1read 100read
2012年07月スマートフォン182: EMOBILE HTC Aria S31HT Part25 (925) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】docomo MEDIAS N-04C root4 (556)
Sony Ericsson Xperia play Part5 (723)
Xperia acro HD IS12S質問スレ Part3 (727)
au AQUOS PHONE CL IS17SH by SHARP Part1 (364)
WILLCOM 03(WS020SH) Part64 (675)
スマートフォン板自治スレッド 13台目 (252)

EMOBILE HTC Aria S31HT Part25


1 :12/02 〜 最終レス :12/08
EMOBILE HTC Aria S31HT
〜EMOBILE初、Android 2.2搭載 コンパクトスマートフォン〜
▽キャリアサイト
http://emobile.jp/products/ht/s31ht/
▽メーカーサイト
http://www.htc.com/jp/product/S31HT/overview.html
◆主な仕様
サイズ/重さ : 約103.8×57.7×11.7mm/約115g
連続待受時間/連続通話時間 :約400時間(3G)/約350分(3G)
カメラ : 約500万画素CMOS(AF機能)
ディスプレイ : 3.2インチ・ハーフVGA(480×320) TFT液晶
通信機能 : 無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)、Bluetooth 2.1+EDR
OS : Android 2.2
CPU : Qualcomm MSM7227 600MHz
◆主な機能
SMS、フルブラウザ、音楽プレーヤー、FMラジオチューナー、GPS、
テザリング、国際ローミング、FlashLite4.0対応、iWnn搭載
(2011年4月7日よりEMnetメールアプリ 正式版の提供を開始)
▽前スレ
EMOBILE HTC Aria S31HT Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321300560/

2 :
HTC Aria まとめ Wiki*
http://wikiwiki.jp/htcaria/
よくある質問
http://faq.emobile.jp/faq/view/102930
システムソフトウェア更新について
http://emobile.jp/products/ht/s31ht/systemsoftware.html
EMnetメールアプリ操作マニュアル
http://emobile.jp/products/ht/s31ht/torisetu_emnetmail.html

3 :
関連スレリンク
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 77■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1328460941/
イー・モバイル EMOBILE 質問スレ Part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1316766579/
HTC総合 part25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1326615414/

他EMOBILE関連
http://find.2ch.net/?STR=EMOBILE&TYPE=TITLE&COUNT=50&BBS=ALL

4 :
◆スマホで出会えるサイト一覧◆
http://an.to/audocomosofban

5 :
1乙

6 :
>1乙
ここも関連スレで
EMOBILE イーモバイル スマートフォン総合 芋3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325630978

7 :
先月中頃から、アンテナバー左↑↓の上の表示が、すぐにHから3Gに変わってデータが落ちてこなくなる事が多い orz
カスペルスキー体験版をアクチして製品版に変えたんだけど、もしかしてこれが原因?

8 :
>>7
Android版のセキュリティーソフトはセキュリティー性能0で重くなる等の弊害だけしかないぞ

9 :
>>7
モバイルネットワーク設定でWCDMAのみに設定変えたら
意味あるかはわからないけど

10 :
>>1
スレ立ておつです
xdaに最新CM9来てたから入れてみたけど、Googleアカウントにログインできなくて諦めた(^^;)

11 :
>>8
そうなのか、情弱だった orz
>>9
設定変えて使ってみる

12 :
root化が前提のワク\フトなら効果あり?

13 :
いちおつ

14 :
Aria発売から使ってて大事に扱ってるんだが、
AndroidTaskKillerで終了させたアプリが、
しばらくすると勝手に立ち上がってるんだけどさ、
これってどうにかする方法ってあるんですかね?
使用しないものは次回起動するまで立ち上がらなく出来たりします?

15 :
>>14
root取ってAutostartsで去勢するとか、TitaniumBackupで凍結するしかない。
保証効かなくなるから初心者にはオススメできない。

16 :
>>14
そういうもんだと諦めるしかない

17 :
>>15保証効かなくなるのは怖いので、今はやめておきます。
機種変の覚悟を決めたらどんなものかやってみます。
>>16これが仕様と諦めます。
レスありり!

18 :
前スレ終了間際だったので、再度。
最初に登録したアカウントから、違うアカウントに変更は出来ませぬか?
リセット云々みたいなメッセージが出て、初期化を促された。

19 :
>>18
アカウントの追加は可能
前のアカウントはファクトリーリセットしなければ消せない

20 :
>>19
ありがとう。
アプリ再設定の手間と相談して、どうするか考える。

21 :
GS02スレで話題にでた3G/GSMのGSM切りをAriaで試したら、劇的に消耗抑えられた\(^o^)/

22 :
>>21
kwsk

23 :
>設定にGMS切る項目はどこにあるの?

設定->無線とネットワーク->モバイルネットワーク->ネットワークモード->3Gのみ

です。ディフォルトでは3G/GSMと両方の電波を捉えるようになっています。

24 :
WCDMAだよね。Ariaは。

25 :
この機種を最高の安定性で運用する究極の方法見つけた!
それはGoogleアカウントを作らずログインもせずアプリはデフォルトの
まま、更新もせずテザリングメインで使う事。
ようは、通話ができるポケットルーターとして使えば不具合は無く快適です。

26 :
>>23
ありがとうございます。
CM7.2の最新版来てたんで、ROM焼き後に早速設定してみます。

27 :
>>25
それなら通話なしでポケットWiFiでいいんじゃないか

28 :
そもそもAriaにそんな変な使い方しなければいけないほどの致命的な不具合なんてあったっけ
非力なのは承知の上だし
電波受信強度のことを言ってるみたいでもないし

29 :
>>28
グロスマでテザリングしてガラスマ使用とかかな
僕はaria気に入ってます

30 :
一人暮らししていて、この度、引越しして、すぐにariaのデザリング機能のお世話になった
スピードがちょいと不満あるけど、じゅうぶん実用に耐える
UQのワイマックスとか考えていたけど、2年縛りが終わる12月までこれ一本で行く。
何よりNTTに金を貢がなくてもいいので嬉しい

31 :
以降デザリングにツッコみ無しで

32 :
>>28
特に見当たらないな。
通話にノイズが出たり、ボタンが効かなくなったりもしたけど、
あくまでもその個体の故障で有って、交換しても直らない様な不具合じゃ無かった。
仕様で直らないのはデスグリップくらいか?

33 :
デザリングな

34 :
それとマイワックスな

35 :
ウィマックスだろ

36 :
ウィフィー、ウィッフィーも

37 :
ドザリング、ドヤリングもあるかも

38 :
バカリング。

39 :
ツッコミダロ

40 :
よくわからない流れなのでageときますね(^^)v

41 :
いまだにOSが2.2のままなんだけど、いつになったら2.3にアップグレードされるの?

42 :
>>41
それについては言わない約束だ
どうしてもというならCM7が2.3だしCM9は4.0だよ

43 :
PHS出始めの頃に騙されて買った感度アップ用のシールみたいのが出てきたんだが、
これ、Ariaのバックパネル内に張ったら効果あると思う?
1.7Ghz/1.9Ghzじゃぜんぜん違うもんかな?
ま、PHSの時にも効果なかったんだけどねw

44 :
>>43
つ【言い出しっぺの法則】

45 :
>>42
店員さんが「2.3にアップグレードされますよ」って言ってたんだけど・・・
嘘なのかい・・・
っていうか2.2と2.3ってけっこう性能に差があるの?回線速度が飛躍的の向上する、対応していなかったサイトや動画が見られるようになるとか
っていう奇跡は起きるのかい

46 :
>>45
フラッシュのこと言ってんの?
もうちょい調べたほういいよ

47 :
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/13 12:33:08
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :3.2M(3,160,902bps)
上り速度 :1.1M(1,086,416bps)
愛知県と岐阜県の境だけどこんなもん?(室内)
これより速いって人居るかな?(近所で)

48 :
47だけどもちろんS31HT(Aria)での話ね。

49 :
>>47
また来たw

50 :
>>47
いない。終了

51 :
>>47
そうか、良かったのぅ。

52 :
>>47
名古屋は電波悪いんだよボケ!!!!!!!

53 :
お前ら優しいな

54 :
うちのariaのアプリ健忘症がひどくなってきた
FRするか悩む。。

55 :
>>52
ってことは、他の地区だと下り5M以上出るの?(Ariaで?)
すごい。
でも引っ越しは出来ないから我慢するけどw
ま、下り3M出てれば不満ないけどね。

56 :
>>55
いいからしね

57 :
>>56
良いカラシね?

58 :
お前ら良い辛子スレでやれよ

59 :
>>55
平均では出ないけど、6Mオーバーの記録は有るな。
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
ここの41位

60 :
ariaでもソニエリミニでも5M超えは何度も有るよ

61 :
>>60
gs02に替えたが一度も無い

62 :
モバイル回線で他の人の事気にしたってしょうがねぇじゃん
それぞれ場所や条件が違うんだし

63 :
俺のAriaたそが今年の12月で2年になるんだが、
通信の遅さや、使い勝手に最近ちょっと悩んでるんだけど、
今から他社にMNPしたら負けかな?
それとも新規で2台持ちに変更したほうが良かったりするかな?
良かったらアドバイス欲しいです。

64 :
MNPと新規で2台持ち

65 :
ごめん、メリットが見えない・・・
MNPでドコモにして、ドコモのSIMをAriaに指して問題なく動きます?

66 :
>>65
一部辺境以外無理。仕様くらい見ろ。

67 :
MNPの特典次第だろ
例えばキャッシュバックなら芋解約金を上回ってたらMNPした方がいいし下回ってたら芋最低料金で1年維持して新規購入のほうがいい
端末料金割引なら計算して得な方を選びなよ

68 :
>>66
東名阪をひがしめいはんって読んでるのか?
東名阪は東京・名古屋・大阪だから辺境とは真逆の都会なんだがな
といってもAriaはデフォルトのままではドコモSIMでまともに使えないが

69 :
>>21
GSM切り技、気に入ったわーー
電池の持ちは他の人にゆずるが、アンテナ微妙ないつもの居酒屋カウンター真ん中、
3Gピクト0〜2本から通信開始→L持ちかつケツをひょいと店の入り口方向へ振る→
すぐにHSDPAピクト2〜3本表示になり通信完結、←この切替えが早い!
GSM自動だと、この間、通信不能なGSM4帯域検索して変な電波掴んだり、
無駄なことやってたんだろうなーと想像

70 :
秋葉でアンテナ立たないで困った俺ガイル。
ホントに込み入った都心ははずした方が良くね?

71 :
>>70
秋葉のどこだよ?
ほぼ毎週日曜日秋葉に行ってるがAria使ってる時にそんな場所って地下位しかなかったぞ?
今使ってるソニエリミニでも同じだし

72 :
ん?建物の中は弱いぞ すぐ圏外になるし

73 :
秋葉原は他の所より電波状態はいいから建物の中での圏外ってほとんど記憶にない
ZOAの今閉鎖されてる地下PCパーツ売る場とか某スパゲティ屋とかUDXの地下駐車場とか位しかないと思うけど?
WiMAXは暮1号2号とか入った途端圏外になったけどさ

74 :
>>69も、じつはアキバの話でござる
ふんと、窓の少ないビルの1Fに5m立ち入っただけで圏外って弱さは勘弁して欲しいよね
つー意味で900Mhz取得に期待してるが・・・ま、今回はむりぽかなぁ(´・ω・`)

75 :
900Mhz取得したらariaの電波も良くなるの?

76 :
>>75
ならないよ。
分散する分帯域が空いて、速度が戻る可能性なら有る。

77 :
900対応のアプデがあれば…

78 :
(ヾノ・∀・`)

79 :
>>76
1.7Ghz帯に比べれば、ビル壁反射率、薄い壁透過率など多少は期待できるんじゃ?
3G時代突入時期に、auだけ800Mhz帯温存はズルイって話もあったと記憶・・・

80 :
>>79
ariaは1.7GHzしか掴まない、ってかプラチナバンドを使用出来る端末は
芋からは今現在発売されて無いから、
対応端末に買い換えないと、恩恵に預かれない。

81 :
どうせとれないから安心しろ

82 :
安心しました

83 :
>>81
あんまり必死になると禿げるぞ

84 :
禿ました

85 :
dustinhayes93はまだ見捨ててないみたいだな
あとWinSukには頑張って欲しい
EGLがなんとかなればなあ

86 :
アドレス変更したいだけどブックマークにあったEMNET?か何かのサイトのURL消しちゃった
から誰かしえてください!!!

87 :
なんか、最近ホーム画面がバグるんだが、どうしたらいい?

88 :
>>87
バグるって具体的にどんな感じなんですかい
僕のariaは突然インスコしてあるアプリが居なくなったりしますね(゚∞゚;)

89 :
>>88
えー、今のところ起こっているのは、下のところのアーチ状の部分が、画面横向き
から縦向きに変えてもそのまま残っているとか、シメジのわ行だけがずっと出っぱなし
とか

90 :
HTC Senseやめたらいいんじゃね

91 :
他のホームアプリでもなるんですかね

92 :
ウチのは、ショートカットを移動させたら元のも残って二重化されますたw
HTCSenseのまんまです
今日は、起動したら画面下に雪が積もりました

93 :
Wifi接続k中、3Gオフの設定で
USBテザリング中(Wifiコンバータとして使用中)に
マーケットでアプリをアップデートした後
3G通信が発生した
設定を確認したが3Gはオフのまま
再起動したら3G通信しなくなった
500パケットほど通信が発生

94 :
適当なAPN作って、そこに切り換えとけば?

95 :
芋ユーザーはみんな定額プランで使っていると思っていたけど。
従量制(ダブル定額)プランに加入している、ということなのでしょうか。
ちょっとビックリした。

96 :
イーモバイル4回線あるから
定額なのは1回線だけ

97 :
芋四回線って凄いわ
どうしてそんなことになってしまったんだろう

98 :
俺は6回線
3回線は寝かせだけど

99 :
同時スピードテストとか試して欲しいわw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
au Windows Phone IS12T 30 (368)
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会 (577)
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray (963)
Nokia 総合スレッド Part4 (814)
docomo ARROWS X LTE F-05D Part42 (617)
【絶賛】au ARROWS Z ISW13F Part03【デスマ中】 (782)
--log9.info------------------
モバイル放浪旅・モバイルバックパッカー_3 (222)
【iPhone】スマートフォン【W-ZERO3】 (257)
モバイル板ニュース速報 1 (302)
【XGP】ワイヤレスシティープランニング 1 (218)
ACアダプターを考える (281)
●もっと聞きたいPCカーナビの話● (661)
★モバ板★(´-`).。oO(なんでだろう) (320)
お風呂でモバイル(・∀・)イイ!!3.1 (512)
ARMADA M300 (641)
【フリー】2ch公衆無線LANを作らないか? (346)
お前ら!電磁波問題を忘れてないか?【エアーエッチ】 (349)
やめかけて途中で立てたス (855)
  うぐぅ…ボクもモバイルしてほしいなぁ   (355)
【au】W05K WINシングル定額 Part 17 (506)
携帯でPIMするぜ!!〜なんか文句ある?〜 (261)
田中CLIE (580)
--log55.com------------------
■兵庫県/選挙、議会、悪口・情報/12■
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ その25
安倍政権「虚偽答弁をした官僚を国税庁長官にしても問題ない」←嘘がOKなら、正直に税金納める必要ないわ
北関東(茨城・栃木・群馬・埼玉)の選挙事情 8
麻生太郎財務相後任予想スレ
売国 麻生太郎 ジェネッツ社から個人献金 暴露
【連合血祭】自由民主党の派閥13【岸破朋充】
【改ざん偽造内閣】産経・FNN合同世論調査 内閣支持率下落45% 「麻生氏は辞任すべき」71%