1read 100read
2012年07月Windows182: おまいらのレジストリの大きさを教えろ! (830) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vista→Windows8を買い直しするヤツが涙目 (238)
Windows VirtualPC パート1 (254)
Windows7新しく出さずにVistaで改善しろよ! (786)
■□ Windows Vista 169 □■ (881)
【鯖落】MSN・Windows Messenger Part8【報告】 (301)
Windows 7 64bit版限定スレ Part27 (334)

おまいらのレジストリの大きさを教えろ!


1 :03/11/04 〜 最終レス :2012/10/21
Win2000な漏れは52Mも逝っていた。。。鬱

2 :
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄       2▼σ・ェ・▼σゲッツ!!!!!
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──R
  \_____/\_____/

3 :
おれ、46MB

4 :
最大値を96MBにしたが・・・これって良いのかな・・・
大きすぎるとブルーな画面で再インストになるのか?

5 :
Windows 2000 SP4。
たったの14MB。
インストール直後は9MB。

6 :
れじすとり=階層
の大きさ?

7 :
Windows 2000 SP4
21.6MBでした

8 :
おれのXPは68.4 MB
だったよでかすぎ。

9 :
でかいと問題があるのかな・・・ 漏れはWin2Ksp3・・・SP4は安定してるか不明だったので未だに入れていない。どう? 

10 :
どこで量るんだ?

11 :
>>10
システムのプロパティ → 詳細 → パフォーマンスオプション

12 :
22MB
Windows2000SP4

13 :
>>11
俺はXPなんだけど、
「すべてのドライブの総ページングファイルサイズ」
ってところに書いてある数値?

14 :
>>11
そこだと16MBだな。
>>13
さらに「変更」を押し、開いた窓の下の方。「現在のレジストリサイズ」な。
60MBとか言ってる香具師はregeditでレジストリの書き出しとかしてると思われ。

15 :
書き出してた・・・
システムのプロパティで見たら13MBでした

16 :
Visual Studioとかそういうの入れると膨れ上がるなぁ

17 :
俺、VBとVC++入れてるけど・・・384MBだったよ

18 :
>>14
xp使ったことないだろ

19 :
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;292726

20 :
2000, XP, バイナリサイズ, テキスト化したサイズ, ページファイル?
話が混乱しすぎ。
NTREGOPTのサイズがいいと思うが持っていない人もいいるからアレか。

21 :
XPだとどこ見ればいいのかわからん

22 :
REGTUNEで測れる
40M前後だな

23 :
>>22
regtuneワロタw

24 :
regtune愛用してるぜ( ̄ー ̄)

25 :
43M。VC、VB、.NET入れてる。
以外に少ないんだな。
100Mぐらいはいっていると思っていた。
まあ容量なんてどうでもいい話なんだが。

26 :
REGTUNEのおかげで21MBぐらいだとわかりました。

27 :
XPはどこを見ればいいんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン

28 :
NTREGOPTではかったら33Mでした。
圧縮したら31Mになりました。

29 :
Windows2000 SP4
「コントロールパネル→システム→ユーザープロファイル」のサイズで良いんだよね?
1336KBなんだけど・・・。
再インストールしたばっかりだからかな?

30 :
>>29
違う。>>14を見れ。「現在のレジストリサイズ」というのがある。
XPはしらん。

31 :
>>30
了解、17MBだった。
これからブクブク膨れるんだろうな。

32 :
Windows XP
20MBだった結構少ないな・・・・・

33 :
えーと
ハァハァしたときでも16aくらい

34 :
>>14
XPのProなんですけど、そんな表示はないです。
どうしてでしょう?

35 :
XPは無いんだってば

36 :
>>35
> XPは無いんだってば
sagaseyo

37 :
omaemona-

38 :
レジストリの大きさがわからないと言う人は、
「ファイル名を指定して実行」で「regedit」でレジストリエディタを起動する。
で、一番上の「マイコンピューター」を選んで、
「ファイル」→「エクスポート」で、データを出す。
で、そのファイルの大きさがそのままレジストリの大きさ。
ついでに、それはバックアップにもなります。
そのファイルをダブルクリックをするだけで、
そのエクスポートをした時点のレジストリに戻るので。
(レジストリだけでファイルは戻らない)

39 :
3kbしかなかった罠

40 :
http://jbbs.shitaraba.com/music/6029/yasuko.html

41 :
WinXP
277MB

42 :
WinXP Home
50MB位
小さい?

43 :
XP home SP1で27MBですた

44 :
>>39
それは少なすぎる(´・ω・`)。
>>41
それは多すぎるw
いくつ、ユーザーを作ってるのか気になります。
もしくは、ソフトの数がすごいのかな。
>>42
ユーザーが二人でそれだと、標準くらいです。
ソフトをいれずに二人だと45MBが標準値なので。
ソフトが入るとそれくらいでちょうど。
一人で、それだと、多いほうですね。
もしくは設定を放置して、一年二年使っているとかでもそうなります。
ユーザーが一つで使っている方ならレジクリをすると快適になるかも。
>>43
ユーザーをいじらなかったり、一人だと、標準値ですね。

45 :
Windows XP at home special one で約60MBでした。

46 :
WinXP SP1 で、ユーザーは漏れ一人。
初期設定でメーカーがバンドルしたソフトの大半を削除して、
レジストリを綺麗に掃除して、NTREGOPT使って、それでも46M越えてた・・・。

47 :
XPクリーンインストールしてソフトやらドライバやら突っ込む
レジストリ上のごみ削除(地域とか)
レジストリクリーン、NTREGOPT
で、クリーンインストールから約2週間で47MB

48 :
>>47
大きすぎ
漏れは2ヶ月くらいで40Mくらい

49 :
7.28MB

98seですが。
え?お呼びでない…。(・ω・`)

50 :
XP homeSP1で1年再インスコしてなくて
51.0MBでした
jv16とNTREGOPTやった結果

51 :
WinMeで7.79MB
あっ、お呼びでないのね・・・。(´・ω・)

52 :
>>1-51
それはレジストリの大きさではなく、ページングファイル(スワップファイル)の大きさ。
タイトルバーに「仮想メモリ」とはっきり書いてあるだろ。
ちなみに俺は0バイト。無効にしてるので。

53 :
何を言うか

54 :
>>52 バカじゃないか? レジストリの大きさはそのような設定によって変えることができない。
レジストリとページングファイルは別物。

55 :
XP Pro SP1なんだが
>>38の方法でしらべて見たところ5kbしかなかった・・・
OS再インスコから3ヵ月ほどで色んな物インスコしまくりの上、掃除全くしてないんだが
逆になんか異常ありそうだな(;´Д`)

56 :
書き出したファイルのサイズは関係ないわけだが
まあ相関関係ではあるが

57 :
XP HOME SP1で24MBちょっとだった。(NTREGOPTで計測)

58 :
>>54
だからそうだと言ってるのに。
0バイトというのはページングファイルのサイズのこと。

59 :
>>11のとこだと12MB、regeditの書き出しだと21.7 MBだった。
タイムゾーンとかいらないの色々消した2千SP4で。
MS系のレジストリ汚すヤツとかいれてないから割と少な目。

60 :
35m

61 :
1.5GBだった。

62 :
>>38
それはバイナリの内容をテキストに書き出してるだけなので
実際のサイズより大きくならないか?

63 :
>>48
間違えた。いまレジストリ調べたら23MBだったよ
これでもデカい方かな?
ちなみにWin2kの頃は約1年で56MBくらいだった

64 :
レジストリって、C:\WINDOWS\system32\configフォルダでいいの?(WinXP)
configフォルダのサイズ=レジストリ・サイズ?

65 :
>>64
configフォルダの拡張子なしファイルとユーザーフォルダにあるdatかな。
>>38 ではダメでNTREGOPTで測るのがいいかと。

66 :
XPの図り方おしえろよ

67 :
>>66
>65

68 :
NTREGOPTだと
26.7MBかな
(XPProでユーザー2人)

69 :
スゴク(・∀・)イイ!!

70 :
>レジストリの最適化が完了しました!37220352 -> 36962304 バイト (1% 減少)
1%・・(´・ω・`) 35M位かな。2KPro/もうすぐインスコから1年

71 :

win98で3M
え!お呼びでない?

72 :
>>71
もっと軽くできる

73 :
レジストリの大きさと軽さには何の関係も無いのだが。

74 :
>>73
関係あるよ

75 :
>>73
CPUも性能上がってるから
体感的には変わらん場合もあるでしょうね
入れてるアプリとか環境、使い方にもよるだろうし
ガンガン窓開いたり閉じたりするような使い方してると
かなり違いが出ますよ

76 :
>>70
先にいらない項目を自分で削除してからでないと、効果は出ないよ。
レジストリの掃除・最適化スレで勉強汁

77 :
>>73
プラシーボ効果を知らないの?
実速度より体感速度の方が本質なのだよ。

78 :
>>73
読み込む量が減るから、別の方向で軽くなる。

79 :
読み込む量が減るだーー?どこに読み込んだ言ってみろ!
別の方向ってなんだあ???!!!間違いなくこいつはアホ!!!

80 :

必死だな。

81 :
>>79
regmonでウォッチしてみれ。

82 :
(・∀・)スパシーボ

83 :
>>81
なにをウォッチするんだい?
俺の作ったアプリはレジストリ増えても
読み込むキーは同じだよ。
ってか当たり前。

84 :
>>83
そんな腐れ一アプリの小さな話ではないが。

85 :
[Memory Mapd File]
必要なときにそのハイブだけ読み込まれるから
レジストリ全体のサイズなんて関係ねーよ
レジストリの実体自体ファイルシステムと同じで
削除されたエントリなんかも含んでるしな

86 :
以前はレジストリのサイズに神経使い、jv16→NTREGOPTなんかで掃除してたが、かえって不安定になる。
何も気を使わないPC初心者の友人らのパソのほうがよっぽど安定してた。
結論。何もいじらない・気にしない、が一番安定する。

87 :
>>86
何も気を使わないPC初心者の友人らのパソのほうがよっぽど安定してた。

何もソフトを使わないPC初心者の友人らのパソのほうがよっぽど安定してた。
だからじゃないの?

88 :
>>87
ううん。友人らのパソには購入時のまんま、いらないソフトが山ほど入ってる。

89 :
>>88
ソフトを頻繁に入れたり抜いたりする使い方をするのであれば
掃除した方がいいよ
そうでないならそっとしておくのが一番

90 :
自分が98やMEで相手が2000とかだったら笑える。

91 :
違うもん XPだもん ヽ(`Д´)ノ

92 :
>>38にしたがったところ
8.32MB
無印98だけど
ん、これもお呼びではない?・・・。(´・ω・)

93 :
昼間職場のPCでやってみた
Win2Kで、27MB

94 :
2003評価版で89MB
NT3.51、4.0、2000、XPで同じプロファイル引き継いできたからな…

95 :
新規インスコで試汁

96 :
W2Kで19MBって、このスレ的には小さい方だったのね

97 :
>>92
98とかならuser.datとsystem.datの大きさを見ればいいんじゃないの?
ちなみに>>38の方法だと普通のレジストリファイルより大きなファイルになってしまうため、正しい方法とはいえない

98 :
user.datとsystem.dat自身も
ファイルシステムなんかと同じで、
不要になったデータエリアまで残ってるからねー
再構築してから測れば正確かも

99 :
当方、WinXpProで、59MB.。
ちなみに今日、Fix-It Utilities Proを、
狩ってきて使って見ると、22MBにサイズダウン。
チョト、ビクーリ。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Winamp統合スレ72 (595)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (730)
エラー チェック・スキャン ディスク総合スレ (478)
Windows7 SP1 Part9 (645)
【64bit対応】Mactypeスレッド 4px (470)
Microsoft MVP Part2 (601)
--log9.info------------------
★ヴァン・モリソン関連スレ パート2★ (557)
ジョージ・ハリスン1日1曲議論するスレ (491)
ホリーズが好きなんだ6! (329)
ビートルズの好きな曲を書くスレ (624)
俺は他のバンドも聴いてる! (300)
ヤー・ブルース (220)
↑↑↑Now I'm A Farmer- The Who Part.9↑↑↑ (470)
ポールかわいい×3 (417)
ポールがロンドン五輪開幕式で熱唱! (232)
ジョン・レノン スーパーライブ2008 (299)
◎マイケル・ネスミスを語ってみよう◎ (313)
ピート・タウンゼント、自殺も考えていた (337)
ジェファーソン・エアプレーン (469)
12月8日は、あの人の命日です part2 (894)
【ステレオ】デジタルリマスターmono2【イラネ】 (223)
【dim】あの曲の渋いコードについて【aug】 (796)
--log55.com------------------
いじめは何故起こる?
いじめ学の時代 9
女子高生サポートセンターColabo代表 仁藤夢乃
☆宮台真司が降臨するスレ★
上野千鶴子 お前、ホストクラブ行って来いよ 3
上野千鶴子を批判しよう Part6
宮台真司検証スレ【データ編】
竹島】マル激と宮台真司は終わったのか【尖閣