1read 100read
2012年07月Windows12: Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.4 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スーパーファミコソにWINDOWSをインストールする方法2 (921)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (730)
Moon Browser Vol.20 (412)
圏外男 無知ライター西川和久 (708)
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.22 (663)
Windows95を入れないか? (227)

Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.4


1 :2012/11/01 〜 最終レス :Over
アクチの仕様がガラリと変わり、7のように簡単には行かなくなったWindows 8のアクティベーション総合スレ

1200円は以下スレで
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 3つ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351607067/
アクチ以外の質問は以下スレで
Windows 8 質問スレッド Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351497561/

■過去ログ
Windows 7/8 アクティベーション 総合スレッド Part.11(実質1)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1343920360/
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1346069478/
Windows 8 アクティベーション 総合スレッド Part.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351308489/

2 :


3 :
ガリガリ君乙

4 :
ロダの代わりはよ

5 :
ガリガリ君V25

6 :
http://www.garigarikun.jp/

7 :
dat上書きWMC化に対策すると言う事は配布したWMCキーをBANすると言う事だから
MSがどう対処してくるか見ものだな、案外Win8終わるまで生き残ったりして

8 :
ガリガリ君が良くわからない人向け
>>6から
・ガリガリ君ができるまでを良く読む
・当たりについてをよく読む
・マル秘映像集をすべて見る

9 :
貴族のキー復活きぼんぬ

10 :
俺、クリスコ王なんだ気に入らなければその日にクリスコしちゃう。
3ヶ月に1度は必ず。
金出すのが嫌じゃない。電話認証が嫌なんだよ。

11 :
ガリガリ君がどれかは分かるんだけど
なんでガリガリ君なんて言われてるのかはさっぱり分からん

12 :
8のキーとWMCのキーが同一 = 即BAN

13 :
ガリガリ君=K.J

14 :
KMSで認証した後にMSからもらったWMCキーで機能追加すると永久アクチになっちゃうのね。

15 :
コリアンってパッチはどうなの?

16 :
>なんでガリガリ君なんて言われてるのかはさっぱり分からん 
MDLでは見かけないし、自分で探して当たりを見つけるからじゃないかしらw

17 :
ガリガリくんは解凍しないとよくわからない代物だよね
解凍して出た当たりがV25推奨 V26はイラネ

18 :
カリガリ法+data.dat法のコンビ
現在最強

19 :
>>14
KMS復活したの?
180日が永久になのは判る気がする
MediaCenterを入れる条件をクリアしてるし
インスコ出来てしまえばもうそりゃ〜あなたw

20 :
ガリガリ君はほとんど氷だからな

21 :
ガリガリ君ってK.J.20121031.exeのことですか?MDLに載ってるやつ?

22 :
なんでガリガリ君になったのか説明求む

23 :
ガリガリ君の詩
ガリガリ君なら来年1月31日過ぎても出来るね
ガリガリ君ならハード構成を変えても生きてるね
ガリガリ君なら電話しなくてもいいね
ガリガリ君なら使用エディションが判別できるキーならば死んでいても認証するね
ガリガリ君ならネットに繋がってなくても認証するね
ガリガリくん〜〜〜ん

24 :
まあ、ガリガリ君単独だと、MSも対策をとれると思うけど
個別配布したWMCキーを使われちゃうと対策しようがないんじゃないかな。

25 :
ガリガリ君が売れすぎてコーンポタージュみたいに
売り切れになったら嫌だから人気出ないで欲しいな

26 :
>>21
それじゃないかも
よくわからないけど、それはランチャーになってるゴテゴテしいやつじゃないかな?
ここで言うガリガリはただワンクリするだけのシンプルなやつだと思う

27 :
前スレきっちり読んでいれば、ガリガリ君のちゃんとしたファイル名
を推測できるよ、入手方法も。

28 :
推測できるというか前スレに名前が出てるしw

29 :
作者がKJと同一がが微妙で自信がない
KJは一回食らってるし
http://windowsforum.kr/3566301#71

30 :
カリスマジョーてw
KJのランチャーには他社ソフトも複数詰め合わせてパクリの寄せ集めだろ
「認?されていますは」前に日本語だけやらかしてたんじゃね
ガリガリ君のほうはCmd画面だけでもKJのcmdよりずっと速かった

31 :
今の旬は前スレ884のガリガリdata.dat法でオk?

32 :
data.dat法はCrackというよりもおとしどこが正規になってる
ガリガリ法は紛れもなくCrack ローカル認証系
組み合わせられるので片方やられてもひとつが残る可能性が・・・なんて

33 :
>>31
前スレの884の人、その後の報告ほしい
どうでもいいけど 「たのしむ・・・たぶんすぐにry  」の後が凄く気になるわwww
おkな気がするけど

34 :
>>32
garigari法のヒント教えてもらえませんか・・・

35 :
ガリガリは知らんが886のやり方で認証通った

36 :
前スレ886は説明が上手かったというのもある
ポイントを理解出来てないと混乱しやすいからねえ

37 :
ガリガリ法でなくてすみませんが...おいときます
■data.dat法の便利リンク
WIN8インスコ用RTM暫定Key ここの下の方 エディション別(未認証だが先へ進むために必要)
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/w8itprogeneral/thread/a93f34e8-b517-4e44-80ec-51d23aad3993
Windows8Pro
*****-*****-*****-*****-CRYQH 
data.dat (data.rar) 入手場所 
http://forums.mydigitallife.info/threads/38896-Activate-win8ProWMC-without-first-activate-the-Pro-version
解凍後以下へdata.datを上書き
C:\Windows\System32\spp\storeのdata.dat
MediaCenterインスコする時だけのdata.dat法専用Key(未認証だが先へ進むために必要)
機能の追加からキーを入力しWMCインスコ
*****-*****-*****-*****-QGJXW
http://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/w8itprogeneral/thread/a93f34e8-b517-4e44-80ec-51d23aad3993
WMCが入り終わったら自分のもらったキーに変更するのに必要(無料)
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs
変更法 コマンドプロンプト(管理者権限で実行)
slmgr.vbs -ipk もらったキー
Enter

38 :
>>34
だから前スレを良く読めと。ダブルクリックするだけで
アクチが完了するクラックファイルのこと

39 :
ガリガリくんってのはP8_V25で良いのかな?
SLCHook.dllってファイルがSystem32にインストールされるのが何か嫌ね。

40 :
KMS認証+取得したWMCキーが一番簡単じゃない?
オンラインのKMSサーバは何個もあるし、data.datを落として入れ替える必要もない。
簡単すぎてやばい。

41 :
Windows7でこういうのはありませんかね…

42 :
>>39
exe解凍してregファイルにハングルがあったらガリガリ君リッチの当たりw
>>40
kmsで安定的に認証できてたら簡単だと思う
サーバーが生きてるかどうかに依存だからね

43 :
簡単やねぇ
KMS法が永久のはずが180日後で終了...なんて
なぁこたーないか  
た・・たぶんww

44 :
KMSいつもの大学が公開してるね・・
なんかずっと大丈夫そうな気がする・・・

45 :
♪ガリガリ法
Winインスコ(暫定キー CRYQH )

ガリガリパッチをワンクリ 認証出来たことを確認

MediaCenterをMSからもらったキーでインスコ

オワリ

まったく同じMediaCenterキーで複数PCも可能
MediaCenter形式のキーならなんでもあり
1月30日すぎてもこれでいっかw

46 :
data.dat法は来年の1月31日以降にOSを新規インストールする場合は認証できなくなってるから安心汁
KMS認証+WMCキー法も見かけだけかもしれないし本当に認証できているのかその時になってみないと分からない

47 :
ガリガリ法は対策が容易なのでまあアプデしないのでオフラインでの使用であれば・・

48 :
mcキーは片っ端からipkしてる
ずっと使える事を祈る

49 :
>>47
それなんだ
でも最終的にMSのキーが残ってる
ガリガリがやっつけられたら、それでどうなるかが実は楽しみ
時々イメージとっとくわ

50 :
MSが自作ユーザーに不自由かけやがるから
こうやって自己防衛の為にいろいろ考えなきゃならん
といいつつ1200円3個も購入してしまった
 たかが知れてるけど

51 :
ガリガリ君てコレで合ってる?
ttp://isohunt.com/torrent_details/422591137/

52 :
対策しようがなんらかの方法がその時あるんじゃないか
ロダでさえ放置だったし

53 :
ロダはWindowsの脆弱性じゃないから対策難しいの
あれはBIOSとMBRの脆弱性を利用してる
Windowsがロードされる前にSLPを偽装するルートキットのようなものを仕込む
MBRの仕組みは他のOSも利用してるからおいそれとMSにも手が出せない
まぁだからUEFIとGPT、さらにSecurebootなんて仕組み作って囲い込みしだしたけどなw

54 :
別にBIOSとMBRの脆弱性ではないしUEFIとGPTはMSが作ったものでもない

55 :

> KMS法が永久のはず
??????????????????????????????

56 :
>>51
ぜんぜん落ちてこないよー
落ち始めたら速いだろうけど
自分のは海賊でハッシュ違いの名前違いだった
合ってそうだけど中を見てみないと

57 :
26は何でも入っててオモロイ

58 :
>>54
作ったという表現は間違いだが強く推し進めてる
あとロダはMBRのブートストラップ脆弱性を利用してWindowsのローダーが起動する前にSLIC偽装する本体をメモリにロードすものだが?

59 :
>>57
26はセキュ引っかからなかった?
なんか変なものデスクトップに作られたが

60 :
もともとVLのメディアでインストールしたやつはWMC入れられないみたいなんだけど、
通常版がVLキーでインストールできてKMSでアクチもできて、さらにWMC入れると永久になっちゃうてのは
いったいどういうことなの?

61 :
>>60
なんだかんだ大丈夫そうに見えても、1回目でBANされると思うw
1/31日までは泳がせて貰えそうだけど。
色々なクラック方法収集してから一斉にBAN

62 :
>>61
ようするに何やってもダメとおっしゃりたい
わかりました
そうですそうです 人生甘くないですね
これからも〜〜〜〜っとネガティブに生きていきます
にゃなやなやにゅああんかぁ

63 :
同じPCにHDD換装して8いれた場合って再認証必要?

64 :
>>57
キムチ悪くね?
http://oopsup.com/browse.php/oopsfree/KJ.JPG
ワンクリV25とアクチの出来も違うような
本当に同一人物のアップデート版なのか疑う

65 :
MediaCenterの鍵はXP端末から申し込んで普通にもらえたけど?

66 :
exeどんどん解凍してくと中のバッチファイル出てくるよ。
Pirate8とかいうフォルダかな。

67 :
v25とv26じゃファイルサイズだいぶ違うけどこのv25であってんのかなぁ。

68 :
正式名が定まってくれないからなあv25
コメントがあるようなところから落としたほうがよいかもな

69 :
トレ必須か。めんどくさ。

70 :
v26はPirate8フォルダ内にStoreやWatとかいろいろ入ってるけどregはなし
v25はregとdllとスクリプトだけ
アクチベータの構造がなんか違うように見える
v25とKJで検索してもv26で引っかかるけどv25との関連したようなのが出てこない
うーん わからん

71 :
明日くらいにオリジナルのdllに戻して何の役にたったのか試してみるか
おやすみ

72 :
>>51
落としてみた
解凍したらwindows.zipが入っているが、パスワードがかかっている
解除するには、ドキュメントにurlにアクセスして取得しろみたいなことが書いてある
ありがちな騙しなのでは、と思ってそれ以降は試していない

73 :
ロダ法は怖いところがあるよな
何をしてるのやら・・・

74 :
7のローダーの時も言われてたけど結局大丈夫だったし、それで主流になったんだろ
今回のKJもそうだといいが、それよりもMSがどう対策してくるかがだなあ

75 :
何を持って大丈夫とするか

76 :
data.dat法はオフラインでも認証するんでしょ?
その後に正規WMCキーに差し替えて使うしプロダクトIDだけで判別してるなら2月になっても平気じゃない?
WMCをインスコする時にdata.dat法のキーからオンラインの認証確認用の何かが生成されるなら別だけどね

77 :
mcの無料入手も対策とられそうだな

78 :
2月になってもキーが有料になるだけで、何ら状況が変わる訳じゃないな
キーはロックされる(他で使えない)からオフラインじゃダメなんじゃね

79 :
>>76
オフラインじゃ認証しない

80 :
2月まで無料ww
MSは神w

81 :
2月まで無料なんじゃなくてそれまでに認証した奴は製品版扱いだぞWMC

82 :
久し振りにのぞいてみたけどなんだオマエらまだ永久アクチの方法見つけ
られないの? ったく使えねーな

83 :
>>81
一度認証しとけば後で使える可能性があるって事だな

84 :
普通方法をみつけてもこんなとこに書いたりしないだろ

85 :
ここは海外の英知()を検証するスレに成り下がってるから
別にどうでもいい

86 :
ガリガリ君

87 :
ガリガリ君

88 :
1.ダウンロード版 Windows8について
  1.\1,200 または \3,300 でダウンロード版の Windows 8 Pro アップグレード版 を購入できる。
  2.Windows 8 のインストーラーをダウンロードし、ISOイメージ、USBイメージの形で保存できる。
  3.必要であれば別料金(\1,589+送料 \420)でDVD(シール無し 32bit、64bit 2枚組み)を購入できる。
  ※ \1,200 版は登録手続きが必要。
2.\1,200 版 購入条件、使用条件について
  1.キャンペーン対象は 2012.6.2 以降に購入したWindows7 で、その個数、または1人5つまでのうち、少ない数だけ \1,200 で購入可能。
  2.\1,200 版のアップグレード元は XP でも Vista でも7でもかまわない。(公式見解)
3.\1,200 版 登録、購入手続きについて
  1.\1,200 版の登録では、プロダクトキーの入力を求められる場合とそうでない場合がある。
    同じ PC で複数の登録作業はできるが、きちんとしておきたい人はそれぞれの PC で手続きをしたほうがいいだろう。
    公式でもそのように要求している。 ※10月末に変更があり、キー入力が必須となった?
  2.購入手続きは \3,300 版と同様だが、プロモーション コードを入力して \2,100 の割引を受けることで \1,200 で購入できる。
  ※ プロモーション コード の入力は クレジットカード情報入力後
4.購入手続きについて
  1.購入手続き専用プログラム(Windows8-UpgradeAssistant.exe)をダウンロード実行して支払い、Windows 8 をダウンロードする。
  2.支払いはクレジットカード、PayPal、Vプリカのオンライン決済のみ。
※.ダウンロード出来る インストーラー、ISO イメージは使用中Windowsと同じビット数(32ビットなら32ビット、64ビットなら64ビットのみ)だが、
  ダウンロードに使うWindowsを変えて再ダウンロードすれば両方ダウンロードして使用できる。
■前スレ
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 3つ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351607067/

89 :
>>83
dat法に関してもか、それもあるな

90 :
■ FAQ.
Q1. 32ビットから64ビットにアップグレードできますか?
A1. 購入、使用はできます。ただし、
 ※1.ダウンロードできるのは使用中のWindowsと同じ版(32ビットなら32ビット、64ビットなら64ビット)です。
 ※2.引継ぎセットアップするときは同じ版(32ビットなら32ビット、64ビットなら64ビット)でのみ可能です。
Q2. XP 32ビットから Windows 8 にアップグレード出来ますか?
A2. \1,200 版でなければ購入できます。また、\1,200 版でもアップグレード元として使用することができます。
  ただし、アップグレード時に設定は引き継がれません。
Q. Windows 8 無印 から Windows 8 Pro に優待アップグレード出来ますか?
A. 対象外です。Windows 7 Starter Edition も対象外です。
Q3. メールが届きません。
A3. メアドが間違っていると考えられます。入力した内容、表示された内容はちゃんと保存しておきましょう。
  Media Center についてはしばらく時間がかかるようです。
Q4.ISOのハッシュ値が違うけど大丈夫?
A4.ダウンロードしたセットアップファイル一式を再構築してISOを作ってあり、ファイルをダウンロードした日時がISOに含まれるので同じハッシュ値のISOはできません。
※ Media Center は入っていないので、別途入手が必要。
  2013.1.31までは Windows 8 Pro にインストールできる プロダクトキーが無料で簡単に入手できる。
  これを適用すると Windows 8 Pro with Media Center となる。 ※期限までに認証しないと無効になる。
 無印に Media Center を追加する場合は Pro Pack(約 \5,000)を購入する必要があるので今買っとけ。
※ 空っぽの HDD にアップグレード版をインストールできる模様だが、プロダクトキーが無効とされる。
  最低限、インストール時に Windows フォルダのあるドライブを認識させる必要がある。

91 :
■購入手続き直リン
 ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=262205
 ttp://web.esd.microsoft.com/W8DL/WSEC5B1D8A9DFDFD92DFB736C5B1D8956B5B1D8/Windows8-UpgradeAssistant.exe
インストーラー(Windows8-setup.exe)直リン ※ Windows 8の プロダクトキーの入力が必要
 ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=262204
Media Center 無料申し込み
 ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs
ISO 焼きについて
 Windows7ならISOファイルを右クリし、(プログラムから開く)-「Windows ディスクイメージ書き込みツール」で書き込みできる。
ISO 焼きソフト
 ImgBurn
 ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/use_imgburn.html
 ttp://download.imgburn.com/SetupImgBurn_2.5.7.0.exe
■XP などで ISO がダウンロードできない場合
 インストールメディア作成ツールをダウンロードすると作れる。(ESDフォルダ)
XP の場合はさらに次の2つが必要。
 .net v2, Microsoft Image Mastering API v2 をインストールし、インストールメディア作成ツールをダウンロードする。
 ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/hh536221.aspx
この方法は面倒なので VMware Player(無料) などで仮想マシンを作ってWindows8RPのゲストで作業するが吉。
ダウンロード+ISO作成のために十分なディスク容量が必要となる。
ゲストでは焼けないが、Toolsを入れて共有フォルダをドライブに割り当て、ISOをホストの共有フォルダにコピーするといい。

92 :
このスレに統合された
Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 3つ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351607067/
スレ住人は>>8を良く読み、理解して来ないと
ガリガリ君にかじられます
SLP化も知らない「初心者が来るスレじゃないっすよ」

#SLP化に関しては以下を100億年ほどよくROMすること
#Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1346068576/

93 :
■\1,200 版登録〜購入手順 まとめ
0.案内 ttp://windowsupgradeoffer.com/ja-JP
1.登録 ttps://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP/Registration
2.登録状況を確認 ttps://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP/MyOrder
  ※ ここでプロモーションコードをメモする
3.アップグレード手続き用プログラム
  リンク ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=262205
  直リン ttp://web.esd.microsoft.com/W8DL/WSEC5B1D8A9DFDFD92DFB736C5B1D8956B5B1D8/Windows8-UpgradeAssistant.exe
4.上記プログラムを使って注文
  Windows 8 Pro \3,300 「注文」
5.クレカ入力後にプロモーションコードを入力すると \1,200 になる。
  ※ クレカ番号はハイフン(-)抜きだが、プロモーションコードはハイフンまできっちり入力しないとはじかれる。

32ビット, 64ビットとも入手するには、OSを変えて以下で再ダウンロードが必要。
ttps://www.mswos.com/
・手続きに使える 無料のWindows  (自己責任で)
 Windows 8 プレリリース 日本語 ダウンロード
 64 ビット (x64) ダウンロード (3.3 GB) Sha 1 ハッシュ 0x6393BA8BC2DD3CBD7B55D00B9D9587843BDB05CD
 ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=251544
 
 32 ビット (x86) ダウンロード (2.5 GB) Sha 1 ハッシュ 0xE28666272702351491CCB713DC66E064D88BA994
 ttp://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=251546
 
 プロダクト キー:TK8TP-9JN6P-7X7WW-RFFTV-B7QPF

94 :
糞テンプレは統合スレにでも書いとけ痴呆がー

95 :
■注文画面の流れ(Windows8-UpgradeAssistant.exe)
01. 互換性をチェックしています
02. チェックした結果です。
  └互換性の詳細を見る
03. 引き継ぐ項目
  (何も引き継がない を選択)
04. お勧めの Windows 8  「Windows 8 Pro \3,300 注文」
05. ご注文を確認します  「\3,300  □Windows DVD \1,589」
06. 請求先住所
07. 支払情報(方法のみ)
08. 支払情報(詳細)
09. 注文の確認 (プロモーションコード 入力欄あり)  \3,300
  注文の確認 (プロモーションコード 入力後再計算) \1,200
10. 注文を処理しています
11. ご注文ありがとうございました (プロダクトキー表示)
  └領収書の表示
(Windows8-setup.exe でここから開始できる?)
12. Windows 8 をダウンロードしています  約16Mbpsで約13分
13. ダウンロードをチェックしています
14. ファイルを準備しています        約6分
(Windows8-setup.exe でここから再開できる)
15. Windows 8 のインストール
  (メディアを作ってインストール を選択)
16. 使うメディアを選んでください
  (ISOファイル を選択)
17. ISO ファイルを作っています       約7分
18. ISO ファイルを DVD にコピーします  (プロダクトキー表示 上と同じ)

96 :
>>94
文句があるなら誘導した奴に言え

97 :
>>96
俺だよオレオレ
つか、初心者が来るところじゃないっすよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351555578/170-172

98 :
オフラインでは認証できず、さらに期間限定で且つハードウェアに依存するものでは満足できない。
それに製品版扱いするのも早計だ。2月以降もMSのサーバー認証通過出来てようやく製品版になってる事が確認できる。

99 :
つーかさぁ、Keymakerとかはないの?
固有の方法だけしかなかったらスグ対策されてあぼーんだろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦! (561)
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2 (961)
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10 (764)
Oo。目から鱗!初心者にありがちな勘違い 4號機。oO (943)
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8) (936)
Mac風デスクトップ 14th (845)
--log9.info------------------
【北マリアナ連邦】サイパン26【ロタ・テニアン】 (896)
【PARIS】 パリ旅行専用スレ 46【フランス】 (993)
【国際線限定】羽田国際空港スレ (967)
◇インド 印度 INDIA ナンバル63◇ (849)
ポルトガルスレ (767)
♪ニューヨーク統一スレ 48th Street New York♪ (796)
◆フランス旅行(パリ以外)に関してのスレッド 21◆ (620)
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド74【タイ】 (439)
機内食っておいしいね、うん? (388)
中国旅行統一スレ 第四十巻 (252)
☆☆☆ HISは最高 Part22 ☆☆☆ (215)
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part30【ハノイ】 (209)
犯罪歴がある人の海外旅行。【8通目】 (937)
ニューヨーク・ワシントン・ボストン (449)
スリランカ (697)
■■■ フィリピンを安全・快適に旅しよう ■■■ (851)
--log55.com------------------
桐村萌絵×ななしちん.
お ち ん ち ん
ななしちん.が最高や〜
あいりすだよ〜
血の華まりぃとかいうネカマ
血の華まりぃ、キモいwwwww
血の華まりぃ信者はホモ
泣 か ん で え え ん よ ぉ 〜