1read 100read
2012年08月バイク96: 【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 36台目【水冷Z】 (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【泊まるか】お泊りツーリング 3泊め【ジュルリ】 (286)
●〇■ アプリリアスクーター30 ★〇▼ (387)
【カムは】チョイノリ44台目【定期交換】 (772)
【大阪】内・中央・外環状、新御 37周目【限定】 (337)
【疑問】ハーレー初心者スレ2【質問】 (250)
【大雪山初冠雪】北海道ツーリング総合スレ12−14 (604)

【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 36台目【水冷Z】


1 :2012/11/12 〜 最終レス :2012/12/02
カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html
あっちの国のZ1000・Z750R・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z750R
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Kawasaki Z1000 2010 PV
http://www.youtube.com/watch?v=j2fvByZOGbU
Kawasaki Z1000 (2012) インプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=LbV2JnC0RPA
前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 35台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348348015/
過去スレ
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S 31台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1319100124/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 32台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328281798/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 33台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335363244/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341984192/

2 :
>>1 乙!
乙1000、なんちゃって

3 :
1おつ

4 :
800に興味あんだけど
やっぱ排気量うpは、排ガス規制でパワー抑制されてるのを見えなくするのが目的なわけ?
よーしらんけど

5 :
>>4
どーせ、乗り比べる機会は無いだろうしきにすんなwww

6 :
>>5
いや買い換えたら自動的に比較出来るし

7 :
>>1乙〜〜〜前スレ>>986ドンマイ

8 :
金曜にオイルとフィルター交換するよ〜
6000キロ超えたけどプラグも見とこうかなぁ

9 :
>>1
前スレ、立てますっつって規制やらでやられて帰ってくる人続いてちょっとおもしろかった

10 :
>>9
微笑ましい光景だったな

11 :
ところでz1000にコミネマンの俺が乗っても問題ないよね

12 :
>>11
バトルスーツの俺が乗っても違和感ないから桶。

13 :
南海マンの俺も大丈夫?

14 :
そのノリだと俺はelfマンか・・・

15 :
バッドボーイ!

16 :
俺はデニチョだぜ
オッス!オッス!オッス! セイヤ!セイヤ!

17 :
俺は全身ボンテー…
いや、何かネタないのかよww

お前ら防寒どうしてんだよ?

18 :
バッドボーイさんの暖かさナメんなよ。
ネックウォーマーつけりゃ真冬も余裕。
問題は足首かな。

19 :
>>17 ワークマンスレで好評のイージス買ったぜ、値段の割りにかなり防寒性能いいぜ
問題はプロテクションの類は全く期待できないってコトと足首ちょっとだけ寒い

20 :
ナップスのオバパンまじ捗る

21 :
とりあえずグリップヒーターつけとこうぜ

22 :
プラグスーツだと寒い

23 :
アクラのメガホンって爆音なんだな。
バッフルつけっぱなし決定だわ。

24 :
アサヒナのメガホンはマジでヤバい

25 :
アサヒナは性能面無視の爆音だろww

26 :
スリポンでも凄い音するからな、アサヒナ。フルエキなんかした日にゃ(ry

27 :
スレタイに800入れてあげて><

28 :
今度、スリップオンに交換しようと思ってるんだけどエンジンフィーリングは変わる?
低速が薄くなると困るんだけど。

29 :
納車してから数日、前後サスの調整しようとおもってるんだけど
参考に他のひとのセッティングを聞かせてくれないかな
ちなみに(体重60kg位、スポーツ走行はほとんどしない)

30 :
>>28
大丈夫、スリップオンに換えたくらいじゃ全然薄くならんよ

31 :
Z750Rってもう生産されないの?
Z800に変わったの?
800のメーターと顔が気にくわなくて
お金貯めて1年後に750Rを新車で欲しいんだけど
残ってるか心配だ

32 :
バロン辺りだったら在庫あるんじゃね?

33 :
>>28人に聞くぐらいのレベルなら、変えたところでわからないよww
かえたらかえたで、今度はパンパン言うんですが、どうしたら…、とか聞くなよww

34 :
>>28です
このままノーマルで乗ろうかボーナスがでたら換えようか悩んでおりまする。
フルエキに換えたら低速スカスカって友人から聞いたので、じゃあスリップオンでいいやとw

ようつべ見てたらこんなの見つかりました
個人的には理想ですね
http://www.youtube.com/watch?v=sxugVIVoPFk

35 :
>>34
ノーマルでも結構いい音するぜ
俺は納車数日後にすぐスリップオンに換えちゃったけど、
ノーマルのままぶん回してみたかったなーってちょっと後悔してる

36 :
>>35
俺もフルエキ入れちゃったけどノーマルをたまに見るとなかなかいい音してるんだよね〜
戻そうか画策中。

37 :
>>34フルエキにかえても低速スカスカにはならないよ。
むしろ、アフターが気になってサブコン入れたくなるだけ。
2次エアcancelしても気になる、てか燃料足りない。
音だけならスリップオンだけもありだけど、軽量化目的ならフルエキ入れたが良いと思う。
普通に乗る分なら、スリップオンのアフターゴボツキも、フルエキのアフターゴボツキも気にならないと思う。(2次エアcancel前提)
個人的に、スリップオンの時のコーナーでゴボツキ&アクセルのツキは気に入らなかったが、フルエキにかえたらかなりマシになった。
腹下のデカイ弁当箱での分詰まりが原因だったと考えられる。
どのみちフルエキだろうがスリップオンだろうが、アフターのゴボツキは出るが、低速はスカスカにはならない。
サブコン入れてセッティング出しても、完全にはなくならないと思う。
乗り方やセッティング次第だろうけど、ここまでするなら低速のトルクもセッティング次第で増やせるからフロント上がるようにセッティングして乗りにくくも出来ると思うよ。
簡単にトルク感が欲しいなら、バタフライバルブ4枚外しして見れば?
どっかのblogでやってる人いたから。
お奨めはしないけど。

38 :
>>31
先日バロンに800の見積もりを聞いたときに
750Rの在庫聞いたら10台切っているそうだ。

39 :
>>38
IYHするしかないかな・・・
750Rの方がいいって人少なくないと思うもん
出来れば2011の艶消し黒が欲しいし
春になったら足りない分をIYHしよう

40 :
>>39 一年後には五台切るくらいだよ、多分。

41 :
人気無さすぎwww
みんな1000を選ぶのかな?

42 :
そういやz1000はたくさん見るけどz750は見かけたことないな

43 :
>>29
俺は体重63キロだけどフロントイニシャル3段戻し、リアの伸びを3/4戻しでツーリングがし易くなったなぁ

44 :
同じ免許で乗れるならデカい方に乗っちゃうのが日本人です
と言いつつもZ800取り寄せしちゃった

45 :
ノーマルに戻すんだけど、Z1000の場合スクリーンとHIDはつけたままのほうがいいかなぁ…
スライダーもKファクトリーのスライダーつけてるけど他車種に流用できないものか…

46 :
>>45 ナニがしたいんだ?ノーマルに戻すつもりなら戻せばいいだろ

47 :
もしかしてZ1000売るのか?
で、カスタムパーツはオークションに出すと?

48 :
売る場合は基本的にまず純正に近い、劣化がない、走行距離が低いの3拍子だろ
何万もかけてバクステなんすよwwwwフルエキ変えてんすよwwwwとか言ってもバイク屋はマイナス査定するだけだよ

49 :
>>47
イエス
>>48
だな
フルノーマルにしてスライダーとスクリーンとか持っていけるものは持って行って査定プラスに成るか店に聞いてみる

50 :
マイナス査定にしてフルカスタムだとかで高く売るんだよな

51 :
>>50
そうだな カスタムバイクは買取店や販売店の良いカモだからな

52 :
カスタムパーツで査定がプラスになることとか一切ないから大人しくオクに出せ

53 :
買い取りだすくらいならオクにノンクレノンリタで出した方が金になるしな
ただ陸送手配やら名変or廃車やら面倒ではあるが

54 :
バロンか買う店に持って行くよ

55 :
下取り、買い替え決めてるならショップとの交渉次第ではカスタムパーツを無償で手持ちの純正に戻してくれたりするよ
リアサスとか瀕死でも社外品ならオク流せば乗り換えの足しにはなるし、下取り出す前に厚かましく頼んでみるのもアリかと

56 :
今の俺がまさにソレ
下取り車の余剰パーツまで押し付けようとしてるw

57 :
>>55
一応来週末に連れと二人で戻すつもり
社外品マフラーと社外のバーエンドは左側面に傷があるから売れないだろうからそれ以外の
スクリーン、トップブリッジ、シリンダーカバー、サイドバッグ固定のステーを売り出すつもり

58 :
俺は前車を売ったときには店に委託販売してもらったから結構高値で売れたよ
しかし手数料取られるのと実際に買い手がつかないと駄目なんだけどねw

59 :
道志みちZ1000大杉
今日行った奴ここにいるべ?

60 :
>>59
ゴールドメダルのスラッシュガードつけたD型z1000なら俺だ

61 :
納車してから、今日初めてz1000に会ったわ。
信号停車時に後ろから来たんだけど、お互い思わず「あ、どうも」
ってな感じで会釈してしまったw

62 :
D型糊だが、へそくり2万机の中から発見したぜw
自分で隠してたの忘れてたw
サービスマニュアル買うか
シングルシートカウル買うか迷うぜ・・・

63 :
>>62
貯めとく選択肢はないのかw

64 :
>>62 無くなる前になんか形残るもの買ったほうがいい
冬きついならグリップヒータもいいかも

65 :
smとパーツリストは契約時に駄々こねて付けさせるべし

66 :
>>63
さっき嫁に見つかってしまって取り上げられたぜ(涙
嫁のバッグの足しになりそうな予感www
>>64
グリヒは付けてる(ホンダのやつ)
最近結構つかってる
>>65
盲点だった・・
グリヒ+HID+フルLED化はしてもらったけど
次回からはサービスマニュアル絶対付けてもらおう・・

67 :
ブライトに800の在庫もう少ないみたいな話をバイク屋に聞いたんだが、人気があるやつはこの時期に完売になっちゃうの?
636は10月の時点で早めにって話だったけど

68 :
800は微妙感が漂うから入荷数が少ない気がする

69 :
入荷数少ないだろうね
750は全然売れなかったそうだし

70 :
フフ・・・・・・ へただなあ>>67くん へたっぴさ・・・・・・・・!
欲望の解放のさせ方がへた・・・・ >>67くんが本当に欲しいのは・・・
こっち(Z1000)・・・・・・! これをそこのブライトでIYHして・・・・
いろいろカスタムしてさ・・・・・・ 道志みちあたりで走りたい・・・・・・!
だろ・・・・? だけど・・・・・・ それはあまりに値が張るから・・・・
こっちの・・・・・・・・ Z800でごまかそうって言うんだ・・・・・
>>67くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
せっかく新車でスカッとしようって時に・・・・ その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!

71 :
>>67
初回納入分在庫じゃね?あと何度かに分かれて国内に積んでくる筈。
ところで、今日友人が中古でD型の同年式買ったんで見に行ったんだけど、プレートに車体番号打刻してるのとしてないのが有るのね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj5O4Bww.jpg
このプレート。

72 :
D型のクランクケースってやたらと分厚く見えるけどやっぱりスライダー的な交換があるのかな

73 :
交換じゃない効果だった

74 :
>>72
スライダー的な効果とクランクが割れてこれなら他が壊れたほうがマシだと思う精神的効果があるかもしれないね

75 :
リアのプリロード緩めるのにフックレンチ買ってきたんだが、回る気がしない。
サイドスタンド掛けた状態で、右に立ってフックレンチ回そうと持ち上げると、車体が浮き上がりそうな勢いなんだが。。。
なんかコツとかあるのかこれ?

76 :
車種も書かずに質問とな

77 :
すまんD型だ。

78 :
>>75 心配スンナ、俺もD型であまりに回る気配がないんであきらめた
フックレンチが壊れそうな気配だし オマイと全く同じだ。
タンデムステップのステーも外して作業するといいらしいとここで教えてもらったが
面倒でやらんカッタ

79 :
>>78
回ったどー!
浮き上がる車体を上体で押さえ込みながら、両手でレンチを気合いで引き上げたら回ったわ。
変な達成感でテンション上がったし、プリロード限界まで緩めてやったぜヒャッハー!

80 :
>>79よかったな。
最弱から調整するのがセオリーなんでOKだ。
フロントもやらんとな。

81 :
>>71
12年D型だけど、このプレートがない…

82 :
>>81
同じく・・
12年D型ブライト物だけど・・・

83 :
バロンで11年式買ったけど、プレート有るよ
なにの違いなんだろうね?

84 :
サービスマニュアルって外国語じゃないん?

85 :
仮に英語版でもイラストや写真が載っているから分かりやすいでは?

86 :
6Rのときは日本語だったしZ1000も日本語じゃね、多分

87 :
日本語版と英語版があるよ。2012モデルだと英語版しか出てない。

88 :
>>82
俺も12年d型でプレートないな。

89 :
正規11年でもプレートあるよ

90 :
今日も道志みちに走りに行ったんだけど、午後4時頃くらいにタンクローリーと軽自動車との事故があったとかで
道の駅から山中湖方向へ抜けられなかった、レスキュー隊出動で事故車にのってたひとの救出が難航しているらしいと警官に言われて引き返してきたが、死亡事故になっていなければよいが・・・・

91 :
山伏の事故か
つーか、スレ間違えてんぞ

92 :
ブライトのホームページみたけどZ800って黒と白の2色だけなの?

93 :
B型乗りで去年4000円弱で買ったヘインズのサービス&リペアマニュアルを持ってるけど、D型のは出てないんだな
英語版つーても写真点数多いし、配線図も載っているので03〜08のZ750、Z1000乗りにはオススメ

94 :
ブライトはフラットエボニー×メタリックスパークブラック
パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック
バロンはキャンディフラットブレイズドグリーン×メタリックスパークブラック
パールスターダストホワイト×メタリックスパークブラック
それ以外は新欧州仕様なんで輸入はしないんじゃないカナ?

95 :
来年度にブライト扱いのライムが出る予定か。

96 :
友人が結婚式費用のため手放すと言うので06年式のZ1000ーA1を買い取る事にしました
持病や定期交換オススメ部品ありますか?
足付きも気になります
当方身長180cm体重90kg
歴代Z1000のノーマルマフラー大好き

97 :
太ましいな
俺180センチ70キロだけど足つきは膝曲がってベッタリで問題ない
ただ窮屈でキツいぞ
俺は今日11年式緑を手放す

98 :
レスありがとうございます
膝窮屈了解です

99 :
>>97
つぎ、何乗るの??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
二輪メーカー4社、国交省に高速道路料金値下げを要望 (976)
【大阪】内・中央・外環状、新御 37周目【限定】 (337)
バイクの質問に全力で答えるスレ37 (459)
【ジョージアくん】バイク便スレNo162【終了】 (263)
【HONDA】CBR500R CB500F/X【新型CBR400R?】 (655)
Kawasaki W400 Part9 (516)
--log9.info------------------
鈴木慎一郎〜BLOOD&CHAIN〜PART1 (841)
星野 源【4】ミ・ο・彡キリッ (482)
九州男 (709)
□□ 平井堅 vol.29 □□ (589)
角松敏生4 (621)
吉井和哉224 (312)
☆☆  斉藤和義  ☆☆ Vol. 54 ☆☆ (328)
GACKT 301 (757)
浅倉大介スレPart102 (987)
【EXILE】ATSUSHI vol.8【佐藤篤志】 (757)
伊豆田洋之こそ日本のポール・マッカートニー2 (305)
浅井健一 part120 (528)
中田裕二 2 (934)
【X JAPAN】 YOSHIKI Part.74【VIOLET UK】 (312)
【白熱】オリジナル・ラブ【海が見える丘】 (838)
槇原敬之Part113 (662)
--log55.com------------------
ラミレジィ総合
三重県のアクアリスト集まれ!!★3
アクアリウム先輩「まずうちさぁ・・・
【オパエウラ】ホロホロ【抱卵6匹目】
チョウセンブナ・タイワンキンギョ総合2 [無断転載禁止]©2ch.net
【海蛇?】クーリーローチ 4にょろめ【どじょう】
自治スレッド@アクアリウム板 8
【ルー大柴】アクア好きの芸能人【タレント】