1read 100read
2012年08月車種・メーカー29: SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター 9▼FORESTER (304) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター 9▼FORESTER (304)
ゼロクラウン 第13章 (304)
ランドクルーザー200 Part19 (937)
メルセデス・ベンツBクラス part2 (274)
【LEXUS】レクサス HS250h Vol.12【HYBRID】 (289)
【TOYOTA】ヴェルファイア/アルファード 16 (966)

SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター 9▼FORESTER


1 :2012/11/30 〜 最終レス :2012/12/02
祝☆新型フォレスター2012年11月13日発売!
FORESTER LIVE
世界五大陸。10万キロ。完全追跡。
http://foresterlive.com/
【公式】
http://www.subaru.jp/forester/forester/index.html
【前】
SUBARU▼スバル4代目(SJ)フォレスター8▼FORESTER
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353637400/-100

2 :
2.0i 2,089,500円〜
・17インチデザインスチールホイール
・ヒルスタートアシスト
・ハロゲンヘッドランプ
・テレスコピックステアリング
・インフォメーションメーター
・メーター(レッド照明)
・フルオートエアコン
・盗難警報装置
・オーディオレス
・VDC
2.0i-L 2,404,500円〜
2.0i-L EyeSight 2,509,500円〜
【2.0iから追加・変更される主な標準装備】
・17インチアルミホイール
・X-MODE
・アイドリングストップ
・SI-DRIVE(2モード)
・HIDロービームランプ
・フロントフォグランプ
・LEDサイドターンランプ付ドアミラー
・クリアビューパック
・クルーズコントロール
・マルチファンクションディスプレイ
・パドルシフト
・メーター(常時発光式ホワイト照明)
・左右独立温度調整機能付フルオートエアコン
・シルバーメッキフトントグリル
・ルーフスポイラー

3 :
2.0i-S EyeSight 2,772,000円〜
【2.0i-L EyeSightから追加・変更される主な標準装備】
・18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)
・雨滴感知オートワイパー/オートライト
・パワーリヤゲート
・キーレスアクセス&Rュスタート
・フロントシートヒーター
・運転席&助手席8ウェイパワーシート
2.0XT 2,831,850円〜
2.0XT EyeSight 2,936,850円〜
【2.0i-S EyeSightから追加・変更される主な標準装備】
・SI-DRIVE(3モード)
・HIDロービームランプ(ブラックベゼル)
・フロントフォグランプ(メッキリング付)
・メーター(常時発光式ホワイト照明・XT専用デザイン)
・アルミパッド付スポーツペダル
・サイドクラッディング(クロームモール付)
・クロームウィンドゥモール

4 :
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 ||
 || ○よくあるパターンはフォレスター乗りはRと挑発してきます。
 ||
 || ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様について書き込んでくることもあります。
 ||  スバル車に乗った事もないのに、静寂性や乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
 ||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||
 || ○単発IDで悪意あるレスが続いているときや、逆に連投があるときは要注意
 ||  怪しいと思ったら、こちらでID検索してみましょう
 ||  ttp://hissi.org/read.php/auto/
 ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
 ||                               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

5 :
無いものねだりQ&A
Q.ディーゼル出ないの?
A.CX-5オヌヌメ。
Q.三列シートないの?
A.ヴァンガード買って下さい。
Q.プロジェクターだったらなー
A.アウトランダーでも買っとけ。
Q.防水シートが欲しい
A.エクストレイルに(ry

6 :
新型フォレスターカタログPDF
ttp://www.subaru-media.jp/e-catalog/pdf/forester/2012/forester.pdf
iPad(iBOOKS)用
ttp://www.subaru-media.jp/e-catalog/ibooks/forester/2012/forester.ibooks
アクセサリーカタログPDF
ttp://www.subaru.jp/accessory/catalog/Forester_Acc.pdf
ナビ&オーディオカタログPDF
ttp://www.subaru.jp/accessory/catalog/Forester_Navi-Audio.pdf
おしえてアイサイト
http://togetter.com/li/238089
・アイサイトは小さな子供や、動物には反応出来ません。
・よく見えない状況や複雑な動き、形のものには反応出来ません。
・夜は対象物がはっきと見えない場合、反応出来ません。
・夜は歩行者を認識出来ません
・画像認識の処理能力上、クルマや人の飛び出しには対応していません。

7 :
>>1

8 :
>>1


9 :
【ユーロNCAP】スバル フォレスター新型、最高評価の5つ星
欧州で唯一の公的衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは11月28日、新型スバル『フォレスター』の
衝突安全テストの結果を明らかにした。
ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面50km/h、ポール衝突29km/h、歩行者衝突40km/hで
行う。日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で行われる衝突テストだ。
2009年2月、ユーロNCAPは新評価システムを採用。評価の割合に応じて、ポイントが配分されるようになっ
た。
最重要視される「成人乗員保護性能」に、ポイントの50%を配分。「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護
性能」には各20%、エアバッグやABS、ESCなどの「安全補助装置の有無」には10%を配分する。最高評価の
5つ星を獲得するためには、総合評価が90ポイント以上必要とされる。(以下略)
http://response.jp/article/2012/11/29/186005.html

10 :
【株価】富士重工が3日ぶりに反発…世界生産が月次で初の7万台超え
米国市場の反発、円相場の弱含みを好感し、輸出関連株を中心に買いが先行。
見送りムードが強い中、終日プラス圏で推移した。
平均株価は前日比92円53銭高の9400円88銭と続伸して終了。ただ、東証1部の
売買代金は9991億円、今月14日以来10営業日ぶりに1兆円を割り込んだ。
自動車株は買い戻しが入り全面高。
富士重工が36円高の911円と3日ぶりに反発。この日発表した10月の生産・販
売・輸出実績によると、世界生産が前年同月比13.9%増の7万1560台と初の
月産7万台超え。「インプレッサ」などの販売好調を評価した買いが入った
もよう。
http://www.carview.co.jp/news/2/177282/

11 :
今晩のWBSでスバル特集があるね
>>1

12 :
>>9
安全性で右に出るものはいないなマジで

13 :
>
http://autoprove.net/2012/11/26658.html

14 :
国沢筆頭に新フォレのターボは乗り心地最悪系の評価だが実際どうなん?年次改良待ちかね。

15 :
>>14
私も気になっています。
でも、乗り心地って何だろうな、、、と。
評価軸は人によって色々でしょうね。
例えば、色んな車をいつも乗り比べる人と
たくさんの車の乗り心地を比べる事が
少ない人では、評価が変わりそうですし。
乗り比べると違いがわかる程度なら気にしないのですが、
誰が乗っても「乗り心地悪ー」って言われるなら
やだな-と。
国沢さんの場合、たちまちはNA車との比較のようですね。
それなら近くのディーラで確認できそうなので
機会があれば試してみたいとも思います。

16 :
他筆者も全般XTは硬いと書いてあるから自分も気になる。先代までとは違い動きがいわゆるSUVになったとか

17 :
NAと乗り比べてはないから比較はできないけどXTの乗り心地は良いよ
280馬力の車に相応しく硬めの乗り心地だけどロールが少なくて乗りやすい
ただ、高級セダンの乗り心地を求める人には決して勧めない
そういう人はNA買うかNAで不満ならハリアーでも買えば良い

18 :
>誰が乗っても「乗り心地悪ー」って言われるなら
それはないと思う。
幸運にもサーキットでXTを試乗をさせてもらった(経緯については聞かないでくれ)。
1周目はゆっくり。舗装路にしては荒れた路面だったけれど乗り心地は良かった。
小さな段差を乗り越えたときの感触はコツンと心地よくダイレクトな感じ。
硬いには相違ないのでしょう。
2周目以降、怖いくらいの加速を体感。高速でコーナーに突っ込んでいっても
揺れもせずハンドルをきった分だけ曲がっていくので感動した。
>>13の記事に「オンザレール感覚」ってあるけどそんな感じ。
動きがSUVになった感じというのは同意できない気がするけど先代に乗ったことないので。
車高が高くなったことで先入観があるんじゃないかな。
スポーツカーとか運転したことのない素人の感想でした。

19 :
>>11
昨夜のWBSは、予告編だったようだ。今夜のWBSが本番なんだろな。

世界シェア―1%の会社が生き残っていくためには、という命題に吉永社長は
「どこか、光り輝く価値を持っていないと継続するのは難しい」と答えていた。
「アイサイトも20年前から他社に先駆けてやっていたものの、途中挫折して、研
究費も出せず、担当者が陰で研究を続けてくれていた」という内容らしい。
「プロジェクトX〜挑戦者たち」を地で行くアイサイト開発史を例にとり、他社
とは一線を画す、新しい技術開発でいつも光輝いていないと、埋没してしまう」
ということだったような。今夜は、そのインタビュー全編の放送かな?

20 :
NA、ターボ両方ともディーラーで乗った。
かなり印象は違った。NAの乗り心地に感心してから
ターボに乗ったら、かなりゴツゴツした感じ。
エンジン音の聞こえ方もかなり違う。
動力性能でターボしか選択肢にない人以外は両方乗って
みた方がいいと思う。NAも街乗りではなかなかトルク感
あって十分な感じもした。
自分はターボ契約した後の試乗だったけど、契約前に
両方乗ってたらちょっと悩んだかも。

21 :
XTの脚は10000kmぐらい走ってやっと
当たりが出るというか硬さの角が取れて
馴染むらしいぞ。ショーワダンパーの
特徴なのかね。

22 :
>>21
らしいってどこ情報?

23 :
SH出たとき荒々しいターボワゴンからしなやかなSUVに
エクステリアでも乗り心地でも一新されたと評価されたが(もちろんしないやつもいたが)
売ってみたらふにゃふにゃを叩かれ、B型で引き締め、C型でさらに引き締められた。
C型でもフロントフレキシブルタワーバーつけて完成、みたいなとこあったから
試乗車ちょいのりで固めに感じるくらいで出して正解かと。
BPのBスペはちょうと逆の流れだったけど。

24 :
アウトバックSパケから、フォレLアイサイトに今回乗り換えるんだけど、
ターボはSパケより乗り心地良かったよ。17インチのNAの乗り心地が良すぎるから、
評論家の評価が悪くなったと思う。

25 :
基本的にSUVなんだから足引き締めてコーナーで云々より
ハンドル切って怖かったらアクセル緩める乗り物なんだから固める必要ないのにな

26 :
>>15
>でも、乗り心地って何だろうな
20度の部屋→25度の部屋... 暑い
30度の部屋→25度の部屋... 涼しい

27 :
フニャ足に慣れてる人にはきついのかな?
あと痔持ちや年寄りも

28 :
XT買うような人って基本、昔はWRXとか乗っていたスバリストって言われるような層が多いと思うんだよね
じゃなかったらきょうびハイオクターボの280PSの車なんてわざわざ買わないでしょ
そういう人たちを満足させるのがXTでありそういう硬めのセッティングなんだろうなと

29 :
別にスバリストとかじゃなくてもスポ車ならフツーな希ガス

30 :
鯉がパクパクしてるようなフロントマスクで低耐久な
CX5をわざわざ買わないでしょ
そーゆうオバカさんたちを満足させるための車がマツダなわけだ

31 :
私はもうXTを発注しているので
乗り心地に関して、「今更」なんですが、、、
2回、10分〜15分程度の試乗をした限りでは
乗り心地に不満は感じませんでした。
悪路では無く、普通に整備された国道です。
車幅の割に狭い道でも運転しやすい
という点が嬉しくて、
乗り心地の評価を忘れてしまった感じです。
逆に言えば、多分気にならない、可も無く
不可も無く、という感じだった気がします。
XTですからね。
少し硬いくらいが良いでは無いか?と。

32 :
先々代フォレターボ乗り
静岡の清水から山梨の甲府→諏訪湖方面に頻繁に行くんだよ
52号線と20号線を使って行きはひたすら登り坂、帰路は逆
ターボの恩恵を授かってる
人と荷物を積んでるんだけど運転が楽だよ

33 :
そろそろCX5の話に戻そうぜ^^

34 :
COTYおめでとう!

35 :
CX-5は売れてるしCOTY獲ったし十分満足しただろ
もう構わないでくれよ

36 :
もうここをCX5のスレにしようぜ^^

37 :
BPレガシィのA型GTなんて脚硬いなんてもんじゃ無いぞ
少しの段差でも腹に響く

38 :
>>36
             俺はスバタリアンだけどフォレスタ厨キモイ
 サッ ミ _____ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_,,||// ∧_∧|. ∧_∧ ……
  .(.・ω||/ <=(´∀`)<    >
  ( ⊃||   (    )| (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'

39 :
知人がBLレガシィのA型GT-B乗ってたが
硬くて強くて気持ちのいい車だったな

40 :
コーナリングでも乗り心地でも内装でもCX5が勝ちらしい。
衝突安全性ではボディはCX5が上だが、歩行者保護とチャイルドシートの安全性はフォレスターが上と健闘している。
カバ男の顔面ブロックで歩行者保護をするという発想はいいね。
フロントフェイスのデザインを犠牲にしただけある。
CX5はデザインを優先してるね。
低いボンネットにシャープなデザイン。
それでも安全性は高いレベルだが。

41 :
CX5スレのテンプレとか貼ったほうがいいのかな^^

42 :
日々、フォレスターの記事が載ってるCAR雑誌を
探して読んでるんだけど、N-ONEとかアテンザの
記事に押されて、フォレスターの記事って少ないですね、、

43 :
>>42
CX5のスレでクソスターの話題出すなバカ

44 :
>>14
硬めですが慣れの範疇だと思います。クラウン的なフワフワ感は全く無い、私は好きな硬さです。私にはアウディと同じように感じた。乗り比べりゃ違うのかも知れないけどね。ほとんどの人はすぐ慣れるレベルで問題なしだと思います。

45 :
SHターボから、SJノンターボに乗り換え決めた!
明日、契約してくるよ。
下取りも良かったから、欲しかったら、買えばって、嫁の一言。。。

46 :
>>45
オメ
でも新旧とはいえ同じ車種でターボからノンターボって満足できるのかな・・・

47 :
テンプレの静寂性ってのはバカ発見器ってことでいいの?ちょっと気になった

48 :
NAは車重に対してブレーキショボくてすげー怖かったからXT一択になった。

49 :
>>44
同意。a4からXTに乗り換えたけど違和感
なし。燃費は期待はずれ町乗りで9切る。

50 :
フォレスターのサービスキャンペーンについて 平成24年11月29日
富士重工業株式会社より、国土交通省にサービスキャンペーンの内容を通知いたしました。
ttp://www.fhi.co.jp/recall/sc_data/12-11_29.html

51 :
XTは30〜60km/hまでの領域でも一定速度で走ると、
ドタドタ、バタバタと揺すられる様な乗り心地だな。
太いスタビが影響していると思うぞ。
>>21
ビルシュタインはある程度走りこみが必要だったが、
SHOWA もそんななのか?ホンダ車ではそんな話はきかんぞ。

52 :
>>50
サービスキャンペーンって何かと思ったらリコールか
XT納車待ちには関係ないな・・・

53 :
>>46
あり!
子供が生まれるんだよ。もうスピードは必要ない!
マッタリゆっくり運転します。
アイサイトも、保険みたいな感じ。嫁が運転することも多くなるからと思って。
俺は軽で十分だぜ_| ̄|○

54 :
>>48
アイサイトで止まるんだから問題ないべ

55 :
SJ型フォレスターのサンルーフってチルト機能は付いてますか?

56 :
>>55
ないよ!

57 :
やっぱSUV選ぶ人って車高の高さに快適さを感じたりするの

58 :
>>54
SHターボのブレーキのショボさがトラウマになってるから余計に意識しちゃうんだよ。
最後はアイサイトで止まっても、NAとターボじゃ初期制動に差がありすぎるから安心感が全然違うよ。

59 :
>>1
乙!

60 :
どっちにしろ底まで踏めばABS働くくらいブレーキは効くんだから
初期制動の効きが甘めなのは「そうセッティングされている」ってだけ

61 :
>>56
ありがとうございます。付いてないですか…。
でもこの車の大型サンルーフは魅力的ですよね。

62 :
官僚の飼い犬 民主党 野田くそ総理
増税 庶民いじめで英雄気取り
身を削る気はなし
公務員天国温存

63 :
MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO)- Soul of Motion」を具現化。
CX-5のスレッド。
公式
http://www.cx-5.mazda.co.jp/
納期の目安
http://www.mazda.co.jp/info/cx5nouki/
諸元表
http://www.cx-5.mazda.co.jp/spec/pdf/cx5_specification.pdf
取扱説明書 第3版
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/cx-5/menu.html?cx-5_201204.pdf
前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 73【SKYACTIV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351917660/

64 :
>>61
SGのサンルーフ付き乗ってるけど、あのサイズでチルトしたらえらいことになりそうな気が

65 :
>>24
18インチNAのi-sの乗り心地はどうでした?

66 :
XD-AWDに乗ってる。
アクセルの踏み方で、音の性格は全く違うよ。
静かに踏めば、静か。
試しに、郊外でベタ踏み信号ダッシュしたら、「グォ〜〜ン!」って、
すげぇ迫力。高回転型エンジンのカン高い音とは別物。

67 :
早く乗りてぇ

68 :
そういえばUSBが付いてるみたいだけど
あれでiPodの曲を聴けたりするの?
それとも充電だけ?

69 :
同じくXD-AWDのり
信号ダッシュまでいかないにしても加速時の音はほんと迫力あって楽しいな
遠くから地響きがしてきて心臓まで伝わってくるような
重い車体をグイグイもっていくパワフルさは凄い
ほんと買ってよかったと思う。

70 :
>>68
コンソールについてるのはメーカーOPナビ付けた時だけじゃ無いかな

71 :
フォレスターだけはやめとけよ あれはCVTだからな
CX-5は燃費だけじゃない 走りも上質

72 :
今乗ってるレガシィより燃費良くてパワー同等だから乗り換えたいが...ターボMT待つか

73 :
まぢうぜーよ
マツダはよそ行けよ

74 :
WBS始まってるが、まだスバル特集になってない。見たい人忘れるなよ。

75 :
この6ATの設計思想はマニュアルに近づける事じゃなかったかな?
CX-5に乗るまで、4ATが気持ち悪くてMT車ばかり乗ってたが、
このSKY-DrはMTと感覚が似ていてイライラしないし、
自分がシフト操作するよりもベストな選択してる気がする。
なのでブレーキは弱めに踏んで、シフトダウンで減速した方が
燃費も良いし、加速するときもギクシャクしない。

76 :
フォレスター欲しい人はまともなAWDが欲しいから選ぶ人が大半だと思うから
ステマ激しいその車は選択肢に入らないんじゃないかな…

77 :
>>73
スルーしとけ

78 :
>>61
この手の車には付けておいた方が楽しめる気がする。
納車されたら仙台の光のページェント見に行くつもり。

79 :
サンルーフ欲しいけどつけたら1500kg超えるとか・・・

80 :
一昨日試乗してみた。車に明るくない兄貴がこれを買うって言うので。
昔のマツダ車からは想像できないほどの剛性感だし、ディーゼルのばたつきも良く抑えられていた。それでトルクはモリモリ。
正直、買っても良いと思うレベルだった。
アテンザの試乗車も見たけど、流行のCセグメント4ドアクーペスタイルで、美しい車体だった。
300万程度の車を買う層で、この車に文句言ってるヤツってなんなの?途轍もないレベルで調和の取れた実用車だと思うよ。

81 :
スバルのCX-5
MAZDAのフォレスター
だったらどっち買う?

82 :
カイエンのNA系を凌駕するXTのフル加速体感したか?
アクセル奥まで踏み込んで3秒数えてみなw
280馬力+CVTの異次元の加速。

83 :
テレ東WBSスバルきたー

84 :
きたあああ

85 :
WBSはじまった

86 :
M
A
Z
D
A

C
X
-
5



87 :
subaru米国サイトのフォレスターの動画見たら、NAでもスマートな感じでいけてるな。

88 :
この前ディーゼル試乗したけど、すげーじゃんこの車!
お世辞じゃなくてX3よりこっち選ぶわw
そりゃBMの方がAT良いし内装高級だしブランド力あるけど、+200マンの価値あるかっていうとねえ。
逆に500マンかけたマツダの本気グルマを見たくなった!
ドイツ車好きこそ試乗するべきて思た。

89 :
テレビ東京来るぞ

90 :
WBSでスバリスト扱ってる

91 :
CX-5ってニダ顔みたいだな

92 :
CX-9もかっこ良くなったね!
逆輸入しないかな
ttp://www.carview.co.jp/news/5/177098/3

93 :
フォレスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

94 :
スバリスト増殖中w

95 :
COTYおめでとうございます





ありがとうございます

96 :
スバリストとマツダスパイラル
なぜ差がついたか

97 :
CX-5のスレなのにRAV4ネタで恐縮ですが、、、
RAV4も、もはや日本での販売台数より
北米とか中国での人気を目指しているんでしょうね。
寂しいような、、、

98 :
>>70
MOPだと聴けるんです?

99 :
マツダの方が倍以上売れてるけどね
スバルはトヨタのSUV部門を受け持つべきだと思うのだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
0`= x =´0 マークX vol.23【130系】 (442)
0`= x =´0 マークX vol.23【130系】 (442)
【三菱】アウトランダーPHEV【SUV・4WD】 (548)
【TOYOTA】トヨタ カムリpart14【CAMRY】 (687)
【350Z】日産フェアレディZを語れPart100【Z33】 (777)
【トヨタ】86/BRZ 128台目【スバル】 (776)
--log9.info------------------
$$$ 西村京太郎 part8 $$$  (960)
国産ミステリーオールタイムベスト10を考察する (280)
鯨統一はどうですか? (293)
樋口有介(その3) (327)
中町 信 (262)
再び四代奇書を語る会【アンチミステリ】 (371)
小説って・・・おもしろいか? 2 (524)
SF作品最高ヒロイン決定スレ (406)
◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part61 (774)
筒井康隆総合スレッド part21 (426)
マイクル・ムアコック 15の次元界 (292)
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-48ッガイ (381)
ひどい駄作で失望したSF小説と映画 ダー97イト (911)
SF系アニメを語る 第37話 (881)
【ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート26【以外】 (760)
恒川光太郎 (265)
--log55.com------------------
小室圭、「圭殿下」として皇族入りの場合、血税から年間4575万円支給… ネット「こうなるから女性宮家とかいらんねん」
【維新・丸山穂高】「戦争で北方領土取り返す」謝罪前に開き直り「何をダメだとおっしゃっているのかよくわからない」
【安倍晋三】「愛子天皇誕生」断固阻止の魂胆
【女性宮家】有本香「小室圭さんが皇族になる事。血統とは関係のない人が天皇になる可能性」 ネット「旧宮家の復帰こそが未来への道
悠仁さま刃物事件犯・長谷川薫56歳の正体 捜査関係者「天皇制反対という思想にかぶれた…」 ネット「パヨク息しとるか?
韓国紙「日本の政治家や役人はおだてに弱い。最後はスワップに応じるはずだ」 ネット「敵対国とは二度と結ぶべきではありません」
【丸山穂高議員】「ロシアへの“おわび”は完全に意味不明な対応」
眞子さまと小室圭さん、水面下に破談のシナリオ ネット「女系容認したらこんなのが皇族になってしまうんだぞ」