1read 100read
2012年3月都市計画166: 広島市 ■【 発展 】■【理想的都市開発案】■ (545) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ここは田舎モンが東京に嫉妬する板★ (569)
九州新幹線開通で九州が大阪圏に (328)
東京都民!お前らが買い占めたもの具体的に書け! (172)
橋下の大阪都構想について (957)
【大発展】福岡市の都市計画【人口急増】 (291)
梅田がショボイのは当たり前 (360)

広島市 ■【 発展 】■【理想的都市開発案】■


1 :
人口増加中で発展を続けている中四国最大の都市「広島市」
を、さらに大発展させるための理想的都市開発案を出せ。

2 :
広島市民球場の跡地をどうするのぉ〜
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bus/1277973382/766

3 :
原爆で更地にして区画整理

4 :
広島市スレすでにあるし。終了。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1275531929/

5 :
路面電車が時間がかかりすぎるところは大きな問題だな。
とにかく遅いの一言だ。

6 :
路面電車は短い区間ごとに駅があり、とにかく停まり過ぎる。
さらに信号にひっかかって停まるので
結局、動いている時間より停まっている時間の方が長く感じる。
しかも乗降に時間がかかる。
エコと言えども効率が悪い乗り物であることは間違いない。

7 :
JR広島駅周辺で路面電車を地下化する計画があるようだが(三つの選択肢の一つ)
大賛成。
八丁堀ぐらいまでは地下化すべき。

8 :
>>2
旧広島市民球状跡地は、平和公園(被害の象徴)と
平和の架け橋(陸橋)で結び
復興のシンボル(旧広島市民球場跡は復興の象徴でもあった)をつくるべきだと思われ。
例えば広島タワー。
東京、大坂、福岡ではタワーが街の象徴になっている。
もしくは広島復興歴史博物館。

9 :
拾い
http://hiroshimagogo.fc2web.com/06/06-025.jpg(平和公園からの眺め)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/06/06-005.jpg(白神神社付近の眺め)
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/j/i/m/jim8/hirosima.jpg(中区西区の海方面の街の広がり)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0582.jpg(中区南区東区と西区の一部のみの街の広がり)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604341622.jpg(安佐南区安佐北区安芸区佐伯区は映らないほどの街の広がり)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603453372.jpg(基町クレド)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-045.jpg(鯉城通り)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603822896.jpg(相生通り)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603946403.jpg(平和大通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-020.jpg(本通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-012.jpg(パルコ前)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-008.jpg(東急ハンズ)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-023.jpg(中央通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-018.jpg(白島通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-008.jpg(駅前通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-013.jpg(田中町トンネル)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604598369.jpg(商工センターの道路)
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/04/eki21.jpg(広島駅)
http://art10.photozou.jp/pub/874/141874/photo/11718302.jpg(広島城)

10 :
拾い
http://tohazugatali.iza-yoi.net/CHU-SHIKOKU/nishi-hiroshima/nishi-hiroshima09.JPG(西広島バイパス)
http://tohazugatali.iza-yoi.net/CHU-SHIKOKU/nishi-hiroshima/nishi-hiroshima07.JPG(西広島バイパス)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-006.jpg(西広島バイパス)※2012年廿日市高架完成・廿日市ICと接続
http://www.h-exp.or.jp/photo/2/a01.jpg(都市高速)※2013年に都市高速3号線暫定完成
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l6kvqvNqAd1qb5c5ao1_500.jpg(都市高速)
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/k/i/m/kimamanisanpo/DSC02813-thumb-700x466-1541.jpg(都市高速)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610054057.jpg(都市高速)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610105246.jpg(都市高速)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/05/05-030.jpg(都市高速)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605785041.jpg(アストラムライン高架)※2014年に白島新駅開業
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605847054.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605893211.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605931482.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605972718.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606556460.jpg(アストラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606624221.jpg(アストラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606664467.jpg(アストアラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606706460.jpg(アストラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606023678.jpg(LRT)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606084101.jpg(LRT)※2011年より年3両編成車ずつLRV車を増産予定
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606130034.jpg(LRT)※LRV5両編成車/3両編成車が全体の6割を超えた
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606189195.jpg(LRT)※2017年より駅前大橋線に路線移設
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606254932.jpg(LRT)※2011年から完全な信用乗車方式採用

11 :
拾い
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-111.jpg(西広島バイパス)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610637579.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610691816.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610736346.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610806534.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279612266726.jpg(西風新都)

12 :
広島駅前開発のイメージ図
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/04/eki21.jpg
二葉の里(超高層ビル3棟・JR西広島支社ビル・新鉄道病院・高度癌センター・都市高速5号線)イメージ図 2011年着工
http://blogs.yahoo.co.jp/hi_ro_323/55940315.html
若草町(シェラトン・広島タワー109.75m・オフィスビル・高級賃貸・ペデストリアンデッキ)
http://blog-imgs-42.fc2.com/u/r/b/urbankoikoi/201011wakakusa-19.jpg
広島駅前再開発Aブロック(福屋デパート)1999年完成
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3e/%E7%A6%8F%E5%B1%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%9701.jpg/800px-%E7%A6%8F%E5%B1%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%9701.jpg
Bブロック190m・51階(イメージ図)2012年着工
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/ba601d5d062b5c6e3a251ff0218bc7801.jpg
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/55b8294a086fd510b4bb89c111aef1231.jpg
Cブロック140m・41階(イメージ図)2013年着工
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/4aee1334c7762e737d8b6a49e9c437c4.jpg
三井ボールパークタウン(コストコなど)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/128/88/N000/000/000/124213717123716124586.jpg
JR白島新駅(JR山陽本線・JR可部線・アストラムラインの結節点駅)2011年着工2014年開業
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/mich/ido/hakushima/pic/1-1.jpg
http://img01.ecgo.jp/usr/taoken/img/100405134645.jpg
広電駅前大橋線移設(地下化か高架化かそれとも地上案か)2017年開業
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRP-AUnuGsFm-oWSIL-EdIM0Kzfm8lBZl69tCHikADSlEszLquorQ
広島駅(南北自由通路:長さ180m/幅15m・駅ナカおよび商業施設倍増・ペデストリアンデッキ)2011年着工
http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai6/images/20100416_0.jpg
紙屋町にも、
・デオデオ本店ツインビル化
・三井紙屋町プロジェクト
・朝日ビルディング建替え
・広島ビジネスタワー
・新法務庁舎
・トータテ白島高層マンション
などが進行中。

13 :
重複です
<誘導>
【五輪招致】広島市【球場跡地】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/develop/1275531929/

14 :
今や都市間競争の時代。
広島は福岡と大坂の植民地になるかどうかの瀬戸際だ。
絶対にそれだけは避けなければならない。
広島は今も昔も未来も中四国地方の雄でありつづけなければならない。

15 :
広島は開発目白押しだから大丈夫です。

16 :
>>13
あっちはなんだか漠然としているし、こっちのほうがいいな

17 :
広島市立大学って総学生数1700名ていどなんだね。
たとえば北九州市立大学は7000名近い。
同じ市立大学でも規模が違いすぎるますね。

18 :
広島の人は、小倉市とか福岡市とかよく行くし都会だなあって思ってますよ。
小倉駅も凄いなあと思いますし、リバーウォークもいいですね。
福岡市はもう天神からももちから博多駅から凄すぎて都会だなあって思います。
でも岡山方面、特に岡山市には全く行きませんし田舎だなあって思ってます。
あ、でも倉敷市は広島の人、結構行くかな。
神戸市・大阪市は言わずもがな凄すぎですしね。カッコいいです。
両都市ともウォーターフロントが充実してますしね。
高層ビルにしても雲の上です。
京都なんて新旧の建物が入り混じって欧米人に凄い人気ですよね。
そして、東京はもう別格だから評価すること自体失礼ですから割愛しますが、
横浜川崎千葉さいたまもウォーターフロントや新都心、巨大モールが凄まじく充実していますし、
もちろん繁華街や歓楽街の規模もとてつもないですね。
あと札幌仙台。ここも高層ビルも凄いですし綺麗な街が広がっていますよね。
地下鉄なんかの充実度も凄いです。
でも岡山方面、特に岡山市には全く行きませんし田舎だなあって思ってます。
あ、でも倉敷市は広島の人、結構行くかな。
それと話変わりますが、
>>9>>10>>11>>12
良い写真ですね。

19 :
訂正
× 小倉市
○ 北九州市

20 :
広島市は人口増加中。現在約117万人。
北九州市は人口減少中。現在約97万7288人。
福岡市は人口激増中。別格ね。

21 :
福山市の豚がファビョっててワロタ
【備後】福山市総合スレ 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1286689393/900-

22 :
岡山とかマジどうでもいい

23 :
中四国地方では広島が一番都会だよ。
岡山は福山とそんなにかわらないイメージだけど。
広島も駅周辺の再開発目白押しだから、さらに一段と大きくなるよ。

24 :
大学生数も、広島は周辺を含めると5万人近いわけ。
岡山は県全体でも2万人台でしょ。

25 :
訂正
岡山県は約3万7000人近くいました。
で、広島県は5万2000人近くいました。
広島県はさらに福山市立大学が新設されるので、さらに多くなる予定です。

26 :
福岡の場合、福岡市内だけで大学生数は6万人近い。
県全体だと10万人近い。
広島は、広島市内で2万8千人ていど。
近隣(東広島、呉、廿日市)込みで4万8千人ていど。
広島県全体で5万2千人ていど。
まあ、新設される福山市立大学分が増えることにはなるが。

27 :
【中四国】なんて所詮纏まりようがない区切りは棄てて、
まずは中国五県を一極集中させるべきだろ?
都市間競争に生き残る為にも

28 :
お前ら都市開発について語れよ
スレタイ嫁

29 :
兵庫県東西を連続したバイパス道路で繋ぐ兵庫県内の国道2号
http://www.youtube.com/watch?v=BrMfHrtN7ak
「第二神明道路」 (自動車専用道路) http://v.pusstv.com/kC5qhjE21CbPw.jpg
延長24.3km 最高速度70km/h 1970年全線開通 
須磨IC (神戸市
名谷JC
名谷IC
高丸IC
大蔵谷IC
伊川谷JCT./IC
玉津IC
石ケ谷JCT
大久保IC (明石市
明石西IC
「加古川バイパス」 (自動車専用道、加古川市街部高架道路)http://www.geocities.jp/nocty_bypass/gazou/douro/7_kansai/R2/R2-21.jpg
延長12.2km 最高速度60km/h 1970年全線開通
明石西ランプ
加古川東ランプ (加古川市
加古川中央JCT
加古川ランプ
加古川西詰ランプ
加古川西ランプ
高砂北ランプ (高砂市
「姫路バイパス」 (自動車専用道、姫路市街部高架道路)http://www.geocities.jp/nocty_bypass/gazou/douro/7_kansai/R2/R2-24.jpg
延長18.4km 最高速度70km/h 1975年全線開通
高砂西ランプ
別所ランプ (姫路市
姫路JCT
姫路東ランプ
市川ランプ
姫路南ランプ
中地ランプ
姫路西ランプ
太子東ランプ (太子町
「太子竜野バイパス」(自動車専用道路)http://lh6.ggpht.com/_w8Ve11awc38/S0f7N1RDXAI/AAAAAAAAEXY/300URCv1mv0/PC300490.JPG
延長9.5km 最高速度70km/h 1985年全線開通
太子東ランプ
太子上太田JCT
太子北ランプ
福田ランプ (竜野市
阿曽ランプ 
片吹ランプ
「国道2号 相生有年道路」http://project251.sakura.ne.jp/image/photo0006t_01.jpg
全長8.6km(事業中)
鶴亀 (相生市
東有年 (赤穂市

30 :
岡山県西端・笠岡市から、東端・備前市まで連続したバイパス道路で繋ぐ岡山県内の国道2号
http://www.youtube.com/watch?v=iJgMN3dkdFo
「玉島笠岡道路」http://citizen.city.kurashiki.okayama.jp/tamashima/media/blogs/spot/2011bypass02.jpg
延長13.9km (自動車専用高架道) 設計速度80km/h 建設中 
笠岡東IC (笠岡市
里庄IC
鴨方IC (浅口市
金光IC
水玉JCT
唐船IC (倉敷市
「玉島バイパス」http://www.geocities.co.jp/fukatsuyasuna20060301/CIMG08881.jpg
延長9.3km (自動車専用高架道) 設計速度80km/h 2002年全線開通 
阿賀崎ランプ
道越ランプ
八島ランプ
長尾ランプ
船穂JCT
船穂ランプ
「倉敷岡山バイパス」http://i.ytimg.com/vi/DQaDH6jMq64/0.jpg
動画http://www.youtube.com/watch?v=iJgMN3dkdFo
延長38.3km (倉敷市街・岡山市街、自動車専用高架道) 設計速度80km/h 1999年全線開通
大西ランプ
中島ランプ
大高ランプ
笹沖ランプ
新田ランプ (岡山市
東新田ランプ
倉田ランプ
倉富ランプ
倉益ランプ
光津ランプ
政津ランプ
君津JCT
西大寺中野ランプ
浅越ランプ
福治ランプ
竹原ランプ
浅川ランプ
「岡山ブルーライン」http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/182914.jpg
延長32.4km (自動車専用道、君津IC−邑久IC間、高架道) 設計速度60km/h 1977年全線開通
君津IC
西大寺IC
瀬戸内IC (瀬戸内市
邑久IC
一本松IC
虫明IC
大平山IC
鶴海IC
備前IC (備前市
蕃山IC
おまけ
広島都市圏国道2号
http://www.youtube.com/watch?v=CB45FQ5MYGc

31 :
備後都市圏から岡山倉敷都市圏へ連続したバイパス道路で繋ぐ備後の国道2号
「尾道バイパス」http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/08/87/mappleaflet/folder/1711633/img_1711633_34070633_4?1247755545
延長9.0km (自動車専用道路) 最高速度60km/h 1981年全線開通
吉和IC (尾道市
平原IC
栗原IC
西瀬戸尾道IC
高須IC
「松永道路」http://michikawahakase.net/kamura/images/sintyoku/oudan_noborisen.JPG
延長7.1km (自動車専用道) 設計速度80km/h 1990年全線開通
神村ランプ (福山市
羽原ランプ
今津ランプ
福山西JCT
西藤IC
高須IC
「赤坂バイパス」http://v.pusstv.com/UMDx4COmBrby4.jpg
延長4.2km (自動車専用道) 設計速度80km/h 1998年全線開通
早戸ランプ
赤坂IC
赤坂ランプ
神村東ランプ
神村西ランプ
神村ランプ
「福山道路」http://www.cgr.mlit.go.jp/fukuyama/fukuyama_road/images/top.gif
延長16.5km (自動車専用道、福山市街部、高架道) 設計速度80km/h 事業中
赤坂IC
瀬戸JCT
瀬戸IC
長和IC
千代田IC
川口IC
手城IC
引野IC
笠岡西IC (笠岡市


32 :
福山ー笠岡間、備前ー相生間が開通すると
国道2号の基点大阪市から尾道市まで山陽臨海地域一大連続バイパス郡が完成する

33 :
チャリ使ってるけど市内中心部に、
レンタル自転車をつくらずに無料の駐輪場つくってよ。
駅前の福屋の前にレンタル自転車駐輪場つくってる。
駐輪場が足らないのにあんな酷いことするのは、
自転車追い出して路面電車かバスに乗れという意味だろうな。
しかも、そのレンタル自転車おニューだ。
チャリ捨て場の扇でキレイな自転車を転用しろよ。
チャリはエコなのに。

34 :
国道2号(廣島酷道弐号)
大阪市から北九州市を結ぶ一般国道の2号線は、西日本の一大動脈として、沿道地域の産業・社会活動や住民の生活に大きな役割を果たしています。
しかしながら、広島市内の国道2号では、慢性的な交通渋滞を起こしており、日常生活や東西間経済活動の支障となっています。
また、広島市内の瀬野川沿いを走る区間は、幅員も狭く、カーブや勾配も急なまるで山道の体で交通事故は多く、さらに、雨や積雪でも交通が麻痺してしまいます。
ところが広島市内の国道2号には、こうした事故や災害によって通行止めになっても、これに替わる迂回路がないのが現状となっています。
その対策として昭和46年、庚午北から仁保へ至る高架道路の工事に着手しましたが、地元住民の反対により工事がストップ。昭和町以東の計画は白紙となりました。
昭和49年、東広島・安芸バイパスも計画され工事に着手しましたが、現在一部併用のまま工事がストップ。開通のメドは全く立っておりません。

35 :
天下の大動脈 国道2号線 広島市 2011年 
http://hyakkaido.travel.coocan.jp/IMGP0488senogawazoinomiti.JPG
http://v.pusstv.com/Nc3e9GIdimVcX.jpg
http://i.ytimg.com/vi/6fZ0gJ3BhfI/0.jpg
http://darrowby.up.seesaa.net/image/20080202yukimichi02.jpg

36 :
>>29-31
第2神明以外は償還して無料解放されてるのもいいよな
第2神明は距離の割に100円-200円と安いからまだかかる?
岡山県内は全線無料解放になってたな

37 :
>>9 >>10 >>11 >>12
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 22:13:21 ID:oToGpwij
【中心部から離れた各都市の 「郊外の風景」 対決!】
札幌
(白石区米里付近→中央区南10西11へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市内の郊外風景
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(博多区月隅付近→東区香椎へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福岡東環状線を通る福岡市内の郊外風景
http://www.youtube.com/watch?v=3oxTvJtHwbU
広島
(安佐南区川内付近→中区紙屋町へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中心部から遥か離れた郊外を走る広島の郊外風景
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(青葉区立町付近→青葉区郷六字庄子へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トンネルを抜けるまでは中心部だがそれを抜けると山だらけの風景
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc
岡山
(北区後楽園→北区富原へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まるで郊外かのような岡山市の中心北区w
http://www.youtube.com/watch?v=sq50rhVmk0w&feature=related
郊外出せ!って言われてるのに、
岡山だけ中心部の映像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :
>>9 >>10 >>11 >>12
178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/28(火) 20:44:06 ID:QFvcXPvs0 [14/24] (PC)
・西広島バイパス「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
・広島都市高速「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10677914
・広島市の副都心宇品「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
・アストラムライン「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017691

岡山人のビビッてるコメントの荒しにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


39 :
リアルに運輸関係では広島市が山陽路で一番の開発途上国と言われている田舎ですよ
市郊外山波の西バイしか取り柄がありませんし市中心は信号のオンパレード
市東部の中野瀬野に至ってはもはや惨劇でしかありません

40 :
広島県には医学部が1校(広大)しかありませんw。
岡山県には2校(岡大、川崎医大)あります。
福岡県には4校(九大、産業医大、久留米、福岡大)あります。
仙台も1校(東北大)ですが、国の医学部新設容認政策が決まれば
新たに1校(東北福祉大)に新設予定。
北海道は3校(北大、札幌医大、旭川医大)
名古屋は4校(名大、名市大、藤田保健衛生、愛知医大)
京都は2校(京大、京都府立医大)
大坂は4校(阪大、大阪市立、近大、大坂医大)
兵庫は3校(神戸、兵庫医大、関西医大)

41 :
広島には、音楽単科大学(エリザベト音楽大学)と音楽単科高校(広島音楽高校)もあるな
やっぱ都会はいろんな大学があるんだな

42 :
【広島市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル 
1・シェラトン(スターウッド系の高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(インターコンチネンタル系の高級ホテル:モルガンスタンレー経営)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門高級ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟
【仙台市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ウェスティン(スターウッド系の高級ホテル)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
4・ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
合計4棟
【岡山市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(実は岡山国際ホテル=事実上倒産)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(株式会社レイ経営)
合計4棟
【新潟市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(インターコンチネンタル系のホテル:ホテル新潟経営)
3・ホテルイタリア軒(ニューオータニでありピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズ系)
合計4棟

43 :
★【広島市内の映画館数】★(映画館数:14 スクリーン数:49 座席総数:8573)
・109シネマズ広島(スクリーン数9)(座席数1539)・・・・・・・・・・・・・・IMAXシアター設置予定
・バルト11 (スクリーン数11)(座席数1980)
・TOHOシネマズ緑井(スクリーン数8)(座席数1379)
・ワーナーマイカルシネマズ広島(スクリーン数7)(座席数1332)
・広島宝塚1・2・3 (スクリーン数3)(座席数1036)
・広島サロンシネマ1・2 (スクリーン数2)(座席数293)
・シネツイン本通り(スクリーン数1)(座席数90)
・シネツイン新天地(スクリーン数1)(座席数148)
・横川シネマ(サブカルチャー系アンダーグランド系専門)(スクリーン数1)(座席数128)      
・的場有楽座(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数80)
・的場シネマ(薔薇族映画専門)(スクリーン数1)(座席数60)
・広島日劇(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数213)
・横川銀映劇場(ピンク映画専門) (スクリーン数1)(座席数80)
・ひろしま八丁座(スクリーン数2)(座席数215)・・・・・・・・・・・・・・・・・2010/11オープン
★【仙台市内の映画館数】★(映画館数:6 スクリーン数39 座席総数6020)
・仙台コロナシネマ(スクリーン数12)(座席数1826)
・泉 コロナシネマ(スクリーン数10)(座席数1639)
・MOVIX 仙台(スクリーン数10)(座席数1900)
・仙台フォーラム(スクリーン数3)(座席数290)
・チネ・ラヴィータ(スクリーン数3)(座席数211)
・桜井薬局セントラル(スクリーン数1)(座席数154)
★【岡山市内の映画館数】★(映画館数:5 スクリーン数18 座席総数2861)
・TOHOシネマズ岡南(スクリーン数10)(座席数1661)
・岡山メルパ(スクリーン数4)(座席数750)
・ジョリー東宝(スクリーン数1)(座席数200)
・シネマ・クレール丸の内1・2(スクリーン数2)(座席数170)
・岡山日活(ピンク映画専門)(スクリーン数1)(座席数80)
★【福山市内の映画館数】★(映画館数4 スクリーン数24 座席総数4119)←←ここ

44 :
【中心部および商業地域の規模】
      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        454,902人←←ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#I
http://www.city.okayama.jp/toshi/keikaku/tiikitiku.html#youto

45 :
パルコ・店舗別売上2010年3月〜11月(単位:百万円)
24,747 *92.5% 名古屋
22,303 *95.7% 池袋
12,557 *99.5% 調布
12,254 *93.6% 広島
*9,942 *88.1% 渋谷
*9,842 ***.*% 福岡
*9,610 103.8% 浦和
*8,074 *92.3% 札幌
*7,936 104.4% 静岡
*7,308 103.6% 仙台
*6,916 *96.8% 津田沼
*6,586 *96.6% 吉祥寺
*6,072 *98.5% 新所沢
*5,917 102.3% ひばりが丘※
*5,035 *90.8% 千葉
*5,516 *96.2% 松本
*4,055 *86.5% 宇都宮
*3,796 *82.2% 大津
*3,551 *94.7% 熊本
*2,421 *84.4% 大分
*1,346 *99.5% 心斎橋
で、岡山パルコは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :
【デパ地下】              【吉本専用劇場】          【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所       札幌市・・・・・○札幌吉本     札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所       福岡市・・・・・○福岡吉本     福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所       広島市・・・・・○広島吉本     広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所       仙台市・・・・・×           仙台市・・・・・○三井やチェルシー
岡山市・・・・・○2箇所       岡山市・・・・・×           岡山市・・・・・×
【外資系ホテル】            【高級セレクトショップ:オペーク】  【三井ららぽーと】
札幌市・・・・・○シェラトンなど    札幌市・・・・・×           札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○ハイアットなど    福岡市・・・・・×           福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトンなど    広島市・・・・・○           広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど   仙台市・・・・・×           仙台市・・・・・○ララガーデン長町
岡山市・・・・・×            岡山市・・・・・×           岡山市・・・・・×
【複合商業施設】          【高級チョコ:ジャンポールエヴァン】  【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○サッポロファクトリー 札幌市・・・・・×           札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○キャナルシティ   福岡市・・・・・○           福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○基町クレド     広島市・・・・・○           広島市・・・・・○大手町
仙台市・・・・・○BiVi仙台駅    仙台市・・・・・×           仙台市・・・・・×
岡山市・・・・・×            岡山市・・・・・×           岡山市・・・・・×

47 :
【パルコ】                   【Zepp】               【IMAXデジタルシアター】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・○          札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・○          福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)    広島市・・・・・×          広島市・・・・・○109シネマズ内予定
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○          仙台市・・・・・×
岡山市・・・・・×               岡山市・・・・・×          岡山市・・・・・×
【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】           【丸善&ジュンク堂「融合」店】
札幌市・・・・・○7F建て           札幌市・・・・・×          札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○5F建て           福岡市・・・・・×          福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○7F建(3Fは別テナント) 広島市・・・・・○          広島市・・・・・○2010/10オープン
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×          仙台市・・・・・×
岡山市・・・・・×               岡山市・・・・・×          岡山市・・・・・×
【モンシュシュ堂島ロール】          【高級焼肉:叙々苑】       【ビジネスコンビニ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×          札幌市・・・・・○1店舗
福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×          福岡市・・・・・○7店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○          広島市・・・・・○3店舗
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×          仙台市・・・・・○1店舗
岡山市・・・・・×               岡山市・・・・・×          岡山市・・・・・×

48 :
【各都市の都心が在る区の人口密度】
福岡市 中央区  人口密度11660人/q2
東京都 中央区  人口密度11640人/km2
大阪市 中央区  人口密度 8810人/km2
広島市   中区  人口密度 8480人/km2
名古屋市 中区  人口密度 8100人/km2
札幌市 中央区  人口密度 4560人/km2
仙台市 青葉区  人口密度 946人/km2
岡山市   北区  人口密度 640人/km2←←ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】
1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)
〜超えられない壁〜
15位 岡山(広島弁の★パクリ★だが、全国レベルではそれすらも認知されていない模様)←←【ここ重要】
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/

50 :
【2008年度百貨店売上ランキング】
福岡市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円
・阪急百貨店(博多駅)    -億円(2011年開業)
札幌市・・・・・百貨店協会加盟店5店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円 ※2009年1月29日に閉店
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店
 ロビンソン百貨店(札幌店)   -億円※2010年1月18日に閉店
・丸ヨ池内             -億円※すでに中身がまるっきり百貨店では無くなり自らファッションビルと称している
広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(加盟店3店)     593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(加盟店3店)   351億円
・三越(広島店)       171億円
仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円
日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/
百貨店WORLD  http://www.departinfo.com/
岡山の天満屋、広島で第3位で活躍中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51 :
三井不動産の施設
三井ららぽーと
・広島 アルパーク(店舗面積:9万0200m2)
・仙台 ララガーデン長町(店舗面積:1万7900m2)※隣接するザ・モールと合わせると店舗面積:7万4500m2
・岡山 無しwwwww
三井アウトレット
・広島 無し
・仙台 三井アウトレット(店舗面積:2万0000m2)
・岡山 無しwwwwww
三井ボールパークタウン
・広島 広島ボールパークタウン(店舗面積:不明)2012年東側竣工
・仙台 無し
・岡山 無しwwwwww
三井プロジェクト
・広島 紙屋町プロジェクト(店舗面積:2492m2)→現在建築中:残りはオフィス総面積2万9000m2
・仙台 無し
・岡山 無しwwwwwww
三井ガーデンホテル
・広島 三井ガーデンホテル広島(延床面積:1万7804m2)
・仙台 三井ガーデンホテル広島(延床面積:1万4595m2)
・岡山 岡山ガチョーンホテルwwwwwww
三井ビルディング
・広島 広島三井ビルディング(延床面積:1万6924m2)
・仙台 仙台本町三井ビルディング延床面積:4257m2)
・岡山 無しwwwwwwww
※宅地造成・マンションなどはどこの都市でもあるので省略。
岡山市って三井来ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :
【領事館および通商事務所等と国連機関等】
広島 仙台
○   ×  オーストリア共和国名誉領事館
○   ○  ドイツ連邦共和国名誉領事館
○   ○  フランス名誉領事館
○   ×  デンマーク王国名誉領事館
○   ×  カナダ政府名誉領事館
○   ○  大韓民国総領事館
×   ○  ニュージーランド名誉領事館
○   ○  タイ国政府通商代表事務所
○   ×  上海市対外経済貿易事務所
○   ×  駐日マレーシア国サバ州政府事務所
○   ×  カナダ政府通商事務所
×   ○  イタリア貿易振興会(I.C.E)
○   ○  日仏協会(フランス)
○   ○  華僑総会(中国)
○   ○  日米協会(アメリカ)
○   ○  日伯協会(ブラジル)
○   ○  スペイン協会
○   ×  国連訓練調査研究所(国際連合)
外務省:駐日外国公館リスト
http://www.mofa.go.jp/mofaJ/link/emblist/index.html#europe

岡山にはナッシングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53 :
10%都市雇用圏エリア(オフィス街)が「その県」にどれくらいあるか?
広島県
・広島都市圏142万人(百貨店8店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街、高級住宅街、都市高速、私鉄、新交通(地下あり)、地下街)
・福山都市圏73万人(百貨店2店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街あり、高架駅、新幹線駅)
・呉都市圏25万人(百貨店そごう、繁華街、歓楽街、オフィス街、軍港、海上保安大学校)
・東広島都市圏21万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、学生街、新幹線駅)
・三原都市圏10万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、高架駅、新幹線駅)
岡山県
・岡山都市圏150万人(倉敷込みなのにこの数字)
・津山都市圏16万人
宮城県
・仙台都市圏157万人
・石巻都市圏 22万人
・古川都市圏 16万人
・気仙沼都市圏 8万人
※ちなみに10%都市雇用圏とは、単なる「通勤者のパーセンテージ」であり
 市街地がずっと続き経済が一体化していることを示すものではありません。
岡山さみしいな、おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :
「空港」
広島空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間330万人以上(岡山空港より凄まじく遥かに辺鄙な場所にあるのにこの規模)
岡山空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間120万人以上
仙台空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間330万人以上
「JR主要駅」
広島駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日14万人以上
岡山駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日11万人以上
仙台駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日15万人以上
「私鉄・地下鉄」
広島電鉄・・・・・・・・・・・・・・・・・1日16万人以上(鉄道路線あり・LRV5両編成車/3両編成車が全体の6割を超えた)
岡山電気軌道・・・・・・・・・・・・・1日 1万人以上(鉄道路線無し)
仙台市営地下鉄・・・・・・・・・・・1日15万人以上(東西線も開業予定)
「新交通」
アストラムライン・・・・・・・・・・・・・1日 5万人以上(高架駅18駅・地下駅3駅・JRとの結節点駅1駅(2014年開業))
岡山市無し・・・・・・・・・・・・・・・無し
仙台市無し・・・・・・・・・・・・・・・無し
「都市高速」
広島高速・・・・・・・・・・・・・・・・・中四国唯一の都市高速
岡山市無し・・・・・・・・・・・・・・・無し
仙台市無し・・・・・・・・・・・・・・・無し
「地下街」
広島シャレオ・・・・・・・・・・・・・・・アストラムライン地下駅・広電紙屋町駅・バスターミナル・広島そごう・パセーラ・紙屋町プロジェクトに接続
岡山一番街・・・・・・・・・・・・・・・岡山一の集客施設であり、他に小さいがペスカ岡山地下街もある
仙台市無し・・・・・・・・・・・・・・・無し

さすが岡山は中四国一の拠点都市ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 :
【各都市の歓楽街(ネオン街)の規模】
【各4都市の歓楽街の店の数】(高級クラブ、、風俗、飲食店などの総数)
★すすきの(札幌市)→4463軒http://www3.boj.or.jp/sapporo/pdf/jikei21/report2107.pdf(日本銀行札幌支店:資料)
★中洲(福岡市)→→3500軒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2(中洲観光協会:wikipedia)
★流川(広島市)→→3400軒http://nrb-www.mlit.go.jp/toshisaisei/sc/actsht.php?a_code=a05124&pg=1(国土交通省国土計画局:資料)
★国分町(仙台市)→3000軒http://www.sendaitown.co.jp/tg/(国分町TOWN情報HP)
★田町(岡山市)→→200軒?
【各4都市の歓楽街の範囲】
★すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
★中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
★流川(広島市)→→(流川・薬研堀・三川町・新天地・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
★国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)
★田町(岡山市)→→(田町・中央町の一部)
【各4都市の夜のネオン街】
★すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=hZkD9k-kyc0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
★中洲http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
★流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(仁義無き戦いなどで有名な中四国最大の歓楽街「流川」)
★国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
★田町:ショボすぎて動画なんてございません
岡山ってすらねーのなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56 :
(消費行動  広島・岡山)
表2 広域的購買行動での買物先地域(%)を見ると、
広島県民は県民の100人に1人(1%)しか岡山市へは買い物に行っていないようです。
逆に岡山県民の約4人に1人(23.1%)は広島市に買い物に出かけています。
http://www.energia.co.jp/eneso/tech/review/no6/p14-17.pdf
(岡山県民のコンサート・ライブ行き先)
岡山県女性のコンサート・ライブの行き先は、「広島」(34.2%)がトップとなっています。
年代別では、行く頻度の高い20代では、「広島」(42.7%)がトップとなっています。
http://www.vis-a-vis.co.jp/data/files/trendwatcher/0511eiga.pdf

プッw岡山人てこんなにも広島に来てんだw
しかも買物でw
広島の求心力なんて山口島根愛媛くれーじゃなかったのかよw
しっかし岡山に求心力なんて皆無なんだなw
誰1人行きやしねぇw
岡山人が買物で行く県外
1位 神戸
2位 大阪
3位 広島----------------------------------え?岡山人は広島に興味無いんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwww
4位 東京
そして岡山人のコンサート・ライブ先は
1位 広島----------------------------------コンサートもライブも広島に来るのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

57 :
【市内総生産】※GDP
札幌市・・・・・・・・6兆8693億5900万円
福岡市・・・・・・・・7兆1545億7500万円
広島市・・・・・・・・5兆0112億1500万円
仙台市・・・・・・・・4兆3294億5900万円
岡山市・・・・・・・・2兆2658億3704万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【製造品出荷額】※工業
札幌市・・・・・・・・   5162億4500万円
福岡市・・・・・・・・   6445億4200万円
広島市・・・・・・・・2兆5340億9500万円
仙台市・・・・・・・・   5745億4800万円
岡山市・・・・・・・・   8111億8200万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【年間商品販売額】※商業
札幌市・・・・・・・・ 8兆7998億7100万円
福岡市・・・・・・・・13兆9125億4800万円
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円
仙台市・・・・・・・・ 8兆1911億6500万円
岡山市・・・・・・・・ 2兆8394億1775万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【一般会計歳入額】※財源
札幌市・・・・・・・・7762億0000万円
福岡市・・・・・・・・6637億8700万円
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
仙台市・・・・・・・・4087億3300万円
岡山市・・・・・・・・2316億6429万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【経済成長率】
札幌市・・・・・・・・ -1.6%
福岡市・・・・・・・・ +2.4%
広島市・・・・・・・・ +2.5%
仙台市・・・・・・・・ -1.6%
岡山市・・・・・・・・ 不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/sihyo/dai02.html
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000200.html
おwwwかwwwwやwwwwwまwwwwwあwwwwwわwwwwwれwwwwwwwwwww

58 :
67 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/02(水) 10:42:29 ID:lfMe8CBB0 (PC)
硬貨(金属)を作ってる造幣局があるところが最重要拠点ですよ。
紙幣は不景気になると文字通り紙くずになるので、
どこの国も硬貨(金属)を作る事を国家の最重要施設としている。
で、その造幣局がある都市は?
答え=この3都市だけです→大阪市 東京都 広島市
岡山、紙くずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○○××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄(地下鉄協会加盟路線のみ)
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○× 私鉄(鉄道)
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○ 高層ビル(熊本は2011年に熊本タワー123m竣工)
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
0805220914031707070210 0102000100 ◎の数
0606020806100607100809 0808090407 ○の数
1013000704110110071405 1514151917 ×の数←←【ここの数字が重要】
岡山wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :
【広島市】
★日本百貨店協会加盟のデパート(加盟基準:店舗面積1万5000m2以上)★
・福屋八丁堀店(店舗面積:2万4000m2)
・福屋広島駅前店(店舗面積:3万5103m2)
・福屋五日市店(店舗面積:1万5006m2)
・三越広島店(店舗面積:1万5155m2)
・そごう広島店本館/新館(店舗面積:5万7839m2)
・天満屋広島店(店舗面積:2万1959m2)
・天満屋アルパーク店(店舗面積:2万6954m2)
・天満屋緑井店(店舗面積:1万6425m2)
★中心部の大型家電店(郊外店は除く)★
・デオデオ本店(店舗面積:1万1900m2)→本店ツインビル化により1万7000m2以上に増床予定
・デオデオタウン(店舗面積:1万1900m2)
・ビックカメラ広島本店(店舗面積:1万3265m2)
・ヤマダ電機広島中央本店(店舗面積:7489m2)
★大型書店★
・丸善&ジュンク堂書店(店舗面積:3960m2)1220坪 120万冊
・ジュンク堂広島駅前店(店舗面積:2508m2)760坪 80万冊
・フタバ図書テラ(店舗面積:4880m2)1479坪 80万冊
・フタバ図書メガ(店舗面積:2160m2)655坪 70万冊
・フタバ図書ギガ(店舗面積:4800m2)1455坪 50万冊
・紀伊国屋広島店(店舗面積:2000m2)606坪 50万冊
・廣文館広島駅ビル店(店舗面積:1139m2)345坪 40万冊
※他に20万冊クラスも10店舗以上あり
で、岡山市は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :
【広島市】
★商業施設(ファッションビル・駅ビル・地下街など)★
・サンモール(店舗面積:1万3743m2)
・パセーラ(店舗面積:2万2000m2)
・アクア広島センター街(店舗面積:1万1900m2)
・東急ハンズ広島店(店舗面積:4779m2)
・広島パルコ本館(店舗面積:1万3553m2)
・広島パルコ新館(店舗面積:1万1483m2)→クラブクアトロなど
・本通ヒルズ(店舗面積:3688m2)→アディダス直営店など
・アクセ広島(店舗面積:4100m2)→マークジェイコブスなど
・本通サザン(店舗面積:2102m2)→ビームスなど
・ラウンドワンビル(店舗面積:6900m2)
・フィエラディプローバビル(店舗面積:1万4146m2)
・広島クリスタルプラザ(店舗面積:1万4820m2)
・シャレオ地下街(店舗面積:7120m2)→総面積:24930m2
・広島駅南口「駅ビル」アッセ(店舗面積:7219m2)→アッセ+駅ナカ+新幹線口=1万7000m2以上になる
・広島駅新幹線口「駅ビル」(店舗面積:1万0000m2予定)→駅ナカ増床1.6倍
・横川駅「駅ビル」NKビル(店舗面積:3080m2)
・西広島駅「駅ビル」ひろでん会館(店舗面積:2650m2)
・五日市駅「駅ビル」東ビル(店舗面積:1415m2)
・広島港ターミナルビル(店舗面積:2880m2)
・広島フルフォーカスビル(店舗面積:7260m2)
・居酒屋ビル(店舗面積:5600m2)
・カジル横川(店舗面積:9900m2)
・アクティブインターシティ広島(店舗面積:不明)→2011/3完成 シェラトンなど
・Bブロック(店舗面積:不明)→190m高層ビル内に商業施設フロア
・Cブロック(店舗面積:不明)→140m高層ビルと商業施設棟
・三井ボールパークタウン(店舗面積:不明)→コストコなど
・三井紙屋町プロジェクト(店舗面積:2492m2)→現在建築中:総面積2万9000m2
※他にも広島市だけでドンキホーテが2店、トイザらスが3店など
で、岡山市は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62 :
【広島市】
★郊外の大型複合商業施設(1万m2以上)★
・三井ららぽーとアルパーク(店舗面積:9万0200m2)
・イオンモール広島府中ソレイユ(店舗面積:8万1000m2)→モスド1号店など
・イオンモール広島祇園(店舗面積:5万7000m2)
・イオン宇品(店舗面積:2万1922m2)
・広島サティ(店舗面積:2万4773m2)
・ゆめタウン広島(店舗面積:3万8700m2)
・ゆめタウンみゆき(店舗面積:1万7250m2)
・フジグラン緑井(店舗面積:2万3000m2)
・フジグラン広島(店舗面積:2万5000m2予定)→現在建替中
・フジグラン高陽(店舗面積:2万2000m2)
・アウトレットマリーナホップ(店舗面積:2万0817m2)
・フォレオ広島東(店舗面積:1万7185m2)
・ベイシティ宇品(店舗面積:1万2180m2)
※他にもサンリブ・イズミ・ザビッグなどの3F建て商業施設も点在
で、岡山市は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63 :
マツダの巨大工場や大量の下請け工場の他にも、
カルビーやフマキラーの研究所や主要工場、大造船会社の数々、
準大手ゼネコンのフジタや五洋建設の主要支店などの、
広島系地場産業が広島にあるんだが、これらも凄い。
JSW(日本製鋼所)
この会社の、主要工場と主要研究所は、なんと広島にある。
http://www.jsw.co.jp/
日新製鋼
この会社の、主要研究所・主要工場も、なんと広島にある。
http://www.nisshin-steel.co.jp/
JFEスチール
この会社の、中国支社・主要工場も、なんと広島にある。
http://www.jfe-steel.co.jp/
IHI(石川島播磨重工業株式会社)
この会社の、支店・研究所・主要工場も、なんと広島にある。
http://www.ihi.co.jp/index.html
コベルコ(神戸製鋼所)
この会社の、支店・拠点工場も、なんと広島にある。
http://www.kobelco.co.jp/
コベルコ建機(神戸製鋼グループ)
この会社の、主要開発部門・拠点工場も、なんと広島にある。
http://www.kobelco-kenki.co.jp/j_index.html
ユーシン
この会社の、本部生産工場は全て広島に集約され、なんと広島にある。
http://www.u-shin-ltd.com/top.html
三菱重工業
この会社の、主要研究所・主要工場も、なんと広島にある。
http://www.mhi.co.jp/
三菱レイヨン
この会社の、主要工場も、なんと広島にある。
http://www.mrc.co.jp/
王子製紙
この会社の、主要工場も、なんと広島にある。
http://www.ojipaper.co.jp/
シャープ
この会社の、主要工場も、なんと広島にある。
http://www.sharp.co.jp/
エルピーダメモリ
この会社の、主要開発センター・工場も、なんと広島にある。
http://www.elpida.com/ja/
まだまだ沢山あるが、書ききれないのでこのへんで。

64 :
【広島発祥および広島の有名企業】
・カルビー(広島系)             ・フマキラー(広島系)
・セーラー万年筆(広島系)         ・ユニクロ第1号店(広島系)
・ライフカード(広島系)            ・オリコカード(広島系)
・五洋建設(広島系)            ・フジタ(広島系)
・キヨーレオピンの湧永製薬(広島系)   ・ジュエリーの「4℃」(広島系)
・フジグラン(広島系)             ・シリコンウェハーのディスコ(広島系)
・デオデオ「エディオン」(広島)        ・マツダ(広島)
・高級ベーカリーのアンデルセン(広島)  ・リトルマーメイド(広島)
・福留ハム(広島)               ・洋服の青山(広島)
・福山通運(広島)              ・ゆめタウンイズミ(広島)
・100円ショップ大創(広島)        ・「ぷよぷよ」のコンパイル(広島)
・ポプラ(広島)                 ・チチヤスヨーグルト(広島)
・家具のマルニ(広島)            ・テンパール工業(広島)
・作業服のジーベック(広島)         ・ジャムのアヲハタ(広島)
・業務用食品のあじかん(広島)       ・オタフクソース(広島)
・ネットカフェのメディアカフェポパイ(広島)  ・リョービ(広島)
・精米機のサタケ(広島)           ・ウッドワン(広島)
・巨大書店のフタバ図書(広島)       ・高級スーパーのアバンセ(広島)
・アパレルのアスティ(広島)          ・コトブキソリューション「ケムコ」(広島)
・薬局のウォンツ(広島)            ・メガネ21(広島)
・ホームセンターのジュンテンドー(広島)   ・小田億ファインズ(広島)
・カー用品のモンテカルロ(広島)       ・ヒロコシグループ(広島)
・スポーツ用品の「モルテン」(広島)     ・仙台の高校生に有名な「ミカサ」(広島)
・西川ゴム工業(広島)            ・食品容器の「エフピコ」(広島)
など多数
・モデル御用達のメイクブラシ「熊野筆」(広島)
・日本6大家具産地のひとつ「府中家具」(広島)
で、岡山はあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :
【広島出身の創業者・初代社長】
・「ニッカウヰスキー」創業者:竹鶴政孝(広島)    ・「新日本製鐵」初代会長:永野重雄(広島)
・「沖電気」創業者:沖牙太郎(広島)         ・「日本触媒」創業者:八谷泰造(広島)
・「ニチレイ」創業者:和合英太郎(広島)       ・「セーラー万年筆」創業者:阪田久三郎(広島)
・「森下仁丹」創業者:森下博(広島)         ・「アヲハタ」創業者:廿日出要之進(広島)
・「クボタ」創業者:久保田権四郎(広島)       ・「ドリームベッド」創業者:渡辺礼市(広島)
・「昭和シェル石油」初代社長:長崎英造(広島)   ・「東洋証券」創業者:斉藤正雄(広島)
・「三菱重工業」初代社長:藤井深造(広島)     ・「ミカサ」創業者:仲田国市(広島)
・「サタケ」創業者:佐竹利市(広島)          ・「三菱自動車」初代社長:佐藤勇二(広島)
・「マツダ」創業者:松田重次郎(広島)         ・「湧永製薬」創業者:湧永満之(広島)
・「デオデオ」創業者:久保道正(広島)         ・「リョービ」創業者:浦上豊(広島)
・「五洋建設」創業者:水野甚次郎(広島)      ・「東京貿易」創業者:松宮康夫(広島)
・「フジタ」創業者:藤田一郎(広島)          ・「サンスター」創業者:金田邦夫(広島)
・「クマヒラ」創業者:熊平源蔵(広島)         ・「カルビー」創業者:松尾孝(広島)
・「フマキラー」創業者:大下大蔵(広島)        ・「オリコカード」創業者:堀口清(広島)
・「マルニ」創業者:山中武夫(広島)          ・「モルテン」創業者:増田秀雄(広島)
・「JUKI」創業者:山岡憲一(広島)           ・「ライフカード」創業者:佐古昇(広島)
・「JMS」創業者:土谷太郎(広島)           ・「福山通運」創業者:渋谷昇(広島)
・「タカキベーカリー」創業者:高木俊介(広島)    ・「洋服の青山」創業者:青山五郎(広島)
・「サカイ引越センター」創業者:田島治子(広島)   ・「ポプラ」創業者:目黒俊治(広島)
・「100円ショップ」創業者:矢野博丈(広島)     ・「ギャガ」創業者:藤村哲哉(広島)
など多数
で、岡山はあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66 :
都道府県:年間商品販売額ランキング:経済産業省「我が国の商業」(2007年)
1東京都 182兆2113億2700万円
2大阪府  61兆6602億0900万円
3愛知県  43兆4432億4900万円
4福岡県  22兆1263億9900万円
5神奈川  20兆9469億5000万円
6北海道  17兆8193億6500万円
7埼玉県  15兆1538億5000万円
8兵庫県  13兆2692億6400万円
9千葉県  12兆3221億9200万円
10広島県  11兆8684億4900万円
11静岡県  11兆0546億1500万円
12宮城県  10兆6013億8600万円
13京都府  7兆3961億7000万円
14新潟県  7兆1851億9500万円
15茨城県  6兆8698億3700万円
16群馬県  6兆8300億4800万円
17長野県  5兆8321億8700万円
18栃木県  5兆6503億0800万円
19岡山県  5兆1817億3100万円
20岐阜県  4兆7606億0100万円
21福島県  4兆6701億5200万円
22石川県  4兆1576億1800万円
23鹿児島  4兆0266億6500万円
24香川県  3兆9805億1900万円
25熊本県  3兆9503億4000万円
26三重県  3兆9403億8400万円
27山口県  3兆5486億6300万円
28愛媛県  3兆5374億1600万円
29青森県  3兆3103億1100万円
30富山県  3兆2979億9600万円
31岩手県  3兆1880億8400万円
32長崎県  3兆0243億2100万円
33山形県  2兆7027億4800万円
34沖縄県  2兆6052億5200万円
35宮崎県  2兆5864億3400万円
36大分県  2兆5570億2700万円
37滋賀県  2兆5165億7500万円
38秋田県  2兆4707億9400万円
39福井県  2兆2302億9800万円
40奈良県  2兆1262億3400万円
41山梨県  1兆8997億2400万円
42和歌山  1兆8661億0100万円
43佐賀県  1兆8359億1100万円
44徳島県  1兆6615億3400万円
45高知県  1兆5931億5300万円
46島根県  1兆4213億7700万円
47鳥取県  1兆3481億5600万円
http://www.actiz.jp/ranking/detail/rankid/26/?pon=1&t=4&pid=34 

67 :
そして、岡山の年少人口の激減w
それにひきかえ広島は子供が増えすぎて困ってるよw
年少人口(0〜14歳)
1位 広島市14.7%---------------------------子供の数、広島市が1位
2位 埼玉市14.5%
3位 千葉市13.8%
生産人口(15〜64歳)
全国平均65.8%
広島市67.6%--------------------------------働いてる人口も全国平均の遥か上(つまり若者が出ていかないw)
老年人口(65歳以上) 
全国平均20.1%
広島市16.9%--------------------------------年寄りの数も全国平均より遥か下(つまり老人いませんw)
http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/kokuchou/17kokucho/h17jinko1/h17jinko1-3.htm
広島市の出生率
<平成20年(2008年)> 政令市
1位 川崎市 (10.4人)
2位 福岡市 (9.8人)
3位 広島市 (9.7人)----------------------------赤ちゃんが生まれる数も第3位
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1111409229304/index.html
そして、広島市は今も人口増加中w-----------------人口117万4,209人 50万世帯越え
http://www.city.hiroshima.lg.jp/kikaku/joho/toukei/21_kokusei/h22gaisuu/index_gaisuu22.html



68 :
拾い
http://hiroshimagogo.fc2web.com/06/06-005.jpg(白神神社付近の眺め)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/06/06-025.jpg(平和公園からの眺め)
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/j/i/m/jim8/hirosima.jpg(中区西区の海方面の街の広がり)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0582.jpg(中区南区東区と西区の一部のみの街の広がり)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604341622.jpg(安佐南区安佐北区安芸区佐伯区は映らないほどの街の広がり)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603453372.jpg(基町クレド)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-045.jpg(鯉城通り)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603822896.jpg(相生通り)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279603946403.jpg(平和大通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-020.jpg(本通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-012.jpg(パルコ前)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-008.jpg(東急ハンズ)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-023.jpg(中央通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-018.jpg(白島通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-008.jpg(駅前通り)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-013.jpg(田中町トンネル)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279604598369.jpg(商工センターの道路)
http://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/04/eki21.jpg(広島駅)
http://art10.photozou.jp/pub/874/141874/photo/11718302.jpg(広島城)
※これらは5〜8年前の風景みたいで、
 現在はこの風景に、
 ビジネスタワーや鉄砲町ビル、新広電ビル、シェラトン、新法務庁舎、高層マンションなどが
 存在しているみたいです。(来年度以降に190mビルや140mビルが着工するみたいです)
 
で、岡山市は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :
拾い
http://hiroshimagogo.fc2web.com/07/07-111.jpg(西広島バイパス)
http://tohazugatali.iza-yoi.net/CHU-SHIKOKU/nishi-hiroshima/nishi-hiroshima09.JPG(西広島バイパス)
http://tohazugatali.iza-yoi.net/CHU-SHIKOKU/nishi-hiroshima/nishi-hiroshima07.JPG(西広島バイパス)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-006.jpg(西広島バイパス)※2012年廿日市高架完成・廿日市ICと接続
http://www.h-exp.or.jp/photo/2/a01.jpg(都市高速)※2013年に都市高速3号線暫定完成
http://30.media.tumblr.com/tumblr_l6kvqvNqAd1qb5c5ao1_500.jpg(都市高速)
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/k/i/m/kimamanisanpo/DSC02813-thumb-700x466-1541.jpg(都市高速)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610054057.jpg(都市高速)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610105246.jpg(都市高速)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/05/05-030.jpg(都市高速)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605785041.jpg(アストラムライン高架)※2014年に白島新駅開業
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605847054.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605893211.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605931482.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279605972718.jpg(アストラムライン高架)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606556460.jpg(アストラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606624221.jpg(アストラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606664467.jpg(アストアラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606706460.jpg(アストラムライン地下)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606023678.jpg(LRT)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606084101.jpg(LRT)※2011年より年3両編成車ずつLRV車を増産予定
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606130034.jpg(LRT)※LRV5両編成車/3両編成車が全体の6割を超えた
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606189195.jpg(LRT)※2017年より駅前大橋線に路線移設
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279606254932.jpg(LRT)※2011年から完全な信用乗車方式採用
で、岡山市は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :
拾い
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610637579.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610691816.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610736346.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279610806534.jpg(西風新都)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1279612266726.jpg(西風新都)
で、岡山市は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 22:13:21 ID:oToGpwij
【中心部から離れた各都市の 「郊外の風景」 対決!】
札幌
(白石区米里付近→中央区南10西11へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市内の郊外風景
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(博多区月隅付近→東区香椎へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福岡東環状線を通る福岡市内の郊外風景
http://www.youtube.com/watch?v=3oxTvJtHwbU
広島
(安佐南区川内付近→中区紙屋町へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中心部から遥か離れた郊外を走る広島の郊外風景
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(青葉区立町付近→青葉区郷六字庄子へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トンネルを抜けるまでは中心部だがそれを抜けると山だらけの風景
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc
岡山
(北区後楽園→北区富原へ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まるで郊外かのような岡山市の中心北区w
http://www.youtube.com/watch?v=sq50rhVmk0w&feature=related
郊外出せ!って言われてるのに、
岡山だけ中心部の映像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :
178 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/28(火) 20:44:06 ID:QFvcXPvs0 [14/24] (PC)
・西広島バイパス「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
・広島都市高速「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10677914
・広島市の副都心宇品「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
・アストラムライン「前面展望」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017691

岡山人のビビッてるコメントの荒しにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :
【広島駅の周辺開発】
二葉の里(超高層ビル3棟・JR西広島支社ビル・新鉄道病院・高度癌センター・都市高速5号線)イメージ図 2011年着工
http://blogs.yahoo.co.jp/hi_ro_323/55940315.html
若草町(シェラトン・広島タワー109.75m・オフィスビル・高級賃貸・ペデストリアンデッキ)
http://blog-imgs-42.fc2.com/u/r/b/urbankoikoi/201011wakakusa-19.jpg
広島駅前再開発Aブロック(福屋デパート)1999年完成
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/3e/%E7%A6%8F%E5%B1%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%9701.jpg/800px-%E7%A6%8F%E5%B1%8B%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%9701.jpg
Bブロック190m・51階(イメージ図)2012年着工
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/ba601d5d062b5c6e3a251ff0218bc7801.jpg
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/55b8294a086fd510b4bb89c111aef1231.jpg
Cブロック140m・41階(イメージ図)2013年着工
http://www.w-shin.com/wp-content/uploads/2010/07/4aee1334c7762e737d8b6a49e9c437c4.jpg
三井ボールパークタウン(コストコなど)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/128/88/N000/000/000/124213717123716124586.jpg
JR白島新駅(JR山陽本線・JR可部線・アストラムラインの結節点駅)2011年着工2014年開業
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ktnh/mich/ido/hakushima/pic/1-1.jpg
http://img01.ecgo.jp/usr/taoken/img/100405134645.jpg
広電駅前大橋線移設(地下化か高架化かそれとも地上案か)2017年開業
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRP-AUnuGsFm-oWSIL-EdIM0Kzfm8lBZl69tCHikADSlEszLquorQ
広島駅(南北自由通路:長さ180m/幅15m・駅ナカおよび商業施設倍増・ペデストリアンデッキ)2011年着工
http://blog.chugoku-np.co.jp/fureai6/images/20100416_0.jpg
紙屋町にも、
・デオデオ本店ツインビル化
・三井紙屋町プロジェクト
・朝日ビルディング建替え
・広島ビジネスタワー
・新法務庁舎
・トータテ白島高層マンション
などが進行中。
で、岡山市は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74 :
ここは岡山を誹謗中傷するスレではないだろ。

75 :
兵庫や岡山より格下に見られているからって
まるで嫉妬に狂ってるある国の人みたいだぞ
広島の焦りや余裕の無さが露呈して恥ずかしい
日本人ではないのなら嫉妬に狂った連投も仕方ないが

76 :
でも、岡山にとっては林原の件は痛いな。
他に中心部の発展要素が見当たらないだけに。
ちなみに広島は駅周辺と中心部の紙屋町で再開発目白押し。

77 :
>>75
さりげなく嘘ついてんじゃねーよチョンw
こんだけ岡山が永久に勝てない要素突きつけられて対抗するものが一切無いだけだろw
結局岡山はチョンと思考が同レベルw

78 :
なんで口げんかみたいになってんの?
お前らスレタイ読めないの?馬鹿なの?よ

79 :
小倉駅前
http://www.youtube.com/watch?v=7niQzaaD6xc&feature=related
広島駅前
http://www.youtube.com/watch?v=mI6oWKItXJQ&feature=related

80 :
小倉駅と駅前
→普通に政令指定都市の顔
広島駅と駅前
→過疎った10万地方市レベル

81 :
小倉駅前は広島と違って都市の核となる都心駅前に共同住宅ンなんてないしな

82 :
どっちもどっち
不人気都市って面じゃ仲間同士だね

83 :
広島人は小倉が政令市の先輩だと思ってるし普通に尊敬してる。
それに広島人は普通に小倉に遊びに行くしね。
リーガも泊まるし、リバーウォークも行くし、スペースワールドもよく行ったよ。
ただ毎度毎度チョンのようにつっかかってくる、
高松以下の遥か格下岡山がゴミクズになればそれでいいと思ってるだけだよ。

84 :
小倉は広島人の憧れの都会やけんね
モノレールが吸い込まれる駅見てみんなビックリしちょるよ

85 :
>>84
俺、広島人だけど小倉が都会とか思ったこと一度もないけどな。
北九州市(人口97万)は広島市(人口117万)にくらべ20万人も人口少ないし、
しかも北九州市は現在進行形で人口急減、
ちなみに広島市は現在進行形で人口増えてるし、
博多は都会だと思うが、北九州は岡山市よりはマシってていどの印象しかないな。
俺的には。

86 :
きさんの都会基準は人口かっちゃ
じゃアフリカは都会だらけやね(笑)
フルチン電車の広島(笑)

87 :
まぁね 所詮電車の町だから
中国地方って本州の落第生・アブラ虫だから

88 :
因みに山陽道は未だに下水道普及遅れてるね
"中国"地方とはよく言ったものだよ

89 :
中国地方じゃなくて良かったーー
もし中国地方だったらと考えただけでゾッとするよ
中国地方の広島岡山の自慢のお電車だったかもしれないし
JRは昭和、駅ビルも昭和、駅前も昭和
テーマパークはお好み村
しかも都市高が対面通行なんて恥ずかしくて死ぬ

90 :
空港どうするんだよ
市街地を東にシフトしていけよ

91 :
人口50万にも満たない小都市姫路
http://atsi.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_da1/atsi/eki.jpg
JR姫路駅構内
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/23/himeji081218.jpg
http://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0018/1597/6.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/3b1010452bd4a1104f56d715f819b0eb.jpg
JR姫路駅ホーム
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shana_haruka281/20060326/20060326103251.jpg
http://art36.photozou.jp/pub/466/223466/photo/38681601.jpg
JR山陽本線(在来線)高架下 姫路市
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/images/2008/03/07/himeji13.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/images/2008/03/07/himeji12.jpg
国道2号姫路バイパス(無料)
http://www.route17.net/road/regional/himeji/P8242102.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/570/74/N000/000/001/125826688180816328770_IMG_1857-1.jpg
http://v.pusstv.com/kC5qhjE21CbPw.jpg
http://www.geocities.jp/nocty_bypass/gazou/douro/7_kansai/R2/R2-21.jpg
私鉄山陽電鉄 姫路駅
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d4/ff/magnum_osk/folder/1120845/img_1120845_29215153_3?1251339703
http://image02.wiki.livedoor.jp/r/k/rtas2_3k/7fbdf11aea3a0488.jpg
http://v.pusstv.com/ia12AiccmElqe.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/yoo_sa/imgs/1/5/15433ba4.jpg
JR山陽線と山陽電鉄の立体交差 姫路駅西
http://www.city.himeji.lg.jp/maibun-center/exhibition/images/exh_sokuhou2007_himejist1.jpg

92 :
だけど広島より魅力ある都市なんだよね

93 :
「酷鐵廣島」
JR西日本は広島支社を古い車両の姥捨て山にしているため、こう呼ばれる。
国鉄時代、昭和50年代後半までの広島支社は先進的なエリアであったが、その後30年近くにわたり捨てられてしまった。
ガムテープが得意技。最近では、雨漏り車両もよく見かける。

広島支社ってどんなところ?
国鉄型車両最後の楽園・聖地。JR西日本のゴミ捨て場とも。
なぜ國鐵廣島と呼ばれるのか?
広島支社には国鉄時代の車両しか配備されないからである。
古い車両が酷使、もとい大切に使用されており、偉大なる産業遺産と言いたい車両達が現役で走っている。
なお、東隣の県にはピカピカの新型車両が投入されており、車両の整備や駅や商業施設もしっかりしている。
ガムテープ
國鐵廣島を語る上で外せないのがガムテープである。
広島支社では駅の椅子などの修理はもちろん、車両そのものの補修までガムテープで済ませている。(通称:ガムテープライナー)
このガムテープを用いた車体補修は費用が安く済む上に手軽に行えるメリットがある。
末期色(まっきいろ)
2009年12月に車両が濃い山吹色のような濃黄色(まっきいろ)へ統一されることとなった。
これから言えることは、広島エリアにおいては今後とも国鉄車両を使い通すという事である。
末期色(まっきいろ:真っ黄色と末期を掛けた言葉)という呼び名が付けられてしまった。
http://v.pusstv.com/YuIDHSEfpNn-C.jpg
http://cc.videoizle.cc/9fMbI4yYRaTm0.jpg
http://sea.ap.teacup.com/tetsukamen/timg/middle_1249312499.jpg
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d3/22/hiroseki_115/folder/613108/img_613108_8499595_0?1265272708
大手私鉄広電
地元民からも「ぼろでん」と呼ばれ親しまれている大手私鉄
http://pega-photograph.blogzine.jp/blog/images/2010/09/10/_dsc5287.jpg
国道2号(廣島酷道弐号)
大阪市から北九州市を結ぶ一般国道の2号線は、西日本の一大動脈として、沿道地域の産業・社会活動や住民の生活に大きな役割を果たしています。
しかしながら、広島市内の国道2号では、慢性的な交通渋滞を起こしており、日常生活や東西間経済活動の支障となっています。
また、広島市内の瀬野川沿いを走る区間は、幅員も狭く、カーブや勾配も急なまるで山道の体で交通事故は多く、さらに、雨や積雪でも交通が麻痺してしまいます。
ところが広島市内の国道2号には、こうした事故や災害によって通行止めになっても、これに替わる迂回路がないのが現状となっています。
その対策として昭和46年、庚午北から仁保へ至る高架道路の工事に着手しましたが、地元住民の反対により工事がストップ。昭和町以東の計画は白紙となりました。
昭和49年、東広島・安芸バイパスも計画され工事に着手しましたが、現在一部併用のまま工事がストップ。開通のメドは全く立っておりません。
天下の大動脈 国道2号線 広島市 2011年 
http://hyakkaido.travel.coocan.jp/IMGP0488senogawazoinomiti.JPG
http://v.pusstv.com/Nc3e9GIdimVcX.jpg
http://i.ytimg.com/vi/6fZ0gJ3BhfI/0.jpg
http://darrowby.up.seesaa.net/image/20080202yukimichi02.jpg

94 :
広島市民じゃが、宇品港のあのうら寂しさはなんとかならんのかのう。港に帆船とか浮かべてNYの
サウス・ストリート・シーポートみたいに、こじゃれたシーフードレストランとか作ったらどうなん?

95 :
広島支社
・保有している電車はすべて国鉄時代に作られたもの。
・車両の行き先表示幕は手動。運転士が手でくるくる回す。
・ガムテープで車体の傷を補修している。
・国鉄時代の電車が動態保存されているとか言われたりしている。
・関西のお古はもとい、岡山のお古もいる。
・てかゴミ捨て場。
・最強の塗装(電車→黄色、気動車→タラコ)
・新塗装は、「末期色」と呼ばれる。
・末期色には「JR」のロゴすら入れない。7000円の節約ができるらしい。
・地元新聞では幸せを呼ぶ黄色い電車と報道された。
・乗客減→減便→さらに乗客減→さらに減便の「負の連鎖」に陥っている。
・2010年春改正でシティーライナーが全滅・・・。


96 :
JR西日本 姫路新駅ビル工事スタート
2011年3月、JR姫路駅ビルとして親しまれてきた「フェスタ」の解体工事が始まりました。
 
JR西日本は、2006年に「山陽本線」を高架化し、2008年に「播但線」と「姫新線」を高架化しました。
姫路駅は「島式3面8線+通過線1線」の高架駅となり、駅ナカ商業施設「PLiE姫路」も誕生しました。
姫路新駅ビル建設は、それら姫路駅再開発事業の集大成となります。
また、駅前広場の総面積は、日本最大規模の約30,000uとなり、地下広場「サンクンガーデン」が併設されます。
 
2011年3月3日、姫路駅バス乗降場に「仮設のフェスタビル」がオープン。姫路駅ビルで営業していた店舗が仮入居先として営業開始しました。
約2年間営業し、完成後の新駅ビルなどに戻ります。
ちなみに1日あたりの駅利用者数
姫路駅:47,861人
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/10/himeji110314.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/03/10/himeji110315.jpg
広島駅:70,656人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/6549a9e8ea8e4910b5cbb709e6d717b0.jpg

97 :
スレ違で申し訳ないが
広島に巨大地熱発電所を造って観光名所にしろ

98 :
それいけ!広島
http://www.youtube.com/watch?v=lpE6KqCXWV4&feature=related
崖っぷちの××
http://www.youtube.com/watch?v=4t2-oceftVI&feature=related
広島支社 S×S
http://www.youtube.com/watch?v=StjRnb1ZheA&feature=related

99 :
大手私鉄
http://www.youtube.com/watch?v=ujc8ff47nUk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本の3大都市を遠景で比較してみよう (109)
やっぱ首都機能移転は必要だわ 桓武の平安京に学ぶ (100)
お台場が発展しない理由・発展させる方法 (178)
新潟VS金沢 (884)
 ★ 東京の劇的衰退について語ろうよ ★  (453)
首都・東京、では日本の (150)
--log9.info------------------
日本古流水術(古式泳法)スレッド (447)
山本貴司 (422)
★★なんで水泳選手は歯並びが悪いの?★★ (146)
桐蔭学園水泳部 (441)
あの人は今?@水泳板 (725)
【教えて】スタートとターンQA【学ぶこともある】 (409)
どこスイミングクラブかお勧めですか? (931)
追悼 木原光知子さん (133)
けのびで何m行きますか? (153)
そろそろ水泳選手の一番美人を決めようぜ! (370)
頑張れ!(δ▽δ)原田早穂。 (412)
水泳部なら海水浴なんか行かないよな (134)
【放射能】 いい波入ってますか?14 【中性子】 (609)
ウインドサーフィン【セイル&ボード】スレ (950)
【知恵】ダイビング業界を朽ち果てさせるな2 (484)
【復興】仙台新港BIGWAVE研究所K【自粛】 (405)
--log55.com------------------
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.98
【JOYF・YL】IBS茨城放送Part26【i-fm】
【MBS】アッパレやってまーす!水曜日 Part4
MBSヤングタウン土曜日 Part61
【1287KHz】HBCラジオ 総合スレPart20【北海道】
【MBS】極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!★4
【八面六臂】TBSラジオキャスターを語れ8【東奔西走】
【TBSラジオ】ライムスター宇多丸のマイゲームマイライフ【(土)24:00】