2012年09月バイク132: 【ライブ】2stDioのスレ part.62【スーパー】 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【埼玉】道の駅"安行"スレ その22【川口】 (639)
バイクウェア総合スレ81着目 (797)
FTR223/250 part37 (206)
GRAND MAJESTY 【グランドマジェスティ】 Part15.00 (561)
いっつも1人でツーリング ver.85 (1001)
「売ります」「買います」「交換」スレ52 (798)

【ライブ】2stDioのスレ part.62【スーパー】


1 :2012/08/03 〜 最終レス :2012/10/27
前スレ
【ライブ】2stDioのスレ part.61【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331786407/
【ライブ】2stDioのスレ part.60【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322501427/
【ライブ】2stDioのスレ part.59【スーパー】(重複)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315477677/
【ライブ】2stDioのスレ part.59【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310424455/
【ライブ】2stDioのスレ part.57【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303386180/
【ライブ】2stDioのスレ part.56【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298117201/
【ライブ】2stDioのスレ part.55【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286230838/
【ライブ】2stdioのスレpart54【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279189458/
【ライブ】2stdioのスレpart53【スーパー】?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272195449/
【ライブ】2stdioのスレpart52【スーパー】?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263472386/?
【ライブ】2stdioのスレpart50【スーパー】(実質51)?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257119944/?
【ライブ】2stdioのスレpart49【スーパー】(実質50)?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252953909/?
【ライブ】2stdioのスレpart48【スーパー】(実質49)?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249651787/?
【ライブ】2stdioのスレpart48【スーパー】?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1246381038/?

2 :
■スーパーDio 型番別分類??
例) SK50MNAF27-130****  だったら…??
   SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)??
   フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。??
   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。??
   AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。??
年式略記号??
M  '91 (素 SR) (細軸)??
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)??
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)??
MR '94 (素 BAJA) (太軸)??
エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。??
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通??

3 :
■ライブDio 型番別分類
例) SK50MWAF35-170****  だったら…
   SK50M(ディオ・ライブ系)W(98年式)AF35(ディスクブレーキ)-170(フレームナンバー上3桁)
   SK50がディオ50cc系列である事を示す。
   SK50Mが横置エンジンのディオ(いわゆるライブ系)。
   フレームナンバーのAF34がフロントドラムブレーキ AF35ならばフロントディスクブレーキ。
   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF3*-*******はフレームナンバー。 アンダーカバー左側の穴の中で確認できる。
年式略記号
R '94
S '95
T '96
V '97
W '98
X '99
Y '00
M1 '01
M2 '02
エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
ライブ系はZX,非ZXともすべてAF34E-*******で共通。

4 :
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A ドライブベルトを交換しましょう ベルトが磨耗すると最高速が落ちます(駆動系は消耗品)
Q 排気・吸気をいじったらエンジン焼きついたんだけど?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。
Q スーパーディオ マフラーが詰まってるっぽいんだけど
A スーパーディオのマフラーは詰まりやすい傾向があるようです。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。
Q タイヤは何がいいの?
A BT39>TT92>S1>D306 TT92路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (インナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)
Q ライブ系 クランク周りから、異音がするんだけど? 又は クランク周りが焼きついてクランク回らないんだけど?
A クランクベアリング弱いのは仕様です(笑 あきらめろ
  修理しようと思うと、工賃が非常に掛かります。中古エンジンを探して乗せかえるのもお勧め。
Q スーパーディオのメットイン、やたらデカクね?
A また、お前か 確か、、22〜24Lだった気がする
Q 素Dioの「素」って何?(いろんな説がありますので複数回答)
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いスーパーDioということです。
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
  スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。

5 :
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。
Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/engine2.htm
Q クランクベアリングの規格教えて
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html
Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html
○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第
改造マニュアル?
デイトナ http://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/
駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない
様に気を付けましょう。少しのアニメーションだが、解かるはず。
その1:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/index.html
その2:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/move/index.html

6 :
■クランクインストーラー工具の詳細情報■
●HONDA純正工具  ライブディオSMにて指定のもの (他車種への対応はわかりません)
*右側用(M10穴)・左側用(M12穴)の専用ボルトそれぞれと、カラーとを組み合わせて使う。
・クランクアッセンブリカラー   品番07965-GM00100  \2,205(10年4月現在)
  内径20mm厚さ2.5mm長さ90mmの筒。インナーレースで引ける
  外径はちょうど右側のオイルシール径と同じ
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-GM00300  \3,412(10年4月現在)
  右側用。 長さ130mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM10のネジ穴が切ってある。
  反対側のボルト頭にM14六角。カラー締め込み用の一辺23ミリの正方形ナットつき。
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-1660200   \4,620(10年4月現在)
  左側用。 長さ100mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM12のネジ穴が切ってある。
  ボルト頭にM14六角。締め込み用の23ミリ幅の正方形ナットつき(右用ナットと少し形違うが基本同じ物)
・アッセンブリカラーアタッチメント 品番07965-GM00200 値段不明
  左側の大きいオイルシールを圧入する時のみにあてがって使うらしい。
●ストレート製 汎用クランクシャフトインストーラー  ttp://www.straight.co.jp/item/19-509/
略図
クランク軸--   [ コ □======     筒ポッド【】〓〓〓
M10とM12の2つのアタッチメントナット コ がある。
まず大きい方のナット [ をクランク軸--に通してから コ をクランクシャフト--に締め込む。次に
ナット [ とメインボルト□======とを締めて繋げる。ぶっといポッド【】〓〓〓をかぶせて通す。
ポッド部の【をクランクケースに押しあてて引く。造りは肉厚でごつい。インナー引きはできない
ボルトのアタッチメント部 □ が外径35mmと太くて、インナー引きの純正カラーは通せず流用も無理。

7 :
質問テンプレ
●車型:
●年式:
●グレード:
●色:
●登録:
●改造:エンジン:
     吸気:
     排気:
     外装:
     電装:
     駆動系:
     足回り:
     タイヤ:
     その他:
●最高速:
●変速回転数:
●エンジン換装回数: 回
●特徴:
※次スレは>>950。立っていない場合は>>950>>970>>980。(規制等でスレ立て失敗時も報告を忘れず)
※スレッドを建てられない方は万一>>950を取ったときのことを考え>>945以降書き込みをしないでください。

8 :
>>1乙!
新スレ立ってなかったので立てようと思ったら見つけたわ
重複しなくて良かった

9 :
明日Dio fitとお別れしてPCXに乗り換えます(^_^)/~~10年来ありがとう、おつかれさま

10 :
>>9
そんな中途半端で乗換えか?
おめでたないな。

11 :
PCXかぁ・・・

12 :
       キ       //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      ッ     \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         /|    ヽ___ノ / . へ、,/
       /  |    、  /  { く  /
           |   / !、.ノ `ー''"
     '\    ヽ ,/  //
  __  \       ゙′
__  |
   |  |
   |

13 :
12年乗ってるAF27、壊れたら乗り換えようと思ってるんだが消耗品変えるだけで大きなトラブルなし
まだまだ長い付き合いになりそうだ

14 :
>>13
イイネ!
無茶な改造しなければ、まだいけそうですねー
自分は初期型tact(AB07)に縦DIOボアップエンジンを載せたR改造車だけど、
いつもどこかが壊れそうで、遠出には使えない・・・

15 :
初期型タクトか、いいな。
スカイの2型にAF28エンジン乗せてみたい。
1型は防振マウントじゃないし6Vだからイヤだ。

16 :
また、マニアックだな。

17 :
質問したい事が3つあるので、まず仕様を書きます。
●車型:AF34
●年式:96年
●グレード:LiveDio50
●色:グレー
●改造
排気:ユーロチャンバー(もらい物。多分5000円の…)
駆動系:デイトナ強化Vベルト、ハイスピードプーリー、9.5gのWR6個
●最高速:約63km/h(ノーマルメーター読み)
●エンジン換装回数:0回
●特徴:見た目重視。改造箇所は補修ついでの交換です。
マフラー音はほとんどノーマルと変わりません。パワーもです。

18 :
質問(1)WR交換をして組み付けたらこのパーツがセンタースタンド付け根左辺りにぶら下がってました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/368083.jpeg
pass:dio
太めのゴム管を車体にホールドするパーツみたいなんですが、
パーツの穴の位置に合うネジ穴が見つけられません。
知ってる方いましたら取付け方法と場所を教えて頂きたいです。
質問(2)分解してたらエアクリがカステラ状態になってたので交換したいのですが、
せっかくなのでノーマルキャブ用のキノコ(ttp://zerocustom.jp/pd/46485335/)
なども視野に入れています。おすすめがあれば教えてほしいです。
質問(3)今後HIDキット(21W)を装着しようと思うのですが、
アイドリング時のランプ消えが怖いので、他ランプをLED化しようと思っています。
注意すべき点等あれば教えて下さい。
いきなり長文すみません、特に(1)は情報が無くて困ってます…。

19 :
(1)のパーツはRブレーキワイヤー留め、その2つでワイヤーを
抱え込むよううに組み立ててクランクケースに固定する(たしかM8ボルト1本)
場所はクランクケースカバー左(前方)下の一番前か前から2番目位センスタの上方
冷却ダクトカバーの下あたり

20 :
ワイヤー止めはM10だよ ほかのはM8でそこだけM10だった間違いない

21 :
>>19>>20
解答ありがとうございます。
M10のボルトって、クランクケース外す時に緩めるボルトの中で1個だけ大きいやつですよね。
それに引っ掛けれるように後日調整してみます。

22 :
ダメだ消耗品のバイクパーツ大量に買ったけど暑くて作業できねー
9月末にしよう(´・ω・`)

23 :
ここが2stdioを愛する人たちのスレですか?

24 :
>>20 そうだった、ゴメン
>>21 たしかクランクケースカバーと共締めじゃなくて
クランクケースに直だったかと

25 :
三万キロ超えのAF50なのだが、最近ガスが濃い。
何で?
エアクリキレイ、どこも改造してないのに・・。

26 :
夏だから

27 :
夏に濃くなって、冬に薄くなる原理が未だにわからん

28 :
>>27
空気の密度が熱で変化するから
同じ体積でも含まれる酸素量も変わる

29 :
>>24
まじですか。
WR交換で外す部分じゃないとしたら、前々から外れてたかも…。
下覗き込んで見える範囲なら何とかなりそうですが、
原付用の油圧ジャッキ無いので、見えない場合はバイク屋持っていこうかと思います…。

30 :
リアショック交換しようとしてるんだけど下っかわがめちゃめちゃ硬いんだが

31 :
がんばれ

32 :
まじ半端ない眼鏡レンチ割れたしキコキコのレンチもぶっ壊れた
なんだこの硬さは

33 :
それ癒着してるんじゃない?
インパクト使った方がいいよ
一回はずせば楽になるんだけどね

34 :
エアインパクトがいいね

35 :
>>28
理解した ありがと
温度変化による体積増加なんて微々たる物なのに関係してくるってすごいな

36 :
エアー持ってるやつなんていないだろw

37 :
>>36
タイヤの空気入れたりPCの掃除したりマフラー塗装の下処理したり・・・
アルェー?

38 :
レンチ壊れるとか異常にも程があるだろw
車両が中古だとしたら前オーナーがネジ山を逝かせて
しっかり修正せず何かで固着させてるんじゃね?

39 :
メガネが壊れる方が異常じゃない?

40 :
メガネだって立派なレンチさ!
おいらも口で言う時はメガネメガネ言ってるけどね

41 :
あぁそっか ごめん メガネのことだった・・・

42 :
↓お約束のAA

43 :
    o-o、
    ('A`)  メガネメガネ
    ノ ノ)_
o-o、   o-o、   o-o、
  o-o、  o-o、   o-o、

44 :
リアショックの下のボルトだと乗ってる人の体重がもろにかかってるはずだから何か不具合ありそうだな

45 :
固着しているだけだろう。
バイク屋で緩めてもらったら?

46 :
ナットクラッカーで潰すわけにはいかないの?

47 :
あの位置だとメガネとかだとしんどいだろうから十字レンチとかあったら外れそうだけどなぁ
十字レンチの10、12、14、17の奴一個あれば便利よ

48 :
俺はリヤサス社外品に変えたときメガネでなんとかなったけどな
すきまが足りなくてメガネがうまく入らなかったから
クランクケースをやすりでちょっと削った気がするわ

49 :
うんあそこはクランクケースがあるからメガネとかじゃきっついはずだわ
硬すぎるというよりクランクケースにひっかかってるのに気付いてないだけと思う

50 :
某オクでAF28ZX買いました!
メーター読みでは7000kmくらいですが結構回ってるのかな
そこで質問なのですが、CDI交換して他はドノーマルで60kmってあまり良いとはいえませんよね?
クラッチシュー?がほとんどなかったり、キャブのスクリュー?閉めてもエンジンが止まらなかったりと
なんか色々とすごいのですが、まずはどこから整備していけばいいのでしょう?
ブレーキはAF27をディスク化したのでこちらは27のドラムブレーキになっています
回答よろしくお願いします

51 :
スーパーDioはプーリー的に60キロが精々だとかどうとか
とりあえず駆動系リフレッシュとかどうでしょ

52 :
>>51
ありがとうございます。
結構限界まで行ってるんですね
駆動系は、WR とプーリーとベルトくらいですかね?

53 :
ハハッ!試すんだよ 思いつく限りね

54 :
ライブに100/90-10って付けてる人居るけど
3.50とあんま変わらないのかな?
エロい人教えて

55 :
>>54
ちっ、俺エロくないから教えられないか。

56 :
>>51
ZXはちげーよアフォ

57 :
お前らバイクいじるならY字レンチと十字レンチ買っとけよ。すげー便利だぞ

58 :
>>56
マジか。近所の駐輪場に放置されてるZX、貰ってこようかな。
見たところ自賠責も切れてるよだったけど

59 :
クランクケース内のゴムカスって何で掃除してる?
パーツクリーナーでぶっとばしていいのかの?

60 :
ハケで充分

61 :
無事に自力で金具留めれました。感謝です。
フィルターは1000円のキタコ湿式純正補修タイプにします。
キノコはキャブ調整やった事ないのと、雨が怖いのでやめときます。
HIDは盆休み中にやってみる予定ですがお天気次第です。
あと皆に聞きたいのだが、燃費ってどれ位?
AF34で50巡航25km/Lって普通かな?
この前満タン法で、走行距離メーターで測ってみた。
最近アイドリングでセンタースタンド立ててるとハンドルブルブルするようになって、
エンジン不調なのかなぁと心配になったもので…。

62 :
>>61
ちなみに先に言っておくと

63 :
AF-34に普通のHIDは付かないぞ。

64 :
>>61 オメ、ジャッキとか言ってたから大丈夫かなとチト心配したが
25km/Lって、少し悪い気もするが普通の範疇じゃないかな

65 :
2万キロのZXが最近爆音なんだが
穴でも空いたのかな?

66 :
>>62-63
ナ、ナンダッテー!?
中古でサンテクMTD2100の21Wタイプ買ってしまったよ。
検索したら付きそうだけど、こいつ壊れやすいのね…。
>>64
ネットで写真探して、それを参考に付けました。
思い当たった場所で合ってたので、ジャッキもいらなかったです。
燃費は一応大丈夫みたいで安心しました。
長距離も乗ったりするので、細かい事に敏感になってまして…。

67 :
最初はシートが小さい穴開いてたんだけど気が付いたらボロボロだわ
シートカバー安いのんかぶしておけばいいのかな

68 :
ダイソーの工作用ホッチキスが優秀だからぜひ自分で張り替えて見ることをおすすめする
張り替え用でも普通の生地なら1000円あれば買えるでしょ

69 :
>>62-63
今日HID装着作業してみたけど…ビンゴー! ナンテコッタイ。
よく見たらZXって小さく書いてあったし…。
風邪も相まってモチベーション下がりまくり。
とりあえずHID側の台座を削って何とかユニットにはめた。
明日つけてみるけど、後ろのでっぱりが大きすぎて付かないフラグが…orz

70 :
>>67
都内なら上野のスパーチープ行け\550円だったかな
ベルトとバッテリーは買うなよ

71 :
駄目だたorz

72 :
>>67
>>68さんの追加情報。
シートカバーはホームセンターで買えます。
タッカーも。
ちなみにタッカーで刺さりきらないときがあるので
そういう時はドライヤーでシートプラスチックを熱するとよい。
シートカバーなんかよりぜんぜん良い出来になりますよ。


73 :
乗ってる途中で屁こいたらシート破けた(´・ω・`)

74 :
>>73空気抜けたら自分で補充できそうだな。G13にタイヤ狙われるかも知らんが。


75 :
でもバイク乗ってる途中で屁するときちょっと片ケツ上げるよな
よっしゃーブッみたいな

76 :
床に座って屁をするときに、ケツを上げないとかなりでかい音と振動がする。
たまたま通りがかったネコがその場で垂直とびをした。

77 :
そういや部屋で犬が寝てたんだけど屁こいたら無言で部屋から出て行ったわ

78 :
.
∩_∩ .。。o O ○ (クッセー ざけんなョ・・・)
(> 。<)


79 :
>>77-78
ワロタ
最近ボアアップ車で坂道とかでカリカリっていうかカリシャリっていう感じの音が聞こえるんだけど
どんなことが原因として考えられる?
ノッキングかなーと思ってハイオク入れてみたけど効果なかった

80 :
>>79
コメッコが入っているのかもしれない
「ん〜、もう一枚!」とか言って

81 :
>>75
自分も座り直す振りしてかましちゃうな

82 :
>>81
座り直すフリなの?
かわいいやつだなw

83 :
やっぱみんな屁する時ケツあげるんだな

84 :
実が出たら嫌だから。

85 :
>>80
ありがとうございます!
そういうことですかーまったく分かりません!!
エンジンじゃなくて駆動系かなーという気もするんだけど
クランクシャフト?がおかしいのかな

86 :
数年ぶりにモトチャンプ買ったらスーディオで132kmの公式記録とかでたんだな・・・

87 :
実が出たら廃車です

88 :
誰かZXのキャリパー余分に持ってる人いるかな?
ブレーキパット交換しようと思ってヘキサゴンナット緩めようとしたらなめちまった。
ネジ穴が馬鹿になってどうにもならん。

89 :
つネジザウルス
つバイスグリップ

90 :
>>89
道具ではつかめないんだよね↓
http://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00099908.jpg

91 :
>>90
ドリルでイケる!

92 :
>>90
ネジ山救助隊はどうだろう?6角でも多分使えると思うんだけど。
ホームセンターで売ってる。
完全になめてる場合はスーパーXとかの接着剤でレンチとの隙間を埋める位しか…。
あと、画像アップ場所ワロタ。

93 :
>>88
同志よ!
ダイソーで1サイズ大きめのレンチ買ってきて、
先っちょ軽く削って、ハンマーで叩き込んで廻したぜ!

94 :
>>91-93
ありがとう。材料買いに行ってくる。

95 :
http://i2.upup.be/ULV1ZIZHjC
このキャブから出てるホースはどこにつければいいの…?
普通にクランクの上に置いとくだけですか?

96 :
>>95
ドレンホースだな。
横のおっきなマイナスを緩めるとそこから燃料が出てくる。
本来はクランクを避けて、地面にガソリンが落ちるように配置するが
別にクランクカバーにかかっても、たいした問題はないので適当でいいよ。

97 :
やっぱ、ライブのボアアップ車は乗ってて面白いなぁ
メーター見るとちょっと悲しくなるけど
オクで新しいハイギヤ出てきたし入れるかな、ん〜悩む加速とトレードオフだからな

98 :
>>96
ありがとうございます!!
適当にしておきます

99 :
初めてボアアップした時を思い出す
他にはプーリー変えただけなのに信号ダッシュでV100を離せる猛加速()
少しだけ大人になった気がした、あの日の夜

100 :
ライブのリアサスのローダウンはどれくらいが限界なんでしょうか?
エアクリは純正です。

101 :
AF34のファン交換しようと思ったんだが、
ファンカバーのネジ外しても奥で何かに引っかかってて取れなくて、、
そのまま引っ張ったらカバーに配線付いてるのが分かって2か所外したんだけどまだ取れない。
他にサイドカバーとかも外さなきゃだめかね?

102 :
搭載状態でシリンダーヘッド付近下部の奥に一箇所タッピングビスで留められているが
それは外したかね?

103 :
>>102
外してなかった;
ファンに付いてきた交換手順図にはスペシャルボルト3本しか書いてないのに…orz
奥まってるからサイドカバー外さないと見えないかな…。
ちょっと今行って作業してくるわ。

104 :
>>102
ありがトン!無事に強化クーリングファン装着できたよ。
結局サイドカバーも外して、奥まで見ながらの作業になったけど。
吸い込みよくなっていい感じです。
この前言ってたHID装着してみた。
配線のみの仮組みではアイドリングでも安定して点いてたんだが、
いざ組んでエンジン掛けたらチカチカして消灯…。
その後エンジン吹かしても点灯せず。
エンジン再始動して吹かしたら安定して点灯するも、アイドリングでチカチカして再び消灯…。
組む時接触不良誘発してしまったかもしれん。
また分解かぁ…orz

105 :
それはきっと泥沼の始まり

106 :
AF28ZXなんですけど、エンジンをかけてアイドリングしてるとカタカタカタといっています
アクセルを開けるとこの音は消えるのですがどのようなことが考えられますか?

107 :
セルモーターがケースに当たってるとエスパーしてみる

108 :
ハイスピードプーリー付けるとウエイトローラー鳴るよ。
ハイスピードプーリーとランププレート合わせた厚さが純正と違うからね。
純正プーリーでもウエイトローラー摩耗すれば遊びが増えて鳴る。
ハイスピードプーリーなら外径1o大きいスズキ用(外径17o)のウエイトローラー入れると厚み増えて消える。

109 :
>>107
ありがとうございます
確認してみます
>>108
純正なのですが、ランププレートとプーリーを固定する金具のようなものがついており
WRを確認できないのでそれもあるかも知れません

110 :
>>109
7mmソケットで外すんだ。
偏磨耗した汚いウエイトローラーとご対面してね♪

111 :
>>110
ありがとうございます!
7mmソケット買ってみます

112 :
クランクケースの加工は耐水ペーパーでできる?
1mmほど削りたい。
ポン付け可能って書いてあったクランクシャフト買ったんだが、
微妙に当たって、かけた破片のせいで、ベアリングが逝った。

113 :
クランクケースのアルミ材を耐水ペーパーで削るのは可能だけど
1ミリも落とすとなればかなり苦労するのでは
面なのか角なのかにもよるけども
というかクランクシャフト脱着できるレベルの人が電動工具とか持ってないの?

114 :
113>返信ありがとうございます。
af27の細軸に乗ってます。
8月はじめは、整備だけするつもりでした。。夏休みなんで。
パーツリスト買ったり、やり方はネットで調べたり。
インパクトドライバーで、クランクシャフトのねじ山つぶして泥沼化。
112の状況になりました。
電動工具はインパクトドライバーだけです。




115 :
てST

116 :
あ、書けた。
細軸かぁ。ホント、トラブル多いんだよな。
今回とは違うが、規定トルクで閉めても緩むことがある。(もち、ベルト挟んでない)
クランクの何処が、ケースのどの辺りに当たってるの?
ロングクランクとかではないよね?
インパクトドライバあるなら、フラップホイル使ってやったら、手でやるよりはいくらか良いかもよ?

117 :
>116アドバイスありがとうございます。
クランクシャフトの内輪?(大きい丸いの)の部分が、
棒のでる上側の合わせ面ちかくの角に当たる。
クランクケースの形がおかしいのか、フライホイール側は大丈夫。
ベルト側の角だけが当たる。
買ったのは??企画の細軸クランク(ポン付け可)。
がんばって削ってみます。

118 :
ダイソーリューターでも買えば?

119 :
>>117
組み付けが悪いか、合っていないだけだろう。
削る前に確認が先だろう。

120 :
>>117
クランクウェブ外径が大きいとかそういう話かな?
まずノーマルクランクとの外径差を比べてみればいいのでは
ポン付け可、ってあってもKNのパーツは注意書きにもあるように全てが自己責任だから
表記上のポン付けを鵜呑みにしてそのまま組むってのは賢くない
超ロングストローク用みたいなクランクならそこが当たることもあるけど、普通は
まず無いし個体差とも考えにくいし謎だわね

121 :
118−120アドバイスありがとうございます。
今から実家に帰省するので、5日ほど何もできなくなった。
とりあえずベアリングとオイルシールは注文しといた。
まだ削ってはいない。
帰ってきて、119・120を確認したら報告します。

122 :
AF27にポン付けでベルトあがりきるプーリーってどこのメーカーのだっけ??

123 :
ベルトが切れるプーリーの事?

124 :
うちの27だと横綱が上がりきるよ
キタコはボアアップしてつけたけど8割も行ってないかもwww

125 :
何故かZX以外のAF35は全部SRだと勘違いしててSRだと思って買ってしまった
規制前後も分かってなかったけどAF35-17〜ってことは規制後ではないってことよね?
これだから情弱は…

126 :


127 :
>>125
規制前の最終型じゃないかな?
7.2馬力

128 :
AF34のHID換装についてちょっと知恵を借りたい。
付けたもの→サンテクMTD2100(消費電力21W)
今抱えてる問題は2つで、1つはアイドリング時の立ち消え。もう1つはエンジン掛けても不点灯の時があること。
始め両方とも原因はバッテリー負荷が高すぎるせいかと思ったんだけど、
標準電球30Wに対してサンテカのHID21Wは実質28W程度しか消費してないようだし、
不点灯状態になってもセルは元気よく回る上にブレーキ点灯も明るいからバッテリーは問題無さそうなんだ。
ついでにAF34について調べたらヘッドライトは交流って書いてあったんだが、
つまりバッテリーからの給電は一切なく、完全に発電機からの給電になってるってことで合ってる?
もしそうならHIDのアイドリング時の立ち消え対策はアイドルスクリュー調整のみで済みそうなんだが…。
エンジン掛けても不点灯の方は発電機の電圧上昇が緩やかすぎてHID点火できないみたいなので、
ヘッドライトの線の途中(昇圧前)にスイッチ噛ませてアイドリング状態でONすればいいと考えたんだがどうだろう?
保安基準でヘッドライトスイッチダメなのは分かってるけど、
夜中に何度もエンジン掛け直し&空ぶかしでご近所迷惑かけるよりはいいかと思って…。

129 :
>>128
バッテリー残量があるようでない状態だと思う。
自分もサンテカ付けてたけど、ライト点灯まで10分位
走りださないとダメにだったので捨てたよ

130 :
全波整流にしないと無理じゃね?

131 :
>>128
>つまりバッテリーからの給電は一切なく、完全に発電機からの給電になってるってことで合ってる?
合っている。
つまり、普通のはつかないです。

132 :
>>129
自分も最終的にそんな状態になってしまうのかな?
キットポン付けだからバッテリーの負担は増えてないはずなんだけど…。
>>130
調べてみた限り現在の半波整流の状態だと、
交流の上半分はバッテリー充電、下半分はヘッドライトと後方ポジション点灯に使用されてるみたいです。
全波整流にすると発電された電気は全てバッテリー充電に回して、電装全部バッテリーから直流で取ることになるから、
バッテリーに負荷がかかって上がりそうで怖いのです…。
それから全波整流するのに車体の配線いじりと発電機の配線改造はいいとして、
多分ノーマルのレギュレートレクチファイヤーだとパンクすると思われるため、
ジョルノクレアのレギュレートレクチファイヤー流用がいいかと考えてるんだけど、
6千〜1万円位するんで、サンテクHIDキットの寿命が短い(と言われている)事も考えると、
無駄な出費で終わりそうな気がして手が出ない状態です…。
アイドリング上げれば少し暗くなるものの、
ブレーキ+ウィンカー点灯でも消えないのは確認したので、
とりあえずそっちで対応してみたいと思います。

133 :
>>131
合ってますか、安心しました。
ネットで見つけた略図だとヘッドランプはバッテリーに繋がってないみたいだったので気になってました。
一応サンテクのキットにはインバーターとイグナイターがセットでついてきており、
配線図を見てもバッテリーではなくヘッドライトコネクタに接続となっているので、
多分交流で大丈夫なやつだと思います…。
Live DioZX用を買ってしまってたので、ZXがヘッドライト直流なら間違ってる可能性ありますが…。

134 :
AF35で暗峠を枚岡側に下ったら、前ブレーキから微弱な摺動音が出るようになったorz
涼しくなってからパッドとブレーキ液は交換するつもり

135 :
ヤフオクでZX落札して乗ったその日にエンジン焼きついた
しかもエンジン ライブDiOのだった、やられたくやしい

136 :
非常に悪いつけなよ。

137 :
ZX詐欺が横行してるらしいな

138 :
ギアカバーがBAJAで中身ZXだったお・・・
純正シリンダーって書いてあったのにアルミだったお・・・

139 :
>>135オイルポンプ死んでたとか?
AF34/35はややこしいよなー普通のライブディオでも一部ディスク車があったりするし
ヤフオクだとZX仕様とか言ってハネとエンブレム着けただけのAF34を売ってたりして笑う
>>138喜べよ

140 :
ライブ中期の純正部品の番号をご存知の方、教えてください。
・クラッチアウターの14mmナット
・クランクケースの8mm頭のボルトセット
よろしくお願いします。

141 :
エンジン買っちゃえー

142 :
HID再点灯用にLEDトグルスイッチ買ってきて配線付けてみた。
中の金具を改造し、LEDは_OFFで点灯、ONで消灯になるように調整。(HID点け忘れ防止のため)
ちなみに電池は2.2Vの内蔵LED用です;
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/374931.jpeg
pass:dio
今から付けてきます…。

143 :
雨に降られて散々だったけど、無事スイッチはついた。
しかし、肝心のHID不点灯時にカチカチやっても点かないorz
アイドリング回転数アップは立ち消えに効果あっていい感じなんだけど…。
うーん、あきらめようか…。

144 :
121です。
帰ってきたので報告します。
@メジャーで測ったのですが、ウェブ外径に差はありませんでした。
目測なんで確実ではないのですが誤差±1mmくらいかとおもいます。
Aベアリング抜き取ってみたら、オイルシールのクランク側が凹んでました。
ベアリングとオイルシール交換しました。

145 :
B組む前によく見たら、左右非対称でベルト側の角が1mm出っ歯ってました。
C始めに分解した時と同じように
 液状ガスケットのみ
 ベルト側のケースとクランク外径との隙間 1mm
 フライ側との                  2mm
 結果、角に当たらず回るようになりました。ちょっと重いですけど。
 明日、エンジンつけてみます。

146 :
>>140
>・クラッチアウターの14mmナット
は94050-10000 ナット、フランジ 10MMで
>・クランクケースの8mm頭のボルトセット
↑は何処を指しているのかが分からない

147 :
>>146
プーリーケースカバーのボルトじゃないの?

148 :
>>146
ありがとうございます。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarNote/227442/p1.jpg?ct=e6b18896d26e
右のゴムがついているボルトです。

149 :
今日も爆走してきたけど
俺の素DIOはええ
軽くメーター振り切るぜ

150 :
120オーバーはちょっと引くわぁ…。

151 :
JOG90 3WFにロングクランク、54mmシリンダハイポート、OKO28、台湾スポマフ、3.50タイヤ、プーリー加工で超えたわ。
キャノピーじゃ無理だけど。

152 :
3WFなら120オーバーなんて珍しくもなんとも無いな

153 :
3WFてjogのエンジンでしょ?
DIOに3WFエンジン載せられるの??

154 :
ちょっと知恵を貸してください。
キックした際にセルの近くで火花が出た。
ブレーキランプは付く・セルは動く・プラグから火花でない。
故障の原因は何だと思いますか?
自分で直す際、いくらくらいかかりますか?
教えてください。

155 :
プラグキャップと、そのコード調べてみ?
断線か短絡か・・・

156 :
二次のリークだろうね。
自分で治すとしたら、プライスレスじゃね?
一発で原因見つけられれば、千円。
見つからなかったら、数万円。
これを楽しめるかどうかだな。

157 :
セルモーター固定ボルトと友締めされた緑の配線の接触不良。
外して磨けば直る。

158 :
>155
アドバイスありがとうございます。
テスター?を友達から借りてきます。

159 :
今日も仕事終わりの爆走は最高や
たとえ底辺職でもこの瞬間があるからいきていけるぜ

160 :
>>157の方を先に点検することをムチャヌチャする。

161 :
>156・157・160
アドバイスありがとうございます。
テスターは明日の昼にしか来ないので、そちらから調べてみます。

162 :
今日、ナップスで聞いたんだけど
ZEROってつぶれそうなのか?
なんか社員が一人しかいなり
電話はたまにしか繋がらなくて
注文する事も出来ない状態だと言ってた。
店員曰く、危ない状態と言っていた・・・。

163 :
だいぶ前からやばそうだぜ
契約ライダーは離れ職人は出て行ってよくやってるなと思う

164 :
バイクブームが終わって売り上げがめっちゃ下がってそうだな
原付くらいはよくみるが50cc以上乗ってる人ってほんと少なくなった

165 :
ZEROだとまだライトチューン定番DUKEが売れてそうなイメージだけどなぁ・・・4st版はそうでもないのか

166 :
原付も90年代前半の奴がまだまだ走ってるもんな
全然壊れないし新しく作っても売れないよね

167 :
だいぶ前から危なかったのか。
新しく出たプーリーが欲しくて探しているんだが
これじゃ買えそうにないな・・。

168 :
バイク部品専門屋なんて長く続けられるところは少ないからね。
車やバイクのパーツを作っていて、片手間にやっている所が生き残る。

169 :
しかしほぼ専門でやってないとガキ向けのパーツばかりになって自然消滅する
専門でやってて潰れるって所はどこか詰めが足らなかったって印象よ
それなりに良い物を売ってたら長い間残るものだわ

170 :
って中卒が言うかwww
もうバイクブームもとっくに去ったし斜陽産業に期待するんなよ。
とりあえず、Jスクセー小僧は横綱プーリーでも買っとけば?(爆笑)

171 :
>>170
そんな事言うんなよ。

172 :
>>170
その小僧相手に子供騙しの商売ばかりやってると長続きしない、って事だろうよ

173 :
dioのことがよくわからないので質問させて下さい。
よくdioのことをAF34.AF35.AF28と呼んでいますが、
自分のdioは車体番号がAF35...でエンジン番号がAF34E...になっています。
この場合パーツなどを買うときはどっちの番号を参考にすればいいのですか?
あと自分のdioは
http://www.honda.co.jp/news/1996/2961217.html
この年式だと思いますが、
幾つか違いがありまして…
・カラーが銀と黒のツートンではなく、白と黒のツートンになっていること。
・ホイールも銀色ではなく白。
・ZXのエンブレム、羽が付いている。
ページのDIOとか違う点はこれくらいですが、この年式のDIOであっていますよね?

174 :
でました!!
素Dio改 ZX風
でございます。

175 :
そもそもライブに白ホイールは存在しないしな・・・
車体番号とエンジン番号の数字、上三桁を書いておくれ。

176 :
>>173
http://take-c.info/livedio/contents/document/dio-spec.html

177 :
>>170
お前も頭が良いようには見えないな。

178 :
すみませんURLを見てみたのですが、よく分かりませんでした。

エンジン番号はAF34E308...
車体番号はAF35123...です
今はレストア中で外見の写真がないのですが、画像も貼っておきます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5M-IBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqPuHBww.jpg

179 :
エンジン号機からすると、前期型のライブDio-ZXでしょう。
パーツなどを買うときは、AF35だけじゃなくて、前期型ZXや94〜96年ZXと
指定されている物を買いましょう。

180 :
メーターが黒パネルだしホイールとフロントフォークからすると規制前の初期型AF35ZXなんじゃない?
ホイールが普通のと一緒の頃で、白は存在しない色だから上から塗装したとか。
マフラーが妙に綺麗だから純正では無さそうにも見えるけど・・・
たしかに始めに貼った規制後のディスク版素ライブディオの外装とかとっかえても似たようなことになるけど、
メーターとフロントフォークだけ初期型ってのもおかしいからそれはないだろう

181 :
銀のHD−SUSだから超初期型ZXというわけではないな。

182 :
>>178
エンジン番号はAF34E308...
車体番号はAF35123...です
黒メーターにフロントサスからすると初期型のZXで間違いないね
ウチにあった初期型がこれ
http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000737.jpg
フレーム番号AF35-123***
http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000738.jpg
フレーム番号AF35-140***


183 :
皆さんレスありがとうございます!
自分でも少し調べて見ました。
http://www.gentuki.com/maniacaf35zx.html
このページによると自分のdioは2型になるのかと思います。
http://www.bike-trouble.com/index.php?ライブディオZX1【AF35】
さらにこのページによると黒サスが初期型、銀サスが後期型とのことらしいです

ってことは2型の後期型という事になるんですね…
凄いややこしい(^◇^;)



184 :
ん、1じゃないか?

185 :
>>183
君のライブDioはSK50MSの3J型、95年式ライブDio-ZXだな
上のURLだとT型って一くくりにされてるが、このT型ってのも3種類に分かれてて
君のはその中の2つ目の型、って事になる
フロントフォークは黒いの、といっても最初期94年式ZXのグリスダンパーも黒いし
98年〜からのZXの特別モデルオイルダンパーも黒いっちゃ黒いし、STDモデルとかを
含めると色でどうこう、ってのは間違いの元だからあてにしない方がいい
ちなみにそのタイプの鉄ホイールで白、というのはライブDio系には設定は存在しないので
塗装もしくはDioBAJAからの流用かな
よく○型とか言われてるけど、年式もしくは型番で区別しないとライブDioって
いっぱい種類や派生があるからこういうところで意思疎通するのは難しくなるよ
せめて前期中期後期と大別し、その中から年式、グレード別に把握しないとね
そのあたりの判断を誤っているとパーツ購入時とかに痛い目を見るから注意

186 :
さすがリーダー

187 :
AF35用にサイドスタンド買って取り付けたんだが、
ばねが強いのか硬くて使いづらいぜ。
反動で後ろのケースに当たってヒビはいってるし。
バイクパーツセンターで買った1980円の安物だからかな?
別のサイドスタンド買ったほう良いのかね?

188 :
>>187
中華品質だから、そんなもんだろう
加工できるテクあれば、弱いバネに入れ替えりゃいい
カネで解決したいなら、買い替えだな

189 :
さすがリーダー

190 :
なんだそりゃ

191 :
>>174-185
無事解決出来ました!
皆さんありがとうございました。

192 :
>>187
AF27に日本メーカーのを付けたけど調子イイよ。
ドリルで穴開ける必要があったけどね。

193 :
ドリルルルッって、な。

194 :
去年買った規制後AF35をノーマルで乗ってて、最近バイクに目覚め弄り始めて、ハイスピードプーリー、強化ベルト、カーボンミラー、デイトナ赤箱CDI、クリアテール、キセノンライトに交換。
そして昨日Nap'sでパワフィルを取り付けたんだが、五月蝿いだけでたいして意味ないのね・・キャブのセッティングもしたんだけどなぁ。無知な俺も悪いがちょっとがっかりしたよ・・
マフラー変えたら効果を感じるのだろうか。

195 :
187です。
>>188
ばねだけ売ってたりするのか?
規格みたいなのがよく分からん。
>>192
西本3500円、ディトナ5000円ぐらいであるみたいだが、
自転車のサイドスタンドみたいにスムーズに動くのかな。
原付のはもともと重い感じなのかね。
安物買いのなんとやらだぜ。

196 :
自転車のバネ、200円だぜ? ジョイフル行ってみ。

197 :
>>195
基本的に長さが一緒なら、ばね定数で固さが決まるから、
今のばねよりもばね定数が小さいものを買えばいい。
ばね定数とは、どれくらいの力[単位N]で引けば、1[m or cm or mm]伸ばせるかという意味。
今のばね定数は自分で測るしかないかも。

198 :
重さの分かっている重り(水入りペットボトルとか)でばねを伸ばして、
元の長さとの差を測ってて代入するだけ。
重りの重さ[kg]×9.8(重力加速度)[m/s^2]/ばねの伸びた長さ[m or cm or mm]=ばね定数
単位は[N/ばねの伸びた長さで使った単位]

199 :
素直に西本のサイドスタンドを買えばいいだけだろよ。
187は安物買いのなんとやらだな。
残念!(プギャー!!!
あっ、それと西本は一般人向けに売っているかは知らんけど
カタログ上では補修用のバネだけって売っているぜ?
それともう滅多に見ない車種でも受注生産なのか
少し待つが入手出来る所は、日本製の良心を感じる。

200 :
だれかAF28のリードバルブの型番と値段おしえてくらはい

201 :
中免あるからDIOのセカンドカーに250cc買おうかと思ったけどビッグスクーターってなんであんなにダサいんだろ

202 :
DIOもまぁ似たような・・・DJ-1とかのが見た目は良いよね

203 :
>>201
高速乗らないなら、125クラスもありだよね。
そうすれば選択肢も広がるし
シグナスXとかPCXあたりはまとまりがいい感じに見えるけど(個人的感想

204 :
>>201
フュージョンとかださいけどスカイウェブはありだと思う
おっさん車とか言われてるけどね
後はアメリカンでも乗ってサイドバック付けたらいいんじゃね
車高低くて足らくらくつくし

205 :
ちょっと聞きたいんだが、
スーパディオaf27 のヒューズの場所と個数を知りたい。
パーツリスト観てるのだが、一個しかないの?

206 :
>>200
14100-GAH-000
当時の価格で1200円だけど
今はかなり値上がりしているはず。
金額は参考程度に考えておいてくれ。

207 :
>>205 1コだよ。 バッテリーの入るケースの車体左側に白いプラスティックの印鑑ケースみたいのがそう。

208 :
>207 返信ありがとうございます。

209 :
どういたしまして

210 :
>209 代わりに返信してくれてありがとうございます。

211 :
>>196
ジョイフルってホームセンター?
>>197
詳しい説明どうも。しかし、ばねの問題だけなのかよくわからんしな。
>>199
西本は信頼性あるのかね。これか
http://www.monotaro.com/p/3545/7947/
http://www.monotaro.com/g/00272324/
WEBカタログみたいなのもあるんだな。いろいろ載ってるみたいで便利そう。
http://flier.monotaro.com/69704/pageview/pageview.html#page_num=524

212 :
1996年に買ったライブDIO-ZX、AF35、SK50MT-V。
今でも現役、もう16年乗ってんだな。メンテはほとんど自分で
やった。
バイク屋でやってもらったのはクランクケース単体
で持ち込んでクランクベアリング交換してもらった
くらい、部品代込みで1万でやってくれた。
しかしここ4〜5年メンテしてないんでそろそろしてやろうか
と思ってるんだが純正部品の欠品は始まっているのだろうか?

213 :
>>212
まだ、完全欠品ではないけど在庫が少なくなってるものは徐々に出てきてる。
HONDA 純正部品
品番[64330GBL000] シールA,フユーエルトレイ メーカー在庫残りわずか
販売価格(税込) \357 × 1 = \357

214 :
そういや、AF27のアレも残り100本前後で再生産は未定なんだよね。
まっ、なくなってもNTBのがあるから問題ないけど
aHONDA!

215 :
>>213
ありがとう。ちょっとね、いろいろ思い出あるもんで
部品が続く限り乗っていたいなと・・・

216 :
16年か・・・ すげえな!
と思ったら’92に新車で買ったから20年だった(汗

217 :
オレのも91年の奴だからもう21年前の奴か
時がたつのは早いのう

218 :
このスレで以前教えて頂きました、ライブDIO(中期以降)の
マル秘ベアリング本日ゲトしました!
ありがとうございました。
まさか、あんな車種だったとは・・・

219 :
勿体つけんなよ

220 :
ボロボロAF27で富士山五合目まで登れるかな

221 :
>>220
一気に登らなければイケると思う。

222 :
>>219
これです。
http://imepic.jp/20120915/772610

223 :
どうせ台湾製だろ・・・

224 :
製造は台湾っぽいがメーカーググったらイタリアのメーカーっぽいぞ!



(´・ω・`)

225 :
あんまり需要がなさそうなので、削除しました。
それでは

226 :
あんまり需要がなさそうなので、削除しました。
それでは

227 :
真性かまってちゃんだな・・・
他人の注目を引けないと生きていけないんだろうか
人生そのものを見なおしたほうがいいと思うよ。
2chごときで言われてもイラっとくるだろうけど周りの人間もうんざりしてると思います

228 :
どうでもいいけどちょい乗りって全然みなくなったね

229 :
では、かまってちゃんついでに本日中捨てアド晒して貰えれば
部品番号等の購入時に必要なデータを送ります。
先着3名のみ

230 :
>このスレで以前教えて頂きました、ライブDIO(中期以降)の
お前が見つけた情報じゃねえだろうが。なんでドヤ顔で自分の功績みたいに話してるの?
かまってちゃんだって自覚してるなら猛省しろよ

231 :
今日は休みを利用して外装白にオールペンしたった。
明日組み付けやる。

232 :
どうせスーナーとかの部品だろ。
いまはみんな判ってるだろうから勿体ぶっても滑稽なだけだよ。

233 :
>>231
明日は仕上げのウレタンですね

234 :
>>228
あれはなんだったのかな
ほんと消えたね

235 :
みんな壊れたのさ。
あの造りじゃねぇ。

236 :
みんな壊れたのかなぁ
出たときは結構みたのに最近はほんと全然みないね
メットインないし不便だろうなとは思ってたが

237 :
KNのG03マフラーって実は果てしなく高性能なんじゃね?って最近思った
純正と同じ音量で純正よりちょっと速い 今の歳のニーズにガッチリあってる

238 :
>>237
本当かよ?ステマじゃないだろうな?

239 :
>>238
つかもう廃盤になっとる
かなり浪費してしまったが今のところ純正と変えても差し支えない
これダメになったらGダッシュ純正にする
試したマフラーは
KN メッキ
KN ハワイっぽいやつ
マルゼンスポマフ
Nマジリプライ
Gダッシュ純正x3
ZX純正x2
オクムラのGダッシュ用H002
オクムラのZX用H005
DJ-1RR純正

240 :
>>239
買えないんじゃ意味無いぜ・・・
今ZXマフラー使ってて次はどうしようかと思ってたので。
まああと5年は平気そうだけど。

241 :
質問させてください。
プラグキャップと、そのコードを導通テストしたら鳴りません。
断線してると思うのですが、合ってますか?
交換なら、新品のKN企画 or 中古?
kn企画には抵抗値が書いてあるのですか、この値は純正と一緒?

242 :
ライブディオJ(規制後)に乗ってます。
今日、信号で4stDioを抜いたら坂道でジワジワ追い上げられ
平地でもピタリと後ろにつかれました。
相手の4stDioが早いのか、それともドンガメJ(5.6馬力)が遅すぎるのか???

243 :
4stは伸びるからな。
「2stだから、4stより速い」って固定観念を捨てた方が良い。

244 :
50ccに関して言えば2stは4stよりも速いだろうよ
2st乗った直後に4st乗るとブレーキ引きずってるんじゃないかと思うほど進まない

245 :
最高速いくら出てたんだよって話だな
4stでもノーマルでとりあえず60は出るだろ、状態良かったら65ぐらいまでなら行くんじゃね?
状態の良さなら普通に乗ってるだけでは2stが圧倒的に不利だろ

246 :
だからこそ貴方方は日々整備をするのでしょう?

247 :
4stに捲くられるとか大恥だろマジで
まずは整備しろ
それでも勝てなきゃ改造しろ
それが2st乗りの使命だ

248 :
規制前純正マフラーに交換しる!

249 :
大昔乗ってたスペイシー50初期型、加速はクソ遅かったけど80まで出たな・・・
4stの伸びの権化の様なバイクだった。

250 :
ノーブランドの中華製1980円マフラーとかJMCA付いてるNTBの純正タイプマフラーとか色々あるけど
中華製の1980円マフラーって音がビンビンしそうだけど抜けがいい分純正といい勝負するかな?
それとも素直にNTBのマフラー買った方がいいんだろうか?

251 :
まずさ、ヌケっていう概念は2stでは4stほどのウェイトは占めないよ。
2stは過給エンジンみたいなものだから、その辺りを中心に考えた方がいい。
ただの筒状のマフラーから、チャンバー(室)構造を経てサイレンサー部に続く構造に
している理由をググってね。

252 :
AF35なんだが、エアクリボックスのネジに、一本だけ
短いのがあるけど、あれどこに挿すの??

253 :
>>252
短いの?本来は一本だけ長いはずなんだけど・・・
(プーリーカバーのダクト?とエアクリを繋ぐ部分)

254 :
AF35だけどZXじゃないです。

255 :
タッピングクリュー?
それはノーマルじゃないかもしれないね。
あそこは力かからないから、気にしないで良い部分。

256 :
さっきAF27で走ってたらゴーーッって音が足元からして
すぐにカランカランとかコロコロって音に変わってエンスト。
キック踏んでも固まっててピクリとも動かないんだけど…。
これはどうなったの?まさか俺の相棒死んだの?
家まで10kmの道をこれから帰るw

257 :
JAF呼べば良いよ

258 :
逝ったな

259 :
ベルト切れで同じ事あったな
キック降りないから焼き付いたのかと思ったらドライブ側にベルトが巻きついて固まってた

260 :
ふう…いま自販機の前で休憩中♪
とうとうクランクベアリング死んだのかな?
あと6km!初めてケータイのGPS機能が役にたったわw

261 :
>>260 ご苦労さん。
はっきり言うと、クランク折れたw
帰ったらスペアエンジンの手配を。

262 :
>>261
ありがとー。
8時半に帰宅できたけど途中でジュースを飲みすぎたのと
疲れたのとで全く晩御飯食べれなかった。
あと階段昇るとき躓くくらい脚があがらないw
相棒は残念だけど引退させてやろうかと考えてる。
クランクシャフトか…あーあ。

263 :
>>262健脚だな、もう帰ったのか。
俺も昔、新宿から土支田までとか、一晩押したこと何度もあったw
その経験から言うと、明日、目が覚めたらどうやって直そうか考えている。
まず、風呂入ったら寝れ。

264 :
俺がクランク折ったときはキック降りたけどな。
エンジンすら掛かった。
単なる焼き付きじゃね?

265 :
>>263
PCで地図サイトみたら結局13kmほど歩いてたw
直すかどうかはまだわからないけど土曜日にバラしてみようかと。
で、さっきから足の裏が痛いなと思ったら水ぶくれできててワロタ
日頃の運動不足が祟ったw
http://k2.upup.be/SuwJ88hyJG
ありがとねー、ではでは。

266 :
いやベアリングだろ

267 :
ベルトだけで済みそうな気もするが・・・

バラせば書き込みよろ

268 :
242です。
規制前純正マフラーをポン付けしただけで改善されますかね???

269 :
>>268 規制前マフラーは触媒が入っていないから確かに若干は変わる。
しかし、マフラーを変えるという事は、キャブセッティングやウェイトローラセッティングが
待っていると思った方がいい。 なぜなら、”それなりに走る”ではダメで、
ほぼ拮抗している性能、いや、一部は負けている性能を上回らなければならないから。
あと、同じ”マフラーを取り付ける”でも、できることはあると思う。
排気抵抗を極力少なくするにはどうするか。 特性を変えるにはどうするか。
たっぷり悩んで速くなってくれ。

270 :
>>268
WD少し軽いのに変えてみたら?
ついでにベルトも交換

271 :
AF35ZXですが、ピニオンギアの交換を頼んだ場合、工賃込みで基本いくらぐらいになるでしょうか

272 :
なぜバイク屋に聞かない・・・

273 :
バカなんだろう

274 :
出ました!
13000円です!!!

275 :
遅れ馳せながら今日AF27をバラしてみたんでご報告を。
シリンダーヘッドを開けるとクランクシャフトが折れてたw
ゴーッて音がした時点でエンジン止めてればベアリングの
交換だけで済んだのかなとか考えちゃった。
5年間毎日俺の足になってくれた愛車に感謝ですわ。
近いうちにプレート持って市役所いく予定。
次の原付を買うまでクルマで通勤しますw
次は原2がいいなぁ。ではでは!

276 :
>>275 乙。 やっぱそうか。
すまない。DIOに10万キロを突破する性能は無いのだ。
だが貴様の死は無駄ではないぞ。
DIOに敬礼!

277 :
アドバイスください。
クランクシャフトの合わせ面に、
ベースガスケット(デイトナ)と耐ガソリン製液状ガスケット(モトシール)合わせてつかいました。
ガス漏れが直りません。
またバッテリー新品・エンジンかかる・ウィンカーとライトは点灯します。
セルがかかりません。
この2点についてアドバイスおねがいします。

278 :
>>277 日本語は正確に。
「クランクシャフトの合わせ面」〜意味不明。
ベースガスケットと書いているところを見ると、クランクケースとシリンダーの合わせ面か?
ガスケットとかの前に、ちゃんと合わせ面を清掃しているのか?
前のガスケットのカスが残っていたりしたらだめだぞ。
その時に傷付けてガスが外に逃げるような道を付けてしまってもダメだ。
本来、ガスケットシートだけで良いのだから、液ガス使う前に合わせ面に何が起きているのか確認しろ。
「セルがかからない」〜これまた意味不明。 セルを始動するのにセルが付いていると思われるぞ。
「セルでかからない」、または「セルが回らない」だろ。
大方、セルの配線不良だろ。アース、止め忘れていないか?確認してみ。

279 :
4ヶ月露天放置したDIOを整備してエンジンがかかるようになりましたが音が大きい。
整備内容(バッテリー充電、エアフィルター洗浄、キャブにキャブクリーナー吹きつけ)
マフラーじゃなくてエンジンだと思います。
これで正常でしょうか?
型式 SK50MW
問題ないようなら1万円で譲ってもらうことになっています。
バッテリーは持ち主が欲しいというので買わないといけません。
あとミラーも買わないといけません。
エンジンのかかりはいいです。
もしベアリングなど簡単に直らない異音だったら買うのやめます。
よろしくお願い申し上げます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z8FfbYXWJbQ&feature=youtu.be

280 :
排気漏れだろ

281 :
>>275
乙。次はDIO110とかV125とかかな・・・
AF27はヤフオクにでも出してみたら?俺が買うかもw
クランク折れって言ってた人、マジですごいな。
違うなんて言ってごめんなさい。

282 :
278>アドバイス・訂正ありがとうございます。
クランクケースとシリンダーの合わせ面ではなく、クランクとかベアリングが収まっているところの合わせ面です。
オイルのような粘土とガソリンの匂いがした液体が垂れてきます。
また確認したところ
アース線はしっかりと止まってました。
セルを回そうとしても カシュン カシュンと音がするだけです。

283 :
>>282
クランクケースの左右の合わせ面、って事かな?
そこはAF18初期型以外は紙ガスケットを挟む指定じゃないんだけども
それ以外の形式のクランクケースを合わせる場合は液体ガスケットのみで
良いんだよ
そして、そこは液体ガスケットを塗布した場合は一晩くらいは置いて乾燥を
行わないと、いきなりエンジンかけて内圧を掛けたら漏れる事はあるね
オイルとガソリンのような液体となれば混合気だろうから、どうあっても
ケースの合わせ面のシーリングが上手くいってない可能性が高いと思うよ

284 :
>>280
ありがとうございます。
マフラー出口をふさぐとエンジンが止まりかけますので
漏れていないようです。

285 :
283>アドバイスありがとうございます。
紙ガスケットのことは知りませんでした。

286 :
>>284
出口じゃなく根元に隙間できてんだろ

287 :
中古で購入しかれこれ10年選手のAF18なんですが
さっき走行中にブオーンって音がしだしたかと思うと
カラカラカラカラとエンジンから金属音がして
そのままエンストしてしまいました。
再始動を試みるもセルはカチカチいうのみで
回らないのでキックペダルを踏んでみたんですが
ピクリとも動かないほどガチガチに固まってましたw
そこで教えて頂きたいんですが、
1、これは焼き付きと考えていいでしょうか?
2、焼き付きの場合、シリンダー・ピストンヘッド
  ピストンリングの交換で直りますか?
3、シリンダー内でピストンヘッドが固着してた場合
  それはどうやってはずせばいいでしょうか?
 
諸先輩方よろしくお願いいたします!

288 :
やぁ、俺は>>261のエスパー野郎だ。
残念、君の場合はベアリングが破損だ。 だが、球が飛び出してると見た。
当然、そのレベルまで行くとクランクの再使用はNGだ。
もしかしたらクランク折れかもしれない。
しかしなぜ、続くのか・・・。
今時期が機械的限界に到達する時期なのかもしれない。

289 :
>>288
早速のレスありがとうございます!
自分もベアリング破損→クランクシャフト折れを
疑ったんですが、その場合キックペダルがピクリとも
動かなくなるということはないんじゃないかと
思ったんですがどうなんでしょうか?
ほんと一ミリたりとも動かないんですよね。

290 :
斜めになったクランクが無理やりそのまま押し下げられたらどうなるか・・・。
外れたベアリングの球がクランク室内で暴れてどこかで噛んだら・・・。
俺はそう考えたんだ。
たんなる焼き付きならいいんだけどね。

291 :
>>279
音の高さからみてマフラーの排気漏れだと思われ
ガスケット交換かマフラー交換

292 :
>>290
最悪のケースは、ということですね!
ありがとうございました!
 
他の見解の方の回答もまだ受け付けてますので
どうかよろしくお願いいたします!

293 :
>>287
俺も折れてるかは判らないけどクランク軸が逝ってる気がする
軸がブレタ状態で上がったピストンがシリンダーと噛み込む事も有るしね
そんな状態でシリンダー持ってピストンをプラハンで叩いて外したけど損害は甚大だった
同じく単なる焼き付きで有る事を祈る

294 :
札幌だったらすぐに直してやれるんだけどなw

295 :
>>293
ありがとうございます!
かなりボロいバイクですし、クランクベアリングの破損だと
もう修理は諦めてオクでエンジン買って乗せ換えたり
バイク自体を買い替えた方が良さそうですね!
 
>>294
自分は広島です…w
でもそのお気持ちだけでほんとありがたいです。
ありがとうございます!
 
 
時間ができたらクランクケースのフタを開けてプーリーを
揺すってみてシャフトの折れを確かめてみるつもりですが、
もし仮に原因が焼き付きでクランクシャフトにダメージも
なかった場合、シリンダー・ピストンリング・リングの
交換で動くようになるでしょうか?
同じような経験がおありの方いらしたらよろしくお願いいたします。

296 :
焼き付きで交換するべき部品
ピストン・シリンダー、スナップリング・小端ベアリング・直前に装着した改造部品{笑)

297 :
>>295
とりあえず何も考えずに開けてみ。
それと、中古エンジンをヤフオクで探す。
たいした値段しないよ。

298 :
>>295
万が一クランクシャフトや腰下までダメージがあるならもう買い換えた方がいい
エンジンの載せ換えなんて、よほど確実性のあるものじゃないとおすすめ出来ないし
下手な中古買ってまた同じ事になるのはただの馬鹿よ
愛着があるなら腰下をオーバーホールして腰上パーツもフル交換すればまだ乗れるけど
間違いなく中古車買える値段にはなってしまう
完全にロックするほどの焼き付きじゃなけりゃクランクシャフトへのダメージはそこまで
酷くはならないけど、元が劣化してるとそれも危ういから注意してチェックすべきね

299 :
エスパーの方、自分も質問です。
今朝、全開走行中に、エンジンが止まりました。
ガス欠かと思い、車体を揺らすと、もう一度エンジンかかりましたが、
100m位で止まりました。異音はなく、スーッと止まりました。
ガソリンは入っているようです。セルは回りますが、
キックは下ろしても戻ってきません。(セルをもう一度回すとまた下ろせます)
これだけじゃ分かりませんか?
因みに、盗難から1年ぶりに帰ってきました。
バッテリ切れでずっと乗られていたようです。
バッテリを替えてセルは回ってエンジンかかっていましたが、
ウィンカーはゆっくり。メーター動かず
オイルランプもつかずです。


300 :
>>299
バイク屋もっていけ

301 :
>>300
バイク屋は、買い替えた方が良いとたった一言…。
盗難されてた間に、today買ったから、予備に置いときたかったので
自分でぼちぼち直したいけど、中古エンジン買ってきた方が良いのか
直してもそんなに時間かからないか…
どこから見て行くもんなんでしょう?
4ストのボアアップなら自分でやったことはあります。
サービスマニュアル、古いから安いのオークションにあると思ったけど
結構高いんですね。


302 :
電気系の接触不良か断線

303 :
オートチョークが効いてる間だけエンジンかかるみたいだからまずはキャブOHだな

304 :
>>299 その後普通にエンジンかかって乗れるんだよね?
かからないorかかっても100m位で又エンストなら抱き付き(焼き付き)かもだけど
レギュレータ又はCDIの故障のような気もする
バッテリー買えたならしばらく様子見て充電されてないようならレギュかな

305 :
あとでゆっくり書くから。(エスパー)

306 :
>>301
バイク屋になんで買い換えたほうがいいか聞かないのにここで聞くの?バカ?
中古ならやっすいのんあるだろ買い換えろよ

307 :
まず、オイルとガソリン、プラグ見よう。
次に、マフラーのつまり、キャブの詰まり。
フロートにガスが来てるか止まった時、フロートのドレンから出るか。
メインキーの接触は?
まず、この辺。


308 :
>>299
ええと、車種はなによ?w

309 :
4stのボアアップしたことあるならシリンダー外して中身見ろよん
そっちのほうが100倍速い

310 :
299 です
バイク屋は、調べるだけで金くれと言われたので…
プラグ見たら、セルの回る間火が飛んで無いので、
まずは、cdiやら、を変えてみます。アドバイスありがとうございました
車種は、af35? フロントのサスが金色のやつです。
後ろに羽があったのですが、盗難から戻って来たら無くなってました。
前期やら後期やらかなり細かく分かれてるんですね。
カブには興味が昔あったのですが、dioにも凝ってみよう。
別に壊れても困らないバイクなので、自分でボチボチ直してみようと思います。

311 :
火が飛んでないって、ちゃんと負極を車体のアース部に設置した?

312 :
プラグを抜いて、プラグコードに付ける。
プラグの先を、エンジンに接触した状態でセルを回しました。
この状態であってますでしょうか?
「プラグ スパーク 確認」 
で検索したページをみたら、そんな感じだったのですが。

313 :
それで火花飛んでないなら断線かIGコイルかCDIかジェネレーターだな

314 :
プラグレンチが手元にないときの簡易的な判断法って
プラグからプラグコードを外し、|の先を
プラグキャップの中に差し込んでセルを回すで合ってる?
プラグレンチが見当たらないんだよなぁ、参った。

315 :
コイル・CDI・ジェネレーター
ドリーム行って、安い部品からとりあえず買って替えていってみます
ありがとうございました。

316 :
え、動いてたんじゃないの?
エンジンかかるけど止まっちゃうって人とは別人だったのか

317 :
何度もすみません。
走行中エンジン止まった→ガス欠かと思い車体ゆすったらかかった→
100mでまた止まる。その後キック下りるけど戻らず、セルは回るがエンジンかからない。
この状態でした。
これから会社帰りに部品の値段聞きに行ってきます。

318 :
>バイク屋は、買い替えた方が良いとたった一言…。
>バイク屋は、調べるだけで金くれと言われたので…
なんで嘘付いたの?

319 :
>>317
今の状態はどうなのかな? エンジンを始動できるけど止まったりするなら、
部品を変える前にコネクターとか調べた方がいいよ。
キースイッチの接触不良だったりすることもあるし。

320 :
あ、AF35ってバッテリ点火だったよね。
ウインカーがユックリとか書いてあったところ見ると、発電系統が機能していない?
でもセルが回る???
一応、バッテリーの電圧もチェックね。

321 :
ばいくやにもっていけ

322 :
本当に働いてるならバイク屋に金払ってみてもらえよ
分解してみるのにタダで見てくれるとおもってんのか?

323 :
完全に焼き付く寸前、エンジンからカランカラン音が
するけど、それって一体何の音なの?

324 :
打音が多いだろうな。

325 :
>>324
打音ってなんぞや?

326 :
それまで聞くのはさすがに失礼だろ。

327 :
>>326
何と何が当たってカランカラン音がしてんの?

328 :
ライブdioです。
マフラー、エンジンまわりから鈴の音見たいな音が聞こえます何でしょうかね?

329 :
マフラーの付け根のナット緩んでないかい?
俺の場合、音が止んだあとナットが無いナットった
あと、センスタのバネも鳴くねー

330 :
セルモーターが当たってる音はキンキンキンって鳴るよね

331 :
エンジン拭かして鈴の音止まればウエイトローラーの磨耗

332 :
エンジンふかすと鈴の音がなってるかどうか聞こえなくなるんじゃまいか?
うちのAF-35ZXも低速走行時に聞こえるけど3000キロ無問題だよ

333 :
俺のAF27はエンジンにセミが住んでるぞ。
ミ゙ーーンって鳴く。たまに鈴虫も鳴く。
な、風流だろ?

334 :
エキゾーストプロテクターのネジ取れてるか緩んでない?

335 :
AF35のDio SRですが
走行中にエンジンが止まり以後セル及びキックでもガラガラとエンジンがかからず
異音がしましたのでエンジン分解をしたらピストンに縦キズが有り
プーリー側のベアリングは重たくまわり発電機側は軽いのですが
クランクピンにガタが有ります このようなクリアランスなのでしょうか
クランクは再使用駄目?

336 :
何言ってんのかよくわからんけど、ファン側とプーリー側からとで回す重さ違うならクランク折れてるだろ。
合掌。

337 :
>>336
すいませんわかりにくくて
ジェネレーター側を手で固定してドライブ側を動かすとクランクの大端部を境にカタカタ動いたので分割式の?クランクかなと思いましたので

338 :
いや、分割式だけど、そこが簡単に外れることはないです。
エンジン買った方が早そうですね。

339 :
>>338
わかりました圧入されているのですね
費用もあれなので買い替えを考えてみます
ありがとうございました。

340 :
t

341 :
ベアリングが割れて落ちてるんじゃない

342 :
AF27/AF28のシートロックのキーシリンダーの
製品番号を分かる方いましたら教えてください。
お願いします。

343 :
わからんけど、オークションで安く出てるよ

344 :
>>341
335です昨日クランク割りをしたらクランクがクランクピンから左右にスポンと抜けました
クランクは駄目ですねベアリングはドライブベルト側が重たかったですガタも有ります

345 :
溶接すればおk牧場

346 :
ロンクラいれればよか。

347 :
af27を81ボアアップしたら、少しカンカン音がするクランク死んでる?

348 :
酷いwww
全くパワー出なそうだwww
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j200299675#enlargeimg

349 :
>>347 擬態語じゃエスパーするしかないけど、クリアランスが大きいとか。

350 :
>>348
純正もこんなもんだろ

351 :
>>347
ピストンがヘッドかクランクケースに干渉してんじゃね?

352 :
誰かAF27でシュー部分が短いタイプのクラッチの純正品番ご存知のかた居ませんか?

353 :
>>351
そうですか...明日開けてみます!

354 :
走行中にいきなり20kmちょっとまで速度が下がって、いくらスロットル回しても上がらなくなった
一旦エンジンを切ってから掛け直すと普通通りに走ってくれたんだけど、その先の信号で一時停止した時にストールしてそのまま止まって動かなくなった
セルを回しても掛からず、その内にセル自体が弱々しくなってきて、最後には「クルクル」と微かな音を立てるだけ
キックもやってみたけど駄目
何なんでしょうか

355 :
>>354
故障でしょうか?
いいえ、誰でも。(エ〜シ〜)


356 :
ガス欠ってオチは無しな

357 :
>>354 
通勤途中で起きたこと
横浜市青葉区〜川崎市中原区
JOGで超絶好調で走ってた冬の朝、信号待ちから発進しようとしたら突然ふけなくなった。
それからは30キロがやっと。
マフラーの詰まりだった。
練馬区土支田〜横浜市青葉区
同じく、JOG90で突然エンジンが止まった。 少し待って車体を振ったりいろいろやって
復活した。 抱き付きも、キャブの詰まりも、アース不良も何も起きていなかった。 原因不明。
横浜市青葉区〜川崎市中原区
DIOが加速途中、突然エンジンが止まった。 純正ガスケットが吹き抜けていた。

358 :
Dio Baja XR AF28 の不動車を起こし中
外装・フレームは型式AF28と認めれられるのだが
駆動系のエンジン部が別のDio使ってるようだ
エンジン刻印はAF18-*****
エンジン外観で、どのDioか判断する要素はあるのだろうか?
教えろください
WR交換しようとしてます。
わかんなかったらホンダの客相で教えてくれっかな?

359 :
AF18Eでググると幸せになれるよ

360 :
18エンジンは丈夫でいいよ
ライブエンジンはR

361 :
>>358
初代DIOからAF28ZXまでAF18Eだけど、
エンジン番号で見分けられる。パーツリストに記載されてたはず。

362 :
>>359-364
ありがとうございます。

363 :
ho?

364 :
友人から譲り受けた3000キロしか走っていないAF27 DIO
1年寝かしてあったから、キャブの清掃だけしてやったらものすごく快調。
新しい状態特有の出足の良さ。
この形見、大事に乗ろう。。。

365 :
>>364
形見か・・・
盗まれないように気をつけて、大切に乗ってやりな・・・

366 :
愛車AF18のクランクベアリングが逝ったんで
買い替えようとバイク屋にAF18・27を見に行ったら
店員がしつこく勧めてくる違うバイクを買ってしまった。
この夏に出たという新型シグナス(新車・台湾仕様)を。
俺はシグナス乗りになってしまうがお前らのことは
忘れないから安心しろ。ずっと仲間だよ。

367 :
>>366
      ハ,,,,ハ
  (>=◎( ゚ω゚#) お断りだぜぇ
  /_./ 〉⊂_ノ`  (´⌒(´≡
 〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
 (_/^´  (´⌒(´⌒   キーキキキキキッ

368 :
>>366
おとといきやがれ

369 :
仲間だから。

370 :
おまえら、自分に正直過ぎw
まあ綺麗事並べるのも気持ち悪いからいいか。
シグナスか・・・V125より速いのかどうか、うちのAF27改で追い抜けるのかだけ興味ある。

371 :
エンジンかけるときにセルの回転が弱くて止まるのってバッテリーの劣化が原因であってるのかな
信号待ちとかで短時間エンジン切ったあとはちゃんと回る
車種はAF27
600km走行の中古で買って22000kmくらい乗ってる

372 :
そうです

373 :
>>370
シグはV125よりは遅いけど0発進の加速競争以外はAF27じゃ無理だね。
最高速はジワジワ結構伸びてく。
V125、あれは異常。シャア専用機。

374 :
>>373
AF27たって、ノーマルなわけないじゃん・・・V125をあげたのは今の性能が
V125に最高速以外匹敵してるからだよ。
エンジンはAF28ZX、72cc、BIGリード、35キャブ、ハイギア、クラッチ、トルクカム、
足回りも35ベースで一通りやってある。

375 :
50oボア+OKO28+V8マフラーでV125は制圧できた。
V150になると最高速が辛い

376 :
>>372
ありがとう
給料日になったら換えるか

377 :
バッテリーとか1000円以下で買えるしな
ケチるとこじゃない

378 :
台湾シグナスは別物って聞いたよ
国内向けとは駆動系はもちろんポート形状も違うとか何とか

379 :
結構手強そうだな。

380 :
シグXでノーマルでもやたらとはえーのと遅いのがいるのはそれか?
乗り方もあるとは思うが。

381 :
同じスクーターでも125ccとかに乗らず、
50ccにこだわるのにはみんなやっぱり
ポリシーがあってのこと?
50ccから125ccに乗り換えた時、そのパワーと
安定感に感動して、なんで早く125ccに
しなかったのかと後悔したのを覚えてるわw

382 :
>>381
教習所で650のスクーター乗ったことあるけど、貴方のような人ならもっと感動すると思うよw
長くDIOにのってる人はそれなりに排気量のあるMT車も持ってる人が多いんじゃないの?
デカイのだと全開すると免許も命もすぐ無くなっちゃうから、自制するしかないだろ。
DIO50ベースだと全開にしてもあまり速度が出ない所がかえって良いんだよ。
125あたりだと安定性が有り、かえって危険な速度まで気を抜いて出しちゃうから、
あまり車体換えは考えてない。

383 :
リード90のってもちっとも楽しくないけど、
AF18ディオ乗ると楽しい。
体感速度が違う。
スピード出ていないのに楽しめる。
普段はオフ車乗っている。

384 :
250以上のデカいスクーターだと確かにパワーはあるけど
その重量からくる鈍重感というのは拭えないからなぁ。
キビキビ感がないんだよね。
例えば同じ60km/hからのブレーキングでも50と250のビグスクだと
全く違うよね。
緊急時のブレーキングでも50ならなんとかなりそうな
気がするけど250だと「ああやっちまった…」と諦めるような
シーンが過去にあったわ。

385 :
tes

386 :
AF34@68とリード100@126と両方乗ってるけど、速いのはリード126だが
乗ってて楽しいのはAF34@68。まぁ其々の仕様も違うが・・他に250四発MTもある

387 :
パワーがあって速いってのと、自分で感じる加速感が良いってのとは違うんだよなあ
車体エンジン足廻り全て含めて乗ってて楽しいってのが大きいね
スムーズなパワーと安定感が欲しいなら新しい4スト125cc系の車輌は抜群だけど
そういうのにはない楽しさ、ってのが古い2スト50ccにはある

388 :
>>386 その1ccで250ccクラスなのかw

389 :
ライブのデザインが最高!!

390 :
フルフェイスを頭の上に乗っけて走ってるおっさんがいた

391 :
AF35規制前でCDIのみ交換で70キロ位出ますか?

392 :
dioなつかしいな
AF35にキタコのパワーREV、プーリー、グラスラ、キタコのデジタルメーター、タービンファン
もう10年以上前の話だ。エンジンも9000rpm以上回って楽しかったなぁ。
カストロの甘ったるい匂いが今も記憶に残ってる。

393 :
>>391
車体による
へたってたりセッティングでてないと無理だけど
だせるポテンシャルはあるんでないかい?

394 :
dioならプーリー交換、ZXならCDI交換がオススメだ。10年前の知識で変わりなければ。

395 :
>>332
と同じような症状で低速〜中速マフラーの当りから音がする
ずっとそのまま走ってるが何の問題もないけど
ガソスタの店員に調べていきませんかとか結構言われるから
直してしまいたいんだが何が原因なんだろう
振動で鉄と鉄がぶつかりあったみたいな音なんだけど
アイドリングの時は鳴らないし擦れてるのかと思ったけどフルアクの時は鳴らない

396 :
>>395
>>334

397 :
今日規制前のAF35ZX98モデル買っちゃいました 登録ついでに2種にしておいた
アクシス90もあるから特に問題ないけど飽きたら売れるでしょー CDIだけは交換してあるらしい
まだ乗って無いから何キロ出るか楽しみだ アクシス90より速かったらディオに乗ろう

398 :
最近買ったaf27がオイル漏れしてた。
オイルポンプ取ったら、ゴムパッキン無いし。
鬱だわ。

399 :
AF35後期型なんですが、エアクリを後輪側から覗くと細くて黒いゴムチューブがエアクリに付いてますが、これはどういった役割をするものなんでしょうか?

400 :
>>399
それ給気口だよ。
エンジンかかってる時にそこに指突っ込んだらエンジン止まるからやってみ。

401 :
>>399 エンジン回転はプーリーで可変に変速された後、ギアで減速変速される。
そのギアボックスは90ccのオイルで満たされている。
走行するとそのオイルが加熱されるので、ごくごく少量ではあるが気化する。
法的には大気への放出はご法度なのでエアクリ負圧を利用してその気化したオイルを
回収する仕組みになっている。
なぜか新車で買ったAF34でギアオイルが切れたことがあり、環八陸橋を超えたところで
ギアの歯が坊主になって走行不能になったことがある。
年に一度ぐらいは交換した方がいい。
オイルは10W-30のエンジンオイル。

402 :
エンジンオイルでもいいんだけど、ギアオイルの方がいいかも。

403 :
それとギアオイルの蒸発分は別に大気開放しても構わない。
エアクリの外に固定されてるのは上の方にないとオイルが漏れちゃうのと雨を避けるためじゃね?
中に繋がってないよね

404 :
>>401
ギヤボックスを開けた事あるの??
ゴムホースが刺さっている所は
ガスケットで仕切られているよ。
つまり刺さっているところと
ギヤボックス内部は繋がっていない。
だから気化したガスがホースを通って外部に出る事は出来ない。
もし仮に出たとするならば
それはガスケットが切れていただけ。
新品のガスケットを見てみな。

405 :
>>404
そんなはずは無いだろ
自分は開けたことはないんだけど
クランクベアリングを入れ替える時そこは開けずに加熱してたらオイル垂れてきたよ
ガスケットに穴は無くてもケース側に溝なり作ってあったりしてなかったか?

406 :
まぁ、開けてじっくり見てくれ。

407 :
ギアオイル・・・ねぇ・・・

408 :
まあ4stエンジンオイルでいいんだが、
クルマ用の入れる奴がいるかもなw

409 :
>>399
AFうんたらじゃね。

410 :
>>404
一見するとギヤケースカバーに空気穴は無いように見えるけどあるんだよ
ガスケットには切れ目が無いだけで、構造をよく観察すると分かるよ
>>405の言うとおり、仮に新車のエンジンをひっくり返してもオイルは出てくる物
空気穴が一切無い完全密閉空間にオイルが浸されてるって事はまず無いのよね

411 :
>>409
ああ、なるほど、そっちかも知れないね。
>>407
ギアを潤滑するためには耐剪断能力のあるオイルが求められるから、
ミッションも潤滑する4st・2輪用オイルならいいんだけど、
4輪用のオイル、特に10W−30以下だとそれが入ってない。
リンだったかな。
そういう意味で2stギアオイルなら安心できる。
まあ別に体感もできないし、壊れるほどじゃないから何入れても大丈夫だろうけどさ。

412 :
車の余りでついでに交換してるから無問題。
SMにはシングルグレードまで記載してるしw
最近の0W-30とかはダメだろうね。

413 :
推奨はG1だったような
5000キロごとに交換してるけど、あれって減るもんなのか?

414 :
減らないし、入れっぱなしで交換もしないのが殆どじゃね?
それでもまあ、大丈夫な様にできてるから入ってればいいのかも。
俺はクルマの余りのオイルを2stMT車に使って、添加剤は無しだったんでクラッチ滑りこそなかったものの、
ギアは入れにくいわクラッチのスラストワッシャーは囓るわでトラウマになったから過敏すぎるんだろう・・・

415 :
>>399
結局なんだったんだお?

416 :
AF35ZX CDIのみ交換他はノーマルですが今度横綱プーリーを入れようと
思ってます そこでお聞きしたいのですが付属のウエイトローラー7グラム6個で
良いでしょうか?

417 :
ダメ。
ウェイトローラーはとりあえずノーマルの8.5からが基本。
確か、不損品は重すぎたような。

418 :
>>416
うちの規制前AF35ZXはCDI+デイトナプーリーだけのカスタムで
10g×6くらいで落ち着いたよ 個体差はあるだろうけど参考に
セッティング決まるまで4、5回あけるつもりで入ればおk

419 :
ライブdio(フレーム番号AF35-16*****)。
メットインシールSK50MV。
コンビブレーキ仕様。
書類チェーンで黄ナンバーです。
譲ってもらった時から51〜2kmしか出ず。
数ヶ月前にベルト、WR(グリス間違えて購入してシリコ−ン散布)、ランププレートのプラスチック全て純正に取り変えました(クラッチ弄らず)。
変えてから500km程は加速良好で60kmまで出てました。
今現在変える前に戻って来ました(1500km程走行)。
ベルトの消耗ってこんなに早いのですか?

420 :
乗り方次第
書類チューンってことは、一気に50-60km出そうとして
アクセルがばっ!って感じじゃね?

421 :
>>419
安物ベルトなら仕様でつ。

422 :
AF27だけど
65くらいのボアアップ、キタコハイスピードプーリー、AF34か35キャブセンスプ5%、ギアをZXとG'(ファイナルとカウンターどっちがどっちか忘れた)
エアクリに穴開けてホースでダクト?追加、AF28ZXマフラーでおまけにハンドルAF28ZXで社外金サス、
社外リアショック、ライブ顔化、リアスポ、タイヤはS1で
リアだけ90/90-10なんだけど、スマホのGPSスピードメーターではかって最高80kmくらいなんだけど
他にどっか弄るとこある?どこ弄ったら早くなりそう?
ベルトは強化ベルトより純正がいいらしいから純正にしてるんだけど…
WRのへたりが原因かな?ギア変える前とあんま変わってない気がする

423 :
アクセル、ガバッ開けです(交換後は慣らしました)。
ベルト純正です。

話変わって前ホークが固着して全く効かないです。
純正ホーク高いです、社外で良いのありますか?
自分で多分交換できないので、店に頼むなら
ピンクナンバーのやつに買い換えのが良いですかね?

424 :
>>422
俺なら羽外してセンスプはノーマルに戻して直線トルクカムかな。
それとビッグリード(ノーマルインマニの範囲で)入れる。
あとはZXエンジンベースに換えて、ギアは更にハイギアを入れるかな。

425 :
>>422
その仕様でGPS計測で80km出てたら
9500〜10000rpmぐらい回ってるから
あとは更にハイギア化するか
純正マフラーの静かさ捨てるかだと思うよ。



426 :
9000以上まわすと排気音が恥ずかしくて乗れない

427 :
純正マフラーなら平気

428 :
>>419
外したベルトの幅を測って限界値ならそういうベルトか
センタースプリングが強化品の可能性がある。

429 :
>>424
ありがとう
センスプはノーマルのほうがいいのかな…
リードバルブはやってみたいね
やっぱエンジンは大事だよねAF27では限界かw
>>425
結構ぶん回ってるんですね…
やっぱギアが大事なんですね
マフラーは純正タイプのものがあれば変えてもいいんですけどね
うーん純正っぽいスポーツマフラー高いっすね;
一応、ボアアップしたのでクーリングファンも変えてます。
強化ファンっていうんですっけ?

430 :
27ならオクムラのスポーツマフラー探してみようず
現役当時のスポマフはあれが一番評価高かった記憶
あとはマルゼンとかかね〜

431 :
マフラーは通勤快速とかいうのがイイのかなと思ってたんだけど、
実際走ってるのを目撃したらかなり五月蠅かった・・・

432 :
>>430
オクラムマフラーってまだあるのかなぁ…
あれば是非欲しいw

433 :
>>432
オクムラな
G'用と28用と4本ほど所有してるがやっぱチャンバーって音がするよ うるさい 
ただ速いといえば速いけど 音量だけ見て色々試した感じでは
純正G'≦KN G03<NRマジリプライ<<オクムラ<<マルゼン<<<(爆音の壁)<<<<KNメッキとかハワイアン<<ユーロチャンバー
補修用社外もうるさくはないけど純正より回らないので却下 とにかくいい歳なので静かでそこそこ速いならいいね
マロッシって27用のスポマフだしてなかったのかなぁ 試してみたい

434 :
>>433
ありがとう
恥ずかしいw
4本も持ってんのかよ…うらやまC
最初は補修用社外使ってたけどあれ抜けすぎって感じ
AF28ZXマフラーポン付けで最速あがったからね…
高校生で学校に乗って行ってるので、見た目は純正っぽく音も爆音だと困るから最大オクムラかなー
改造禁止なのにばれたらやばいで

435 :
オクムラスポマフは新品だとかなり静かなんだぜ
今でも現存してる品だと劣化して爆音なのばかりだけどね
オクとかだとたまに見るけど音量が上がってない物ってまず無いはず
新品からでも数年使うと爆音だし、あれは定期的に新品交換する品だったな

436 :
ベルトって新品は15,5ミリだよね?

437 :
ショックの下ネジが固すぎて外れない(´・ω・`)なんだこの硬さは貰う前に乗ってたのがデブだったせいなのか

438 :
CRCを吹いて一晩置け。

439 :
>>437
固いいと思っていたらレンチがひっかかってたってのはままあること

440 :
>>438
OKとりあえず556でもぶっかけて放置してみる
>>439
レンチは3股の奴だから引っかかってるとは思えないんだけどなぁ
その辺も様子みながら556放置で外れなきゃ見てみるわ
前乗ってた人が130kgオーバーの超巨漢だったんだよね
ショックがぶよぶよしてるから安いノーマルのショック買ってきたんだけど外れないわ
重みのせいでスタンドもこすりまくって取れてないしサイドスタンドも買わないと(´・ω・`)

441 :
>440 CRCをぶっかけたらCCRでも聞いとけ。
レンチが三つ又って、Y字の奴だとしたらトルク不足だよ。
もっと柄の長いのじゃないと緩まない。
あとネジ山部分の汚れはきれいに落としておかないと
噛みこんで緩まなくなったりネジ山にダメージ与えたりすることもあるから
気を付けて。
センスタは便利だけど思いっきり倒して曲がったり、
コーナリング速度が上がるとさほど倒してないのに下がってガリガリするから
サイドにするのがいいね。

442 :
アセチレンで炙れ

443 :
素直にバイク屋でインパクト1発が良いかと。

444 :
エアクリはずしてボルト緩めるだけなら500円くらいでやってくれそうだな

445 :
>>440
さいたま市済みならやってあげるよ!

446 :
前にも見たような流れw

447 :
まれに見るイイ流れだ・・・

448 :
固着したボルトはなかなか緩まないんだよね
ほんのちょっとでも回ったらすぐに外せるんだけど

449 :
>>419ですけど。
金掛けたくので、フォーク自分で変えたいと思ってます。
以前ベルト交換、リヤブレーキワイヤー自分で交換しました。
安い社外ホォークが良いです。
zxのやつポン付け出来ます?
コンビブレーキのホォーク全く売ってないので困ってます。

450 :
フォーク上部の固定用の切り欠き位置が違うんじゃなかったっけ?
自分で削るってみるけ?
ZX用のステムごと交換するなら、フロント周り一式1万くらいじゃね?

451 :
銀サスと金サスで違うよね キャップ外してサンダーで削れば問題ないと思うが

452 :
ディスクブレーキなら金サスぽん付けできるんじゃなかったっけ?
あと金サスつけるなら、ZX用のキャリパーサポート(45110 -GAZ-701)に要交換。

453 :
予算が不明だけど、貼っとく
http://store.shopping.yahoo.co.jp/moto-jam/1703074046.html

454 :
あぁすまん。AF35ね。コンビブレーキのSRのフォーク
http://www.webike.net/sd/9801918/?ref=google_syouhin

455 :
ライブSRの銀サスにZX金ホイールを入れる場合、ZXのメーターギアだけ交換すればよいのでしょうか?

456 :
うん

457 :
DIO XR BAJAに乗っているんですが
スピードメーターが動かなくなりました。
ガソリンの表示はできているので
メーターケーブルが切れたと思うのですが
DIO用のケーブルを見ると、BAJAはダメというやつばかりで困っています。
BAJAに合うケーブルを売っているネットショップはありませんか?

458 :
>>457
たしかに、webikeとかで見てみてもBajaはダメって書いてるね…(´・ω・`)
調べてると
ttp://www1.odn.ne.jp/cab_makase/images/bikes/meter_hoevepax.jpg
eve paxとメーターが似てるっぽいから、eve pax用のメーターケーブルを探してみると良いのかも?
ただイブパックス用のメーターケーブルも出てないwww

459 :
>>457
純正部品番号調べて発注かネットショップにBaja用ケーブル問い合わせたら?

460 :
>>458
そうなんですよ(´・ω・`)
http://blogs.dion.ne.jp/klxkuma/archives/5346289.html
ここのブログを見ると、いけるっぽいですね!
ちょっと探してみます><
>>459
ぐぐってみたんですが、どこにも情報がなく・・・orz
hondaに問い合わせてみればいいんですかね・・・?

461 :
ワイヤーインナー単体なら150円か200円程だから
通販使うよりホンダで買ったほうがお得だよ

462 :
昨日フロサスが固着してブレーキがゴミなスーパーDIO格安で買ったんだが
リミッター気って無い見たいなんでプーリー交換しようと思うんだがどんくらい早くなるかね
エンジン状態はまあまあ良好だし70位はでるかな
ちゃんとしたの買うまではしばらく通勤で使うからそれなりに乗れるようにしたいんだ(´・ω・`)

463 :
ディオバハ懐かしいな、もう何年も見てない。。
ぜひ直して乗ってくれ

464 :
>>461
ワイヤーインナーってケーブルの中身のことですかね?
ホンダに問い合わせしてみます。
>>463
バハは自分も存在を知らずに買ったので
全然回りで乗ってる人みないですね。。。
直せたら大切にのります><

465 :
現役バハ乗りが来ましたよ
仲間が増えたよ!
メーターケーブルは
コンプアッセンが
44830-GAH-710
インナーケーブルが
44831-GAH-710
です
まだ在庫出るといいのですが
社外品で互換品は無さそうですね 
ぜひ直して乗って下さい

466 :
報告します
ホンダに問い合わせをしたところ、
在庫ありとのことでした。
Honda二輪正規取扱店でしか買えないとのことなので
休みにでも行ってみます。
情報を出してくれた皆様、ありがとうございました。
>465
仲間がいましたか!
今回、ホンダの純正パーツが見つかったので
まだまだ仲間でいられそうですw

467 :
>>457
Dio XR BAJA乗ってるよ
Webikeで、純正パーツの注文出来る
送料かかるがその他の消耗品パーツも一緒に頼むと
幸せになれる。 

468 :
消耗品安いとこいっぱいあるから純正パーツを5000円分は厳しい
ホンダで同じ値段で送料ただなんだから
難しい修理はそこに出せばいいからお店も損はしない

469 :
>>466
純正部品に困ったらバイク屋で調べてもらうのが基本よ
そのへんの用品店とか社外品パーツの通販でどうにかしようとするもんじゃない
特殊な車体だと余計に困る事もあるから
そのDioバハとずっと付き合いたいならパーツリスト位は購入しておいた方が良いね

470 :
>>462
新車時ならメーターで70付近は出ただろうけど、
まあ60キロオーバーしたら満足しておいた方がいいと思う。
マフラーとかの状態も悪くなってるだろうし、
固着したサスとブレーキを交換するのが先決じゃないかな。

471 :
>>467
ネットでも取り寄せできるお店があったんですね。
もっと早く知っていれば・・・・orz
近所のHonda二輪正規取扱店にいってきて
取り寄せの手続きしてきました。
木曜日には来るそうなので、週末にメンテしたらまた乗れそうです!
それと、色々検索したところ
海外とかまで検索したところ
http://www.sekaimon.com/i260729136597
http://www.powersportsplus.com/parts/detail/honda/HP-44830-GAH-710.html
逆に海外にはあるんですね!

472 :
>>471
個人輸入スレが落ちてしまっているが
SEKAIMONだけはやめとけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1331303503/l50

473 :
>>472
下手に手を出していたらと思うと・・・orz
海外通販は敷居が高いので、国内で手に入るうちに
消耗品は予備をそろえて置いたほうが良さそうですね…・

474 :
AF35のクリップ(アンカークリップ)の製品番号を教えてください
サイドカバーの交換を行なったのですが、破壊しまくってしまいました・・・

475 :
>>474
90683-GAZ-003  クリップ、トリム
10年前は95円だったようだ

476 :
>>475
即レスありがとうございます!!

477 :
クリップなら最近自動車用品店とか自動車バイク関係やってるホムセンに売ってる場合もある。

478 :
いや、あれはある時はあるけど、そんなに売れないので置いていないことが多く、
探してもなかなか見つからなかった経験が。

479 :
すみません。
キャブのパッキンで質問です。
PB2EAAの純正パッキンの品番は
16010-GBL-000ですよね?
16010-GBL-710ではないですよね?
ご存知の方、アドバイスお願いします。

480 :
>>479
同じものだよ、品番変わっただけ
000で発注かけても710が届く

481 :
スーパーDIO_SRのFブレーキをOHしようと思うのですが、
どなたかシリンダーセット・マスターの品番ご存知ないでしょうか?

482 :
ライブのキャリパーOHしたけど
意外とゴム高かったな、2000円ぐらいかな
ピストンも入れると4000円近くだったかな
2000円なら社外のキャリパーヤフオクにあったような

483 :
ブレーキは純正をお勧めする。
中国製はゴムが劣化するよ。一年もするとボロボロ。
元々、一年くらいで定期交換する部品だから、
ボロボロになって当たり前と言えば当たり前だけど。

484 :
>>481
45530-MN9-305  シリンダーセット.マスター
12年前の価格で1550円

485 :
AF27乗りです
ボアアップしててノーマルキャブでメインジェットを105から110に変更しました
これから試乗に行きます
やっぱり社外のキャブの方がいいんですかね?

486 :
>>484
感謝! 今なら多分・・・倍ぐらいですかね
ヤフオクもちょっと見てみたけど、新品なのに1000円切ってたりするね。魔法?
やっぱり安さじゃ逆立ちしたって勝てないねぇ・・・世知辛い

487 :
>>485
規制前ライブキャブで良いかと

488 :2012/10/27
今度 和光ズのフューエルワンor SUPER ZOIL買おうとおもう。
af27にはどっちがいいと思う?
意見プリーズ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイクの「あるあるwwwwww」×104 (725)
【ライバルは】YAMAHA YBR250 4th【ツーリングセロー】 (489)
【エボ】ハーレー【EVO】4台目あたり (424)
【大雪山初冠雪】北海道ツーリング総合スレ12−14 (224)
★バイクでも使えるオイル添加剤総合スレ 3品目★ (791)
【07から】ハーレースポーツスター【現行まで】3 (752)
--log9.info------------------
ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会 (511)
【最強伝説】いたばし花火大会/戸田橋花火大会★2 (376)
【豊田】おいでんまつり花火大会【OIDEN】 (733)
●■▲東北の花火大会 総合▲■● (425)
もうすぐ隅田川の花火大会!!! (501)
*\オリジナル花火の作り方/*”  (234)
【開催】全国の花火大会情報【中止】 (208)
こんな花火大会は嫌だ (272)
チロチロ(線香花火) (232)
へび花火好きな人、来て。 (519)
この板の名無しを決めようぜ! (246)
こんな季節なのに、またおまえは花火板に来たのか (846)
★2006【花火大会】イキマセンカ〜(●´艸`)★ (278)
俺の花火 (214)
近所でガキが花火やってうるさくてたまらない (210)
浴衣女を糾弾するスレ (258)
--log55.com------------------
岸和田モーニング945
エア予想専門スレK【G1〜G3・GPシリーズ専門】
【LP新橋】ラピスタ新橋第2章【指定席3千円】
【かっぱ】小嶋敬二を勝たせてください 18【寿司】
【川崎】宮田さん………2【競輪】
柳ゆり菜さん(2015年度新CMイメージキャラクター)
酒井拳蔵109期を背負え‼
佐藤友和と武田を叩くスレ