1read 100read
2012年08月バイク14: バイクの質問に全力で答えるスレ37 (459) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【地球の裏から】XTZ125 その15 【伯剌西爾製】 (895)
バイクの任意保険に入ってる奴なんているの?4 (361)
●〇■ アプリリアスクーター30 ★〇▼ (387)
DR-Z400S/E&KLX400 その2 (962)
【ジョージアくん】バイク便スレNo162【終了】 (263)
【夏】お台場/ヤマザキ Part20【本番】 (521)

バイクの質問に全力で答えるスレ37


1 :2012/11/26 〜 最終レス :2012/12/02
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。
【質問者】
・sageなくてもおk
・質問が完全にスルーされたら催促ok
・違法改造、違法行為に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのは○
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼はマナーです
【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・過去ログ読めは禁止
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
【共通】
・最低限のマナーは守ること
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定すること
※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352948809/

2 :
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/
  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl
  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

3 :
俺もそう思うwww

4 :
前タイヤと後ろタイヤのゴムが、
アスファルトと360°キスしながら走る乗り物
自転車。

5 :
全然走ってないから、
タイヤ6年目でも
換えなくていいですよね

6 :
BikeBrosで見積りしたらGooBikeから受付完了メールが来たのですが
そんなもんなんですか???

7 :
同じ会社でブランド違いですから

8 :
>>5
ご自由に。転んでヒドい目に遭っても誰も非難するなよ。

9 :
>>5
前3年+後3年:計6年?・・・おk

10 :
このバイクは何というバイクですか?
http://lh3.googleusercontent.com/-xl0GMw5WXE8/UDCZmbrdJ2I/AAAAAAAAZ78/xY2om7QVsJM/s0/19%2B-%2B1.jpg

11 :
移動完了

12 :
>>10
CB400SFじゃないかな?
間違ってたらすまん

13 :
>>10
CB400SFだな
書いてあるぞ

14 :
スマホからで、拡大したらロゴ読めました、すみません。

15 :
初心的な質問ですみません。
中古でバイクを買おうと考えているのですが、
フレームが錆びているとそこから錆が広がったりしますか?
また、錆びると見た目以外の弊害って出てきますか?

16 :
>>10
この女の子は芸能人?だれか身長わかる人いますか?

17 :
豊崎愛生
身長170ぐらい

18 :
>>15
錆びは広がるので錆び取りクリームでとって色ぬっときゃあ広がらない。
よっぽどでない限り弊害はない。弊害になるくらい錆がひどいバイクは売らない。

19 :
前すれ969です!
レスくれたみなさんありがとうございました。
やっぱり半日は見た方がいいみたいですね。
静岡は高速でショートカットしようかな…

20 :
>>15
錆びる用な状態に保管してたバイクって事の方が気になるけどね 年式や錆びの場所 フレームの表面処理とかでも違うんだろうけど ゴムとかも雨風に曝すと劣化するよ

21 :
ぉRたった。
どうすんの?

22 :
独りでシコシコして下さい。www

23 :
YBR125、EN125、CBR125で迷ってる
どれがいいかな

24 :
>>23
個人的にCBR

25 :
最近この手の質問多いなぁ、せめて用途くらい決めてくれ。
遊び用で壊れても困らないのと、通勤通学用で
毎朝確実に動かないと困るってのでは話が変わるだろ。
現オーナーさんには悪いけど、個人的にはどれも良いとは思わんw
最低限、買った後で不調になっても面倒見てくれる
バイク屋と補修部品を取り寄せ可能かどうかが
確認できりゃ、後は安かろう悪かろうの覚悟でもって
乗っていくだけの事だと思うけどなぁ。

26 :
アメリカンの400ccバイクを買いたいんですが、存在感を大きく感じるような車種は何ですか?

27 :
日本メーカーの中華製造バイクと中華企画製造バイクの違いは天と地
タイのはタイ差無し。

28 :
マグナ50ってやっぱり車やバイクの運転手に馬鹿にされるんですかね?

29 :
>>26
ホンダのGL400カスタム

30 :
エンジンがかからなくなってしまいました。
今朝、セルを回したところ、一度かかったのですが、すぐにガス欠のような症状で止まってしまい、
それきりかかりません。ガソリンも少なかったので、5リットル補充し、バッテリーも急速充電を行い満タン状態です。
セルは元気に回ります。原因は何が考えられるでしょうか?
車種はZZR1400,06モデルです。4か月ほど乗っていませんでした。

31 :
クラセンの故障か。

32 :
SUZUKIの純正オイルが見当たりません
皆さんはどちらで購入されていますか?

33 :
カワサキの純正オイル買いに行ったらカワサキだけリッター2500円前後。
なんでやw

34 :
その店が値引きしてないからじゃね
全合成ならどのメーカーのでも定価ではそんくらいはする

35 :
なるほど値引きか。
カワサキだけ値引きしないなんて・・・・・
もうあの店行かねぇw

36 :
>>35
お前さんが全合成と半合成をごっちゃしにしている可能性もあるけどな
まあカワサキの純正全合成オイルは4Lで売ってないから実際に割高になりやすいけどな

37 :
>>33
漢の脂

38 :
>>26
フロントホイールが巨大な21インチのシャドウカスタム400が今は一番でかい。
存在感としてはイントルーダークラシック400が今は一番でかい

39 :
存在感ならブルバード400の方が上じゃなかろうか

40 :
大学生です。ロングツーリングもしたいんですが、ロングツーリング向きではない2サイクルのマシーンに憧れてます
お金は貯めたのですが、やはり、それの購入はやめたほうが得策でしょうか?
時間のあるうちに北海道や九州などに遠出したいと思ってます
また、普通二輪免許で乗れるロングツーリング向きのバイクとなるとどれでしょうか

41 :
その2サイクルのマシーンってやつが
20年以上前のレプリカ全盛期の車種か、
アプリリアRS250のような現行モデルかとかによる
車種ぐらい書け

42 :
どうしても2stが良いなら2st買えばいいです
完璧に整備されていればロンツーだろうが壊れません
SSに大量に荷物を積んでロンツーする人よりちょっとしんどいけど若いし不可能じゃないでしょう
中免でロンツー向きな車種はCB400SBやNinja400R等ですね

43 :
>>400
KH400

44 :
>>40
>また、普通二輪免許で乗れるロングツーリング向きのバイクとなるとどれでしょうか
Ninja400R、ZZR400以上のものは多分ない

45 :
ありがとうございます。車種はnsrかtzr、r1-zなどです

46 :
> 普通二輪免許で乗れるロングツーリング向きのバイク
シルバーウイングGT400だな

47 :
2stでロングツーリングだと夜の山中でガス欠という恐怖が味わえる…

48 :
>>47
地図で見たGSを当てにしていたら
田舎特有の日曜休みだった時の絶望感

49 :
スタンドの日曜休み時代にRD400で培った野生の勘
農家で土下座w

50 :
>>45
その中で、ロンツーで比較的楽なのは
レーレプとは一線画すR1-Zかなーとは思う。
でもレーレプ全盛の頃はNSRやTZRで北海道ツーとか
皆普通に行ったから、無理とか無謀とは言わない。
ただ生産終了から15年も経とうってバイクばかりだから
買っていきなりロングじゃなく、近場ツー何回かこなして
不具合が無いか、有っても直して安心な状態になってから
挑むのが無難のように思うよ。

51 :
>>45
好きなら買ってしまえ。
ただ、どれもいま完調のものとなると結構な金額になるし、
整備にもいろいろ条件ついて結果高くなると思うぞ。
まずは在庫あるところ回って、その上で、ちゃんと面倒みて
くれる店を選ぶことから。現行じゃないとちゃんとは面倒みれ
ないってお店も多いのが事実だからね。
相談した上で、年間いくらくらいかかるのかも聞いたほうがいい。
あと、2ストロークエンジンの中型で別にツーリングに困るって
ことはない。荷箱ない限り、積載の面倒さは変わらない。レーサー
レプリカタイプのポジションも、あれちゃんと自分で運転姿勢作って
いけばネイキッドのハンドルが高いタイプよりも体が前に固定されて
振られにくいから疲れないもんだよ。

52 :
ワンウェイクラッチって滑り出したら一気に喰いつかなくなるもんなのかなぁ?
1年位前からセル回して空回りするような症状がほんとたま〜にあったんだけど
先日オイル交換してからなんか一気にセルの空回りが頻発するように。
車種はXR650Lってレア物でXR600Rにセル付けて圧縮下げたデチューン版の様なバイクです。走行4万。
国内物で言うとGB400,500なんかと基本同じ物であとはNX650、SLR650、FMX650などが同じエンジン。
どれもマイナーバイクなんでワンウェイの滑り事例を探してもヒットせず。
ギアが当たるような激しい音は皆無で、まさにセルが空回りする音のみなんで
ピニオンあたりのトラブルでは無いと思ってますが、ワンウェイ周りを全部交換が吉かな?

53 :
>>52
なんでバラさないの?

54 :
日頃乗ってるのでバラシてから部品発注だと乗れないから困るんですわ。

55 :
>>54
そういう人はアッシーで周辺ぜーんぶ注文して
余ったらストックか投げ売りか廃棄

56 :
>>40
若い内はバイクなんてなんだってロンツー出来る。マジで。
で辛かったツーリングが後で一番いい思い出になる。
ガキのうちからツアラーとかしょぼくれた事言ってないで2stでGOだわ。
個人的にはとにかく部品の少ない空冷2stの方がトラブルフリーでいいような。
比較的高年式の80〜90年代2stは精密すぎて経年劣化に耐えられない、手が掛かる印象。
あ、TDR250ならロンツー出来てダート走れて45馬力フルパワーだね。

57 :
DAYTONAのグリップヒーターのマニュアルで
ヘッドライトなんかから電源とるなってのは容量の問題ですか?
であれば、ヘッドライトをHID化してリレースイッチにしかこの回路を使っていなければ、
負荷の高いグリップヒーターの電源をヘッドライトからとっても大丈夫でしょうかね?

58 :
>>57
さあ。普通にバッテリーから取っては?
ヘッドライト線の火が出ない最大A数は線の太さで決まります。
ので車種、グリップヒーター消費電力次第です。

59 :
>>32
店で売ってるからそれ買ってる
通販ならWebikeとか、大体どこでもあるんじゃない?
別に純正にこだわらなくてもカストロールのある程度のやつ入れとけばいいと思うんだけど

60 :
>>40
2stのオフ車に乗ってたけどタンク11gで航続距離が下道で150〜180くらいだった
300qツーリングで二回給油してたよ ガソスタ無くて良くひやひやした

61 :
今朝方は変な聞き方して申し訳ない
候補に挙がってるのが
YBR125、YZF-R125、EN125、CBR125、D-TRACKER
目的は街乗り、通勤、たまにツーリング程度
重視するのは足つき、安定性、丈夫さ
新車でも中古車でもOK
で、この中ならどれがおすすめかな

62 :
D-TRACKER しかない!!

63 :
>>61
好みでいいだろ。
俺だったら、KLX125。
171短足の俺でも足つき良好。
国内取扱い車種で整備もパーツ調達も保証も問題なし。
タイヤでかいほうが俺にとっては運転しやすい。安定感もあるし。
街乗りなら前傾よりも直立姿勢に近いほうが好きってこれは好み。

64 :
165の俺でもCB400SFは安定して足つきますか?

65 :
>>64
ケツずらして片足のみなら大丈夫
両足つこうとしたら厳しいだろうが、
両足をつく必要性は全然ないので問題ない

66 :
ふむ、D-TRACKER系はモタードだから車高ありそうだなー
足つくかなーって思ってたけど、割りと大丈夫そうだなぁ

67 :
>>64
教習所で乗らなかったのか?

68 :
>>67
まだ高校生で親の理解が得られず取れませんでした。
二月に行く予定です。
寒いですかね?

69 :
寒いっちゃ寒いけど、防寒しっかりしたら割りと大丈夫
乗ってる間は夢中なのとエンジンの熱で結構暑い

70 :
>>66
んん?
KLX125/D猫のベースになってるKLX150って
小中学生が練習に乗れるようなプレイバイクだろ?
オフ車としちゃスモールホイールで車格も小さいし。
アレで足付きがって泣くなんて、気の毒なレベルの
体格しかない人くらいじゃないか?と思うが。

71 :
>>68
寒さに弱いなら風が通らない服用意しとくと良いかもね カッパ見たいな奴

72 :
>>70
モタードは車高高いって聞いてたし、インプレでもちょっと車高高めって書いてあったから気になったんだ

73 :
gdgd言ってねーで、まずは近いところのカワサキ系ショップに行ってまたがってみろ。
身長も書かず、しかも同じ身長でも個人で体感の差があるんだから自分で確かめないとしょうがないだろ。

74 :
>>37>>59
ありがとうございます

75 :
http://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/
このブログのTOP画像、左から二番目はなんというバイクでしょうか

76 :
>>75
その「TOP画像」とやらがわかりません。

77 :
横からだが、ついででよければ全部書いて欲しい

78 :
ガチ初心者何ですが大型免許取るまでの時間とお金はどれくらいか
あとバイクは何ccから始めるべきとかあるのか
バイクをローンで買ったり出来ますか?
一目惚れしたのは大型何ですかどうすればいいのか分からなくて…

79 :
金と時間は人それぞれ
好きなバイク乗れ
ローンは人それぞれ
ちょっとはググレ

80 :
>>75
宣伝乙

81 :
>>78
> 大型免許取るまでの時間とお金はどれくらいか
時間:最短で半日〜最長で半年かそれ以上
費用:最小で3万〜最大で20万かそれ以上
> バイクは何ccから始めるべきとかあるのか
ない
> バイクをローンで買ったり出来ますか?
出来る人もいるし出来ない人もいる
> 一目惚れしたのは大型何ですかどうすればいいのか分からなくて…
最寄りの教習所池

82 :
>>76
http://uploda.cc/img/img50b4acc6a6ef8.jpg
です

83 :
>>75>>77
…左から
セロー250、Versys1000、FAZER8、CBR1000RR、CBR250R、HAYABUSA1300、
Megelli250R、Diavel、CB400SF、K1600GT
>>78
免許の所要時間は、貴方の都合と、4輪自動車免許の有無で左右される。
値段は上記に加えて教習所の地域差もあるので、なんとも言い難い。
バイクは別に何ccから始めようが自由だ。バイクの購入ローンは存在する。
あとはバイク屋さんに聞いてみるとかすれば良い。
簡単なことならその場で教えてくれる。

84 :
>>83
ありがとうございます

85 :
>>83
すげえ。現行新車に疎いから尊敬するわ。

86 :
>>83 ほんとありがとです

87 :
ガソリンの携行缶ってツーリングの度にガソリン入れるの?
それともガス欠したときに買いにいく為に普段から空のままで持ち歩くの?

88 :
バイク買った店に、タイヤ持ち込みで交換工賃のみでいくらです?って聞いたら
一本7500円って言われたんだが、これって高くない?
ちなみにバイクは250ccでふ。

89 :
>>87
基本入れっぱなしで劣化しないように気が向いたときに使ってまたすぐ満タンにする。

90 :
フロント80/90-17 リア90/80-17で、
オススメのハイグリップタイヤって何ですか?

91 :
>>88
持ち込みは割増しが多いが車種によるんじゃないか?

92 :
>>91
そうなのかぁ〜。
ありがとー、週末たのんでくる。

93 :
>>92
買った店以外に電話したら?量販店とか

94 :
>>93
ヒント:持ち込み

95 :
旋回中って、前加重と後ろ加重だとどっちの方が良いんでしょうか?

96 :
俺は
減速が前荷重
旋回が真ん中
加速で後ろ荷重
って習った

97 :
基本持ち込みはパーツ代金で相殺できなくなるので割り増しになることが多いです

98 :
>>94 持ち込みは割高になるけど
近所だと4000円 +廃棄500 外車1000くらいだけど

99 :
>>93
量販店とか、持ち込みNGみたいなイメージで考えてなかった〜。
ダメモトで掛けてみるよ。
>>97
やっぱりそうなのか・・ そりゃそうだよね(´-∀-`;)
>>98
やすい! そのくらいが理想だわぁ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ58【速報】 (322)
■□福岡カフェ@九州Vol.96□■ (291)
【MC・雑誌】ハーレー雑団 vol.1【ミーティング】 (855)
●〇■ アプリリアスクーター30 ★〇▼ (387)
【VT250J】HONDA SPADA part26【スパーダ】 (265)
【空冷4発】 CB750(RC42) Part53 【ナナハン】 (714)
--log9.info------------------
【FRONTIER】フロンティア神代その23【KOUZIRO】 (704)
【嫌アンチは】週刊アスキー☆Part37【キチガイ】 (600)
【Core2Duo】DELL Dimension 9200 その25【搭載機】 (396)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■210 (258)
忍法帖 (440)
PCデポと愉快な仲間たち デッポ名物低能店員38店目 (537)
NECのデスクトップVALUESTARってどう?★42 (252)
NTT-X Store 22 (921)
パソコン一般板総合質問スレッドVol.102 (499)
よろしければ配列について教えろ その12 (246)
【新品限定】低価格PC雑談 part1【デスクトップ】 (232)
DELL価格情報 その488 (788)
バッファロー製品の良いところを教えてください (252)
★ DELL Dimension 3100C part4 ★ (548)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 8 [テスト] (710)
DELL Dimension 5150C Part7 (709)
--log55.com------------------
以下つたないポエム 2
【映画館】今日の隣の席の人【劇場】 Part.13
おっぱいが見える新作・旧作映画 10乳目
Amazonプライムで観れるオススメ映画ある? Part.2
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
アマゾンプライムビデオで見られる洋画 3
福岡県の映画事情3
天気の子の興行収入だけを見守るスレ 108