1read 100read
2012年08月車種・メーカー119: 【日産】ジューク Part34【JUKE】 (938) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日産】ブルーバード シルフィ 11【G10/G11】 (933)
【F20】BMW New 1シリーズ Part8【大人の車】 (275)
【E46】BMW 3 Series Part40 コテ禁止【4代目 (712)
メルセデス・ベンツ スレが無いクラス専用スレpart2 (608)
【PEUGEOT】207スレッド Part15【プジョー】 (405)
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【19台目】 (960)

【日産】ジューク Part34【JUKE】


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2012/12/02
革新的なデザインのコンパクト・クロスオーバー『JUKE』のスレです。
■前スレ
【日産】ジューク Part33【JUKE】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340975040/

2 :
■基本情報1 - グレード(日本仕様)
 (1) HR15DE / 15RS
   エンジン(種別:ガソリン,排気量:1498cc,最高出力:84kW=114ps,最大トルク:150Nm)
   車重:1170kg,トランスミッション:新世代副変速器付XTRONIC-CVT,駆動方式:FF - 2WD,
   タイヤ:205/60R16,リアサス:トーションビーム,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/リーディングトレーリング
 (2) HR15DE / 15RX
   エンジン(種別:ガソリン,排気量:1498cc,最高出力:84kW=114ps,最大トルク:150Nm)
   車重:1170kg,トランスミッション:新世代副変速器付XTRONIC-CVT,駆動方式:FF - 2WD
   タイヤ:205/60R16,リアサス:トーションビーム,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/リーディングトレーリング
 (3) MR16DDT / 16GT
   エンジン(種別:直噴ガソリン+ターボ,排気量:1618cc,最高出力:140kW=190ps,最大トルク:240Nm)
   車重:1290kg,トランスミッション:XTRONIC-CVT_M6,駆動方式:FF - 2WD
   タイヤ:215/55R17,リアサス:トーションビーム,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/ディスク
 (4) MR16DDT / 16GT FOUR
   エンジン(種別:直噴ガソリン+ターボ,排気量:1618cc,最高出力:140kW=190ps,最大トルク:240Nm)
   車重:1400kg,トランスミッション:XTRONIC-CVT_M6,駆動方式:トルクベクトル付4WD
   タイヤ:215/55R17,リアサス:マルチリンク,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/ディスク
 ※現段階では、MTモデルの情報は無し。(欧州仕様や北米仕様には有)

3 :
■基本情報2 - 共通仕様
 ・形状:5ドアハッチバック
 ・プラットフォーム:Bプラットフォーム(マーチやティーダやシルフィ等と共用)
 ・コンセプト:SUVとスポーツクーペのクロスオーヴァー
 ・車体寸法:全長4135mm × 全幅1765mm × 全高1565mm
 ・ホイールベース:2530mm
 ・最小回転半径:5.3m
 ・ラゲッジ容量:251L(後部座席を倒すと最大830L)
 ・アンダーラゲッジ容量:44L
 ・燃料タンク容量:52L
 ・フロントサス:ストラットサス 
 ・共通装備:ABS,EBD,電動パワステ,オーディオレス,サイドアンダーミラー
 【16GT-FOURのみの仕様(下記項目以外は他モデル同様)】
   ・車高:1570mm
   ・ラゲッジ容量:207L(後部座席を倒すと最大786L)
   ・他モデルとは異なり、アンダーラゲッジは無く、替わりに小物入れがあります。
   ・燃料タンク容量:50L

4 :
■FAQ
 Q:3ドアなの?
 A:5ドアです。
 Q:3後部ドアは、RX-8みたいな観音開きなの?
 A:普通に開きます。
 Q:後部ドアの取っ手はどこになるの?
 A:アルファロメオ等で採用されている方法と同じで、ガラスとCピラーの境界部に組込み3ドアっぽく見せています。
    ttp://www.beroncho.com/car/20100211_092118/image/20100211_093022.jpg
    ttp://www.netcarshow.com/nissan/2011-juke/800x600/wallpaper_24.htm
 Q:どれがヘッドライト?
 A:「上部:ターンランプとポジションランプ,中部の丸目:ヘッドライト,下部:フォグランプ」です。
 Q:スレに粘着な変な人がいます。
 A:変なのをスルーするのは、人間社会で生きていく上で重要なスキルです。

5 :
■ウェブサイト
・日産公式サイト
http://www2.nissan.co.jp/JUKE/
・英国日産公式サイト
http://www.nissan.co.uk/GB/en/vehicles/crossovers/juke.html
・英国日産メディアサイト(画像や情報が充実している)
http://www.nissanpress.co.uk/juke/html/press-pack.htm
・アメリカの公式ウェブサイト
http://www.nissanusa.com/juke/
・日産公式ツイッター
http://twitter.com/NISSAN
・ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/日産・ジューク
・Type V/アーバンセレクション
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2011/_STORY/110530-01-j.html
■コンセプトカー〔カザーナ〕の情報(参考)
http://www.netcarshow.com/nissan/2009-qazana_concept/
http://ja.wikipedia.org/wiki/日産・カザーナ

6 :
MR16DDTエンジン 技術解説
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/mr16ddt.html
HR15DEエンジン 技術解説
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/mr_hr.html

7 :
>>1


8 :
少し前までは叩かれても売れていたが、ここにきて売れ行き急落、話題になる回数も激減した。
一過性商品だった証だ。

9 :
>>1-6乙!

10 :
燃費悪いし、ターボ有だとデュアリスより高いしな
内装はおもちゃみたい

11 :
俺はおもちゃとしてこのクルマ欲しいな
楽しそうなクルマだし

12 :
売れ行き急落ってマジ?
オーナーとしては嬉しい限りなのだがw

13 :
この車やけにスピーカーからの音がこもるんだけど
社外品(デッキ・アンプ・スピーカー)でキレイな音を
出せてる人で何の機種着けてるか教えて欲しい…

14 :
>>13
デッドニングとカロッツェリアのTS-C1710AIIとウーファーTS-WX110Aで俺は満足してる。
どこまでを求めてるか分からないけどデッドニングとセパレートタイプのスピーカーで大分良くなるよ。
ウーファーは前車から外したのが余ってたから付けただけだし


15 :
>>12
同意。

16 :
>>14
dd!
やっぱセパレートが良さそうだね
俺は自力でドア4枚デッドニングしてフロントにTS-J1710A着けてるけど
音のこもりは解消できなかったんだよな
ちなみにツィーターはピラーの内側に入れた?

17 :
>>16
いや、ダッシュボード上にシートの方を向けて付けた。
http://i.imgur.com/0Mlct.jpg
穴開けるのは嫌だったからツィーターの足と同じ大きさに0.5mmのアルミ板切って両側をエーモンのダッシュボード用両面テープで付けたら大分強く付いたよ。

18 :
>>17
なるほど参考になるわ
外付けでも良さそうだね

19 :
19ゲットォ

20 :
>>12
もう売れてもらわなくていいよなw
ところでリーフアンテナを付けたいんだけど
そのまま付けたら洋青とは色が合わなくて浮くかな
誰かやってないかな

21 :
リーフのアンテナってこんな形してたんだw いいね。
色ですねえ、付けるとなると。

22 :
>>20
とりあえず買ってみて合わせてみれば?
合わないようならディーラーに持ち込んで塗装してもらえば良いじゃないか。
と言うかディーラーで取り寄せれば二度手間じゃなくなるし

23 :
帰ってから気づいたけど一ヶ月点検てオイル交換してくれないんだな
ディーラーってサービスわりぃな

24 :
>>23
走行距離的にオイル交換時期じゃなかったから
しなかったんだろ?
しかも無料じゃないんだし。
ていうか普通は交換する、しないにしても
どうするか言ってくるけどな。

25 :
一ヶ月点検は無料で交換してくれるんじゃないの?全国共通だと思ってた・・

26 :
>>25
今時一ヶ月点検でオイル交換なんかしないよ

27 :
今時はそうなのか〜
交換してくれたのは半年前だからなぁ

28 :
いやいやいや
1000km点検か1ヶ月点検かどっちかで必ず入れ替えるから!!

29 :
何かのパックサービスとかに加入してないと有料

30 :
なんもパックには入ってないよ
半年前だけどね

31 :
1ヶ月で1000kmいってなかったからスルーされたままなんだけど、
オイル交換した方が良いのかしら?
ちなみに1000kmは超えた。

32 :
>>31
した方がいいよ

33 :
>>29
パックのオイル交換は6ヶ月の時が無料。
1ヶ月(1000km)でやるなら有料。
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/TENKEN/OSUSUME/MAINTEPRO/

34 :
>>28
新車時にモリブデン配合オイル入れてるから、5000km位までそのままの方がエンジンの当たり的には良かったりする。鉄粉鉄粉言うのはなんのためのエレメントなのかと。

35 :
>>22
例えば俺が純正ルーフスポイラー買って、塗装も頼むとしたら
一緒にリーフアンテナ買って塗装もお願いできるのだろうか
ディーラーに聞けって話ではあるが

36 :
>>35
できるよ。多分無料で。
みんカラに実際やっている人いた。

37 :
わかってるじゃん。

38 :
>>34
新車時は普通の0W-20が入ってるよ
0W-20ならモリブデン入り
オイルフィルターは純正だと結構ざるみたいな感じだから、細かい粉は通過するよ
社外品で細かいやつは有る
個人的には1000km時のオイル交換はした方が良いと思う

39 :
http://jp.autoblog.com/2012/08/28/gt-r-powered-nissan-juke-r-lines-up-against-porsche-911-gt2-rs/

40 :
まさか4桁万円は超えないだろうと思ってたらその遥か上空だった
日本で普通に発売はしないのかな、ネタ枠だけどw

41 :
年式が新しくて、距離の少ない中古車が、いい感じの価格になってきたな。
1、2年落ちRXが込120万ぐらいで買えるようになったら、買おうかなぁ。

42 :
今日見積り出してもらってきた。買おうかなぁ。

43 :

>>39 ところで、
1 トランスアクスルなの、
2 GT−Rと同じく、トランスアクスルからフロントに動力が送られるの〜

44 :
>>35
ディーラーの営業マンがサービス精神旺盛な担当者ならアンテナだけでも無料で塗装してくれるかもしれんよ。
タッチアップペイントで事足りる様な量だし。
下処理、クリア仕上げまでしてくれるかは知らんけど

45 :
>>44
まさかディーラーで塗装やってると思ってる?

46 :
やっと気がついたか

47 :
NA乗りだけどさ、エンジンスタートさせて最初にアクセルをグイっと踏んだ時に「ピーヨ」ってヒナの鳴き声みたいな音しない?

48 :
ボンネット開けてみ?

ピヨピヨ

49 :
走り出しでピーヨっていうし走ってる途中でキュイーンっていうし、いろんな音だすよねこの車

50 :
鳴きよる

51 :
>>45
タッチアップペイントくらいなら持ってる所は持ってんじゃね?
飛び石で塗装剥がれ起こした時に担当者に相談したら1時間くらいで綺麗に隠してくれたよ。
元々車弄り好きな整備上がりの営業マンで自らやってくれたってよ

52 :
ガラスに傷が!とおもったらクモの巣だったでござる。

53 :
あるあるw

54 :
先週土曜に15RX注文してきた
納入日まで待ち遠しいなー

55 :
8/5契約、9/1納車予定
ダークメタルグレーのアーバンセレクション
くぅ〜、待ち遠しい!

56 :
>>51
タッチアップでそこそこ大きいもの塗ったらひどいむらになるよ?

57 :
15RX納車したよ
オプションはフォグランプと窓のバイザーだけ
前スレで七月末契約盆明け納車って言ってた者です
バイバイZ3、よろしくジューク
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNqCBww.jpg

58 :
長めの盆休みでしたねー、納車オメ

59 :
Z3手放しちゃうのか、惜しいな〜

60 :
サイドモニターつけろといったのに。

61 :
シフトをPに入れてブレーキを踏むとシフトレバー周辺からカチャカチャ音なるのは普通ですか?
最近、気が付いて新車の時は鳴って無かった気がするのですが、皆さんはどうですか?
車種はGT4です

62 :
>>61
シフトロック機構の作動音じゃない?
逆に鳴らないとシフトとかブレーキの故障かと。

63 :
5年なんちゃらコーティング(?)してもらったんだけど、ふくピカ使うのはよくないかな?
少し汚れてしまって…

64 :
>>63
フクピカで拭いた所に汚れが吸着しちゃうからダメ。

65 :
誰かジュークR買って 俺に見せてくれ

66 :
ジュークR買うくらいならアヴェンタドールを買う。誰だってそうする。俺だってそうする。

67 :
>>64
そっかありがとう
フクピカ買っちまったw
やっぱ面倒でも、もらったシャンプー、クリーナー使うべきか

68 :
5年コート入ってんだけど、シャンプーってどのくらいの頻度でつかえばいいんだ?

69 :
5イヤーズコートって厄介だね。
基本水洗いか専用(NOワックス、NO研磨剤、NO水垢取り)シャンプー。
ガソリンスタンドのワックス洗車も当然NG。
ディーラー点検等ではどうやって洗ってるんだろう。
洗車機通されてたらアウトだろうね。
雨降って放置したら施工してない車より水垢つくだろうし。

70 :
だろうだろうだろうだろう…

71 :
うちの近所のディーラーは違うコートを推してるな
なにかは忘れたが

72 :
おれケルヒャーで洗ってる。
コーティング者おkな研磨剤なしのカーシャンプー。

73 :
みんなだいじにしてるんだな。
俺は5月に納車してから一度も洗ってない。 汚い。

74 :
>>56
筆塗りが下手なのは分かった。
スプレー使いなよ

75 :
5イヤーズコート施工車だけど、普通にシャンプーで洗ってワックス掛けてるよ
水洗いでおkって書かれてるけど、やっぱりシャンプーを使わないと傷が付くからシャンプー洗車をおすすめする
シャンプー、ワックス共にノーコンパウンドなら何でもおk

76 :
5イヤーズコートって安いんだな
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g112662826

77 :
宣伝乙。
大体下地処理いるんじゃねーの?

78 :
新車なら下地処理いらないよね
経年車ならどんなコーティングでも下地処理したほうがいいに決まってるけど

79 :
え?
つまりDの5イヤーズコートは磨いてないってことか?
それじゃぁ・・・

80 :
そりゃ新車契約で施工して納車の場合は磨かないだろ。
洗車してから施工はするだろうけど。

81 :
塗装なんて車屋に頼めば何度でも塗り直ししてくれるだろ

82 :
これがゆとり脳か…

83 :
水遁されたんだ

84 :
オレはシャンプー洗車する前に、大量の流水使って素手でボディをなでてやるな。
軽くボディ流していきなりシャンプーの泡だと、すぐにシャンプー入れてるバケ
ツが真っ黒になって、ボディを傷付けてる気がして

85 :
シャンプーのヌメヌメはボディを傷つけにくいというメリットがあるんだから、先に水洗いとかないと思う

86 :
水洗いで見えない埃や黄砂など落としてこすらんと。

87 :
5年コートオレもやってる
毎年ディーラーでメンテを受ける事が5年保証の条件だけど
その時にディーラーでコートが薄くなってるところを
コートし直すって聞いた事ある

88 :
赤だとコートのつやがわかりやすいよね。
おれブライトだから通夜がぱっとみ微妙なんだよな。

89 :
だあああ!今日遂にジュークちゃんが納車されました、嬉しい…(ノД`)
これから大切に乗ってやるからな…

90 :
ディーラーのコーティングなんて、外注していなければ、ろくに下地処理もせずに
整備士がペタペタと塗っている。新車とはいえ、微細なキズは入っているので下地処理は必要。
そもそも、ディーラーのコーティングは利益率が良く、また、年1回の点検と称して
ディーラに来させるのが目的で、ついでにオイル交換や整備、車検をディーラーで
やってもらおうという狙いもある。
>>84
大量の水を使ってというのは良いかもしれないが、素手でなでるということは
汚れをそのままボディにこすりつけているようなものだぞ?

91 :
だよな。基本的にディーラーの作業は信用してない。

92 :
何かかっちょいいエアロ無いかなぁ

93 :
実燃費がもう少しあって欲しい

94 :
5年コートってDにとっては思う壺のいい金儲けだよな
今日小物トレイ受け取って自分で取り付けしたわ
税込800円だった

95 :
腰高の軽量車は事故った時に、かなりヤバそうだから
別の車買ったんだが、実際はどうなんだろう
車内が狭いのも気になった

96 :
アメリカの次期セントラ(日本では次期シルフィに相当)に搭載される
新型1.8lエンジンのスペックが130PS, 17.7kgmで、
燃費はマツダアクセラスカイアクティブ2.0とほぼ同じだそうだ。
(アメリカ基準)
ttp://www.autoblog.com/2012/08/31/2013-nissan-sentra-debuts-with-improved-cvt-40-mpg/
ttp://www.autoblog.com/2011/04/20/2012-mazda3-with-new-skyactiv-engine-gets-40-mpg-updated-exteri/
今のジュークの1.5lエンジンではスペックも燃費も劣るから
マイチェンで新型1.8lエンジンをぜひ搭載してほしいな。

97 :
>95
ttp://response.jp/article/2011/05/28/157063.html

98 :
今日RX契約しました。
早ければ月末納車予定で今から楽しみだー!

99 :
>>96
MRA8エンジンだったかな。系統がGTと同じだからのせられると思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ランドクルーザー200 Part19 (937)
メルセデス・ベンツ スレが無いクラス専用スレpart2 (608)
ランドクルーザー200 Part19 (937)
【日産】E52エルグランドオーナー限定スレ Part8 (325)
【TOYOTA】トヨタ カムリpart14【CAMRY】 (687)
SUBARU▼スバル4代目(BP/BL)レガシィ129▼LEGACY (866)
--log9.info------------------
好きな子虐めてたら度が過ぎて停学&親呼び出し喰らった (351)
幻想的な画像に設定足して世界つくろうず (933)
暇だから、いじわるクイズしようぜ★9 (520)
他人の気持ちがわからない 続 (380)
【緊急速報】忍法帖の上限がLv99になる (701)
VIP+コテ雑だけど質問ある? (809)
!nanja確認スレ (253)
0時00分00秒00(0:00:00.1)をとってみるスレ (240)
暇なBBAと話さないか (459)
ここだけ不思議な城壁都市 コンマ00で大収穫祭 その20 (361)
今から自殺しようと思うんだが安価で方法決める (212)
謎の同級生に会った (255)
姉ちゃんがR依存症かも (331)
暇だからかまってよ (984)
7文字以上しりとり (206)
本棚を組み立てたはずが女の子ができあがった (849)
--log55.com------------------
Macでゲーム phase 27
結局、Mac用2chブラウザどれが一番いいの?14
【低価格】MacのCPUをARMに!4【低性能】
MacBook Pro 13インチ#33
[S] Scrivenerで物書きを楽しもう - 3 -
【Ver.UP】Path Finder
LaunchBarを語るスレ3
MacBookProは2016年で終わったという説得力ある批判