1read 100read
2012年08月バイク4: 二輪メーカー4社、国交省に高速道路料金値下げを要望 (976) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[在庫]マジェスティ125[争奪戦?]Part42 (948)
ベンリィ50/110 (983)
【海から】兵庫県全域93【山まで】 (457)
ホームセンターで買えるバイク用品30品目 (246)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね4 (811)
【阿蘇】熊本のバイク乗り@九州 その12【天草】 (401)

二輪メーカー4社、国交省に高速道路料金値下げを要望


1 :2012/09/19 〜 最終レス :2012/12/02
二輪車4社、「高速料金引き下げ」要望 国交省に
2012/9/19 20:05
 ホンダやヤマハ発動機など国内二輪車4社は19日に都内で会見し、国土交通省に二輪車の高速道路料金の引き下げを要望したことを明らかにした。
現在の料金は軽自動車と同じ。利用者から「割高」との指摘があった。「普通車の半額が妥当」(ホンダの大山龍寛専務)として現状の6割に下げるよう、国交省や高速道路事業者と交渉する。
 二輪車各社は料金引き下げを求める理由について、軽自動車や普通車よりも道路の占有面積や乗車定員が少なく、アスファルトへの負荷が小さい点を挙げた。
利用者への聞き取り調査などをもとに、高速料金が普通車の半額になれば「利用回数は2.4倍になる」(同)との試算を示した。
二輪車を利用しやすい環境を整え、ピークの8分の1の44万5千台にとどまる国内販売の底上げを目指す。
 会見では2011年の世界生産台数も公表。前年比6.8%増の6345万台となり、初めて6千万台を超えた。
中国は横ばいだがインドやインドネシアなどの生産が拡大した。日本勢のシェアは41.9%だった。
12年は新興国が調整局面を迎え「11年並みか若干下回る」(同)と予測している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190AE_Z10C12A9TJ2000/

2 :
駐輪場が無けりゃ高速道路値下げしても意味無いんです。

3 :
遅いよ
軽自動車と同じとかありえない

4 :
軽の半額程度が妥当だと思う

5 :
>「普通車の半額が妥当」
軽の半額にしてくれ

6 :
軽の半額が妥当だな

7 :
どうせETC装着車のみなんだろ?

8 :
何回も同じような要望出してるけど一向に進展ないよな

9 :
重複誘導
【NEWS】バイクのニュースをコピペするスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343658291/

10 :
バイク専業はヤマハだけやん
それもトヨタに首輪付けられてるんだろ
各社の組合対策に向けて茶番じゃないの?
あくまでも部外者の憶測だから詳しい人教えて

11 :
>>10ヤマハは専業どころか他3社とは比べ物にならない数の事業抱えてる

12 :
バイクで高速道路乗る人ってある程度お金に余裕がある中年オヤジが多いから、二輪の料金を半額にすれば地方経済の発展に良いかもね。
高速代が浮く分、他でお金を落としてくれるかもしれないし。

13 :
>>8
バイク議連なんてのもあったが活動してるのか?それどころじゃなく自然消滅したかな

14 :
高速ただになる話どこいった?

15 :
道路への攻撃性で値段わけしてるんだから
当たり前の話だと思うんだけどな

16 :
走ってる時の道路の占有率はあんまり変わらんけどね

17 :
震災がなければ1000円になってたんだよな

18 :
>>16
占有率を根拠にすると、軽と特大に3倍以上差がある説明が付かない
どう考えても、面倒だからやらない以外の理由はない

19 :
>>18
ETCだとそれほど面倒ではないのでは?
軽登録のETCを2輪で使ってるヤツはどうなるか知らん

20 :
半額でも高いよふざけんな

21 :
これより駐輪場問題の方が喫緊なんだから、
メーカー4社で自ら整備するなり、
4輪駐車場を開放してもらえるよう働きかけるなりして下さい。

22 :
高速に上がれるバイクを持っていないから関係なかった><

23 :
>>22
原付二種ならサイドカー付けると軽二輪になって高速乗れるよ

24 :
>>18
ていうかETC導入以前には集金業務の煩雑化を理由に断ってた。
ETC導入に前後して占有率という話が出て来た。

25 :
>>20
貧乏人はバイク乗るな

26 :
>>21
駐車場の問題にも触れてるだろ

27 :
んー、正直乞食根性のバカ共が高速に増えるだけなので、俺としては現行のままがいいなあw
あの程度の料金も払えない奴に高速乗ってもらうのはこえーわ

28 :
>>26
へー、なんて言ってたの?

29 :
高速料金安くなっても止める場所なかったら
売り上げは回復しないでしょ

30 :
SAPAの駐輪場は現状でも狭すぎる

31 :
>>28
それくらいググれよカス

32 :
新東名のどっかのSAも狭かったな。
流石に2列になると色々面倒だし。

33 :
>>27
>あの程度の料金も払えない奴に高速乗ってもらうのはこえーわ
何言ってんだこいつ

34 :
妥当な高速料金を考える時、参考になるのが税金だろう
なぜなら税金は国内における乗り物の様々な利用状況
(道路損耗率や専用面積や安全な車両間隔等々)を勘案して
妥当な額を国が定めているであろうから(でなければ困る)
【自動車税と軽自動車税】
自動車税 乗用車(自家用)29500円〜 (事業用)7500円〜
軽自動車税 四輪以上乗用(自家用)7200円 (営業用)5500円〜
軽自動車税 二輪 2400円〜 (二輪に事業用の区分は無い)
※ただし自家用乗用車の自動車税は贅沢税の意味合いが強いので
事業・営業用の税率で考えた方が妥当
これを比率で考えると75:55:24となる
【参考:東名高速(東京〜名古屋)の通常料金】
普通車:6900円
軽自動車:5550円
となっており、税金の比率とも近い
二輪料金を考えるなら、軽自動車料金との比が55:24が妥当
【結論】
二輪車の通行料金は軽自動車の43.6%が妥当
あるいは普通車の32%が妥当

35 :
>>34
まぁ妥当な割合だとは思うが、元々の高速料金が高過ぎる。
高速なんてものはインフラなんだから最大限活用することに意味がある。
世界の趨勢は無料〜数百円。例外的にフランスは高いがそれでも日本の1/3程度だ。

36 :
渋滞時は路肩を二輪に解放してくれるなら今のままでも許す。

37 :
>>31
出て来ないぞ。w

38 :
>>36
今回の件とは別に取り組みしてるってことじゃないか?
二輪車駐車場問題
http://www.nmca.gr.jp/society/mondai/#title0003
>>36
たしかに渋滞時には開放してもらえたらいいが路肩走行で走行速度がバラバラになるのは怖いかも
例えば路肩60q制限追い越し禁止にしても狭い路肩で130kmで追い抜いたりとかでてきそう

39 :
最近都市部に1時間まで無料、1日あたり500円位の
自動二輪車用の駐輪場がだんだん設置されてきてるよね。
どっかの省庁の予算どりでためにする事業なんだろうけど、
マイノリティで迫害され続けると思ってたからかなり意外。
通した財務省偉い。

40 :
>>38
そこはモラルの問題だとは思うけど(笑)
高い金払って渋滞に巻き込まれて排ガスまみれになるなら下道と何ら変わらないわけで。
だったら通行料安くしてほしいし、同額なら路肩走行くらい優遇してほしいな、と思ったのです。
ヘタに車線を跨いですり抜けるよりは、通行帯を別けたほうが安全だと思うし、高速を使うメリットもあると思うのです。

41 :
>>38
なんだ、それは従来からやってるから、
今回メーカーから新たに直接要望したのかと思ったよ。
てか、遅々として進まないんだから、メーカーが直営で
やればいいのにな。
何でもお上頼みじゃしゃーないだろうに。

42 :
土休日に路肩で立往生してるのは
ハーレーばっかりだよね

43 :
普通自動二輪を600クラス化(〜699cc)し、現普通自動二輪免許所持者を自動移行しないと
なかなか効果が出ないはずなのですぐにやってほしい。

44 :
俺は大型車(トラック)が高速走って下道が空いてくれた方が日本にとって良いと思う。
早く外環道と圏央道を完成させろ!!

45 :
>>43
スレ違い

46 :
>>36
一生ROMってろks
http://www.mr-bike.jp/?p=29778

47 :
>>37
一生ROMってろis
http://www.mr-bike.jp/?p=29778

48 :
>>46
相手間違えた

49 :
やさしいな。

50 :
>>43
この手のばかはどこにでも首を突っ込んでくる。
大型二輪免許くらいとれよ!

51 :
>>44
賛成

52 :
1000円の頃は往復1000`以上の長距離も走っていたけど
最近は土日で500`程度、平日は休みでも高速乗らないな。

53 :
ニュー速+の方でもスレたってから覗いたらまあ酷い

54 :
責任ある人達の動きとか知りもしない輩が身勝手な思い込みで
いい加減なことを書き込めちゃう掲示板だからなぁ
高速料金以外の駐車場整備だの路肩走行だの免許制度だのも
国会議員の勉強会の段階だけど関係省庁も出席してる
首突っ込むならもう少し調べてからにして欲しい
せっかく業界と議員なんかが協力しあってるってのに
当の二輪ユーザーが見当外れで不毛な批判してんだから世話ないわ
(いや、ユーザーですら無いのかもしれんけどさ)

55 :
路肩に線を引いて渋滞時に限り30キロ規制で通行可にすると良い。

56 :
>>40
路肩は緊急自動車が通る場所であって
二輪が渋滞したら意味がなくなる
とマジレス

57 :
>>25
何言ってるの?
仮に世界一の金持ちだとしても、安い方がいい
公共のインフラならなおさら

58 :
>>57
金払って渋滞してる道路なんて走りたくないわ

59 :
安けりゃいいで粗悪な韓国中国製品を蔓延らせ、安くなきゃいかんで国内企業を圧迫し、中小企業への負担を増大させた乞食の罪は重い

60 :
>>58
高速1000円の時もそんな事言うヤツいたけど、渋滞したのって結局は最初だけ。
半年もすりゃみんな慣れて渋滞も分散化しただろう。
渋滞している場所は1000円前から渋滞していた場所だった。
どうしても高速料金を稼ぎたい人なのかな?

61 :
>>60
金ないなら一般道走ってろって言ってるんだよ乞食
ニートが同じ道を走るな

62 :
>>58
二輪が増えてもそんな渋滞増えないでしょ

63 :
>>1->>1000
任意保険もだが、バイクの高速料金は確かに割高。
贔屓目に解釈しようにも、
「高速走れるバイク=【原付】スクーター」
「バイクは危ない! 根拠なんざ無い!! と に か く 、 あ ぶ な い !!!」
みたいに【しか】考えられない民族が設定したようにしか見えない。
高速は普通車の半額程度でなきゃ二輪側に普及しないのも頷ける………………が、安くなったら安くなったで、
脳ミソスカチューン
下利便バカスク
自己中レーサー
みたいなのがサーカス走行するのは目に見えてるのに加えて、一般車が車間距離とらないために事故激増するのは目に見えてるから難しい罠
(真面目に走らすライダーがカワイソス)

64 :
>>61
金のあるなしじゃなしにインフラをどう使うかって話だよ。
厨房には理解できないかもしれないが。

65 :
>>61
高速料金を消費税に置き換えて考えてみてごらん
安いに越した事ないだろ?

66 :
フーベルトコッホ博士によると、二輪の高速道路利用は事故の低減にもつながる、としているよね。
交差点がないから二輪にとっては安全なんです。
二輪のほとんどの事故は4輪のせいで特に交差点で多いからね。

67 :
重量や乗車人数から四分の一でもいいだろ

68 :
バスの四十分の一か

69 :
>>67
そうだそうだ

70 :
>>65
じゃ消費税廃止、高速道路無料にしよう!
これで日本は破産し、高速道路はボコボコになるね!
ってアホか…餓鬼はなんのために税金があるか考えろ

71 :
>>66
>二輪のほとんどの事故は4輪のせいで特に交差点で多いからね。
え?

72 :
せめて軽自動車の2分の1にしてくれよ。

73 :
赤でも突進してくる車は結構多いからなぁ

74 :
>>70
高速道路はもともと無料になる約束だったもの
お前ももうすこし考えろ

75 :
>>74
そんなこと言ったら、70年前は勝つつもりで戦争はじめたんだし、
朝鮮人みたいにいつまでも過去に縛られてると、つまらん人間になるぜw

76 :
あくまで「計画」でしょ?
まぁ完全なミスだった訳だけどそれを嘘マニフェストに悪用した民主の罪は重いよ。

77 :
>>75
チョンは過去に縛られてるんじゃなくて、正反対の歴史を信じ続けてるんだ。
日本人なら自国の歴史ぐらい知っとけ。話はそれからだ。

78 :
>>75
アメリカとは勝つつもりで戦争始めてないよ。
講和

79 :
これは嬉しいけど、仮に実施されるとしても何年も先って感じなんだろうな
単に値下げするだけじゃなくて、値段表の看板とか全部書き直しになるんだろうし

80 :
それ以前に重量税がおかしいと思うんだよな。
路面にかかる負担を考えるなら、純粋に重量のX倍で税金割り出せば良いのに



81 :
バイクの占有面積が小さいというけど車間距離は一台ごとにとる必要がある
ので車両の小ささはあまり関係ない気がするなー

82 :
それならそもそも現在料金区分が別れているのと大矛盾してるし、金がかかっているのは維持費なんだから路面に与えるダメージ量で区別するのが当然。
その下手な言い訳はいい加減通用しない事は理解しような。

83 :
>>81
つまり貴方は、例えば軽で高速乗るとしても、大型車料金払わされてなんとも思わないってことだよね?

84 :
>>83
なんでそうなるの?

85 :
>>74
普段民主批判していながらなにいってんだ
高速無料化したら今後の高速道路建設と道路整備費用はどうすんの?

86 :
消費税でまかなってくれるなら消費税アップでOK
1%くらいでいけるだろう

87 :
>>84
「車両の大きさはあまり関係ない」と書いた人がいるからね
関係ないんだろ?

88 :
自動車と二輪車の走行スペースを比較する目安だが、『交通工学
ハンドブック』によると、道路容量に関する二輪車の乗用車換算
係数は、海外の例によれば都市部の道路において交差点部分を
含めて0.33〜0.50 としている。わが国の交通実勢をみると、下図の
ような“チドリ走行”を行うケースも見受けられることから、「乗用車
1台が占めている走行空間は、二輪車ならば3台分の走行空間と
等しい」と考え、換算率0.33を採用し推計を行った。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/98658446eac14beb97e2b809acbe34a1.png
日本自動車工業会
●二輪車の利用環境デザイン−効率的な交通社会を目指して−
より抜粋

89 :
…ということで四輪の約1/3もあれば充分なんだろう
それにさ、二輪が車間距離取ってたところでスレスレを抜いてく
四輪とかいるからね
四輪と同じ料金払ってりゃ安全な車両間隔を保てる訳でもない
結局値下げしたくないから値下げしないだけ
だからこれまで何度も言い訳の内容がコロコロ変わってる

90 :
結局、法律を決めるお偉い人たちは
二輪なんて乗らないし興味ないから実現なんてしないよ。
世の中総てそうだ。なにか決めようとする決定権がある人間達は
既得権とか特権階級を脅かすような法改正はするわけはない。
決めてる連中が特権階級や富裕層じゃ無理だな。

91 :
クソ役人め、おまえらの懐が寂しくなるのが嫌なだけだろ

92 :
早く値下げしろや!

93 :
フーベルトコッホ博士によると、二輪の高速道路利用は事故の低減にもつながる、としているよね。
交差点がないから二輪にとっては安全なんです。
二輪のほとんどの事故は4輪のせいで特に交差点で多いからね。

94 :
早くく実施しよう。事故も減るし経済の活性化にもつながる。
1975年以降の改悪二輪免許制度による官製不況を招いている規制の撤廃、非関税障壁撤廃
も含めすぐに実現していただきたい。

95 :
>>93-94
免許乞食はバイクスレに帰れ!!
お前のような40代Rは隔離スレの住民は
世間一般のスレに出て来るな!!物乞い野郎!!

96 :
>>95
僕ちゃんはバイク板なんて庶民臭が薄めな板に何しに来てますの?

97 :
誰が何と言おうと、軽自動車と同料金というのは納得できん

98 :
信じられないことに、以前は普通車と同じだったんだよ・・・

99 :
どうせ格好だけで値下げなんかしないだろ
海外から圧力でもかかれば別だが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
総合ジムカーナスレ 復活22本目 (436)
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 36台目【水冷Z】 (217)
HONDA PCX150 Part14 (665)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 162台目 (381)
【通勤】スズキ アドレスV100 51台目【快速】 (639)
■□福岡カフェ@九州Vol.96□■ (291)
--log9.info------------------
ニコ厨きめぇwwwっをwwwwwwwwwwwwwwwwIV (248)
R厨を晒すスレ (838)
永井 635 (455)
【美少年】レンレン【美少年】 (282)
【ニコ生】誇大妄想虚言癖狂生主ブエナ2【チキン南蛮デブ】 (502)
【ニコ動】みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【Part4】 (481)
【Youtube】著作権侵害動画の通報スレpart13【海賊狩り】 (251)
【ニコニコ生放送】コレコレ part13【ニコニコ超会議出演】 (286)
【ニコニコ】まことPart507【生放送】 (387)
【とりのけ】こうHeyアンチスレ【ハマチ】 (873)
【過疎】実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生75】 (326)
【ニコニコ】踊ってみた系について語るスレPart72【動画】 (458)
ニコニコのチョンがウザ過ぎる (637)
【ゲーム実況】ニコニコの女性実況者総合スレ89 (836)
ニコニコ生放送 Part1016 (286)
【ニコ生】やすスレ【R厨】 (207)
--log55.com------------------
【第10回】5000円予想大会【スタート】
パドックと返し馬で馬券勝負をpart101
結婚なんて制度無くしちまえよw
【自信】今週の鉄板レース2961【確信】
12月28、29日の絶対単勝複勝馬券教えてくれ!
矢澤にこがなけなしのお金で馬券を買う! part4
結婚してる奴って、そんなに偉いのか?
【自信】今週の鉄板レース2962【確信】