1read 100read
2012年07月Windows258: スパイダソリティア総合スレ (656) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Outlook.com総合スレ (369)
フリー/体験版・評価版関連ファイル直リン倶楽部 (910)
(´-`).。oO(なんでだろ?) (733)
Vista→Windows8を買い直しするヤツが涙目 (238)
Vista(笑)は史上最悪のWindows!SP2 (440)
Mozilla Firefox 快適にチューンスレよ。@ (928)

スパイダソリティア総合スレ


1 :03/06/07 〜 最終レス :2012/11/07
意外とむずい。

2 :
糸冬

3 :
俺初級しかクリア出来ない。

4 :
>>3
おれ中級2回だけクリアしたことあるよ〜〜〜

5 :
2 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/06/07 15:26 ID:SdI0sj4T
糸冬

6 :
漏れも初級しかクリアできてない。
最高得点が1098点くらい…。

7 :
俺も初級だけだ。
しかも初級も2回に1回ぐらいしかクリアできない。
俺頭悪いな・・

8 :
初級ハイスコア1201 勝ち99 負け61
中級ハイスコア1171 勝ち3  負け15

9 :
>>8
必勝法を伝授してくだせえ!

10 :
スレ違いじゃないの?

11 :
やった!
上級クリアできた!
ちなみに92回目の挑戦でした・・・

12 :
初級ハイスコア1208 勝ち258 負け88
初級しかやらない

13 :
間違え ハイスコア1203でした

14 :
2000の人は、XPからコピろう!
PLUS!を持ってない、98、95の人は、Meからコピろう!
(゚д゚)ウマー

15 :
せこ技使って 上級 勝ち636 負け0 ハイスコア1136
実際には25回やって1回クリアできる程度
初級ハイスコア1207
中級ハイスコア1198

16 :
初級ハイスコア1193 勝ち2 負け0
中級ハイスコア1173 勝ち3 負け8
上級ハイスコア 500 勝ち0 負け7 リセットされてた
みなスコアいいね〜 うらやまし

17 :
中級が4回やって3回クリアできるくらいなので、一番面白い!
いつも風呂上りに毎日TV見ながら30分ぐらいやってる!
もう、1700回ぐらいやってるが、ハイスコアは1194・・・
どうやれば1200点出せるのか想像もつかん、1190以上ですらこれだけやって
7,8回ぐらいしか無いのに・・・

18 :
フリーセル総合スレも立てていい?

19 :
中級は慣れれば100%勝てるよ。
初級は頑張っても75%の壁を越えられない。
上級は23%位になるな。ゲームをシツコク選んでも40%くらいかな。
2年間ヒッキーで毎日励んだ結果だ。

20 :
さっさと建てろ ↑

21 :
>>19
中級と初球 (´・ω・`) 逆じゃないの?

22 :
ありえる最高得点は1246点か(裏返しの札をめくる工程だけで1〜13が完成する)?
だれかこれ出せた椰子いるかな。いねぇか。
初級で手札減らしすぎてカードが配れなくなった…(;゚Д゚)

23 :
上級50%超えってもしかしてすごい?
undo繰り返しながらやってると結構できるけど

24 :
元に戻しまくると得点が下がるんや。

25 :
中級で2日がかりで31連敗達成・・・
現在、26勝148敗、勝率14%
3連勝したことがあるなんてシンジラレナイ('A`)

26 :
初級は模様が同じなので、かえって難しい。
中級が一番楽。
UNDO繰り返してやるのが本来のやり方だろうね。これがなければ単なるバクチ
でしかない。
因みに 初級 数分(5分以内)、中級15分位、上級30分位
ってのが 漏れの所要時間だ。

27 :
クリアするためには
とにかくカードをめくる。
先ず一箇所、めくり切る。ついでもう一箇所めくり切る。
ここまではこれを優先して行う。
あとは、順番積み上げていけばいい。
Aだけ残した積み上げに、カード配りでAが乗っかるとなんとなくうれしい。

28 :
上級はさっぱりできないし、普通に中級をやるのではつまらないので、
俺は中級で、黒か赤の一方だけから消していくのをやってる。
勝率37%、最高1172点。

29 :
必死こいて積み上げていって後1枚来たら連鎖で二組消せるというまさにその時
キングのバカ野郎が上からのほほんとフタをしやがった時はマウスをぶん投げてやろうかと思った。

30 :
連鎖ってなに!?
どうやったら2組を一気に消せんの?

31 :
>>30
1組消えるとその下に埋もれていたカードを使って別の組も消せるというおいしいシチュのことを指して言いますた

32 :
あー、なるほどね。
中級やっぱむずい。
なんとか1200点とれないかな。

33 :
中級は2組だから1200は超えられるよ。
最初にゲームをとことん選ぶのがコツだ。高得点を狙うにはアンドウは最小限にしないといけないからね。

34 :
初級は簡単に積めるが、そのせいでカードを配るのが難しい。
空いてるところがあると配れないから、調整しないといけない。めんどい。

35 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

36 :
1256点逝った香具師いるか?

37 :
>>36
44手でクリアできる香具師なんているのか(´Д`;)

38 :
>>37
確率の問題だ。
配ったカードは全て重なる計算だな。
めくったカードの積み重ね分で44手

39 :
上級の話をしてもいいですか?

40 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

41 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

42 :
みんなスコアにこだわり持ってるねw
漏れは上級をスコア気にせずマターリやってるよ

43 :
今、中級やってるんだが、かなりの高確率でクリア不能になる面がでてきた。
一番最後にカードを配ったときに、動かせるカードが出てこないというものw。
やる気がしねぇ。

44 :
>>43
いや、何とかなるぞ
最後に配られるカードを覚えておいて
配られた瞬間に連結するように配置しておけばいい
そこまでで2マスは空けておきたいところだが
中級なら可能でしょ

45 :
上級で38勝410敗。
これどうよ。

46 :
30勝88敗

47 :
ルールが分からん。
標準の奴マインスイーパしかわかんないよ

48 :
スパイウェアのすれ検索してたのに間違えたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

49 :
>>22
中級なら何度かやったことあるぞ
初級 1206
中級 1204
上級 1123 だった

50 :
上級で何連勝できるかがこのゲームの醍醐味だと思う。
ちなみに自分は最高4連勝

51 :
中級 1206
勝ち 33
負け 331
受験勉強の合間にやってみたらいつの間にかもうすぐ400戦…
一回スコア消したから多分もっと行ってる…
人生狂わされる…。

52 :
>>50
最近やってないから今から君に挑戦してみます

53 :
超慎重にやったんだけど、3回戦でJが埋もれまくってて撃沈

54 :
>>51
スコア重視を連勝重視に変えれば
中級の勝ちと負けの数字が逆転すると思うし
そのやり方じゃ多分上級はクリアできない

55 :
>>54
がんばりまつ。

56 :
上級で1132点がハイスコア。
2カ所は全部めくって穴あけないとクリアできる気がしない・・

57 :
windowsに最初から付いているゲームについてこれだけは俺が保障してやる
フリーセルは400や500連勝は余裕でできる
マインスイーパーは才能があれば上級で150秒切れる
ハーツは5割くらいは勝てる
スパイダーソリティアは上級(4色)で5割以上勝てる
ソリティアは才能があれば55秒以内にクリアできる
これらは俺自身が実践済みだ
なんか文句あるか?

58 :
うらわざ
1.クリア寸前になったら保存
2.とりあえずクリア
3.保存したのを開く
あと、2と3の繰り返しね。

59 :
上級6連勝できた
これを越えるためには莫大な時間を使いそうだから
もうやらない

60 :
これはハマルよね。
はまり過ぎたんで削除して平和な日々が続いてたんだが、リカバリーする必要があって理科張りしたら
・・・・・年末忙しいのに寝不足・・・

61 :
上級初クリアに感動。

62 :
上級がクリアしたいです。
中級の勝率は4割程度。上級むずかしすぎる・・・
上級者のみなさんコツを伝授してください。

63 :
めげずに頑張っていたら上級クリアできました!
快感。

64 :
上級2勝40敗、こんなもんか

65 :
Re:>>62 [>>58]参照。但し、一回以上クリアしないといけない。

66 :
>>65
それは、単に成績表に連勝を表示したいだけだったら、使えるけど。
結局自分自身の力で、運にも左右されながら、考えて遊ぶからおもしろいんだろ?
何連勝したとか、勝率がどうのとか、表示だけの問題を自慢したいのなら、
画像ソフトで、数字の部分を編集しちゃえばいいじゃん。

67 :
ttp://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/rnsf7/index.html
これ使えば成績の編集が出来るよ。
使っても空しくなるだけだけど・・・

68 :
Win98でスパイダソリティアしかも日本語版が欲しいんだけど
どうにかなんないかね?

69 :
XPから移植するシル。

動くかどうかはわからんがな。

70 :
>68
Meのなら、使えるよ。
XPのは、2000で使えます。

71 :
>>69,70
レスどうもです。
実家のアビバ母が98でスパイダソリティアやりたいって言ってるんだけど
うちのはXPだから移植しても無理かな。一応、駄目もとで試してみます。
もし駄目なら英語版で我慢してもらう。

72 :
まじむずい。どうしたらクリアできるんだこれ、、、

73 :
昨日初めて上級クリアできた

74 :
削除してあったのに、HDDクラッシュで再インストールで復活。
はまりすぎるわ、これ。
>>72さん
ちなみにコツは、序盤は必死に空きスペース作り、中盤以降のスート揃え。
ちまちまと必死に積み替えしてるうちに、何故か揃ってたりする。
絶対に解けない面があると思ってたんだけど、
セーブしてじっくりやり込んだら激ムズではあるけど、解けることがわかりますた。
一面に2〜3時間くらいの時間と、心の余裕があれば_| ̄|〇

75 :
上級で12連勝できたので、もう二度とやりません。

76 :
上級初クリア!!
おめでとう、俺!!

77 :
せっかく上級クリアしたのにエンディングがショボカッタ。。。

78 :
初級 ハイスコア1212
中級 ハイスコア1200
上級 クリアできないのでもうしない

79 :
上級で186勝373敗。突き詰めれば勝率4割は行けるか。

80 :
漏れは上級で162勝389敗29%だ。
ゲームの吟味ができたり、アンドゥできたりするのは
ゲームバランスを崩すのでなくして欲しいな。

81 :
ゲームの吟味はともかく、アンドゥは戦略の内でしょ。

82 :
アンドゥすれば考えるところがなくなるじゃん。例えば
ずれないように90度反転して書くけど
□□□□5
□□□□6
□□□□6
□□□□7
上← →下
のような配置なら5から動かすのがセオリーだけど
アンドゥができるなら、どっから動かしても同じじゃん。
なぜ、ここで5から動かすかを考えて遊んだことはあるかね?

83 :
>>82
その場面で最も重要なのはどちらの6を動かすかだろ。
「7と同じマークかどうか」「下にあるカードは何か」から
どちらを動かすべきかを考える。下のカードが分からない
一発勝負じゃ上級はゲームにならん。

84 :
>>83
もちろんそれも重要だが、アンドゥをやってることで
「どの順序で動かすか」を考えるのを忘れてるでしょ。
下にあるカードが何か分からないからこそ順序が大事に
なってくるんだよ。
この場合は、5の下に6があった時に備えて5を先に
動かすんだけど、これはスートに関係なく成り立つ。
他の例では
□J7
□68
□KQJT9
空列
これなんか、初心者は8,7,6の順に動かしそうになるよね。

85 :
>>82
6と7のカードの種類まで考慮にいれて考えて欲しいよ
それにクリア目的によってやり方は変わってくる
高得点を出したい人はとりあえず無駄な移動をなくすようにするし
連勝(勝率)をあげたい人はとにかく地味な作業をくり返すことになる。
アンドゥが必要ないとゆうのは賛成だけど

86 :
>>84
確かに、アンドゥ前提だから動かす順番なんて
ほとんど興味無いよ。そこまで運任せのゲームを
やろうとは思わないから。
俺にとっては「カードを配る」を押した直後の状態を
如何に有利にするかがセンスの見せ所であって、
それに至るまでの過程は割りとどうでもいい。

87 :
>>86
「カードを配る」を押した後の状態こそ運任せだと思うね。
定石を適用していれば考えるところなんて無いよ。
例えば
H4
□KQJ略4H3H2H1
なんて時は、もちろんカードを配る前に
H4H3H2H1
□KQJ略4
の形にするけど、これは単に定石を適用してるだけで
頭を使っているわけでもない。フリーセルよりも簡単だよ。
>>85
7と6のスートがどういう組み合わせのときに、5を動かす前に
6を動かそうなどと考えるのかね?

88 :
>>87
>「カードを配る」を押した後の状態こそ運任せだと思うね。
すまない。君を買いかぶりすぎたらしい。えらく態度が
大きいから、相当な実力者かと思って期待したんだが、
残念だ。
アンドゥを利用すれば、伏せられているカードの中身を
最大限知ることが出来る。それを記憶し、配られる可能性の
あるカードを絞り込み、少しでも確率を高める。最後は
運任せになるのは言うまでも無いがね。
ところで、君はアンドゥを使うと考えるところが無いと言ったが、
では君のやり方はどこで頭を使っているのかな?定石を
なぞるだけならば、それこそ考える余地など全く無いのだが。

89 :
>>88
アンドゥしないと勝てない人間が実力者を気取ってるようだが、
>では君のやり方はどこで頭を使っているのかな?
たしかに君は今まで頭を使って考えたことがないから
知らないことかもしれないが、カードを動かす順番を
考えるのはこのゲームの一番のポイントだよ。
上でもずっとそういってるでしょ。
カードを動かした後にめくって見える一枚のカードを読むことを
放棄している人間が、同時に十枚配られるカードを読めるなんて
まったく片腹痛いね。

90 :
80は頭はそれなりに良いんだろうけど、
それ以上に頭が固いんだろうな。

91 :
理由を書かないと怒られそうだな。アンドゥしても上級で勝てない俺から見れば、
アンドゥして3割以上勝ってる人は十分頭を使ってると思う。85も言ってるけど、
アンドゥしないで勝っている人とは方法論が違うだけで。違う物を比べるのが
そもそも間違っているわけで、「自分は偉い」と主張する為に他人の方法論を
否定するところが頭が固いと思う。それが自分の株を下げるとも知らずに。

92 :
自分の理屈だけを主張したい奴に何を言っても無駄だよ

93 :
アンドゥ禁止派の80に尊大な態度が見られるのもあるけど、アンドゥ派のほうは「運任せのゲーム」
といって根っから相手の方針を否定してるね。真面目に禁止派の話を読んでるようにも見えないし、
それでいて >>88
> では君のやり方はどこで頭を使っているのかな?
なんて聞くもんだから
>>89
> 上でもずっとそういってるでしょ。
と、キレちゃったんじゃないのかな。

94 :
 

95 :
やりたいけど2kだしXPのCDも持ってねえよウワァン!
と思ってたら、XPのsp1に入ってますた。ローカルに落として解凍して( ゚Д゚)ウマー

96 :
>>93
どっちの方針も運任せには変わりないんじゃないの。運に頼る比率の
大きさが違うだけで。

97 :
>>96
トランプを使ったゲームで運が絡まないのは
ピラミッドを造るときぐらいだけだと思うけど・・・

98 :
>>97
ちょっとした風とか、周りの奴の妨害とかが運に当たるかもしれないw

99 :
>>97
だから、運任せだって言ってるんだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows2000 SP5まだ(・ε・)?×7 (884)
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.4 (1001)
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10 (432)
不要ファイルの掃除 part1 (617)
WindowsVista質問スレッド 56枚目 (481)
リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 6 (309)
--log9.info------------------
【2003-2005】古き良き時代のランティスを語るスレ (613)
      平成15年に戻ろう      (448)
ラジオがマジでおもしろい声優 part2 (908)
聖闘士星矢の声優について語るスレ Part.3 (670)
ナレーションでうざい声優 (250)
声優は売れない子役やアイドルの再生工場じゃねぇよ (529)
全裸を見たい女性声優は? (254)
【花澤】たつきファンクラブ【彼氏】 (220)
アーツビジョンアイムエンタープライズ97 (683)
マリコレ 〜MARINE COLLECTION 2012〜 (366)
遊戯王シリーズの声優を語るスレ 2枚目 (727)
マギの声優について語るスレ Part9 (743)
3大歌の下手な声優、堀江由衣・平野綾、もう一人は? (234)
機動戦士ガンダムAGEの声優を語るスレ (803)
つまらないラジオによくある事 (879)
【クール】今のイケメンボイスの代表【低音】 (214)
--log55.com------------------
◇ ヨコハマゴールデングリフィンズ ◇
アイスホッケーで あ り が ち な 事
第1回サマージャンプ世界選手権
カーリングが流行った理由は・・・
【おいらの】カーリング解説・石崎琴美2【コトミン】
佐藤綾乃について語るファンスレ
【平昌銀】カーリング韓国代表スレ【メガネ先輩】
ミックスダブルス【カーリング】をなんとかする