1read 100read
2012年07月テレビドラマ197: 【終戦記念SP】この世界の片隅に【北川景子】 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TBS日9】サマーレスキュー〜天空の診療所〜part7 (716)
くろねこルーシー (432)
低視聴率キング上戸彩師匠がこの先生きのこるには (361)
【土21】ゴーストママ捜査線2【仲間沢村志田生瀬】 (561)
【BSフジ】連続映画? 港 古志郎警視 愛川欽也 (231)
■なぜ日本のドラマは糞つまらなくなったのか?■ (816)

【終戦記念SP】この世界の片隅に【北川景子】


1 :2011/08/04 〜 最終レス :2012/08/07
終戦記念スペシャルドラマ「この世界の片隅に」
NTV系 2011年8月5日21:00 - 23:24(予定)
原作:こうの史代(双葉社刊) 
主演:北川景子
公式 ttp://www.ntv.co.jp/konosekai/
コミックナタリー ttp://natalie.mu/comic/news/51160
キャスト等は>>2-5あたりで。

2 :
キャスト
北條すず(主役):北川景子
 ブログ ttp://star-studio.jp/kitagawa-keiko/index.php?ID=315
北條周作(すずの夫):小出恵介
白木リン(周作の元カノ) - 優香
水原哲(すずの元カレ):速水もこみち
北條径子(周作の姉・すずの小姑):りょう
北條円太郎(周作の父・すずの舅):篠田三郎
北條サン(周作の母・すずの姑):市毛良枝
北條千鶴(すずが出会う戦災孤児):芦田愛菜

3 :
スタッフ
スタッフ
脚本:浅野妙子
チーフプロデューサー:田中芳樹
プロデューサー:西牟田知夫(日本テレビ)、 森川真行、 渡邉義行(ファインエンターテイメント)
音楽:羽毛田丈史
演出:佐藤東弥

4 :
以上、補完よろ。
いよいよ放送が明日に迫りましたが…

5 :
北川さんの女優生命を掛けた作品ですね
さて 視聴率はいくついくやら

6 :
>>4
おつです
今日は朝から昼まで北川、小出で番宣生出演

7 :
それにしても演技に難のある人ばかりよくこれだけ集めたもんだ

8 :
もうちょっとその時代にあったルックスのキャストを揃えたらよかったのに…茶髪を役作りで黒髪に戻すとか阿呆らしいわ、最初から髪染めてない女優キャスティングすればいいものを

9 :
芦田の出番を増やすために原作を大幅に改変してるのがムカつく

10 :
>>9
えええええ・・・よ日テレ

11 :
周作がなぜか召集
はるみが花をつみにいき1人爆死
哲の戦死のしらせがくる
聞いただけでもこれだけ改変してる

12 :
あらら
ネタバレ

13 :
公式サイトのストーリーの最後の一文で激しく萎えた
そういう話じゃないだろ
姪っ子が死ぬ事といい右手を失う事といい公式がネタバレしてどうするんだよ

14 :
せっかく愛菜ちゃんが出てるのに主演が北川じゃなw

15 :
友人になる女性が旦那と過去にやってたってのは原作にあったっけ?
優香じゃイメージ違いすぎだな

16 :
「錯覚です」私生活のみスラスラ嘘を付ける演技派=山下智久が食ってきた女の一部「病的二枚舌」
Hな事がしたくてデートの帰りに一駅前から下して歩かせた小5の時の同級生→中2の時にを捨てた女

ゴマキ(スノボ旅行)

平山あや(仲良く同棲部屋から堀越に登校)

鈴木えみ(グータンで17歳の頃「今は仕事が楽しいから」と捨てられ、その一週間後に2人の行きつけのカラオケ屋に行ったら
女に膝枕された山下と鉢合わせしてふざけんな!と大喧嘩になった、と山下の二股と酷い仕打ちを暴露される)

香里奈

山田優

北川景子

山下と10代から同棲してたグラドル

グレイのヒサシの子供を産んでる「舌ピアス」「入れ墨」入りの3人の子持ちグルーピー

あびる優(2009年の誕生日にも呼んで復縁を繰り返す腐れ縁/京都、沖縄、箱根等へSEX旅行)

佐々木希(元ヤン・地元秋田で「髪切りデスマッチ無敗伝説」)

加賀美セイラ(山下をアレと呼ぶインフルの時も看病してたのにポイ捨てされた?口の軽い女)+19〜20歳ぐらいの元モデル

北川景子(大学時代からの復縁?/三股〜四股同士のヤリチンヤリマンカップル/2010年1月北川の実家のある神戸に2人で挨拶旅行に/山下父にも北川を紹介し一緒に食事をしたと山下の祖母が証言)  ←←←★

妹の家庭教師の白人女(フランス人?/西麻布のバーで葉巻を咥えながら白人を後ろから抱きしめ耳元で持ち歌のはだかんぼーを囁きながら交互に腕を突き出しチェケラ、チェケラ! 決め台詞は「I am me(オレはオレさ)」/
震災後には関西に一緒に逃げて豪遊/沖縄で山田優と生田斗真も交えてキャバクラでドンチャン騒ぎ/海外から国内までツアーに同行、同じホテルに泊まらせコンサートはいつも関係者席でノリノリ/
コンサートでファンから「将来プロポーズする時のセリフは?」と聞かれ、すかさずフランス人彼女と会話している英語で「I want you!」とフランス女しか眼中に無いアピ/フエィスブックで2ショット写真を披露)

17 :
>>15
出てくるけど匂わせるだけではっきりはさせない
すずが気がついて内心もやもや、でも心の中に留めている
その感じがいいんだけどな

18 :
>>17
ありがと
ずいぶん前に読んだから忘れてたよ
夕凪の街くらいちゃんと作ってくれてたら、多少の改変も許せるんだけど不安だ

19 :
数字買って数字いいんだろ。
ズル女

20 :
CM見たけどもこみち短髪似合わないなー

21 :
地元民としちゃ、出来が悪いとがっかりだからなあ
ツッコミながら見るのが正い見方、てなドラマになってないことを祈る

22 :
終戦記念日ドラマっていつまでやるんだろう。
そろそろ歴史だろ

23 :
りょうだけが原作イメージに合ってるが年齢がなあ。
キャストがだめだろ。
まあ、主人公の腕が吹き飛ぶ描写はないだろうが、姉が「娘を返せ」
と怒鳴ってたから、すずの落ち度はあったんだろう。

24 :
>>11 鬼いちゃんとか広島パートがほとんどあぼーんしそうな悪寒。
>>23 「元モガ」の設定は生かされるんでしょうか。カワイソス(´・ω・)

25 :

この世界の片隅に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1312544813/l50


26 :
実況はこちら
終戦記念スペシャルドラマ 「この世界の片隅に」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1312538810/l50

27 :
宮崎あおいがよかった

28 :
へったくそな広島弁じゃのおWW

29 :
・もこみちの演技力向上。泣ける。
・北川景子はメイク薄い方がいい。やりたい。

30 :
演出がチープで酷いな

31 :
北川オタしか見ないだろ

32 :
まなちゃんキター

33 :
北川って包容力があるんだよね

34 :
原作が好きで全部観る気マンマンだったけど
30分も持たずに観るの止めちゃった。
ちょっとタリーよ、テンポが
原作もホンワカテイストだけど、かったるくはなんなかったんで
これは単純に、製作者の力量不足だわな

35 :
北川景子の演技
この一言に尽きる

36 :
>>1-34
酷いドラマでした、本当におつかれさまでした

37 :
宣伝の段階で期待してなかったけど、本当期待通りだったわ
つまんねぇにも程がある

38 :
北川下手だな…

39 :
夫が帰ってきたのも原作通り?
子供産まれないで孤児を引き取ったのも?

40 :
北川の髪とか今時なんだよな
黒髪に染めたらしいけどサラサラ感とか
まぁSALAのCMしてるししゃないかw

41 :
ラストの方、遊郭の焼野原だっけか号泣するシーンあるじゃん
あれああいう感じで泣いてくれって指示が有ったのかな
口から泣くっていうか、ちょっと足りない子の泣き方にみえた・・

42 :
ジウもひどいな

43 :
芦田愛菜の無駄使い

44 :
CGひどかった

45 :
もこみち、プールでぷかぷかしてるようにしか見えんかった。

46 :
もこみちの戦艦の艦板のシーンのセットがコントみたいだった

47 :
りょうの娘役も2役で芦田にやって欲しかったんだろうけど、
スケジュールが押さえられなくて残念な子役使わざる得なかったんだろな。

48 :
船の上って帽子が飛ばされそうなぐらい風が強いよね。

49 :
家族よりもこみちや優香気にしたドロドロの方が重点的だった感じだな

50 :
なにをやりたいのかさっぱり伝わらなかったが、
桜のとこの裕香はよかった。悲しい境遇だけど明るい

51 :
あらすじは原作にまあまあ忠実なんだけど
雰囲気がちがうのはなぜなんだぜ?
戦争を知っている人は「こんな恋愛ドラマ仕立てにして…」っておもっちゃうのかなあ

52 :
最後パリパリに糊のきいた軍服で登場した小出で吹いたw

53 :
終始一貫して、北川と小出の服がキレイ過ぎ。
衣装さんに汚しの技術が欠けてるね。

54 :
優香が意外に良かった。

55 :
女性向けのなまぬる〜いドラマだったね
極秘の大和を教えるなんて
ありえん

56 :
突っ込み所いっぱいあったけど良かったよ

57 :
りょうと優香可愛かった。北川景子もスッピンメイクだったが可愛かった
でも内容がちょっと唐突な感じがした。戦時時代ドラマに珍しく現代っぽい。
絵が好きな事とか全面に出してもよかったよね
原作読んでないから的外れなら悪いです

58 :
優香はバラエティより女優のほうがいいな
人情味がいい味だしてる

59 :
前作LADYが余りにも酷かったから
まだ許せるレベルかな
マエアツなんかに比べたら全然マシやん>北川

60 :
>>53
日本人は綺麗好きだから、江戸時代でもそんなに汚れて無かったらしいよ。
海外から見ると異常なほど衛生的だったらしい。

61 :
孤児(マナちゃん)を引き取る話は原作にもあったの?

62 :
原作でも孤児は引き取る 晴美への愛情があるから引き取ることに意味があるんだけどな

63 :
ちょくちょく出てきた海の入る背景はもう少し気を付けても良かったんじゃないかな…
音戸や警固屋で撮ったんだろうけど正直戦時下の呉と言うには無理がありすぎる

64 :
>>61
うん、あった

65 :
最強の、ドラマだったな

66 :
>>58
独自のヘラヘラした雰囲気合っていいよね優香。
本当は色々悩みあるけどヘラヘラしてる女っぽくて意外と良かった。
>>63
海…
もこみちの浮いてた海はプールに見えた。

67 :
原作より人死にすぎ

68 :
いつと顔が別人

69 :
昭和20年の空襲バリバリのときに
寝巻きて寝てるなんてのはありえんだろ。
燈火管制中に一晩中起きてて繕いものってどうよ?

70 :
広島で孤児を引き取るのも、広島で出張に出た周作と待ち合わせする間に
街とか人の様子を見て人恋しくなった感情の表れなんだよ

71 :
>>63
映像面は手抜きというか低予算な部分が目立ったな。

72 :
>>60
そういう話をしているんじゃないんだけど。

73 :
北川景子は思ったより演技上手いじゃん

74 :
北川は役者に向いてないだけの話

75 :
周作とすずが崖のところから海を眺めるシーンがあったけど
眺めとる風景のなかで、下らへんのところの民家がめっちゃ現代だったw

76 :
>>74
そーかなー
全然見れたけどなぁ。
イメージとか偏見入ってない?
もっとダメダメなのいくらでもいるじゃん

77 :

演技よかった。いいね。

78 :
大沢逸美なんてどこに出てた?

79 :
北川はポーズ取ってただ立ってるだけなら美人なんだよね
ところが動くと魅力半減
こういう人を大根役者というのかな
もこみちもそのタイプかと思ってたけど少し演技上手くなったような

80 :
>>47
あの子役(りょうの娘)はおひさまに出てた京子ちゃんの妹だよね

81 :
北川はこの時代のだけは大根に見えない法則@真夏のオリオン

82 :
>>78
女郎やさんにりんどうのお茶碗持って行った時最初にいないよって言った女郎>>78

83 :
>>81
そうなの?w
北川景子の出るドラマってあまり見たこと無いから、
普通に「あら、モデルにしちゃ出来る子じゃない」と思った。
むかーし、ドラマ初主演?のモップガールは見た。
コメディも可愛くて良かったけどな。
この前007のトークでもハキハキしていて気持ちいい子だった。
面白いことも言ってたし、ちょっと好感持てたから今日見てみたんだけど、、
で、>>73

84 :
木下あゆ美ってどこにいた?

85 :
>>75
戦艦大和を見るシーンでしょ?
CGでヤマトを浮かべたなら、あの屋根もCGにすれば良かったのにね。
ラストシーンも後ろに立派な鉄塔が立ってたし

86 :
北川、もこみち、今までのドラマよりは頑張ってたとは思った。
小出くんともこみち、「ごくせん仲間」なのに、物凄く、差が付いちゃったけどね。
でも、結局「なんだかなあ」のドラマで残念だった。
芦屋ちゃんを何故に起用したのか。
もう、いい加減、止めて欲しい。
ってか、芦屋ちゃん、こんなに使い回しにされて(事務所的には「使える時に使いきる」
ってな感覚なんだろうけど)潰れる日が来るかもしれないじゃん。そうなった時の彼女の
人生ってどうなるんだろうね。
「子役から立派な女優に成長する」ってなかなか難しいしな。「使い捨て」にされているようで
なんか、興ざめ。
それとともに、このドラマのストーリー、甘ったるすぎて「がっかり」でしたわ。

87 :
真空管ラジオって、スイッチつけてそんなに早く音が出るの?

88 :
あんなプールみたいな海にプカプカ浮かんでるチープな演出でも
もこみちの演技に泣かされた

89 :
>>80
あの子物凄い棒だな

90 :
劇中ちょこちょこ現代の家屋が遠目で出てて正直ゲンナリした
現代家屋に囲まれた戦時中の呉ってのは流石に無理がありすぎるでしょう
細かくチェックしたら普通にビルとかも映ってるんじゃないかこれ…

91 :
あんなチープなCGを見せるくらいなら、もこみちが死ぬシーンはいらなかった。
わざわざ映像で見せなくても、大和が沈み、もこみちが戦死したって台詞があれば、
視聴者の脳内で勝手に映像が浮かぶから。

92 :
戦争ドラマはお金かけないとこうなるんだなっていう例をみたような作りだった。
芦田さん忙しいのにこんな仕事まで受けなくても・・・と思ってしまった。
北川さんは薄化粧の方が綺麗だね。清楚に見える。いつものケバイメイクと不自然な茶眉より良かったよ。
りょうさんは顔怖いけど広島弁は上手かった。

93 :
一言
愛菜ちゃんの無駄遣い

94 :
原作読んでたから、北川さんにがっかり…
今までのより良かったのかぁ。
それにしても全然明るくて天然な感じがしない。
晴美さんとのシーンは笑顔が良かったのに。
眉しかめすぎ。
もこみちは意外とよかった。嫌いだったのに。
コイデも…まぁ。
りょうが広島弁上手かったし、何より演技が…
北川の棒演技と比べてしまうとそこまでの女優じゃないのに
大女優に見えてしまった。
なぜ北川なのだ。
嫌いじゃないのに。このヒロインには向かん。
なんこう飯とか変なモンペエピとか、
原作のネタを忠実に使ってくるなら、もっと雰囲気にもこだわってくれよ。

95 :
お父さんの髪が紫色すぎてわろた

96 :
りょうの広島弁(というか呉弁)ってそんなに上手かったか?
関西弁ぽいというかイントネーションにすごく違和感あったんだけど…

97 :
すずはあんなスレンダーでキツい目をしてないよ

98 :
勇者ヨシヒコより背景がショぼい

99 :
自分は期待してなかったのが逆に良かったのか、結構見れたな。
ヒステリックに反戦ムキー!なドラマよりはああいう日常系の庶民の戦時体験をたんたんと描写するのもいい。
でもラストに光がさしていきなり夫と再開?するシーンは唐突すぎて「はあー!?」だった。
すずの幻覚なのかと思ったらちがったし。
うまくいきすぎで拍子抜け。
まあラスト意外は頑張ってたと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【木24】たぶらかし〜代行女優業・マキ〜 (902)
【昼ドラ】七人の敵がいる!-ママたちのPTA奮闘記3 (758)
【深夜ドラマ】スープカレー【アラフォー】 (492)
【木24】日本人の知らない日本語 2【仲里依紗】 (691)
ドラマ俳優を見下す元祖爆笑王 (477)
トリハダ→カクセイ→ドクロゲキ総合スレ (329)
--log9.info------------------
熊本クラブシーン (535)
【ドアは】 渋谷NUTS -3ナッツ目- 【黄色】 (796)
最高にド低脳な発言してください in DJ・クラブ板 (910)
●●♪    片瀬那奈の曲どうよ    ♪ ●● (543)
【DJ】 HAZUKI 【鈴木葉月】 (607)
ベロア と バロン (207)
rei harakami レイハラカミ (966)
【エクスタシー】ドラッグ・Drug【LSD】 (348)
THA BLUE HERB 【九】 (888)
なんで日本のDJは自作曲なしでDJやるの? (425)
__####もうVJっていないの?####__ (882)
【ゴア・サイケ】最高すぎる名盤、名曲 Part 19 (541)
中田ヤスタカ被害者の会 part3 (934)
【バトルDJ】ターンテーブリズムPart23【コスリ・ジャグ】 (720)
クラブに絶望したヤツ (534)
【Pro】Native Instruments TRAKTOR v.9【Scratch】 (820)
--log55.com------------------
【こんな奴】さぶ-妄想・詐称・自演-【いませんか?】
自殺予備軍
糖尿病と診断されました…
娘が再生不良性貧血になった
難病板の名無しを考えるスレ
音嫌悪症 【ミソフォニア】
潰瘍性大腸炎 Part12
関西大倉生だけど何か質問ある?