1read 100read
2012年08月軍事133: 護衛艦総合スレ Part.15 (437) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[外交 防衛] 日本の安全保障政策13 [安保 在日米軍] (347)
【陸軍】旧日本軍の陸戦を語るスレ6【海軍陸戦隊】 (503)
[第四世代]10式戦車スレ配備142号車[抑止力] (835)
シー・シェパード総合スレ5 (672)
軍事板書籍・書評スレ53 (647)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ 水爆23発目 (318)

護衛艦総合スレ Part.15


1 :2012/11/11 〜 最終レス :2012/12/01
海上自衛隊の護衛艦について語るスレです
前スレ:護衛艦総合スレ Part.14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349763640/

2 :
関連スレ
海自 ひゅうが型DDH 108番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342451502/
海自 22DDH 55番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1351476602/
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 十四番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352109979/
デザインを語れ! 海上自衛隊の護衛艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337782896/

3 :
>>1に感謝を

4 :
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=24.105394,120.632286&spn=0.02985,0.030341&t=h&brcurrent=3,0x0:0x0,1&layer=c&cbll=24.105473,120.632469&panoid=s-7pRLIxkaaEvBWNH1vFXw&cbp=12,283.3,,3,0.49&z=15

5 :
>>3に感謝を

6 :
いちおつ

7 :
>>1おつ

8 :
うみぎりかっこいい

9 :
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【YouTubeの動画垂れ流し】   ┃
┃     【やらせ・捏造】       ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜

10 :
>>1
乙。

11 :
うみぎりかっこよかった

12 :
空対艦ミサイル、滑空爆弾の間合いが350~500メートル
シナ、スウェーデン研究対艦ミサイルの間合いが400km
空母の最大攻勢レンジは350~500km
SSMXの射程が350~400kmでも普通。

13 :
海自の護衛艦は小型過ぎて、政治情勢や軍事情勢の変更に対応できないわ
護衛艦の汎用VLSは48セル以上にしとかないと艦対地巡航ミサイルが積めないぞ

14 :
こんごう型やあたご型は、海自の運用上では実質巡洋艦で、
頭数を揃える為のバーク級とは異なるでしょ。
だったら、VLSは90セルじゃなくて128セルにするべきだったし、
イルミネーターの数も三ではなく四にしとくべきだと思ったんだがどう?
あと、あたご型のヘリ搭載数はSH-60K2機にするべきだった。
満載排水量一万t超えの艦で1機しか積めないんじゃ中途半端だわ。

15 :
前スレを先に埋めろや

16 :
最近の小文字は改行をあまりしなくなったのか。
スレ容量的には少しの改善か。

17 :
うみぎりかっこよかったよおぉ

18 :
>>14
友鶴事件以来日本の船はバランス重視だからな。
多ければOKというのはあの国だけでいい

19 :
>>18
>【取材日記】韓国空軍は買い物中毒なのか(1)
>中央日報 2012年11月12日12時00分
> 8日の国会国防委員会予算決算小委員会が空中給油機導入に向けた手付金として467億ウォン(約34億円)を編成した。
(中略)
> それだけではない。海軍の最精鋭イージス艦はミサイルなしで発射台だけ載せて航行する。 ミサイルを買う金がないからだ。
>http://japanese.joins.com/article/975/162975.html?servcode=100&sectcode=110
セル内カラッポだからイルボンの護衛艦よりバランス良いニダ

20 :
>>18
こんごう型はヘリ格納庫が無いし、タイコンデロガ級よりも重心は低いから、
VLSを128セルにする事はたいして問題じゃないと思うけどね。
こんごう型もあたご型も基本的に設計がトップヘビーじゃない。

21 :
>>19
>セル内カラッポだからイルボンの護衛艦よりバランス良いニダ
1) KD-2とKD-3で必要なSM-2の購入数が少ないことは幾つかのSM-2購入のニュースには
あったけど、実は本当にあのニュースの数量だけの購入だったのか?
2) 韓国独自のVLSだけがカラなのか?

22 :
>>21
国産ミサイルも予算がなくて満足に試射もできないとかいってるし
空陸ともミサイル足りていないみたいだから
カノ国は総じて、張り子の虎でしょう

23 :
韓国よりも国家規模も国土面積も人口も少ないオランダですらまともな艦隊を維持しているのに、
韓国はそれができないなんてw

24 :
韓国軍陸偏重じゃね?

25 :
オランダ海軍の規模見てきたが、どう見ても韓国海軍のが大きいんですけどねぇ・・・。

あ、潜水艦は除く。

26 :
>>24
ここ最近は、海空軍に予算を盗られ、ピーピー言ってる。

27 :
なんですと…?
>今回の隠し目玉、RIM-4の模型。外形はほぼESSM。
>技官の人曰く、クアッドパックも当然考慮されてたとのこと。
RIM-4がクアッドパック前提だったとすると、ここまでの議論のいくつかが吹っ飛ぶな…。

28 :
え?何を今更、、、
それに「考慮」=「RIM-4はQP」じゃないと思う。
「RIM-4自体は単発だけど、どうせ制式化後にQP化の話が出るから、最初からQPし易く作っとこう」
て辺りか。

29 :
弾体サイズのことでしょ

30 :
韓国海軍の艦艇数は多いけどコルベットばっかって気がする。
正規戦ではどっちか言うと的じゃないのか。

31 :
ブラウンウォーターネイビーってことだろ

32 :
>>31
お隣さんはブラウンウォーターというよりRウォーターって感じだが。

33 :
>>32
でも、英語wikipedia見ると、今は英米仏だけがblue water navyで、今後なりうる国として中韓印が挙げられてたが。
日本はblue water navyになれない、ただのgreen water navy扱い。

34 :
履歴を見てみると、今年の四月後半までは、ロシアと日本も外洋海軍国候補として書かれていたみたい。
今残っている候補国のうち、中印に関しては文句出ないと思うが、韓国はどうなんでっしゃろうな?
それはともかく、各国語版のブルーウォーター・ネイヴィの記事を見てみると、意外とイタリア海軍の評価が高いの。

35 :
実際、バランスいいと思う。>イタリア海軍
カブールやサン・ジョルジョはフランス海軍みたいに無理せず手堅くまとめてる感じだな。

36 :
艦隊構成はバランス良いのに、艦のバランスは悪いんだな

37 :
イタリア海軍
編成上ブルーに転化しやすい。
護衛艦の失はある。

ただしASW、補給、艦隊護衛能力ない。

38 :
ロシア海軍
戦略打撃で予算上大規模艦隊編成できない。
日本
商船護衛、ASWはあるが、究極的に原潜でついず出来ない。
ブリテン
隻数、潜水艦が追いつかないから落第候補
シナ
ASWがなく、最新栄艦艇を多数編成できるか疑問
インド
ASW弱い、ASW以外はある。

39 :
実働艦隊レベルでわ
アメ同時2個艦隊群展開可能
フランス1個艦隊群れ最大
日本外用1個艦隊群弱
インド日本近く?
実働艦隊でわ世界4位近く
ブリテン ヲマエはダメだ。まぁ英語圏情報はクソブリテン優位に情報曲げる

40 :
たった6隻のSS で1~2個艦隊以上の活動を支援出来ない。
艦隊不足で集中的な対潜活動能力がない。
防空、打撃はイージス以下で、4世代駆逐艦の防御を越えれない。
ブルーじゃないな。

41 :
>>34
あそこの風習だとブルーウォーターを目指すと公式で言ってるから出典があって消せないということだろ。
実力は関係なく。

42 :
でも、排水量の割に重武装なのも居住性や航洋性をさほど重視してない沿岸海軍のおフネだなと思うよ。

43 :
>>41
>ブルーウォーターを目指すと公式で言ってる
では次期大綱で、インド洋から(西)太平洋の平和を維持するために海上自衛隊は
適切な能力の保持を目指す、とか書いてもらいましょう。

44 :
国防特化の海自にゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリ

45 :
>>33
日本は、アメリカと朝鮮工作員が妨害しているから仕方が無い

46 :
小文字が嬉々として話に割り込んできたが無視されててワロタw

47 :
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121112/stt12111221060011-n5.htm
>われわれが政権をもったら海上保安庁の予算も、防衛省の予算も増やします。
>日本の退役した自衛艦を海上保安庁が買って人員を手当てして投入していく必要もある。
海保を困らせるようなことをぶち上げて何がしたいんだ、この人は

48 :
知的障害者は大人しく知的障害者と会話していればそれでいいのに、
無理して健常者の輪に入ろうとしても言語能力が追い付かなくて無視されるだけだ。

49 :
>>47
本来はスクラップ価格で処分されるものを海保の増額された予算を使って
買わせて、それを更に防衛予算に組み込むんだよ!

50 :
>>47
せめて無償譲渡にしてやれよ

51 :
むしろリサイクル料として海保が金貰ってもいいレベル

52 :
老朽化した巡視船の維持・更新に苦労している海保に退役海自艦艇を与えて戦力ダウン
させるつもりなのか
予算を増やすなら新規巡視船の建造費を付けてくれよ

53 :
巡視船を新造している時間的余裕がないと見ているのでは?
習になって何かが起こると。

54 :
退役護衛艦を本気で海保に使えるような改造するとしたら
かなりの費用と時間が掛かる。
調達短縮にはならんよ。

55 :
素人の思いつきに一票

56 :
中国が軍艦を監視船に転用するのに対抗したつもりなんだろうが
あっちは、使いまわしの効く救難艦を転用したり、戦闘艦艇の場合
船体以外は全て新造のものに取り替えたりと手の込んだことをしている。
なにより、軍艦を転用してもいいくらい人員を確保できる。
日本の場合、まず第一に法律上無理。
護衛艦が国土交通省の検査に通らない。

57 :
某スレより
41名無し三等兵sage2012/10/19(金) 06:52:31.62 ID:???
>>37
電装系と兵装をすべて下ろして海保用の通信装備と機関砲やセンサーに積み替えて、
主機も取り外して高速ディーゼルに交換て、内火艇をRHIBと高速警備救難艇に代えて、
着艦拘束装置を撤去して、入出港用にバウスラスウターを追加して、
JG検査に合格するように船体構造を改造して航行用設備積み直して、
取調室と留置室を設置して、乗員を同サイズの巡視船の4倍くらい
乗り組ませたら使えるようになる可能性がないわけでもない。

58 :
白い船体にブルーのラインの「ひゅうが」
うーーーん、見てみたい

59 :
白い船体にブルーのラインの「そうりゅう」
うーーーん、見てみたい

60 :
法律変えればいいだけだから。

61 :
>>47
アメリカではふつうにやってることだけどね
コーストガードへの艦艇の流用

62 :
ガスタービンで乗員100人のおんぼろ船もらって嬉しい訳ないだろー

63 :
沿岸警備隊のペリー級をdisるスレはここですか?

64 :
いいえ、米国以外の国を貧乏だとdisるスレです

65 :
沿岸警備隊はE−2CやP−3まで運用するRだから

66 :
あっちは海軍予備隊だもんよ

67 :
>>61
アメリカのコーストガードのフネはほぼ軍艦で海保の巡視船とはかなり違うよ

68 :
州兵がF−22飛ばす国だからなぁ

69 :
>>61
USCGで海軍から流用されたカッターなんてあったか?

70 :
>>65
沿岸警備隊はP-3運用してません
P-3持ってるのは税関国境警備局
両方ともDHS傘下だが
E-2とその後継としてC-130AEWは持ってた
が、運用費が高くつきすぎて早々に退役

71 :
ロシアの国境警備隊じゃクリヴァク級運用してるがな。
韓国のコルベットも重武装な巡視船という性格がある

72 :
>>67
そういうことじゃなくて、
中国の漁業監視船を相手にするなら海保の普通の巡視船じゃ厳しいし、
新造するには莫大な予算が必要だし、
それほど稼働率が求められないし、
セコハンの護衛艦って言うのは現実的だと思うぞ

73 :
>>69
ググレカス

74 :
武装も貧弱もしくは非武装、大きさもそれほどでもない漁業監視船相手に
高度な光学FCSと自動機関砲を備えた海保の巡視船が厳しいとは思えんな

75 :
>>72
>中国の漁業監視船を相手にするなら海保の普通の巡視船じゃ厳しいし、
魚政310なら拡大写真見ると・・たいしたことは無い。

76 :
>>69
最近の例で言えば、米海軍のサイクロン級哨戒艇が911以降の
テロ対策で移管された程度で、米海軍艦艇のUSCG移管は
ほとんど行われていない
USCGはディープウォーター計画が動いているから
お下がりを貰う必要がないってのもあるが

77 :
税関国境警備局も運用してるがwikiでは沿岸警備隊も運用しているとある
ハミルトン級がOHペリー級の双子って事では(大分違うけど)?

78 :
>>63
「沿岸警備隊にOHPねぇから!!」

79 :
>>77
USCGの航空機リスト
ttp://www.uscg.mil/history/webaircraft/AviationFindingAid.pdf
P-3はない

80 :
>>75
船はトン数で評価するのが基本
ぶっちゃけ装備とかどうでもいいんだが

81 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B2%BF%E5%B2%B8%E8%AD%A6%E5%82%99%E9%9A%8A
の「6.2 航空機」ってガセ?

82 :
>>81
ガセだな
他にもMH-68もちょっと前に退役してるし
イーグルアイなんて開発中止されたし

83 :
中国政府は軍艦の多くを中国の海洋監視船に変えるといってる。

84 :
>>80
トン数で見ても
漁政310:約2500トン
海監83/50:3980トン
海保PLH:約4000〜7125総トン

85 :
中国軍艦から監視船/巡視船への転用例
南救503救難艦→漁政311
ttp://image02.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/943fcfd0af397817.jpg
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20101021021900278.jpg
前部クレーンを撤去
053H型フリゲイト→海警1002、1003
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/n/2/namacha2/55f85994a147a168.jpg
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20100923231416479.jpg
砲塔、ミサイル発射装置、艦橋構造物等撤去及び新規構造物設置

86 :
ミサイルを撤廃するのはわかる、
でも何で砲撃戦能力を削るんだ?

87 :
大口径の艦砲は実際の警察行動ではあんまり役に立たないってことだろう
アメリカ沿岸警備隊でも76mm→57mmになってるし
ロシア国境警備隊も76mm→30mmになりつつある
アメリカの場合は海軍の採用も合わせてテロボート対策でもあるが

88 :
戦争するんじゃなければ、射程だけの問題だからねぇ

89 :
>>82
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/E-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
>アメリカ沿岸警備隊 短期間使用、現在はP-3 AEW&Cを使用)
wikiでは あちこちにP-3が出て来るんだが確証があるのなら後世のために訂正してくれんかんな

90 :
日本語版Wikipediaをソースにするなとあれほど

91 :
どれほど?

92 :
なんでしきしまは尖閣で警備しないの??

93 :
護衛艦を60〜64隻体制に戻すとしたら、機動運用に32隻、
日本海警備に12隻、太平洋警備に12隻、南西諸島警備に6隻か?

94 :
>>92
なんでしてないと思うの?

95 :
>>94
理由はたくさんある。
まず、してるソースがない。
ニュース映像や画像に映ってない。
中国側撮影のソースにも登場してない。
尖閣が荒れてても横浜に居る頻度が高い。

96 :
しきしまは相模湾をウロウロしているイメージ

97 :
艦艇数を増強すべきだね。
はたかぜ型もイージス艦に替えないと。
補給艦の数も少ないし、防衛予算増やさないとね。
原資はナマポからだね!

98 :
中古の護衛艦を海保で使えって言うけどさぁ、
74億のくにがみ型ですら数が揃えられずに、ヘリ甲板無くした56億の22補正PLを量産するんだぜ?
海保に護衛艦は無理だって

99 :
>>98
>海保に護衛艦は無理だって
とりあえず海保予算は倍増しよう。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h24/k20120907/index.html
イージス艦一隻分かな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軍事板アニメ総合スレッド63 (1001)
【中国】東シナ・南シナ海の軍事情勢【脅威論】 (441)
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その6 (418)
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ18 (610)
長文論説/妄想自主規制スレ38 (518)
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock.13 (855)
--log9.info------------------
ニフティ内のADSL乗り換え相談 (690)
やぎの目の人 (728)
FNETD危篤 (336)
はじめよう!@niftyフォンキャンペーン (200)
@nifty Point アット・ニフティポイント (246)
ニフ一途もうだめぽ・・・Help me! (536)
NIFTY板正常化 自治ルール作成スレッド 2 (542)
らこりん♪ファンクラブ・スレッド (339)
東京カルチャーカルチャー (285)
もうすぐ、終了 (204)
【サークル消滅?】サークル観察スレPart2【宣伝厨】 (764)
親しい君達を励まそう⊂(゚∀゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ (331)
【過疎】金バエオワコンスレ Part50【あずさ】 (536)
【26歳中卒ヒキニート】渋谷のキング【自己愛性人格障害】スネカジリパート15 (976)
【ニコ生】40歳のパラサイト中年〜かおりん【part6】 (278)
【wiki凍結+スレ混乱】まきの part63【Pおじさんと工作員】 (579)
--log55.com------------------
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合30
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査6【NIPT】
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part65
子供の名付けに後悔してる人 69人目
励ましあってつわりを乗り切るスレ96
【24時間365日】子育てってしんどい・・・115
偏差値50未満の中学受験★14
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 28