのまま付けれたりするですか?

4 :
>>1
さんくす

5 :
あと、走行距離不明でメーター交換ありって車が多いいんだけど
メーター壊れやすいんですか?(´・ω・`)

6 :
>>5
表示がおかしくなったので交換したよ
車検証にも何`で交換と記載してある

7 :
>>1
つきますよ
俺もホビオ乗りだけど好きになれなくて変えた
今はモデューロだけど

8 :
コレ、なくなったりしないよな?
Nボがあるからとかいう理由で…
アクティーもなんか1人で帰っていったし

9 :
ID違うけど>>1です(´・ω・`)
お答えありがとうね。ホビオの5MTの白、探します(´・ω・`)
今さっきHM1とHM2の違いをしってHM2のフロントマスクとか言ったけどその辺は同じなんですね。

10 :
>>9
それなら分かります HM2と言われたので控えてましたが
フロントがすでに変わってる中古車も結構出てますよね

11 :
タマ数無さすぎやが(´・ω・`) 白のMT

12 :
ホビオの白自体あまり見ないね

13 :
この車いくらなんでも中古が割高すぎる
燃費や装備もしょっぱいし仕事に使うとか特殊な事情がない限りはやめた方がいい

14 :
それだけ強気ってことはそれでも売れるんでしょ
耐久性は売りかな?

15 :
白のMTって時点で仕事用途か
仕事用ってんならハイゼットかエブリィ辺りのがいいんじゃね
バモスにこだわるなら新車買っちゃった方がいいと思う
マジで中古車が高すぎ。モデルチェンジさぼってて低年式でも需要があるのが原因だろね

16 :
PROなら迷わず新車がいい
この手のMTは失敗すると痛んでるのがあるからなぁ
ハイゼット、エブリーって新車でもなんであんなに安いんだろう?

17 :
ホンダが高すぎるんだよ
まあ売る時も高いがね。ブランド品みたいなもん

18 :
同じ値段でエブリハイゼットならABSまで付いたフル装備のグレードが
買えちゃうからな。
商用車は安さ命。安ければもっとホンダのシェアがとれただろうに。

19 :
>>1
俺もホビオorプロの四駆+MTの中古探してたんだけど、タマ数少なすぎ&あっても値段高すぎで、結局ディアスバンを購入。
次はアクティをバモス化しようかなあと、とりあえずプロ用の前後シートをオクで落札したけど、保管にすげえ場所とるわw

20 :
古いエブリィやハイゼットはダサすぎるから
消去法でホンダ軽箱の中古人気なんだろうな

21 :
いや同じ予算でエブリィハイゼットなら高年式の遥かに良い条件の物件が狙えるのよ 
さすがに基本設計が古い上にボロいバモス買うより新しくて走行距離の少ないエブリィハイゼット買ったほうがいいに決まってる 
デザインも最近のは悪くない。つまりバモスの中古車買うのはバ○ってことさ

22 :
軽四の箱は中古車自体が少ないから高いんだね。
大体は乗りつぶしちゃうからね。

23 :
未だにカッコいいからなぁ、バモス一家

24 :
アク海苔なんだが本気でローダウンしょうか悩んでる。
メリット
デメリット
教えてけろ

25 :
>>1ですが早速バモス買って来ました(´・ω・`)
白のATでターボです。3万キロす。H18年
さていくらでしょう?(´・ω・`)

26 :
>>25
横から60マソ位?

27 :
>>25
じゃ70万円。それは二駆?

28 :
>>25
80万円台と見た

29 :
オークションか?w

30 :
この手の車のH18年式で3万キロとかあやしいぃ。メーター巻き戻しくさいぞ。それか事故車  
修復歴ないかつ走行距離が3万くらいだと相場では本体だけで120くらいするな。タケーw 
新車で150くらいの車なのに。もうねアホかと

31 :
さすがに120はボッタクリだった。調べたら本体90〜100くらいのは結構あったわ 
・・・それでもたけーよ 
で?いくらで買ったん?

32 :
>>21
エブリィのワゴンってなるとバモスより高いよ

33 :
エブリーとかハイゼットとか車名でてるが
ケツ下エンジンの車なんてごめんだ。
by元ミニキャブ海苔

34 :
85くらいかな?2駆か4駆かでえらい違うだろうが
>>33
ウチにはハイゼットクルーズターボもあるけど熱く無いよ
エアコンもバモスより効くから問題ない
どちらも一長一短だよ

35 :
相場高めの中古車種買うなら余程の理由がない限り新車にしときーて。
途中で売るにしても乗り潰すにしても、その間の維持コストとか考えたら
その末は実際はあんま変わらんと思うし、だったら気持ちイくトラブル少なく乗れた方が断然おトク!
初期投資の安さに快感を覚える奴とかなら何も言わんw

36 :
けどこの車、軽キャンピングカーとしては最高のパフォーマンスなんだよな
中古市場で高い理由の1つだと思うよ

37 :
GW中に車中泊してきました。大人二人と子供二人で俺は助手席で寝てましたが嫁さんが川の字だったので辛そうでしたね…今回の車中泊でこれからエレクターで二段ベット化検討しよう

38 :
しみったれた親父だな
ローンでヴァルファイア買っちゃえよ

39 :
ヴェルファイアね

40 :
アルファードで車中泊なんてあまり聞かないな

41 :
親父の浪費は家族全体の家計に響くんだよ
しみったれた親父がイヤなら俺も考え直すぜ

42 :
そんなことより、あんたが知らずに3年目からずっと続いてる嫁の相手がベルファイア。

43 :
>>42
大目に見てんだよ

44 :
ベルファイア買っても金持ちにはなれないんだぜ
俺に浪費させてくれるのか?

45 :
ところで幾らで買ったのだろうかとか

46 :
すんません2年付き税込50万でした(´・ω・`)2WDです。
H18 白 ターボ 4AT 3万キロ 整備記録有りです。
事故車?って聞いたら複数オーナーで分かりませんって答えられたけど
まっすぐ走るし 問題ないお(´・ω・`)多分 火曜納車。

47 :
>>46
よかったねw予想がちかかったのが
委託販売店系かな

48 :
購入先は民間整備工場にポツンと値段貼って置いてありました(´・ω・`)

49 :
>>48
結構出物かもよ
いい買い物じゃないかと予想

50 :
事故車は見るひとがみたらわかるからどっかで査定してもらうのもありかも

51 :
>>48
ポツンと置かれてるのを見かけた時に
(´・ω・`)連れてって
って感じたのかい?w
これからの楽しいカーライフを送れる事を祈ります。

52 :
>>46
いいなあ
そういう掘り出し物ってあまり無い気がする

53 :
>>46
整備工場で事故車か否か分からないってどういう事だ?
下取り車で査定評価書が無いから事故車と分かってても
知らぬ存ぜぬで現状販売ってところか
まともな車なら業者オークションに出してもそれより値が付くし

54 :
保証無しはもちろんだけど、安いから板金履歴とかなんかあってもおかしくないね(´・ω・`)そのぐらいの気持ち。
一応、敷地を試乗してドラシャとかその辺の異音は無かった。
不安なのでさっきpivotの診断コネクタ水温計をアマゾンで9000円で買ったお(´・ω・`)
後は足元から水の音がしたらヤバイってのを覚えた。
あと不安なのはスラッジが凄かったらどうしよう・・・ぐらい。

55 :
相場からすると安すぎるな 
修復歴ありで10万キロオーバーの車の相場が大体それくらい 
つまり・・・そういうことだ。 
もしかして人とかもひいてるかもよ^^;

56 :
中古車に掘り出し物は無い、価格相応の理由が必ずある
それを是として楽しむくらいの気負いがあるならメンテ記事満載の
楽しいブログが書けると思う

57 :
んまぁ報告していくお(´・ω・`)

58 :
ないのか?ないんだろ?ないんだな!?フルモデルチェンジ。
行くぞ?スズキ行くぞ!?いいんだなHONDA!!
するなら今月中に発表しろよ?良いな?わかったな!?
待ってるぞHONDA!!頼んだぞ!!

59 :
ビート後継車次第と思うが
そいつがMRなら2020年頃だな。
地球残ってればいいけどな。

60 :
そんなに待ったらエブリイの燃費がリッター20kmいっちまう…

61 :
>>46
高年式走行距離少ないのに複数オーナー
どう考えても事故車です。本当にありがとうございました

62 :
そのころは軽箱みんな電気自動車(だん吉含む)か天ぷら廃油で走ってるかもしれないぜw

63 :
事故車でいいよ(´・ω・`)走れば

64 :
今後もちゃんと走ればな
まぁ幸運を祈るよ

65 :
>>63
・・・いろんな意味で気をつけろ

66 :
http://web1.as-web.jp/photo/pnews/201205/28329/01.jpg

67 :
NBOXに5MT出たら乗り換えるお(´・ω・`)

68 :
>>58
近々モデルチェンジがあるのではと言う恐怖感から我慢出来ずに新車買ってしまった。
現行バモスは、5MTとリアマニュアルウインドウに価値があるからな。
本当はフロントウインドウもマニュアルだったらなお良いんだが。

69 :
リジカラを付けてみたいけど、まだバモス用が無いみたい。

70 :
リアマニュアルウインドウの利点って何?

71 :
>>70
スモークフィルム貼るときに便利。

72 :
>>70
車中泊ではキーをオンにしなくても窓の換気が出来るから便利

73 :
フロント左に修理痕がある(´・ω・`) 事故車確定

74 :
事故車でもちゃんと走ればいいじゃないかw
俺は前のストリート事故車だとわかって買ったくらいだったからw安かったし
今は新車だけど

75 :
自分のはH19ホビオターボ走行32000kmで下取り75万で他車に乗り換え
下取り値段考えると>>46の車は事故車でもかなりお買い得だと思う

76 :
>>74
気持ちの問題だな。いくら問題なくても前オーナーが死んでるような車は気持ち悪いだろjk

77 :
もういい加減しろよと
もうちっと前向きな話題に汁

78 :
バモスの商談進んでおります。
やっぱPNDを付けます。
おまえが探せと社長に言われました。
ちなみに6月に小変更とのこと。
Lスタイリッシュパッケージを「G」新設
ピンクとヒダマリと明るい色が追加されるそうです。
じゃーバイバイキン。

79 :
>>68
現行型は この夏か年内にも生産終了しそうな気がしてならないのよ
なので オレは5MTホビオを注文
ホントに良いクルマだと思うからね
納車は来週

80 :
バイバイキン

81 :
>>70
いっそのことスライド窓にしてくれた方が有り難い
スライドノブが無いだけでどれだけ積載しやすくなる事か

82 :
>>79
バモスは知らんがホビオはしばらく続くぞ

83 :
まだまだこのままでしょ?
メーカーも力入れてもしょうがないのわかってるし

84 :
>>70
水没して電装系がdでも窓から脱出可

85 :
外車並にモデルチェンジしないな。軽箱でどんどん他社と差を付けられちゃってんじゃん 
ホンダ信者しかこんな古い車買わないよ 
俺ならアトレーかエブリィにする

86 :
>>85
5ナンバー5MTがあれば他車も検討する。

87 :
ケツ下猿人車など乗りたくないし

88 :
運転席下にエンジンがあると熱いとかうるさいって言うが人がいるけど、後席はどうなんですか。

89 :
エアコンかけないで水温が90-95度うろちょろだけど大丈夫なの?(´・ω・`)
さっき自分でオイル交換した。フィルターはレンチが合わなくて断念した。
http://www.astro-p.co.jp/photo/2007000007334.jpg
ジャッキ使わずこれでオイル交換出来て楽だお(´・ω・`)

90 :
もしバモスがモデルチェンジしたら確実にMTは消滅する。

91 :
車載工具の場所にバッテリーがあれば…と、いつも思う。

92 :
>>91
それだ!
場所移動してみようかな

93 :
バッテリーって室内あまり良くないんじゃ…
と思ったがプリウスとかもリヤタイヤ近くのフロア下だったか
>>89
NA5MTだが走行状態で自分のは88℃前後、オイルの種類替えると2度くらい前後する
走行後のアイドリングだと90〜95℃。エアコンかけたらもっといく
峠走行中で110℃になったときは、寿命縮めてんだろうなと思った。
峠の頂上でエアコンonアイドリングしながら休憩とかしてると最悪そう
ガスケット抜け多いのも案外高水温が原因だったりして

94 :
いや、水素発生するから室内移設は密閉式じゃないと危険だよ

95 :
>>93
ガスケット抜けってよりバルブが溶けて圧縮抜けならあった。←ターボ
DIYでクーラント交換がまずかったのか…。原因不明。
新車保障でシリンダーヘッド交換してもらったけど。

96 :
>>92
工具セットとジャッキがベルトでへばりついてるようなスペースに
どうやってバッテリー移設すんだよ

97 :
バルブ溶けはスズキk6aの得意技なイメージ。
ただやっぱ軽箱って熱的に厳しいのかなと思う。

98 :
K6Aって元はアルトワークスに搭載されてたエンジンだし
軽箱に積んでぶん回せばバルブも溶けるわな

99 :
フロントエンジンよりこの手の車は冷却は不利だわな
>>95
エア抜きちゃんとせんとヒートするわ
自分もあやしい民間整備の中古買ったらガスケット交換→ヘッド交換→エンジン交換
というハメになった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽自動車で3列シートを求む! (264)
そろそろ廃止にするべき。軽規格 2台目 (671)
【宝くじ2億円】 それでも軽自動車乗る? Part1 (863)
俺、男だけど軽自動車に乗ってる男は引くわ part1 (453)
【】 車がないよりは軽でも持ってるだけまし 【】 (295)
ラパンSSその14■□■SUZUKI Lapin SS■□■ (314)
--log9.info------------------
【女子新体操】フェアリージャパン【目標は5位】 (235)
世界新で金メダルの北島に一言言うスレ (215)
◆参加する目的達成「土佐礼子」について◆ (234)
東京五輪断固反対しよう!!! (644)
高橋尚子 (305)
なぜバンクーバー五輪のCMは平井理央メインなのか? (210)
ア  ホ  ネ  ン (532)
どうやったら日本は冬季メダル大国になれるか (242)
野球とソフト削るなテコンドーを削れ (233)
【2016】7人制ラグビー【リオ五輪】 (203)
今の時代に東京五輪は必要なのか (723)
上野の童顔がエロくて我慢できない!83 (268)
宇津木妙子前監督おめでとう! (306)
【祝】ブラッドバリー金メダル(猿岩石主席卒業!) (237)
長野オリンピック最高だったよな (515)
【ソフトボール】峰幸代8【がんばれ峰たん】 (571)
--log55.com------------------
たこやきレインボー★まいど!おおきに!45個目
ももクロ春の一大事2020 in 楢葉・広野・浪江 三町合同大会
桜エビ〜ず vol.25
ももクロだぁ〜〜〜〜〜x3
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [テスト]★3
【ももクロのアイドル】佐々木彩夏 part148【あーりん】
【明治座】ももクロ一座特別公演 ★6
ももクロのπスレ 35杯目