1read 100read
2012年08月大学受験24: 古文漢文スレ Part43 (429)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【京大】京都大学 文系総合#17【文系】 (545)
【つるぶんだいがく】 都留文科大学 43 【か】 (827)
【新設】明治大学総合数理学部【穴場】 (390)
【meimonn】東洋大学PART.78【】 (610)
高崎経済大学62 (561)
【さくらまつり】弘前大学医学部W【りんご】 (820)
古文漢文スレ Part43
- 1 :2012/10/29 〜 最終レス :2012/12/01
- 前スレ Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346677440/
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
質問の前にテンプレ(>>1-15あたり)を読みましょう。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
- 2 :
- ≪古文参考書≫
【文法】
○参考書形式
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文文法88(代々木ライブラリー)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
鳥光宏の楽々古典文法(文英堂)
さくっと古文文法77(桐原書店)
○問題集形式
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
古文文法問題演習 基本テーマ30(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
新・古典文法サブノート(日栄社)
新・古典文法ノート(日栄社)
基礎からのジャンプアップノート古典文法・演習ドリル(旺文社)
○辞典形式
正しく読める古典文法(駿台文庫)
国文法ちかみち(洛陽社)
- 3 :
- 【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)
さくっと古文単語123(桐原書店)
○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語(中央図書)
完全征服標準古文単語650(桐原書店)
二刀流古文単語634(旺文社)
- 4 :
- 【解釈】
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
古文解釈の方法(駿台文庫)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)
土屋の古文100(ライオン社)
古文が宇宙語でなくなる日(中道館)
古文全天候Rル(中道館)
【センター対策】
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉(東京出版)
達人講座センター攻略土屋博映の古文(あすとろ出版)
【古文常識】
マドンナ古文常識(学研)
速読古文常識(Z会出版)
おいしい古文−古文読解の前に(朝日出版社)
土屋の古文常識222(代々木ライブラリー)
【文学史】
土屋の試験に出る文学史(ライオン社)
SPEED攻略10日間 国語 文学史(Z会出版)
新・国文学史ノート(日栄社)
【総合・超上級者向け】
古文研究法(洛陽社)
- 5 :
- 【問題演習】
○初級
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版
○中級
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
基礎古文問題精講 旺文社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫
丸地のマルチ式古文 状況出版
古文 読みとりの技術 桐原書店
○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
得点奪取古文 河合出版
入試精選問題集 古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集 難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫
ライジング古文 桐原書店
- 6 :
- 【良く出る参考書】
●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。
●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。
●「望月古典文法講義の実況中継 上・下」(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
同著者の基礎から学べる入試古文文法やジャンプアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。
●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。
- 7 :
- ●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。
●「古文上達 読解と演習56」(Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。
●「中堅私大古文演習」(河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。
●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
- 8 :
- 【古典文法】
オーソドックスなのは「望月実況中継」と「土屋公式222」。
この2つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。
学校配布の文法書や国語便覧でも可。
【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「新・古典文法サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。
【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。
【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著「あさきゆめみし」(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
- 9 :
- 【使用する単語帳を選ぶにあたって】
Q.どんな構成のものにするのか?
A.一口に単語帳といっても最近さまざまな形のものが出版されています。
自分の勉強法に合った単語帳を選ぶようにしましょう。
なお、学校配布の単語帳でも可です。
・イラスト付きで見やすいのがいい → 重要古文単語315
・要所を押さえた解説で理解しながら覚えたい → 土屋の古文単語222
・語源やゴロで覚えたい(例文は現代語) → マドンナ古文単語
・長文の中で単語を覚えたい → 読み解き古文単語、速読古文単語など
・練習問題で覚えたい、難関大で高得点を狙いたい → 実戦トレーニング古文単語
- 10 :
- 【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。
●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
誤りが多い。
識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。
「はじめからていねいに」にもかかわらず説明不足であり、初学者には混乱を招く可能性が少なからずある。
●ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
ゴロ合わせで1単語1語義を覚えさせるだけなので、
試験で違う意味を問われると対応できない。
例文・解説がついているのは168語のみ。
あとはゴロの羅列にすぎず、その出来も良くないものが少なくない。
また、単語に付けられた訳が適切ではないものも少なくない。
●古文単語FORMULA 600(東進ブックス)
1語あたりの語義が極端に少ない(特に多義語)。
単語とその意味以外、語源の解説やイラスト等はほとんど無いため、富井の監修ではあるが、富井自身の創意工夫はほとんど感じられない。
(とはいえ名義を貸している以上、その責任を免れるものではない。)
見出し語600語というが、派生語なども1語としてカウントしているので、掲載単語数は他書とくらべてそんなに多いわけではない。
●元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
全訳が不要だということを提唱しているが、解説も論理的に飛躍していて腑に落ちないものが多い。
受験にだけ通用する特殊なテクニックが存在すると受験生に思わせている点では危険。
逐語訳が出来る人でないと、その習得が極めて難しいという声もある。
- 11 :
- ≪漢文参考書≫
【基礎〜センター試験】
○きめる!センター国語 古文・漢文 学研
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学研
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○超初級わか〜る漢文 学燈社
○頻出漢文のルール 文英堂
○中野式漢文なるほど上達法 ライオン社
○ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル 代々木ライブラリー
○センター漢文 出題パターン攻略 河合出版
○三羽邦美の超基礎がため 漢文教室 旺文社
○基礎からのジャンプアップノート漢文句法・演習ドリル 旺文社
【ハイレベル・二次試験】
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○宮下の漢文ホットRル 学燈社
○中野のガッツ漢文 情況出版
○文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード Z会出版
【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社
【漢文単語】
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文〈語と句形〉 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
- 12 :
- 【問題演習】
〔センター試験・私大〕
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学研
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学研
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版
〔二次試験・ハイレベル私大〕
○新漢文問題精選 駿台文庫
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○読解入試漢文 旺文社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社
〔ハイレベル二次試験〕
○難関大突破 新漢文問題集 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下典男の速解即答漢文15の秘訣 あすとろ出版
- 13 :
- 【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。
○漢文早覚え速答法 学研
03年度のセンターで通用しなかったとの声が上がったのを契機に、それ以降も同様の意見が多数寄せられるなど、
現行の入試(特にセンター)への対応力が大きく疑問視されている。
特に、読解問題への対応力や公式のセンターへの対応力は極めて貧弱である。
「この句法はここが問われる」と断言しているが、近年のセンターではそれにあてはまらないものが問われることも多い。
送り仮名、返り点、書き下し文、文の基本の組み立て、再読文字の説明がないため、初学者が取り組むのは相当厳しい。
また、漢詩の押韻の説明に間違いがある。
○銭形漢文 アルス工房
送り仮名、書き下し文、文の基本の組み立ての説明がない。
返り点の説明はあるが、文の基本の組み立てを完全に無視した構成になっている。
句法もでる順に並べたというが、体系性は一切無視しており、各項目の説明も非常に拙い。
普通に漢文の勉強をするにあたっては、使いどころは全く見当たらない。
- 14 :
- ≪古文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫
望月古典文法講義の実況中継or土屋の古文公式222or望月光のいちばんやさしい古典文法の本〔学校配布の文法集でも可。他に>>2の文法を参照〕
↓↑
重要古文単語315or土屋の古文単語222orマドンナ古文単語230〔学校配布の単語帳でも可。他に>>3の単語−基礎(200語程度)を参照〕
↓
{古文解釈はじめの一歩or土屋の古文講義1・2〔他に>>4の解釈を参照〕}
↓
{古文上達基礎編45orマーク式基礎問題集〔他に>>5の問題演習−初級を参照〕}
↓
{中里の即決センター古文or古文が面白いほどとれるor決める!センター古文〔他に>>4のセンター対策を参照〕}
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センターライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓
古文上達56or中堅私大古文演習or1日1題30日完成古文[上級]〔他に>>5の問題演習−中級を参照〕
↓
〜〜〜〜〜<センター満点目標/二次・上位私大ライン>〜〜〜〜〜
↓
{読み解き古文単語or実戦トレーニング古文単語〔他に>>2の単語−発展(600語程度)を参照〕}
↓
<国立向け>得点奪取or1日1題30日完成国公立大の古文〔他に>>5の問題演習−上級を参照〕
or
<私立向け>最強の古文or入試精選問題集or1日1題30日完成私大の古文T〔同上〕
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜<難関大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓
志望校の過去問へ
- 15 :
- ≪漢文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫
漢文ヤマのヤマor漢文の基本ノートor頻出漢文のルール〔学校配布の句形集でも可。他に>>11の基礎〜センター試験を参照〕
↓
{漢文重要単語集〔他に>>11の漢文単語を参照〕}
↓
{マーク式基礎問題集or宮下のまかせろ!即解センター漢文〔他に>>12の問題演習−センター試験・私大を参照〕}
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センター・私大ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓
漢文道場or入試精選問題集or1日1題30日完成漢文[上級]〔他に>>12の問題演習−二次試験・ハイレベル私大を参照〕
↓
〜〜〜<センター満点目標/二次・難関私大で得点源ライン>〜〜〜
↓
{中野のガッツ漢文〔他に>>11のハイレベル・二次試験を参照〕}
↓
得点奪取or1日1題30日完成国立大の漢文〔他に>>12の問題演習−ハイレベル二次試験を参照〕
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜<難関国立大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓
志望校の過去問へ
- 16 :
- テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】などと書きましょう。
スルーされても泣かない。
【要注意】
板野(ゴロゴ等)、富井(はじてい等)、田中(雄二、早覚え等)関連についての議論は専用スレ(なければ立てる)で行ってください。
(関係者や支持者が再三トラブルを起こしてスレが荒れる元となったため。)
特に宣伝行為や荒らし行為は厳禁とします。
以上、テンプレ終わり。
【追記】
前スレを使い切るまで、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
- 17 :
- 【テンプレ】
≪古文モデルプラン2〔{ }内は任意〕≫
山本 圭『超訳百人一首 うた恋い。』
http://www.dailymotion.com/video/xryqob_chouyaku-hyakuninisshu-uta-koi-episode-1-english-sub_shortfilms
大和 和紀『あさきゆめみし』
http://www.mangago.com/read-manga/asakiyumemishi_the_tale_of_genji/tr/70716/page/
末次 由紀『ちはやふる』
http://www.mangahere.com/manga/chihayafuru/c001/2.html
http://www.watchanimeon.com/chihayafuru-episode-1/
≪漢文モデルプラン2〔{ }内は任意〕≫
横山 光輝『三国志』
http://animestream.tv/video/yokoyama-mitsuteru-sangokushi-episode-1/
http://www.mangahere.com/manga/sangokushi/v01/c000/
原 泰久『キングダム』
http://www.animefreak.tv/watch/kingdom-episode-1-2-online
http://www.mangahere.com/manga/kingdom/v01/c001/2.html
横山 光輝『史記』
横山 光輝『項羽と劉邦』
藤崎 竜『封神演技』
http://www.youtube.com/watch?v=dOZgUVykEI8
http://www.mangago.com/read-manga/houshin_engi/
以上
- 18 :
- >>17はガラバカスが勝手に貼り付けた紛い物だからスルーしていい
- 19 :
- 望月実況中継の2巻P89でトシ坊が浪人生だと知ったときの安心感は異常
- 20 :
- 次すれあげ
- 21 :
- 博士を見てみたいわ
- 22 :
- イオンいってみちびるで
- 23 :
- 1.1浪
2.センター試験10年分、京大過去問5年分
3.京大実戦 国語45 駿台ベネッセマーク模試 70 (数字は全て偏差値)
4.京大法学部
5.古文の問題を解いたあと、訳例を読むのですが、その訳例の日本語が理解できません。(内容が把握できない)
どうすれば理解できるようになるかアドバイスをお願いします。
- 24 :
- 日本人学校行って日本語習ってこい
- 25 :
- 訳例って間違ってる場合があるよね
特に関関同立の赤本の訳例
- 26 :
- 模範解答を大学側に公開するよう文科省が指導すれば良いのにな
- 27 :
- 『古文解釈の方法』第10講と
『望月古典文法講義の実況中継(上)』第10回の復習をやった。
反実仮想→A[未・ませ・ましか・せ]ば、Bまし。
ためらいの意志→疑問語+まし
推量≒む(中世以降)
べし・・・すいかとめてよ
べらなり→〜ようだ
じ=む+ず
まじ=べし+ず
なくに・・・上代はナイコトダナア、平安以後はナイコトナノニ、ナノデ
あらまほし→理想的だ/ありたい、あってほしい
ごとし=ごとくなり、やうなり
まほし→たし→たい
「御」もヒントになる
清少納言→中宮定子の女房
「〜ば」→主語の交代
- 28 :
- 古文の記述対策ってどうしたらいいかな。
筑波志望だから、和歌対策にマドンナ買ったけど。
- 29 :
- 今のレベルがわからないから上手く言えないが、最強の古文とかの記述問題集で慣らせば?
- 30 :
- 京大志望高2です。
古文解釈はじめの一歩、同問題集をやりました。
この後何をやればいいでしょうか?
@古文解釈の方法
A土屋古文講義1、2(222をやっているので)
Bひたすら問題集をやる
この3つを考えています
- 31 :
- >>27
よく参考書で言われている『主語がかわる』は、『主語がかわる可能性が高い』だからな。
上位私大の問題だと普通に主語かわってくるぞ。
- 32 :
- 間違えた
上位私大では 主語がかわらないこともある だった
- 33 :
- この毎日チラ裏貼ってるアホは
>「〜ば」→主語の交代
とか言ってるあたり、もう1年コースだろww
- 34 :
- むしろ著者の問題だろwww
俺すいかとめてしかし知らなかったけど よ ってなんぞ
- 35 :
- >>34
よ って何?俺もすいかとめてしか知らないわ
- 36 :
- 予定だろ
- 37 :
- 現国は7〜8割取れるのですが、古文漢文が4割〜5割と全く取れません。最近まで勉強に手をつけてもいませんでした。
古文漢文6割を確実に狙いたいのですが、何かオススメの勉強法はないでしょうか?(過去問の本文音読など)
現在古文は単語。漢文は早覚え漢文をやっています。
- 38 :
- 何の過去問だよハゲ
偏差値も志望校も不明でアドバイス出来る奴はいねーよ
- 39 :
- 『古文解釈の方法』第11講と
『望月古典文法講義の実況中継(上)』第11回の復習をやった。
格助詞(体言・連体形)→を・に・が・と・の・へ・にて・より・から・して
より→〜を通って、〜で、〜するやいなや(連体形のみ)
して→〜と共に、〜で、〜に命じて
と→強調・比喩
- 40 :
- 引用文の範囲を定めること。
・時制に気を付ける。
・敬語に気を付ける。
挿入文は作者・語り手の主観・補足。
- 41 :
- ヤマのヤマ進めてくれた人感謝だわ
初めて模試で7割取れた
- 42 :
- >>30
教えてください
- 43 :
- >>30=>>42
どれでもいい。テンプレ>>14を参照に、
文系なら難関大で得点源ラインまで、
理系ならセンター満点目標/二次・上位私大ラインまで、
やるべし。
- 44 :
- センター系の問題集と、記述に特化した問題集を1,2冊ずつこなせば十分だよ
読解演習よりも単語や和歌の方が重要
- 45 :
- 漢文ヤマのヤマだけだけど河合模試で
41行った
なに書いてるかわからなかったので
最後の問題はとれなかったが
句法と漢字の知識だけで行けた
次は古文を
マドンナと三羽で勉強中
- 46 :
- ヤマのヤマの全文を脳内和訳しながら読んでれば9割は固くなる
- 47 :
- つーか左側はやる必要なし
右側の句系とオマケの用語を丸暗記したらセンターの過去問解きまくれば完璧
- 48 :
- 左は不要と言えば不要だけど、別にそんな時間かからないんだし読めばいいと思うぞ
地味に面白いのもあるし
- 49 :
- 過去問演習するより左読んだ方がいいよ
- 50 :
- 2年理系でセンター試験のみで、古文漢文8割ねらってます。
進研のような短い文は、まだ読めるのですが、センターのような長い文に読み慣れていません。
センターレベルの単語暗記と長文に慣らすために、マーク式基礎問題集は活用できますか?
- 51 :
- 『古文解釈の方法』第12講・補講4と
『望月古典文法講義の実況中継(上)』第12回の復習をやった。
接続助詞・・・を・に・が・ば・ど・とも・ども・て・で・ながら・ものを・つつ・して・ものから・ものの・ものゆゑ
- 52 :
- ながら→〜のに、〜ながら、〜のまま・全部、〜中
を・に(連体形)→順接、逆接、単純接続
て(連用形)→〜ので
で(ず+て、未然形)
つつ→〜ては、〜し続けて、(〜ながら)
つつ止め(和歌。詠嘆。〜ダナア、〜ナコトダ)
もの(連体形)→逆接(近世は順接も有り)
有明の月→下旬、夕月夜→上旬。
- 53 :
- 尊敬語+る・らる→る・らるは尊敬ではない。
自発や受身が圧倒的に多い。
尊敬語+使役の助動詞→使役動詞。
尊敬語+受身の助動詞→受身動詞
(客体の尊敬)
「ば」の前後で主語が変わる。
命ずる・・・おほせ給ふ→おおせらる→おほす(鎌倉時代頃から)
- 54 :
- あなかま
あなたはもおかま?
しっしずかに
( ´,_ゝ`)プッ
- 55 :
- >>51
>>52
>>53
こんなことも知らずに上達やってたとか馬鹿すぎワロエナイ
- 56 :
-
大学合格しても人生が終わる危険。
カルトは誰でもひっかかる。受験前にあえて下記のリンクを読んで心に留めておいてください。
恐ろしいカルト教団です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801
- 57 :
- センター古文満点のコツやっている人がいれば感想教えて下さい
- 58 :
- 狭衣物語ってむずくね?
あんなR文章でたらさっぱりわからんわ
- 59 :
- 『古文解釈の方法』付録講と
『望月古典文法講義の実況中継(上)』第13回の復習をやった。
副助詞・・・だに・すら・さへ・のみ・ばかり・など・まで・し・しも
だに+命令・願望・意志・仮定→せめて〜だけでも(限定)
それ以外→類推「さえ」
なも・・・願望の終助詞(奈良時代)
「だに〜まして」
さへ→添へ→添加(〜までも)
- 60 :
- うち・かき・さし・たち→口語訳ではとばしてよい。
しぞ・しもの「し」
AしBばの「し」
VとしVの「し」
は強意の副助詞。
和歌・・・散文と同じように解釈してみる。
和歌の前後の文章との関連付け。
枕詞→訳出不要。
序詞→「の」(〜のように、連用修飾格)
- 61 :
- 懸詞→「→aへ」「ab」「bから→」
縁語→主述関係や修飾関係にある場合は縁語とは言わない。
補足
引用・挿入の中の係り結び
や→Bを疑問にする。
か→疑問語の下にくる。
もがな・・・「あり」を補う。
な・・・禁止、感動、詠嘆。
- 62 :
- >>61
Rゴミ
- 63 :
- センター試験の漢文について質問があります。
早覚え速答法をやっていたのですが、どうもこの参考書は自分に合わなくてマーク模試等で30点ほどしかありません。(ベネ駿)
そこで、漢文ヤマのヤマという本を友達から貰ったのですが、この本でセンターで40点を目指すことが出来ますか?
また、右側ページだけではなくて左側ページもやって行った方がいいですか?
現役高3生です。
- 64 :
- 今からじゃ安定して40は難しいかもしれんが、35以上は堅いと思うよ
左側は時間があるなら
- 65 :
- >>63
今からでも大丈夫だよ
- 66 :
- >>63
右の句系と用語を丸暗記で過去問解きまくるのが効率良い
- 67 :
- 漢文は一週間で対策可能
今どころか正月でも間に合う
- 68 :
- 間に合いはするだろうが、それをだからといって今やらずに後まで置いとくのはただの馬鹿
- 69 :
- 漢文の基礎知識詰め込んでひたすら演習してるが点が安定しなくて不安
簡単って言われてるけど古文より個人的につらい
- 70 :
- >>69
どこで間違ってるか把握してる?
冒頭の漢字や句法からみの書き下し文選択は正解できる?
- 71 :
- センター古文の方がMARCH関関同立より文章自体は難しいと思うのは俺だけ?
最近のセンター古文って難しめの文章と簡単な設問ってイメージなんだが
- 72 :
- 古文で、センター・東大レベルは読めるけど早政・早法厳しいレベルだったらどんな参考書がおすすめですか?
- 73 :
- 『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第1章・テーマ1・2
『古文解釈の方法』練習問題1
『望月古典文法講義の実況中継(下)』第14回の復習をやった。
係助詞・・・ぞ・なむ・や・か・こそ・は・も
結びの省略→分かりきっているから省略する。
と+[ぞ・なむ・や・か]言ふ。
と+こそ・言へ。
に+[や・か]あらむ、ありけむ、はべらむ、はべりけむ
に+こそ・あらめ。
結びの消滅、結びの流れ、結びの消失→接続助詞で句点が打てない時。
係り結びの個数に「省略と消滅」は入れない。
こそ→已然形=逆接(〜けれど、のに、が)
もぞ・もこそ→〜しては大変だ、〜しては困る。
「やは・かは」「疑問語+か(いづれか・たれか・なにか・などか・いかでか)」「〜めや、〜らめや(和歌に多い)」→反語が多い。
正確な直訳→意訳
のプロセス。
多義語の訳語を確定!
視覚化してミスを防ぐ!
今日は軽かったです。
- 74 :
- 30日完成上級古文の私大編ってマーク問題が多いって認識で大丈夫ですか?
近くの本屋に無かったんです
- 75 :
- >>70
句法やら読みの問題はほぼ完璧です。
模試などはそれでしのいできたようなものです。
今は河合の入試精選問題集をやってます。
確かにどこで間違った蚊の詳しい把握はあまりしてません。
- 76 :
- あ
- 77 :
- 実況中継とステップアップノートは
いきなり実況中継読みながらステップノートしていいかな?
それとも実況中継何周かしてからステップアップノートがいい?
- 78 :
- 早稲田でも
基礎(単語文法常識)→中堅私大演習→過去問でOK?
何か足りないものあるかな
- 79 :
- 古・漢講師してるが、「早覚え」は入試に使えるって意味でいい本なんだよホントは。
あれ一冊だけでどうこうしようとするからおかしな話になるだけで。
漢文使う人は毛嫌いせず読んだ方がいい。丹念に読んでも5〜6時間で足りるし。
ただしあの本自体に10時間以上かける必要は無い。費用対効果が悪化する。
- 80 :
- てめえの糞塾でだけ糞本使わせてろ
- 81 :
- まぁ現実的には古文漢文は誤った勉強してるから出来ないっていうより
実質無勉だから出来ないって奴が大半だからな
底辺に5時間で一通り仕込むって観点はあるんじゃね?
俺は関屋最高だと思ってるけど、マーチ以下の私文目指すような奴とか
関屋の参考書読めなさそうだしな
- 82 :
- 『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第1章・テーマ3・4
『古文解釈の方法』練習問題2
『望月古典文法講義の実況中継(下)』第15回の復習をやった。
間投助詞→や・よ・を・こそ(詠嘆・呼び掛け・強調)
俳句の切れ字→や・かな・けり(詠嘆)
終助詞→願望(ばや・てしがな・にしがな(てしが・にしが・しが・しがな)・な)
(なむ・なも・ね・こそ)
- 83 :
- (もがな・もがも・もが・がな)(な〜そ)
詠嘆(かも・かな・か・も・な・は)
念押し(かし)
未然形+ばや、連用形+てしがな、にしがな(完了)
未然形+な(上代)
未然形+なむ、未然形+なも(上代)、未然形+ね、連用形+こそ
名詞・形容詞・形容動詞+もがな
かも(上代)→かな(平安)・・詠嘆。
・書いていないことでも、文脈から推測し補う。
・傍線部はあくまでも本文の一部!
直訳→意訳のプロセス!
- 84 :
- お前どれだけ古文の参考書持ってるんだよ…
あと、まともな国語力があれば解釈本は不必要
- 85 :
- 国語力と解釈の内容は必ずしも一致するわけではないだろ
- 86 :
- 古文手付かずでとりあえず単語のつもりで634やってたらセンター8割前後安定し始めた
やっぱ長文形式は効果あるね
- 87 :
- >>84
たしかに>>82はやりすぎだが、それはない
- 88 :
- 解釈の方法は難関国立目指すならやっとけ
- 89 :
- 『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第2章テーマ1
『古文解釈の方法』練習問題3
『望月古典文法講義の実況中継(下)』第16回の復習をやった。
「だに〜まして」
疑問副詞の結びは連体形。
禁止・・・な〜そ(〜してくれるな)
ゆめ(ゆめ)〜な、かまえて〜な、あなかしこ〜な(決して〜するな)(な→そ・べからずもある)打消・・・え〜ず(不可能)。
さらに、すべて、たえて、かけて、おほかた、つやつや、つゆ、よに〜ず(全否定)
をさをさ〜ず(殆ど〜ない→全否定もある)
いと〜ず、いたく〜ず
いさ知らず(さあ?)
よも〜じ。
「で・じ・まじ・なし」
いかで(か)〜願望・意志/推量・ぞ
いつしか〜願望・意志。
はやく〜けり(何と実は〜だったよ)
あに〜んや・いずくんぞ〜んや・まさに〜んや
よし〜とも・たとひ〜とも。
さながら〜ごとし
かまへて〜禁止/命令・意志
- 90 :
- >>88
いつぐらいにやるといい?
- 91 :
- >>90
俺は単語と文法完璧にしてから始めた
丁度この時期ぐらいには2周はしてたと思う
結構難しいから余裕があるならはじめの一歩挟んだほうがいいかも
- 92 :
- >>86
リアルに古文何もやってない状態だから藁にもすがる思いで買ってくるわ
- 93 :
- センターの古文で私大と比べ物にならん位難しい気がする
国立では東大の古文をいつだか解いたがこっちのほうがはるかに簡単
- 94 :
- マーチ以上受かった又は志望してる人何の参考書使ってた?
- 95 :
- 理系科目はひとつの問題集を繰り返せっていうけど
古典は知らない問題をやりまくった方がいい?
- 96 :
- >>95
んなこたない
問題集一冊と過去問やっとけば十分
- 97 :
- 難関国立ではあるけど最難関ではないっていうとこ死亡してると
はじめの一歩と解釈の方法の間が欲しくなるな
- 98 :
- 京大文系だと単語はどれくらいいるでしょうか?
222の後に追加した方が良いでしょうか?
- 99 :
- 『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第2章テーマ2
『古文解釈の方法』練習問題4
『望月古典文法講義の実況中継(下)』第17回の復習
謙譲語+ば→尊敬語(客体→主体)
さへ・・・Aに加えてBまでもC。
連体詞 ある、さる(相当な・立派な)、あらぬ(不都合な・とんでもない)、さんぬる・いんじ(過ぎ去った)、ありし(前世の)、ありつる・ありける(例の)
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
長崎大学医学部医学科その2 (358)
【前期と】鳥取大学医学部@【後期】 (855)
埼玉大学Part72 (653)
【鉄門】東京大学・理科三類part4【東大理V】 (985)
【人気】東大・京大より国公立医学部!【上昇中】 (228)
高崎経済大学62 (561)
--log9.info------------------
【過大】伊藤みどり検証スレpart7【評価】 (880)
あなたが泣いた名演技 (758)
フィギュアスケート☆☆☆小塚崇彦 Part65 (273)
使用曲雑談・音源探しスレッド Part3 (481)
史上最強の男子フィギュアスケーターは誰だ?! 2 (278)
【現役なのに】村主章枝Part74【スレ立たない】 (215)
【放送に関する雑談もコチラ】スケート板総合雑談スレ7 (801)
スケオタもフジテレビ偏向報道批判するよね? (371)
なんで日本はジュニアが弱体化したの? (403)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (613)
フィギュアスケート☆アリョーナ・レオノワ Part2 (578)
テケ地蔵 (295)
「test」と書き込むスレPart5 (795)
チラシの裏77スケート (395)
フィギュアスケート使用曲要望スレ (628)
もしクワンが長野で金メダルなら歴史は変わっていた (303)
--log55.com------------------
AAは爆発だ!
俺の俺による俺の為のAAスレ
ゆるゆりのAA ♪♪
煽り導師達のスレ
先生にむちゃくちゃな質問をするスレ50時間目
【プラセンタ献血】中川翔子のAAを集めるスレ【動物アイゴー】
28代目:【仮面ライダー】蓋閉めスレ【電王】
中二病でもAA欲しい!part2
-