1read 100read
2012年3月ニュース国際+493: 【米国】「ストラディバリウス」などの名器の音色より、現代のバイオリンの方が高評価--パリ大学[12/01/04] (129) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【イタリア】 「タイタニック号のようなパニックの光景だった」 大型クルーズ船コスタ・コンコルディア号座礁 [1/15] (117)
【日米】日本に連れ去られた娘戻る 「クリスマスの奇跡」と米国の父親[11/12/26] (534)
【アフガニスタン】タリバン遺体に米兵が放尿? 映像流出、海兵隊調査へ[12/01/12] (124)
【アメリカ】 モルモン教に注目集まる 「ロムニー氏の大統領当選は信者にとって『アメリカン・ドリーム』」 [1/7] (203)
【米国】「ストラディバリウス」などの名器の音色より、現代のバイオリンの方が高評価--パリ大学[12/01/04] (129)
【捕鯨】 日本の監視船に、オーストラリア人を名乗る3人の男が乗り込む [1/8] (177)

【米国】「ストラディバリウス」などの名器の音色より、現代のバイオリンの方が高評価--パリ大学[12/01/04]


1 :
何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「グァルネリ」は、
現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、
米科学アカデミー紀要で発表した。
研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった
21人のバイオリニストに協力してもらい、楽器がよく見えないよう眼鏡をしたうえで、
18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏して
もらった。
どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、
ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。
これまで、木材、塗料、製造法などの分析でストラディバリウスなどが優れている
特段の理由は解明されていない。
研究チームは
「今後は、ストラディバリウスの秘密を探るより、演奏者が楽器をどう評価しているかの
研究に集中した方が得策」と、名器の歴史や値段が聞き手の心理に影響している可能性を
指摘している。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120104-OYT1T00304.htm?from=main7

2 :
俺も前からそう思っていたニダ

3 :
っていうか、
劣化はするだろ。
木製なんだし。。。

4 :
芸能人格付けチェックで間違えるわけだ

5 :
名器

6 :
楽器は合奏用独奏用とかいろいろあるんだしこの実験で優劣つけるのもなんだな。

7 :
音楽家が大事そうに自慢する楽器が現代物と変わらんということか。
音楽家はどんな耳をしてるのかな。

8 :
今も,昔もオークション業者が詐欺師なだけだろ。

9 :

現代の技術で出来る最高のヴァイオリンで
比較して

10 :
正月番組でガクトがドヤ顔で、聞けば全然違うって言ってたけど・・・

11 :
名器をゴミ扱いwwwアメリカらしいなw

12 :
クルマと同じだよ、ーリで言うなら250GTOと458イタリアは
前者の方が価値が高いが後者の方が高性能でしょ。

13 :
聞く人の趣向の違いだろ
名器というだけで引き手も聞き手も催眠にかかってるかもしれない

14 :
古楽器は骨董的な価値で高い
演奏するものではなくかざっておくものだ

15 :
やたらと高音がうるさい名器より
安物の方が音が良い。

16 :
つか、視聴者側にブランド志向があるんだからしょうがない。
音楽家はそのために何億も出してストラディバリウス等のブランド品を用意している。
同じ音なら、ネームバリューのある楽器の方が薀蓄を傾けるネタになるわけだし。

17 :
ストラディバリもピンキリ、演奏家もピンキリ、だろ?

18 :
何がいいのか、なにをいいと言ってるのか基準がわからん

19 :
現代のヤツもあくまで高級品であって、15万円とかの安物じゃないんだろ
あと、演奏者と聴衆では感想が違うんじゃないか?

20 :
値段の違いは希少性だと思うんだ

21 :
宝石もワインも芸術も、所詮、希少価値やその道で自称一流の人間が付けた価値。

22 :
人の感想では無くて機械で調べりゃいいじゃん
脳波チェックでどれが心地よいと感じるか分かるだろ

23 :
Gacktに聞かせてみろ。間違いなくあてるから

24 :
いつの時代の高級バイオリンから音色の良さが逆転したのか聞きたいね。
それにストラディバリウスに名前がついてるらしいから、
誰が劣化してて誰がフレッシュな状態なのか発表してほしいね。

25 :
そうそう、よりものほうが気持ちいいらしいよ。

26 :
迷信、伝説のたぐいだから。

27 :
http://www.suzukiviolin.co.jp/catalog/violin.html
Evidence Violin No.2000
\1,575,000
http://www.kurosawagakki.com/items/detail/106332.html
Elisa Gaboardi 2008
\2,625,000
こういうのと比較して

28 :
>>21お前物の価値何にもわかってないだろ。
例えばダイヤはカラットよりカラー、クラリティ、カットが大事。
ワインは五大シャトーなんかまるで味が別次元だし、
デ・ホーホがフェルメールの当て馬にされるのも仕方ない。

29 :
格付けチェックぇ……

30 :
ロンドンブーツの格付けチェックで同じ企画があって、
ストラディバリウスと普通の楽器の比較やってたけど、明らかに違ってたよ。
ストラディバリウスのほうが良かった。
でも、比較される対象が現代の技術で作った最高級品という条件だったら違うのかな。
現代の最高の品物って言ったらやっぱりストラディバリウスの音に近づけるように作ってるだろうし。

31 :
いい音、悪い音という基準が価格と比例してるのが資本主義社会だからね
偏屈な人がいて、俺は安物のバイオリンの音色の方がいい音だっ、て言う評価も当然あっていい
ただし、音の良し悪しでなくて、その値段にしか出せない音もある、特に木製品などは
宝石やワイン、オーディオなども理屈は同じかと

32 :
現代製の楽器の音色に馴致されてしまった「弾く側」「聞く側」の問題を考慮せねばならないよ
たとえば今の日本人の音楽聴く耳は80〜90年代の「ヤマハ音楽教室」の「エレクトーン」のサウンドにインプリンティングされている
これが世界的に起きている可能性はないかな?
マクドナルド食って育った子供が大人になって和食の味なんか分かるわけない

33 :
重要なのは人の感覚だからね
音だけで比較したら例え現代の物が優れてると感じたとしても
名前込みで比較したら感じ方が違ってくると言う事だな
それはそれで本当で価値ある事だけど、
聞く側が分からない時は現代物を選ぶのも妥当だね

34 :
>>30
そういう企画は最初から結果ありきで
シナリオ用意されてるからな
テレビのそのての企画でマジにとっていいのは
ためしてガッテンくらいのもん

35 :
>>30
言えてる。本物を見極めるためには訓練が必要だが、
それがお金すっごく掛かるんだよね・・・

36 :
35
>>32の間違いでした。

37 :
奏者と客では聞こえ方は違うしね。
それに楽器の響きも重要だけどそれ以上に奏者の音楽の方が大事。

38 :
ディープインパクトの子よりステイゴールドの子の方が安くて走る

39 :
まあ、CDよりもレコードの方が音質良いとか言う連中も多いしな

40 :
音楽的によい音と、
材質的によい音は違う

41 :
そもそもクラリネットなんて40万円ぐらいでもプロレベルの楽器があるぞ。
それがストラディバリと共演してるわけだ。やはり奏者がモノをいうんだよ。

42 :
虫やらなんやらが勝手に明けたもんが全部一律にいい音をかなでるわけがない。
名前がなかったら糞楽器認定のものもかなりあるだろう。

43 :
ギターは古いほうが枯れた音がでて良いっていうけど
バイオリンは違うのか

44 :
誰が聞いたかによるだろ。
普段クラシック聴かない人に聴かせても無駄。

45 :
格付けは安い入門用バイオリンとストラデの比較だからなぁ
どのみちTV経由じゃ情報量減ってるし
>>39
実際、初期のCDはサンプリングの影響で高音域がアナログに比べ耳触りが悪かった
アナログに比べ高音域が出るから意図的に強調していたのかもしれないけど
最近は機器の性能向上とマスターそのものがデジタル化したせいで気にならなくなったけど

46 :
音大生でも数万円の楽器使ってるぞ
貧乏人に音楽とか無縁だよね。

47 :
こんなことは分かっていたこと。
実験者だってそう思ってたから
それを示すために実験したわけで。
そもそもストラディバリウスの音がいいのであれば、
現代の技術で再現するだけ。
そして、さらに良いと思われる方向に調整する。
あの値段は骨董品としての価値だよ。

48 :
俺もギター弾くから思うんだけど、その音楽にマッチしてるかどうかだよ。古い名器でも当たりハズレあるし。古い音楽なら枯れた、その時代の音がマッチするけど、かならずしも現代人の耳に心地よいとはかぎらないと思うけど。

49 :
楽器にも旬とかってあるんだろ??

50 :
名器ですか・・・
名器・・・
う〜ん名器ねぇ〜
\(i)/

51 :
>>46
なわけない。

52 :
弾き手の問題も当然あるよ。上手い奴が弾き続けてた楽器は良く鳴るけど、放ったらかしにしてたり、下手くそがテキトーに弾いてた楽器はいい音しないからね。

53 :
ミソラヒバリゥス

54 :
格付けチェックの奴は、あくまで安物のバイオリンとくらべてるだろ。
これは高い奴の話。

55 :
>耳触りが悪かった
2ちゃんで誤字誤用を指摘するのは無粋だが、「耳障り(みみざわり)」だ
そもそもが「耳に障る(イラつかせる)」という意味で、
「手触り」「肌触り」のような、感覚器の質感を表すものではない
「食あたりがいいよ」とかおかしいだろ?

56 :
なにっ?ガクト様は音色が違うと、いっとたぞ!

57 :
私も前々から思ってたけど、そんなこと口に出して言えないふいんきがあったから。

58 :
>>57
なーに。遠慮なんかいらないさ。

59 :
>>52
そういやイタリアでは普段は博物館に展示してる歴史的なアマティや
グァルネリも定期的に演奏してるな。
骨董品じゃないから楽器は演奏してやってナンボだな。

60 :
2002年製のピソロッティとか、もうすごい良い音するねんで。優しくて膨らみがあって大きな音がするねん。

61 :
ちげーよ。古いバイオリンの名器ってのは部品の調整・チューンが重要
なんだよ。車とかと一緒。経年変化で歪みも出てるし木はもろくなってる
しで、本気調整は至難の技。へたすりゃぶっ壊すかもしれん。
ちゃんと調整した古い名器は、筐体が十分に枯れていることで、あり得ない
振動効率からくる「その楽器だけの音」を生むんだけど、調整しなきゃ無理
なんだぜ。
でもそんなくだらない実験向けに、楽器に傷つけて価値下げちまうかもしれ
ない本気調整なんか、するわけねーべよ。
新品の名器ってのは、新品でかっちり出来てるんで、あんまり調整しなく
てもなんとかなるんだよな。その代わり、今の時点では木はまだ枯れて
ないから、100年後にどうなるかはさっぱりわからん。
確かにストラディが億以上するのはおかしいと思うけどな。あれは後ろ
に希少価値とブランドによる商売がぶら下がってるだけ。正味の価値は
さすがにそんなには高くない。
中古のスーパーカーに億払うみたいなもんだな。

62 :
炭素繊維製のバイオリンが出来ないのは何故なんだぜ?

63 :
>>62
カーボンファイバー製楽器も弓あるだろ。使ったことないが。

64 :
>>41
つまりクラリネット奏者最高って事?
じゃあクラリネットの天才が生まれたら一気に世界の頂点を狙えるって事だな

65 :
格付けが「やらせ」というのがよくわかりました。

66 :
>>64
じゃあなくって楽器の値段が音楽にとって絶対ではない、ということ。
40万のクラリネットでも(まあ実際はもちっと高いの使ってる)
奏者の力量で億単位の楽器と渡り合えるということだ。

67 :
オーディオマニア(オーオタ)の趣味と変わらないな

68 :
もれは、美人バイオリニストの名器に・・・

69 :
アッカルドのファイアバードとか、スクのレスリー・テイトとかすごい音がしたけど、気のせいなのかな。

70 :
ストラディヴァリと聞き比べて遜色ないものを作った現代の名工をほめるべきなんだろうね

71 :
>>69
そういう名プレイヤーの本気の音をベースに調査するという発想に
ならない大学が馬鹿なだけ。

72 :
日本音楽財団は、16本も持ってるのにぃ?
http://www.nmf.or.jp/instrument/instruments.html
でもヤマハもあるからいいかw

73 :
300年前のとか信じられんな

74 :
>>3
木材屋の話によると
「木というのは切ってから100年頃をピークとして、そのころまで堅く引き締まっていくので木材としての質が上がる」
と言ってた。
でも、300年前ということになると、どうなんだろうか?
湿度コントロールされた管理の良い場所で保管されているとその質が維持されるんだろうか?

75 :
バカだねw
演奏者にどれだけやる気を起こさせるかが価値だろwww

76 :
>>68
言わせねーよ!

77 :
>>1
ここ何年か、食器メーカーのウェッジウッドや、ローゼンタールが破綻したり、ヨーロッパの楽器メーカーが買収されるニュースが目立つが…。
ヨーロッパのブランド価値がなくなる傾向がみられるが…。
ヨーロッパブランドの源泉である「音楽」を維持するために、
ひょっとして、経済危機で弱った楽器メーカーの楽器をもっと買ってほしいという
アピールなのかも・・・と無粋な憶測をしてしまった。

78 :
音の本当の善し悪しは16KHz以上が聞こえる若者にしか評価できないのだが
権威も大御所も高齢者なので音に関してはどうしようもない。ピュアオーディオも同じ

79 :
つまり、名器と呼ばれる楽器の大半は高齢者が聞き取りやすいから評価されてるに過ぎないと。
名器の正体はただの枯れ木か

80 :
スピカーケーブルは高価な図太い撚り線よりもAE1.2銅単線(100円/m)が強かったという件

81 :
そんだけ高い名器を持てる演奏者の腕が凄いから
安物持ってる演奏者より良く聞こえるだけの話

82 :
格付けチェックでわかるって言っても、番組見てるテレビのスピーカー性能が、
ピュアオーディオマニアからしたら、話にならんくらいの性能なんだろ。

83 :
ミミズ千匹

84 :
>>78
それ以下の音だけでもブレンドの具合ぐらいはダレでも分かるからな

85 :
ワインも同じ。

86 :
俺の名器が奏でる味わいがですね

87 :

俺はピカソの絵が何億円もするほうが
よっぽど疑問なんだw

88 :
ついにネタバレの時がきたかww
松竹梅も飛露喜のビンに入れ替えて飲ませると
旨い、旨いっていう単細胞がいるのと同じだな。

89 :
ヴィンテージなんてその歴史的価値に意味があるもんだ

90 :
そりゃ、現代にいたるまで欠点を無くし続け、進化しているんだから当然だろ・・・。

91 :
見識が狭い

92 :
現代の最高級バイオリンって言ってるんだから安いと言っても数百万円〜の代物だろうし
そりゃ並び勝っていてもおかしくは無いだろうな。

93 :
東京名器物語も名器でつ

94 :
>>10
あれはガクトを笑う番組だから

95 :
ワインでもそうだが
本当はうまくもなんともないんだよ。
値段の年数でうまいといってるだけ。
古い最高級ワインをコンビにで売ってるようなワインの瓶につめて400円程度で売れば
糞まずい・腐ってるとかいいだすよ。
ヴァイオリンも同じ。

96 :
こういうことか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466357.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466355.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466373.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466361.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2466379.jpg

97 :
ビビデバビデブー

98 :
>>66
でもさ、やっぱ5万円のプラ管と20万のヤマハ木管は音が全然違ったぜ・・・w
結局ストラディバリウスだろうが現代の最高級品だろうがプロが求めるレベルの品と、
練習用のお手ごろ価格品の差は確実にある。
今回のはプロが使ってるような現代のバイオリンとの比較だから、格付けでの比較とは比べ物にならないと思う。

99 :
あの時代の楽器でストラディバリとガルネリが頂点の楽器なのは間違いないけど、
時代が下っていっても彼らに劣らない楽器製作者は存在した。もちろん今もいる。
だから別に驚くようなことじゃない。
誤解してる人もいるけど、良質品と粗悪品で比べたら当然差が出る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロシア】 プーチン首相、「ロシアを崩壊させようとする者は必ず民族問題を利用する」 [1/20] (264)
【英国】軍の新迷彩服が「作りが雑」と不評、もしかして中国製かも…―英メディア (RecordChina)[12/01/04] (101)
【フランス】「ホームレスは外出控えよ」 厳寒のフランスで大臣が失言[12/02/09] (137)
【米国】学校の前で「SHCOOL」って…[12/01/26] (117)
【アルゼンチン】「英国の南太平洋軍事化」非難 国連提起へ[12/02/08] (107)
【イタリア】 「タイタニック号のようなパニックの光景だった」 大型クルーズ船コスタ・コンコルディア号座礁 [1/15] (117)
--log9.info------------------
【展望】第84回選抜高等学校野球大会 9 (880)
☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球161☆☆☆☆ (201)
神奈川高校野球・其の参佰七拾六 (239)
【野球王国】千葉県高校野球part290【春よ来い】 (690)
広島☆山陽高校 Part3 (402)
1980年代の高校野球を語ろう12 (522)
三重県の高校野球 背番号87 (441)
【岩手人】東北の高校野球93【立ち入り禁止】 (805)
高知の高校野球56 (539)
有力中学生の進学先Part31 (987)
金属バット導入後で一番しょぼい優勝校は何処? (382)
横浜高校part174 (862)
高校野球練習試合情報スレ (654)
三つのヒントから高校野球の学校を当てるスレ★13 (898)
藤井学園寒川4 (183)
日本文理 1 (268)
--log55.com------------------
【高機能】フタバ3PMについて語ろう【低価格】
【ケツカキも】RCカーでドリフト28本目【等速も】
ドラッグレーサーでいこうぜ
ミニ・マッドネスを弄るスレ
【弟】パームランナー 1台目【ミニッツ兄弟】
【最後に】インドアレーサーRC1/43【一花】
[YRX]今だから語ろう、1/10EPレーシング[RS10G]
【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart5