1read 100read
2012年08月新シャア専用103: ブルーコスモスが咲き誇るスレ 55輪目 (752)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
劇種ネタバレスレ2767 (567)
エヴァ>>>ガンダムが確定した件について語る (297)
【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ8 (852)
ストフリ山積みWWWWWWWWWWWWww (677)
IDにMIが出たらマリナが胸を揉ませてくれるスレ15 (766)
機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart737 (699)
ブルーコスモスが咲き誇るスレ 55輪目
- 1 :2012/10/19 〜 最終レス :2012/11/30
- ブルーコスモスについて語ってみたり、ブルーコスモスや連合での視点を中心とした
C.E.情勢についての雑談をしたりするスレです。
(以前、何故か敵であるプラントコーディの視点で大真面目な考察などやっていることもありましたwww)
作中のトチ狂ったプロパガンダに影響されず、現世の常識を優先し、論理的に行きましょう!
理不尽な後付やプロパガンダに負けない。それが青き清浄なる世界の為!
ブルーコスモスの思想に理解を深めていただく為に。
―ユニウスセブン落下・地上で起きた惨劇―
『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』の第一話のご視聴を願います。
※過去の考察はテンプレとしてまとめられています。まとめサイトの制作者様、ありがとうございます。
まとめ:ttp://bluetsma2.web.fc2.com/bc/home.html
テンプレ:ttp://www19.atwiki.jp/bleucosmos/
★前スレ
ブルーコスモスの集うスレ 第54会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1346241396/
※過去スレはまとめサイトから閲覧可能です――――
スレ立ては970が、無理なら980を踏んだ人がお願いします。
スレを立てる人は重複防止のため必ず宣言した後に立ててください。
状況によっては上記に限らず臨機応変に。
- 2 :
- >>1乙!
- 3 :
- 乙。
宇宙に出る理由がロマンとか効率とかだけなら、
地球で生きていける限りは、地球で生きていこうとするんじゃないかなぁ。
大規模宇宙開発は地球が一段落しないと無理だろうし、
後何十年かは不安定な時代みたいだし、
プラントの再来を避ける意味で宇宙開発禁止もありえるかな。
宇宙世紀みたいに、宇宙に出なければ何かアウトってわけでもないみたいだしな。
- 4 :
- ザフトのおかげで、地上もプラント以外のラグランジュポイントも空きがたくさん出来たから
当分地球圏飽和の心配は無さそうだな。
- 5 :
- ラグランジュポイントは新星のあったL4は壊滅
L3はヘリオポリスが崩壊しサーペントテールが使ってる宇宙ステーションが残ってるくらいで
まともに開発されて残ってるのはL5のプラントくらいしかない
月もコペルニクスと採掘基地が作られたが採掘基地は放棄されて他は対ザフトの前線基地ばかり増える始末
完全にザフトのせいで宇宙開発が停滞どころか後退してるな
- 6 :
- 火星のコロニーも送った使者が独断で武力介入してるし大変だな
- 7 :
- 火星はオーストレールコロニーだけだから問題・・・あるか
三角外道の連中がコロニーにその事報告しに行ったのって何時だったっけ
- 8 :
- >>7
オーストレール以外にもいくつかコロニーがある
ただ火星の開発をどこまで進めてたか説明ってあったっけ?
どうも自給自足がせいぜいで火星そのものの開拓まで手が回ってなかった気もするが
- 9 :
- 初代に忠実に宇宙の生活圏を徹底ジェノサイド、地上もジェノサイド
ジオンと違うのは悪役的姿をまったく劇中で示さないところか
- 10 :
- いや、どう考えても基地外の凶行なんだがなぜか賞賛されてるwww
- 11 :
- >>9
ジオンも大概美化されてはいるがコロニー落としとかの被害はきっちり描いてるからなあ
- 12 :
- 目に見える一番の被害はオーストラリアだと思う、抉れてるし
あ、CEのと逆だ(CEの状況がUCと逆っていった方が正しいか?)
- 13 :
- てか「ジオンに求心力が無いと続編で敵が居ない」から後付で無理やり魅力的に書いただけだもんな
それでもやっぱり無理があって(スペースノイド皆殺しの連中がスペースノイドの英雄とか)、仕方ないから連邦sage路線
SEEDは逆の流れになってなるのが笑える
- 14 :
- 宇宙世紀の連邦SageはOVAの担当監督にジオニストが多いからでね?
イグルーとかな
- 15 :
- そりゃコロニー落としやなにやでやらかしてるんだから連邦兵がキレてておかしかないだろうに…
なんでかジオンが被害者みたいな扱いなんだよなー
08でもギニアスの一時休戦無視に対して連邦が報復攻撃したらなぜかケルゲレンを攻撃したキ○ガイ扱いだし
グフを収容したあげく一時休戦まで破られてんのにケルゲレンが病院船だと信じるほうがどうかしてる
- 16 :
- Igrooの連邦兵がやたらガラ悪いのはマイの脳内フィルター通しての目線だから、実際にはもっと別のこと言ってるはず
- 17 :
- セリフ関係はマイの妄想としても捕獲されたボールごとオッゴを撃ったサラミスとか
停戦命令無視して戦闘続行したジムを描いてるのは事実だろ?
その辺も擁護できなくはないけど印象悪く書こうとしてるのは間違いないだろう
てか妄想っていう設定ならそれっぽく描写しろと…
- 18 :
- たまたまガラの悪い奴等ばかりに遭遇しただけだろ、全部が全部品行方正なんてあり得ないんだし
でなきゃホワイトベース隊もサイド6宙域でコロニーに向けて発砲した無法者なんて後付けでもするか?w
- 19 :
- >>16〜>>18
話がずれてきてるZE? イグルー単体で話すなら別スレで銅像
- 20 :
- >>19
正直スマンかった
- 21 :
- ttp://www.gundam.info/content/863
「ラクスは地球、プラント双方の救世主である。」
「『SEED』の時は歌姫として人心を集め、
『SEED DESTINY』の時はエターナルに乗り最前線で陣頭指揮を執った。
好感度、知名度も十分で、人類貢献度も充分である。」
なんだそりゃ…
- 22 :
- 活字で書かれた歴史が正しいとは限らない
- 23 :
- >>21
リアルクライン派の提灯記事なんかほっとけ
地球へのγ線レーザー攻撃のきっかけを作ったのも兵器を盗んだラクスなら
プラント6基損壊と言うビーム攻撃を許したのもラクスの横槍が原因
まさに理想的なマッチポンプだな
しかも種死なんてプラントに損害出しただけじゃなくただの内紛でしかないのに
クライン派が最初からラクスを議長にしてれば少なくともプラントの被害は無かったな
それはそれで地球にBTWじゃ済まない被害が出てた可能性が高いが
- 24 :
- >>9
復讐に燃える連邦兵よろしく「ここにレフェリーはいねぇよ、コーディネーター野郎・・・っ!!」するのが妥当なのに
むしろ復讐(笑)に燃えるコーディーに虐殺される悪の(笑)地球連合兵士。そして連合による非道な行いは連合自身の手で制裁
連合ちゃんまじ天使
- 25 :
- ザフトの超人物アイリーン・カナーバなら何とかしてくれるに違いない。
つーか後々冷静になって歴史認識する時期が来たらザフトで銅像建ちそうなのはカナーバだよね…
- 26 :
- ザフトも天使みたいじゃないか
ラッパを吹き鳴らす七つの御使い的な意味で
- 27 :
- >>26
ザフトのやった事は旧約聖書的な意味での神の所業だよな……
大量殺戮してるところが……
- 28 :
- カナーバがいなければ、プラントは全面的に連合国の占領下におかれ、
軍備も数年間(下手すりゃ10年単位)は禁止され、
連合軍がプラントに常駐して徹底的な監視をし、
経済的にも徹底的に搾り取られたろうしな。
思想・教育も徹底的にいじられただろう。
当然、大洋州連合は解体。
ん?大洋州連合って実はカナーバさんに脚向けて寝れない?
- 29 :
- >>28
プラントは、いったん無人になったんじゃないかな。
- 30 :
- >>28
プラントは占領も何も元通りに理事国が管理するだけだろ
後はテロリストとテロ協力者の処分を決めるだけ
大洋州はザフトの支配から開放してもらったって恩を
理事国の対応のマズさをお咎め無しにする事で帳消しにして特に変わらないんじゃないの?
- 31 :
- 大洋州連合は連合に入ったか、属国にでもされてるだろう
スタゲでBTW後にオーストラリアでザフト残党がテロ起こして、それを連合が鎮圧してたし
- 32 :
- 大洋州ってもしかして自前の軍を持ってないのか?
ザフトにも異常な程の短時間で制圧されてるしテロの対処能力すら無いとかあまりにも酷すぎる
- 33 :
- AFC後でも基地を提供して、終戦まで協力してくれた大洋州にテロるとかザフト残党畜生すぎだろ
- 34 :
- >>31
そうだっけ?
戦車でサーチライトつきジンを仕留めた戦いなら南米のはず。
俺の記憶違いかな?
- 35 :
- スタゲのフォルタレザなら南米の話だな
- 36 :
- フォルタレザとは別に反乱が起きたとオペレーターが言ってる
場所は南米北部とオーストラリア南部
- 37 :
- >>32
戦争開始当初、大西洋連邦軍が大洋州に侵攻してザフト軍と一緒に大洋州連合軍が迎撃に出てる。
ただし、連合に加盟して無かったから、リニアガン・タンクやF-7スピアヘッドなどの新型通常兵器は付与されず、
再構築戦争時に使われた旧式ばかりだった。
- 38 :
- この南太平洋戦争においては、大西洋連邦海軍は第7艦隊を根幹とする連合艦隊で侵攻した。
この時、ザフト軍は新型航空MSであるディンを実戦投入して大西洋側は敗北したとなっているが、
実際は大西洋側のイージス艦による対空ビームシステム、衛星のデータリンクで誘導されたSM4対空スタンダードミサイルによって、
戦力の大半をザフトは喪失している。
これによってザフト軍太平洋方面軍はハワイに侵攻できるだけの戦力を失った。
- 39 :
- >>37
再構築戦争当時の兵器って最低でも60年、物によっては1世紀程前の骨董品だろう?
大洋州ってそんなに貧乏だったのか
コーディ使って農業に力を入れたのも資源開発に失敗して
主要産業の育成すら出来なかったツケの結果それしか残らなかったとかじゃないだろうな
- 40 :
- >>39
少なくとも連合製の兵器は所持していないので、再構築戦争時の兵器のマイナーチェンジ、
もしくは改修タイプが大半だろうな。
新型を開発している可能性は考えられるが、大洋州の技術からいって連合には到底、敵うものじゃないだろう。
- 41 :
- 未だに60年前のMIG15が現役の国もあるしな。
- 42 :
- >>40
そんなのじゃ大洋州義勇軍としてザフトの援護にも回らなかったのが理解出来るな
MSバカのザフトも大概だが、WWUの兵器を主力にする3流の発展途上国並にまで落ちぶれてるとか大洋州に何があったんだw
- 43 :
- >>42
再構築戦争終結時点でもはや仮想敵国がいなかったせいもあるんだろうな。
米豪同盟は消滅したから、軍事義務もなくなり、事実上常備軍を強化する大義名分を失ったんだろう。
- 44 :
- テロリストに加担してまでプラント利権にありつこうとしてたんだから国自体かなりカツカツだったんじゃ…
- 45 :
- >>43
にしても保守整備にコストがよりかさむだろう旧式兵器を使い倒すより
実情にあっていてコストを抑えた兵器でも開発すればいいのに
通常兵器すら新規開発するだけの産業基盤が無くなってるとしか考えられん
- 46 :
- >>45
恐らくモスボール状態にある兵器を無理やり引っ張りだしたんだと思う。
さすがに他国が侵攻してきてるのに、ザフト任せで自分達大洋州軍は指を加えているのでは、
軍の面子が立たないからな。
南太平洋における戦闘でも沿岸部や国土上空に展開しただけで、外洋に出て行って、本格的な戦闘もしてないだろうし。
恐らくF-35辺りだろうな展開したのは。
- 47 :
- >>37
というかこれはどこの情報なんだ
- 48 :
- >>47
公式年表に無かったっけ。
- 49 :
- CE70 4/2 【カーペンタリア制圧戦】
混乱に乗じ、ZAFTは親プラント国家である大洋州連合・オーストラリア地区の湾、カーペンタリアに軌道上から基地施設を分割降下させ、48時間でカーペンタリア基地の基礎を建設。
連合の太平洋艦隊が迎え撃つが、大敗。
CE71 8/8 「八・八作戦」発動
地球軍、カーペンタリア攻略を最終目標とする作戦を発動。
「エアーズロック降下作戦」開始
地球連合の大洋州連合への攻撃激化。
地球軍はビクトリアより軌道に上げたMS部隊を降下させ、オーストラリア内陸からの地上部隊と、太平洋艦隊による挟撃でオーストラリア東・北岸の攻略を目指す。
年表にある大洋州での戦闘はこれくらいか
MSV戦記は持ってないから詳しいないよは知らないが
- 50 :
- それはそうと最初はカーペンタリア基地が建設されてから連合が攻撃したのか?
でも迎撃とあるから大洋州の防衛に回ってたと言う意味のはずだよなぁ
親プラント国家なんだから普通は連合軍が領海に入るのを大洋州軍が阻止しようとするはずだけど
その上で連合がザフトを迎撃したなら、連合が大洋州の一部をザフト降下前に制圧してたか
大洋州が連合と取引して軍事協定を結んだのかのどちらかだろうか
- 51 :
- 大洋州領外に展開した連合艦隊がザフトの降下を妨害した、てことじゃね
別に着弾点周辺にいなければ迎撃は不可能というわけでもないだろうし
誘導がパーとはいえ対空ミサイルをめくら撃ちして降下を邪魔するくらいなら
NJ環境下でも無理無意味ではないだろう
- 52 :
- 誘導できないって言うけど、
ドミニオンがAA相手に自走・誘導式の宇宙機雷を使っちゃてるのが…
- 53 :
- NJの電波妨害なんて嘘っぱちだからなぁ
- 54 :
- というか
「レーダーにノイズ!NJです!」
わざわざ接近知らせてどうする
- 55 :
- 熱源探知でしょ?
- 56 :
- マルキオてさ
SEED理論の提唱者
スパコディ計画賛同
連合の外交官的立場
プラント・オーブの出入り自由
ジャンク屋ギルドの実質的なTOPでジャンク屋への各国立ち入り検査拒否権を認めさせる
子供(プレア・ラクス)をテロリストに仕立て上げ実行させる
ギガフロート建設を依頼されてジャンク屋に仕事をさせ最後には持ち逃げさせた
ジェネシスα占領
カーボンの人もコレの弟子
これにラクスの洗脳もう含めて箇条書きでかくとこいつってマジでラスボスだよね
なぜブルコスもこいつほっといてるんだろ
- 57 :
- >>55
レーダー使っててノイズが出たら近くでNJを使った奴がいるのが分かる
でも電波妨害効果はほぼ影響が無いからレーダーも電波誘導も効く
居場所知らせるだけのNJを使い続けるザフトってやっぱりアホだな
- 58 :
- 艦載型のNJでもそんな精密に位置を特定できるほど範囲が狭いとは思えないが。
戦闘中域全体カバーするでしょ。
- 59 :
- そういえば、ヴェザリウス以外がNJ使ったという描写をみた記憶がない。
- 60 :
- >>58
少なくともレーダーの範囲に近い所にいるのは分かる
向こうだってこっちを探知したからこそNJを使ってるんだから
いるのが分かれば警戒に移れるから不意打ちされるって事は無いし
攻撃のために接近してくればレーダーで探知出来るからNJを使う意味なんか無いだろ?
- 61 :
- >>56
そこでSEED三部作最終章だろう。マルキオの権限を纏めるだけで敵組織を作れるな。
- 62 :
- >>60
近いといっても砲火が届くほどの距離から始まる事は普通はまずあり得ないかと。
レーダーが無力化されていれば長距離の精密射撃は出来ないし。
あと近づいていても、めぐりあい宇宙冒頭のドレン隊みたいに奇襲されたらどうしようもない。
種世界はMSの機種の特定ができるほどに熱源探知が進化してる世界なので近距離ならレーダー要らないけど。
ところで、なんてブルコススレなのにしょっぱなから違う方向に話が進んでるんだ?このスレ。
- 63 :
- >>62
NJでレーダーは無力化されてないよ?
一番妨害が強い地球上ですら電波が使えてる映像は腐る程ある
デブリが邪魔だったとか太陽風の影響でレーダーが役に立たないと言うのはあるだろうけど
それとここは設定考察スレも兼ねてるからブルコスに少しでもかする程度の話題ですらOKだw
- 64 :
- >>63
1 演出ミス
2 近距離かつ高出力ならば…
3 レーザー通信でした
4 千葉先生の妄想であれば、無かった事に。
…と言いたい所ですが、当てはまらないのもあるんですよねえ。
困った。
- 65 :
- 地上に関しては地中にケーブル埋め込んで
要所要所にアクセスポイントを設けて通信できるようにしているって話を外伝でしてたような
- 66 :
- ジャンク屋がそれ掘り返して売ろうとしてたんだっけ?
- 67 :
- どこのソマリアだよwww<ジャンク屋の民度
- 68 :
- CEの治安はザフトとジャンク屋が一手に乱しております
マジでこいつ等が居なくなるだけでCEの世界情勢は劇的に改善されるんじゃねぇか?
- 69 :
- >>65
でもAWACSディンやらがレーダー使って索敵してると言う
- 70 :
- Nジャマーは電波を弱めるだけなんじゃないの?
AWACSはNJ環境下でないときよりは索敵範囲は落ちるけど
それでも一般機より索敵範囲は広いから使われてるってだけで
- 71 :
- 携帯の電波もバリ3だったからソフバンよりも電波状態が良いなw
- 72 :
- 携帯はPHS基地局並に連ねて設置すれば使えそうなもんだ
- 73 :
- >>70
少なくとも一般的に広まった説明やイメージとは異なっていてNJ環境下でも電波は十分有効だと言うのは間違いない
大気圏突入したインパとザクをミネルバが探す時もまずレーダーを使おうとしてたくらいだからな
- 74 :
- >>73
確かにな妄想。
でも、電波撹乱効果がフレーバー程度だとしても大陸間弾道弾とかに求められる精密や目視確認がまったくできない行為だと微妙に不安が残るのは確かな気もする。
- 75 :
- >>74
妄想が変なところに来たな。
「確かな気がする。自分の妄想かもしれないが」で。
- 76 :
- NJの目的はあくまでも原子炉とか核兵器の無力化であって
通信妨害は副作用なのでムラがあるんじゃね?
- 77 :
- >>76
ムラがあると言うか多少ノイズが出る程度が限界なんだろう
そちらの言う通り本来の目的は果たしてるんだから電波妨害出来ないと言うのは別に問題にならないし
- 78 :
- 肝心なところにモザイクがでるようになるんだな<影響のない程度の通信障害
- 79 :
- >>78
目視確認できる距離ならまだいいが、やっぱりちょっと精度が信頼できないのは怖いな。 軍みたいに素早い情報伝達が命ならなおさら。
そういう意味では意外と厄介な副作用だな。
- 80 :
- よくわからんのは、レーダーが敵を捕らえる前にNJ干渉でレーダーだダウンしてるとこ。
ザフトが装備してるレーダーの性能が良くて、連合のレーダーでとらえられる前にNJ起動して電波妨害してるのか?
- 81 :
- パッシブレーダー探知なら相手のレーダー波を捉えてある程度の位置を探る事も出来るよ
- 82 :
- 大人しくミノフスキー粒子みたいに「レーダーや誘導兵器を無力化できる魔法の粉」の設定で良いのに。
まぁミノフスキー粒子自体も効果を発揮したのは一年戦争序盤だけで、
後期からは連邦軍は電子兵装のミノフスキー対策、誘導兵器の打ちっぱなし式に換装などでMSをサラミスやマゼランが
バカスカ撃ち落してたらしいけど。
- 83 :
- >>82
ミノ粉は最初はレーダー無力化くらいだったのに、
MSが有利になるようにだんだん後付け設定
が付いて機械の動作不良とか赤外線も通さないとかなったような。
NJは電波以外は設定されてないので熱源探知や赤外線探知は普通に使える。
- 84 :
- ロボット物の設定は飽くまでもメインであるロボットを目立たせるものという事がよくわかる。
それを放棄したんではな・・・
- 85 :
- ザウートとかMSである必要性ないだろアレ。
火力じゃリニアガン・タンクにボロ負けしてるし、ビクトリア攻防戦では固定砲台になってるしw
- 86 :
- 長距離砲撃能力が評価されてガズウートが作られたらしいが
肩のキャノンをビームにしちゃったんじゃ曲射できないと思うんだが
一応は最新鋭機なのにBTW後のテロリストが使ってるあたり、ザフト共が横流しした可能性高し
- 87 :
- >>85
火力で負けてないぞ
機動性と無駄に被弾しやすい大きさが仇になってただけで
リニアガンタンクを狙おうとするとヘリにミサイル撃たれる
ヘリを狙おうとするとリニアガンタンクに背中撃たれる
逃げようとすると間接砲撃される
寅さんダコスタを犠牲にする気満々だったろ
- 88 :
- 戦車兵「ザウートくらい落としてみせろ!」
まあそんな程度の存在です
- 89 :
- >>86
ザフトさんアホだから曲射の概念理解できてないんだよ。
- 90 :
- 実は歩兵を排除するための突撃砲という説、実は砲兵の所属的な
- 91 :
- ザウートはガズウートの存在さえなければ黎明期に生まれたMSの一つって事で済まされたのになぁ
- 92 :
- >>89
曲射が可能だからヤキン戦争後半で再評価された、という記述をどこかで見た記憶>ザウート
ガズウートがなければドイツの1号2号戦車みたいに
ジンバクゥの不足のせいで数合わせで配備されてた子、
てことにできたんだがなあ……
劇中の虎のセリフとも合致するし
しかしあの肩の砲からは何を撃ち出すんだ?
確かに口径はデカそうだがリニアガン・タンクなんかの火砲と比較して
明らかに長さが足りない気がするんだが
リニアガン・タンクの装甲抜けるのか?
- 93 :
- >>92
コズミック・イラでは多分口径だけが砲の威力を決めるんだよ。
ランチャーストライカーの肩の120ミリガトリング砲とか見てるとそうとしか思えない。
- 94 :
- >>93
つ76mm機銃の半分もの威力を有する12.5mm機銃
- 95 :
- >>93
口径だけが威力を決める(と考えられてる)だなw
小口径化でも威力低下はほとんどないとか大口径砲がカスだっただけとしか…
- 96 :
- A-10の30mmガトリング砲でも発射の反動で減速するなんて言われてるのに
120mmガトリング砲は反動無しで撃てるとか初速が零戦のションベン弾と揶揄された20mm機銃以上に遅いとしか考えられんわな
多分ザクマシンガンの設定上の初速である200m/sよりも遅い
- 97 :
- 未だにバスターの連結砲の原理が解らん
- 98 :
- どんな弾が詰まっていようが連結するだけであら不思議、散弾になります
- 99 :
- 普段交流で連結したら直流になるんだよ、かかる電圧うpで威力うpみたいな単純過ぎる理屈で
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
劇種ネタバレスレ2767 (567)
駄作ガンダムを嫌いになれて叩けるようになれる方法 (386)
マスラオ改めスサノオ!!! (875)
【AGE】アセム・アスノ/キャプテン・アッシュ8 (852)
IDにFが出たらデカルトが風俗に行けるスレ (599)
刹那が種・種死に介入するようです12 (474)
--log9.info------------------
中四国のQMA事情12 (443)
【LoL】League of Legends 【lol】その380 (822)
「A列車で行こう」シリーズ69両目 (330)
Minecraft 317ブロック目 (284)
【HoI3】Hearts of Iron 3 1930年【Paradox】 (837)
Diablo3 part444 (514)
【PES】Pro Evolution Soccer 2013 - 第93節 (946)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part4 (767)
Minecraft Texture・MOD総合.0.8.8 (812)
【DL】ダウンロード販売総合 89 (1001)
■□■□ SimCity4 シムシティ4 153番街■□■□ (640)
Torchlight Floor11 (349)
Diablo2質問雑談スレ その429 (372)
【ハードトラック】 トラックゲー総合スレ Part8 (670)
The Elder Scrolls V: SKYRIM その245 (233)
【SC2】StarCraft2 Part89 (670)
--log55.com------------------
医学界の在日朝鮮人
千葉 茨城の精神病院
【何でも】 接骨院・整骨院の謎 161【捻挫】
【Welcome】つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】353
【ちんちんぶらぶら】田辺三菱製薬37【そーせーじ】
医療機器の営業マン集まれ part13
スズケン Part.2
【夢の】ベーリンガーってどうよ?part20【終わり】