1read 100read
2012年09月ENGLISH41: 中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson177 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOEIC800突破を目指すthread(勉強法など) (776)
コスパのいい英会話の上達方法教えろ (263)
TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ (915)
翻訳業界関係者の泥舟 250 艘目 (905)
【NHK/BS1】ABCニュースシャワー【英語字幕】part2 (547)
語学留学で得られるものって? (777)

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson177


1 :2012/10/11 〜 最終レス :2012/10/23
前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson176
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1345619615/l50
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英
http://www.alc.co.jp/
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英
http://dictionary.goo.ne.jp/
〇 研究社 新・英和/和英
http://www.excite.co.jp/dictionary/
〇 オックスフォード現代英英辞典
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
http://www.m-w.com/home.htm

2 :
>>1
食器洗い機を使うと時間の節約になるだろう。 の英訳が
Using dishwasher will conserve a time.
となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか?

3 :
>>1
乙!!

4 :
英文の役の予習をやっています
中学二年です
Years laterという熟語?が教科書に出てきました。
私は年月が過ぎと訳しましたが、ネットで見つけたその教科書の模範解答というか訳を見てみると数年後とありました。
自分の訳が間違っていたら悔しいのですが、年月が過ぎという訳は不適切でしょうか?

5 :
文脈による。合わない場合もある。

6 :
間違いです

7 :
ありがとうございます
よく考えるとただ単に数年後とか訳せばよかったかもしれません
教科書の模範的な訳、写し間違えてました。正しくは数年も後にと書いてありました。

8 :
普通は何年もの後にだと思うけどね

9 :
こういった熟語などは丸暗記しかないのでしょうか?
それともだいたいのニュアンスがわかれば大丈夫ですか

10 :
熟語でもないから、まあ、この程度はyearsが何年も、〜laterは〜後って
それぞれ覚えておけば対応できる。
熟語ならそのまま覚えておいた方がいいね。

11 :
>>4
数年後      4年か5年か6年〜9年後
年月が過ぎ    数十年後かもしれない
Years later 程度では熟語ではありません。
熟語とは単語を組み合わせてその単語の意味とは別の意味をもたせる単語のかたまりです。

12 :
>>11
OALDでyearsを見るとa long timeになってますが

13 :
>>9
丸暗記だよ。日本語を覚える過程を英語でする事になる。

14 :
>>10-11
years で数年ということなんですね
質問に答えていただきありがとうございました。これからも精進していきたいと思います
またお世話になる時はよろしくお願いしますね

15 :
>>12
decade という言葉もあるよ。

16 :
not allが部分否定なのに
not at allになったら全否定ってのはどう理解したらいいんですか

17 :
>>14
高校生ぐらいまでは学校から与えられる教科書などは4月の内に全部読み通しましょう。

18 :
>>15
そんなの載ってませんよ。yearsにはa long timeだけです。

19 :
>>16
not allはnotがallを否定してるけどnot at allは違う。
at allがnotにかかって強めてる。

20 :
for yearsは何年もでyears laterは数年後で済ましちゃうことが多いのは
日本語の語呂の問題だろうね。本当は数年後じゃ合わないことも多いんだよね。

21 :
>>18
英語には10年を表す単語があるんだよ。
それがdecade。
years   数年
decades  数十年
つまり数十年の意にはyearsを使わない、decadesを使う。
Years later に戻ると数年後だろう。
年月がすぎ だと日本語では数十年後も含むからふさわしくない。
と言うか数年後では年月がすぎとは言わないと思うがどうだろ。

22 :
yearsは数十年を含まないとは言えない

23 :
相変わらず八百長スレ続いてますね
過疎板で勢いがこんだけしかないスレに毎日中高生の質問者が何人も来るわけがない。
しかもこの年代にありがちな馬鹿過ぎる質問する奴皆無だし
要するに誰かが質問と回答とお礼の言葉まで用意して大量に書いてると言う事w

24 :
decadeはあるけど十数年は?23年とかだとdecades?yearsでもいけそうだけど。

25 :
>>24
検索してみた。
十数年 ten‐odd years
23年 twentythree years 

26 :
そのまま言ってどうすんだよw
23年を何年もって日本語でも言ったりするように英語でもyearsで済ましたりするのかって問題だろ

27 :
23年を何年もとは言わんなぁ〜

28 :
人それぞれの範疇だな、どうでもいい

29 :
どうでもいいはずがない。日本語もいいかげんにすましてきたんだなw

30 :
明らかにどうでもいい。厳密に言ってそう。
日本語の曖昧さを許容しない時点で終わってる。

31 :
「地下鉄サリン事件で何人死んだか覚えてる?」
「そんな何年も前の事件、覚えてないよ」
まあ、ありえるだろうな。
英語も似たようなもんだ。

32 :
One of my personal goals has been to encourage much long-term thinking.
個人的な目標の一つとして、長期的な物の見方を大いに奨励してきた。
これの has been to って予定とか義務の be to が完了形になって
〜してきたって意味になったってことですか?

33 :
>>32
私の個人的目標の一つは努めて特に長期的思考をするようにしてきた事だ。
いままでいつでも長期的に物を考えるようにしてきた。
予定とか義務はこの際関係ないと思う。
One of my personal goals   is   was  to encourage much long-term thinking.
現在完了形にしただけ。 いままで〜してきた。

34 :
>>32
be toじゃない。to不定詞はただの補語。

35 :
フィリピンパブで正解を聞け。

36 :
>>33 >>34
toは名詞(補語)を作ると考えて「長期的な思考を大いに勧めること」で、
それが現在完了形になったと考えればいいんですね
なるほどありがとうございます!

37 :
中高生にフィリピンパブを勧めるアホには脳みそが無いんだろうな

38 :
>>37
自己紹介乙

39 :
the old way that I played the piano
このthatはwayの内容を説明する同格ですか?
それとも in whichに置き換えられる関係副詞ですか?

40 :
the old piano that I played yesterday
このthatはpianoの内容を説明する同格ですか?
それとも in whichに置き換えられる関係副詞ですか?

41 :
>>39 関係副詞
>>40 関係代名詞

42 :
自演も大変ですよね
御苦労様です

43 :


44 :
アホばっか

45 :
>>36
自分自身をencourageするのだから 勧めること はそぐわない。
自分で long-term thinkingする事に努めること。

46 :
lookとlook like の違いは何なのでしょうか?
He looks happy.の意味はわかるのですが
He looks like happy. は何が違うんでしょうか

47 :
形容詞が後ろにくるならlookで、名詞がくるならlook like
なのでHe looks like happy というのはおかしい

48 :
likeは前置詞なので名詞が後にくる。happyは形容詞で補語。

49 :
残念ながら間違っています

50 :
We should know little enough, indeed, of that very history if we had to rely on oral
tradition alone.
言い伝え(話し言葉)のみに頼らねばならないとすれば、実際のところ、歴史そのものについて
十分に知ることはほとんどないであろう。
↑のthat very historyのthatはなんですか?
前文を指し示す「その」という意味ですかね?
その他の文法はだいたいわかったので
参考になる人もいるかもしれないのでかいときます
shouldは仮定法過去「〜のはずだ *shouldに万一のニュアンスはない」、enoughは形容詞、
indeed <強調>「実際のところ」、know little of 「〜についてほとんど知らない」、
very「そのもの、まさにその」、had toは仮定法過去「〜ならば」、

51 :
バカすか?

52 :
すみません、>>40をお願いします。

53 :
In most game, it is rules that make it possible to play. のit以下の文章が関係代名詞でなく強調構文になる理由を教えて下さい

54 :
同格じゃないし in which でもない

55 :
なぜ関係代名詞だといけないのですか?

56 :
>>48
前置詞の目的語には名詞、名詞相当語句、形容詞、副詞、前置詞句などがある。

57 :
>>53
強調構文のthatは関係代名詞

58 :
すいません。これの
I don't know about that store -- I've never gotten anything there that really lasted.
that really lastedってどういう意味でしょうか?


59 :
自演質問ばっかりだな

60 :
>>59
君、必死みたいだけど、意味が分かんないんだよね

61 :
>>58
どこにあった英文?

62 :
>>58
ホントに長持ちした

63 :
フィリピンパブで確認だ。

64 :
>>58
それは本当に続いた。
そこの店でものを買わない状態が本当に長く続いたんだよ・・・
文句あっか?(*`д´)

65 :
あの、単語を絵で見て覚えるっていう単語帳作ってみたんですが
使っていただけますか?
因みにまだ作り続けていくつもりです・・・。
http://monissaint.web.fc2.com/words.html



66 :
>>65
絵だけじゃなくて、意味もちゃんと書いてくれないと使い物にならないよ

67 :
>>64
特にありません。

68 :
>>53 複数形

69 :
It is 複数
も無くはないよ

70 :
Didn`t the tendency to form a closed group and ignore the feelings of others
already exist in Japanese society, ready to be accelerated by cellphone use?
閉鎖的な集団を形成し、他人の感情を無視する傾向はすでに日本に存在していて、
それが携帯電話の使用によっていつでも加速されるようになっていたのではないだろうか?

この英文の最初にDidn`tという否定の語を置いているにもかかわらず,訳に全く反映されていない
ように思えます。これは何ででしょうか?なぜDidn`tを文頭に置く必要があったのでしょうか??
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

71 :
>>53はitの指示対象が無いからってだけのこと

72 :
>>70
反語
存在していなかったのか?いや、していただろう。→存在していたのではないか。

73 :
>>70
ttp://www.japantimes.co.jp/text/fb20020512a2.html
Didn`t the tendency already exist in Japanese society, ready to be accelerated by cellphone use?
存在しなかったのか?
Did the tendency already exist in Japanese society, ready to be accelerated by cellphone use?
存在していたのか?
だけの事でしょ。

74 :
>>64
ありがとうございました。

75 :
食器洗い機を使うと時間の節約になるだろう。 の英訳が
Using dishwasher will conserve a time.
となっていましたが、この場合なぜ未来形になっているのでしょうか?

76 :
>>75はコピペ厨

77 :
彼についてなどと言うときに、aboutとaroundはaboutでかまわないんでしょうか

78 :
>>72>>73
なるほど!
ありがとうございます!

79 :
すいません、全く英語がわからないのですが
どこか訳をしてくれる板はありますか?

80 :
>>77
だいたいはaboutでOKですがどんな前置詞を使うかは動詞によります。これは日本語の数の数え方に似てかなり種類がありますので、間違えながら覚えていくしかありません。前置詞を間違えてもだいたいは意味が通じますのでどんどん間違えていきましょう。
I talked about he.
I am reminded of he.
We discuss his thing.

81 :
heじゃなくてhimだべ?

82 :
>>75
まずwillを未来形と覚えるのが間違いです。
willは人による強い意思や、物事がほぼ間違いなくそうなるという意味の動詞(助動詞)です。
間違いなくそうなる=未来を表す
ということです。
例文では食器洗い機が時間を節約してくれるのはほぼ間違いない事実なので、willを使っています。

83 :
>>79
【長文禁止】2ch英語→日本語part204【5行まで】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1343646482/
【長文OK】2ch英語→日本語part195
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1343677243/

84 :
可算、不可算とはなんなのですか?

85 :
>>80
くわしくは覚えていないのですが、彼について何か聞きましたか?みたいな感じの文だったと思います

86 :
>>84
可算とは、文字通り数えられる名詞のことです。
human, animal, penなど
不可算とは、数えられない概念的な名詞のことです。これには当然ながらa,anがつきません。
water, air, moneyなど
>>85
それでしたら
Have you ever heard about him?
になりますのでaboutが正解です。

87 :
>>86
不可算でも不定冠詞が付くものがあるけどね

88 :
DUOに出てくる英文の文法構成がわからないので教えて頂きたいです。
A woman passed by me giving off a subtle scent of perfume.
下記の2つ英文が関係代名詞が繋がっているのでしょうか?
関係代名詞だとどのようにして一文になっているのかがわからないです。。
・A woman passed by me.
・A woman is giving off a subtle scent of perfume.

89 :
>>88
A woman / passed by me /
最初のpassed by me は過去分詞です。womanを後ろから修飾しています。passedやpassingというかたちで名詞などを修飾してるのを見つけたら分詞というやつなんだと、そういうもんなんだと思ってください。
そうすると
A woman passed by me が主節になりますよね。
A woman passed by me / giving off a subtle scent of perfume.
となります。関係代名詞はどこにも使われていません。

90 :
アホな。passedは過去形で主動詞。
givingが現在分詞で準補語になってる。付帯状況を表し、〜ながらと訳すとはまりやすい。

91 :
>>66
意味は感じ取ってくれ( ゚Д゚))))))))))))ビビビビビビーン

92 :
>>90
失礼いたしました。貴方の解釈が正しいですね。
私の解釈は
A woman passed by me was giving off a subtle scent of perfume.
とwasが入っているものと例文を読み間違えてしまった結果です。
質問者様には余計にわかりにくくなってしまったかもしれず恐縮ですが、とにかく一度「分詞構文」で調べてみてはいかがでしょうか。
こんな便利な(せこい?)文法がありなんだと、私も当時目から鱗だった記憶があります。

93 :
フィリピンパブで確認だ。

94 :
talk withはいいのに、speak withを使うことは稀な納得できる理由なんてありますか?

95 :
動詞の意味。まあイギリスとアメリカの違いだったりするから微妙だが。

96 :
He does’nt study at all; ( ) ,he sits and daydreams.
という副詞を入れる問題ですが
insteadがよくてbesidesがだめな理由がわかりません
よかったら教えてください

97 :
全然勉強しない、( )座って居眠りばかりする
別の件で更なる話を付け加えてるわけじゃない。
勉強しない上に家業の店の手伝いもしない、とかならbesides。
座って居眠りは勉強すべき時間においての話だから、代わりにってことでinstead。

98 :
>>97
ありがとうございます
文法的にはどちらも入るのでしたら
besidesでも意味は通じるのでしょうか?

99 :
意味が通じないからダメなわけ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英検(実は旺文社主催)と国連英検の衰退を見守る (260)
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson177 (428)
Margaret (341)
【TOEIC】学習記録スレ(どなたでもどうぞ!) (764)
【単語を覚える】P-Study System【part08】 (872)
【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ (280)
--log9.info------------------
ゲーム製作者が自由にアンケートをとれるスレ (239)
PlayStation 3開発のスキル (455)
ゲーム甲子園 (439)
【企画】ギャルゲー製作!! (209)
くだらねえけどツクってほしいゲームはここPart1 (267)
鉄道経営系ゲーム開発スレ Ver.9 (550)
Blenderで3Dゲーム作ろうぜ (541)
シェーダープログラマが集うスレ (537)
四次元ゲーム作らないか?? (829)
【pygame】pythonでゲーム製作【ぱいがめ】 (652)
◆ゲームバランス議論スレ 9◆ (310)
俺がこっそりとゲームを作るスレ 第2期 (943)
かまいたちの夜のパクリ作れる人。 (237)
ゴスロリのゲームつくろうよ (230)
ゲーム用BGMを作ってる人達のスレ (238)
【65816:SNES】アセンブリ【6502:NES】 (233)
--log55.com------------------
定跡通りに指さない奴って何なの?
藤井君抜きで争うA級って価値あるの?
久保は最後まで謝罪無し。罪の意識無いんかコイツ
もしかして、谷川って米長より無能なんじゃないか?
【理事解任】将棋はパッとしない片上大輔(35、六段)
フットサル三昧で遊び呆けてるC2の瀬川が落選
【悲報】将棋ブーム あっという間に終了のお知らせ2
森内俊之九段応援スレ Part93