1read 100read
2012年08月プロレス178: 【DVD】燃えろ!新日本プロレス4【マガジン】 (577) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小橋の何がダメだったのか改めて語るスレ (774)
もしも高田がヒクソンに勝っていたら……3 (845)
サスケ訴えられた 覆面制作の男性から (214)
プロレスをやらなければ幸せでいられた選手 (428)
戸井克成 (444)
新日の何がダメだったのか改めて語るスレ (244)

【DVD】燃えろ!新日本プロレス4【マガジン】


1 :2012/05/12 〜 最終レス :2012/12/02
公式サイト
http://weekly.shueisha.co.jp/moero/
【過去スレ一覧】
【DVD】燃えろ!新日本プロレス3【マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1328968157/
【DVD】燃えろ!新日本プロレス2【マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1320836368/
【DVD】 燃えろ!新日本プロレス 【マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wres/1318475707/

新スレ無かったんで立てちゃったけどいいかな?
前田vs.ニールセンの入場曲、どうだった?

2 :
2

3 :
待ってたでー

4 :
>>1
乙です。
前田 vs ニールセンは、ニールセンすでにリング上、
前田が入ってくる、というところから始まるけど、
入場曲はまったく聞こえなかったな。
ヘッドホンで聞くと、後ろのほうでうっすら鳴ってるけど。
前田コールがすごくて臨場感はある。

5 :
>>4
ということはグレイシートレインみたいなニールセンの入場シーンは入ってないんだね。
前田DVDBOXでは前田の解説が余計だった。
爆音キャプチードは聞こえないのか・・・。

6 :
定期購読止めようか迷ってる。さすがにタイガーはもういいし、馳とか三銃士は見ないかな。

7 :
俺も最初は定期購読申し込む勢いだったけど、結局、欲しい号のみ購入してる。

8 :
今回の前田特集号、ずっと買う気満々で楽しみにしてたが、直前になって自分の中で変に妥協して、購入を見送っちまった。(苦笑) 
次号は、収録3試合とも観たことないし、今号と同様に楽しみにしてた一枚なんで、今度こそは買うぞ!
とは思ってはいるが…w

9 :
前田・藤波VS猪木・ホーガンはつまんなかった。
前田はプロレスへただな。
猪木への攻撃、遠慮しているのがすごいわかっちまう。
前田VSオンドーフはよかった。

10 :
40号までには入ってなさそうだけど、
正規軍VS維新軍5対5勝ち抜き戦と、
ナウリーダーVSニューリーダーの
イリミネーションマッチは40号以降収録してくださいよ。

11 :
1983年1月6日 後楽園ホールの
坂口征二、キラーカーンVSマサ斎藤、長州力
1983年3月4日
アントニオ猪木、木村健吾VSアドリアン・アドニス、カウボーイ・ボブオートンJr
収録してくれー

12 :
結局、対Uインターしか買ってない。

13 :
>>1です。
>>4
詳しい説明ありがと。
本の表紙の一番下に、前田の入場シーンでキャプチュードがなんたらかんたら、
と書いてあったのでかなり期待してたのだが・・・
俺の想像してたのとちょっと違うな・・・

14 :
仲間割れ特集がみたい

15 :
俺用メモ
テレ朝チャンネル
5/23 UWF イリミネーション再放送
入場曲ノーカット

16 :
馬場さんDVDマガジンは売れてるのかな?
付属のポスターもサイズ小さいし、マガジンもつまらなかった。

17 :

前田対ニールセン
放送にはなかった、試合後のマイクアピールがあって感動した(T-T)
ニールセンの入場シーンがカットって………(-_-;)


18 :
>>17
ニールセン戦、試合後のマイクアピール入ってたの?
マジ?
なら、明日にでも買いに行く!

19 :
買って良かった
他にも前田入場シーンあったし

20 :
今回キャプチュード2試合も収録してきたのはやっぱ前田BOX売る為?

21 :
>>16
全日ヲタ乙
ハイハイ購入したのはわかったから(笑)

22 :
馬場マガジンマジつまらなかった。
やっぱりプロレスは新日本プロレスものじゃなきゃ
売れないんだなってわかったわ。

23 :
宝島のDVDもメンバーは豪華だけど・・・
ガッカリしそうなんだよな。
燃えろ新日本は、素材がテレ朝だから安心。

24 :
馬場が売れれば、鶴田や天龍も出るかもしれないから
買ってやれよ。

25 :
今後の刊行リスト見ると平成がやたら多く感じるが
対Uインターが売れたからかね

26 :
平成はイランわ!

27 :
猪木vsハンセンの特集号は絶対出してくれ!

28 :
宝島DVDってどんなものなんですか?
>>27
猪木VSハンセンは絶対収録されるでしょ。
IWGP特集はいいから、MSGシリーズ特集出してくれ。

29 :
「燃えろ!新日本プロレス」8/16発売の23号は対Uインター第2弾!95年9・23横アリの長州永田vs安生中野、10・29福岡の武藤永田vs高山垣原、佐々木vs安生、96年1・4ドームの武藤vs高田、永田大谷石沢vs金原桜庭山本、4・29ドームの高田vs橋本の6試合収録予定!!

30 :
高田のトレーニングモンタージュさえ収録してくれたら神号なんだが

31 :
闘魂ライブ放送当時、オレの地域では前田vsニールセンがカットされ猪木vsスピンクスしか放送されなかった
(;゚Д゚)エエー
今回観れただけでも幸せ
試合後、健闘を称えあう二人を雑誌でみてカッコイイ〜って思ってたけど、あのシーンが放送に無いとはしらなかった

32 :
マッチョドラゴン収録まだかよ

33 :
>>31
お前秋田だろw

34 :
DVDラックが来たけど
取り出す時に黄色いテープにプチプチが貼り付くな

35 :
前田VSニールセンは、当時放送になかったシーン入ってるの?

36 :
ニコニコ動画にUPされた藤波対リチャードバーンの試合が即効削除されたんだけど、
これはDVDに収録予定だからでしょうか?

37 :
ジュニア時代の藤波早くみたいな

38 :
>>37
禿同!
でもその前に、今週号の発売が待ちどおしくてしかたがない。

39 :
やっぱり10号売れ行きが一番か、当然だな

40 :
>>39
私は国際軍団特集が一番面白かった

41 :
昭和55年〜56年MSGシリーズ特集組んでくれないかな

42 :
ダスティー・ローデスみたい

43 :
ヘラクレス・ローンホークVS木戸修が見たい。
あれテレビ生中継だったと思うのだが、
あまりのしょっぱさに唖然とした。

44 :
マクガイア・ブラザーズを見たい

45 :
バズ・ソイヤーの奇声と芸術的パワースラム見たいんだけどなあ

46 :
>>43
自分の知ってるネタを
披露してるだけだろ?
褒めて欲しいのか?
本当は見たくないくせに(笑)

47 :
前田ニールセンはキャプチードアリだぜ。
あとは藤波マッチョドラゴンとブロディ移民さえ入れてくれればもう買わない。

48 :
馬場DVD良い。燃えろ新日本は画面小さいじゃないですか、周り黒いので囲ってて。あれは不満だわ。

49 :
>>48
あれ消せるんだが

50 :
>>46
そうだよ、この野郎。
でも、もう一回は見たい。

51 :
>>46
有名な話じゃねえか
お前が知らないだけだろ?

52 :
テロ朝chのイリミネーション、マッチョドラゴン入ってて吹いたw

53 :
17号買ったが小鉄引退試合の音声酷すぎる放送事故、リコールレベルの割れ方

54 :
大仁田(劇場)特集は、でないのか?
このまま、大仁田スルーかよ。

55 :
>>5
馬場さんのは5巻まで出るようだね!
どうせならJ・鶴田さんのも出ないかな?

56 :
訂正>>48です。
5巻だから、アンカーを5にしてしまったわw

57 :
スレ違いだから、馬場のは自分でスレ立ててそっちでやってくれ。
>>48のような馬鹿に粘着されたら困る。

58 :
>>53
ノイズがドイヒーですな。つーかザ・コブラより先に鶴見五郎が収録されるとは・・・

59 :
>>54
刊行予定ラインナップくらいちゃんと見ろよー。
VoL38は多分大仁田だろう。タイトルが『新日本vs邪道、危険(ヤバ)すぎる賭け!!』

60 :
国家吹奏よかったな

61 :
次号は前にDVDで出た「ゴールデンアワー」(元旦)そのまま収録?
+ブッチ戦

62 :
かませ犬あとの長州と藤波の初戦がみたい

63 :
たけしプロレス軍団のゴミ投げまくり試合まだ?

64 :
大仁田イラネー
正規軍VS維新軍5対5勝ち抜き戦とか
まだ名勝負や盛り上がった試合いっぱいあるだろ

65 :
大仁田劇場全収録だったら、売れ行きUインター越えるんじゃね?

66 :
5対5勝ち抜き戦と
コブラキッドスミスの三つ巴戦に小林邦昭。
平成は要らんよ

67 :
大仁田は跨ぐなよ以外いらね

68 :
いまさら真鍋もあの恥ずかしい醜態を晒したくないだろw
東大出でジョーニーローラーから金的食らって悶絶してた中丸とか、絶対思い出したくない過去だろうw

69 :
>>63
発売まで待てないんだったら、誰かにあなたの家にゴミ投げ込んでもらったら(笑)

70 :
長州vs浜口
長州の初ラリアット公開
腕を痛がる場面見たいナ

71 :
>>70
それって猪木対ボックや藤波対ボブがあった元旦大会だっけ?

72 :
1982年元旦大会の猪木は一日に2試合したの?

73 :
してない。
来週発売のDVDのブッチャー戦は別の日。

74 :
1978/4/21
蔵前の猪木VS坂口が見たいでしょ。
延長・再延長は名勝負でしょう。

75 :
タイガーマスクはいいからコブラをピックアップしてもらいたい

76 :
コブラとマシン軍特集が欲しいな・・・
売れないだろうけど・・・

77 :
だから烈風隊特集で我慢しろ。

・・え? 絶対に出ない?


78 :
やはり J・J・JACKS だろ?

79 :
>>76
暗黒時代(当時は)を支えた貴重な戦力。
結構、思い入れが強い人もいるようには思う。俺もだけど。
>>66
84年のジュニアは確かに面白かった。タイガーがいなくなり、群雄割拠
っていう感じで。ブラックタイガーははっきりと、格下げされて残念だ
ったけど。


80 :
>>40
藤波vs寺西も入れてほしかった。

81 :
>>79
同意です。自分は、海賊男とガスパーズも当時から大好きだったんだが…
さすがにこれは同意者は少ないかなw

82 :
ギブアップまで待てない 以降はどうでもいいや

83 :
過去にソフト化された物しか収録されないでしょ?

84 :
>>81
他人の試合をぶち壊すイメージしかなかったからなあ・・・。
マシン軍団はなんか可愛げがあったのだが。

85 :
セレモニーでダイナマイトキッドがボールを観客めがけて思いっきり投げてるのが面白い

86 :
R木村もサインボール投げてたな

87 :
値段が高いから買わないよ。

88 :
>>87
貧乏人はそれでよし!
くれぐれも万引きだけはしない様に。

89 :
サインとTシャツが付くらしい。
http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=7244

90 :
こっちで注文できるらしい。
http://ropping.tv-asahi.co.jp/selection/disp/CEtaLastGenGoodsPage_002.jsp?GOODS_NO=52746&r=os

91 :
大仁田特集きたな!
といっても、健介、長州、蝶野、ムタ戦とのみかいてあるから、真壁との絡みはなさそう。

92 :
馬場VSブリスコ見てたけど、
やっぱり昔の全日本は見てると眠いわ。
やっぱり新日本なんだなって再認識した。

93 :
お約束を楽しむのが全日本
お約束から逸脱したっぽい瞬間を探すのが新日本

94 :
まかべって出世したのかな…大仁田に何回もビンタされてたな

95 :
>>92
そら74年ごろの試合だからな。
新日とてその頃の試合にゃ眠いのたくさんあるで。
というか79年の猪木ブリスコ戦はもっと
しょぼい試合だったよ

96 :
>>95
いや、その頃の新日に眠くなるような試合はない
馬場は時代を下れば一層眠くなる

97 :
発売するなら馬場対長州初対決とかにしてほしいわ。みたことあるのばっかだし。 

98 :
っていうか馬場の試合スロー過ぎる。
本屋に燃えろ!新日本プロレスより、
馬場DVDマガジンのほうが
たくさん置いてあるけどなんでだ?

99 :
41号は
「見たか!83年軍団(正規軍・革命軍・国際軍)抗争」にしてくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フーテン】池田大輔【バチバチ】 2 (915)
【目指せ!WWEディーバ】真琴応援スレ6(*’ω’*) (604)
【猪木VSシン】語ろう【テリーVSブッチャー】 (487)
15年前のプヲタに「ねーよwww」って言われる事 (642)
ここだけ1991年inプロレス板 (531)
ももいろクローバーZこそはプロレス Part.2 (496)
--log9.info------------------
merck後のIDM総合 n5md.sending orbs等 (216)
oval (297)
Pianaはなぜこんなにも叩かれているのか? (263)
女はニカやポストロックを聴くな! (519)
ポストロックやってる日本のバンド (682)
ポストロック名盤 (518)
Sense of Wonder (329)
小沢健二 (308)
ヘッドフォンなに使ってる? (250)
お洒落なエレクトロニカのアルバム教えて (286)
【ニカ】第3回2ch全板人気トーナメントpart4 (524)
ニカ的アニメ (297)
TSUTAYAはじまったな (213)
【感動】所さんの笑ってコラえて 【マーO】  (740)
徳島の中学 パート3 (637)
トロンボーン大好き!!31th pos  (733)
--log55.com------------------
USBブート Windows系システム用 - Windows板
入れるべき Sleipnir Chrome 拡張機能
Sleipnir1.66を使い続けるよ その5
Microsoft MVP Part2
Windows Home Server 2011 その9
ビル・ゲイツ「マイクロソフトは破綻まで18ヶ月」
無料のウイルス対策ソフト使ってる?
nrLaunchスレ Part9