1read 100read
2012年3月家電製品80: 液晶テレビまだ買ってないんだけれどいつが買い?4 (313) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【梅雨時は必要】布団乾燥機2【まったりと】 (504)
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ6 (143)
【単機能は】非常用ラジオ限定スレ 1台目【スレチ】 (296)
セラミックファンヒーター part3 (495)
【nanoe】Panasonic空気清浄機part6【アシスト抑制】 (629)
星崎の冷蔵庫、製氷機を買うときは要注意! (341)

液晶テレビまだ買ってないんだけれどいつが買い?4


1 :
前スレ
液晶テレビまだ買ってないんだけれどいつが買い?3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1315992015/

2 :
今液晶テレビ買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い

3 :
じゃあ、いつでしょう?

4 :
電気屋とか行ってないから知らないけど、まだネットより全然高いのかな?
価格comの値段見せてもいまだに強気なんだろうか?
もしネット並みに下げてくれるならブルーレイレコーダーも一緒に買うから
値引きとかしてほしいんだけどまだ厳しいかなぁ

5 :
画面サイズの選び方
http://www.sony.jp/bravia/select/guide.html
http://panasonic.jp/viera/lineup/choice/03_size.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size_01.html
各社TV特徴早見表
△△×△○××△ AQUOS
○××△○○○△ BRAVIA VAパネル
○××△○×○△ BRAVIA UV2Aパネル
△△×△×○×△ REAL
○×○○○○○○ REGZA IPSパネル
○×○○○○○△ REGZA VAパネル
×○×○×○○○ VIERA
×○×○○○×○ Wooo
│││││││└ 視野角 ○IPS・プラズマ △VA ×TN
││││││└ RGBレンジ設定:色階調を正しく設定できるか
│││││└ 非千鳥配列:色付き文字がギザギザにならないか
││││└ YUV滲み無し:PCモニタとして実用になるか
│││└ ゲームモードの遅延:基本的に画質処理で手抜きをする、液晶は倍速切で残像も増える
││└ ゲームモードの画質:ゲーム専用チップを積んでるか
│└ 標準モードの遅延の少なさ:ゲームの操作性
└ 画質処理:デジタルノイズの少なさや階調の滑らかさ、画質処理が手厚いと遅延は増える
アクオス 凡人が買うTV
レグザ  オタクやネット住人、価格.COMで調べつくした気になった人が買うTV
ビエラ  ナショナル、ナショナルと連呼してる人(主に爺と婆)が買うTV
ブラビア 田舎者とソニー信者が買うTV
リアル  中身船井電機とは知らない人が買うTV
ウー   不思議発見を見てCMに乗せられた人が買うTV
その他  ただの貧乏人

6 :
●液晶テレビの選び方
○結論から言って画質重視ならまずBRAVIAを買っておけば良く、その他の機能も重視ならREGZAを買えば良い
●BRAVIAの特徴
○画像エンジンのMPEG系が良く地デジやBSデジタルが他より綺麗に映る
○画像エンジンの階調制御系が良く他より深い階調を表現できる
○画像エンジンの超解像系が良く他に見られる疑似輪郭や色調変化などの副作用無しに細部を表現できる
○画像エンジンのYUV処理系が良く他に見られる文字の滲みなしにPC画面を表示できる
○画像エンジンの倍速系が良く動画が他より滑らか
●REGZAの特徴
○↑の画像エンジンの上から4項目までがBRAVIAとほぼ同等で更に
○ゲーム専用エンジンが良く他よりゲームの画質と遅延が良くタイムラグが少ない
○UIのレスポンスや主電源OFFからの起動が他より速い
○Z系はLAN経由のSMBでPC内のファイルをDLNAの制限に縛られず軽い負荷で直接再生できる
●BRAVIAとREGZA以外
○この2社以外のメーカーは↑の画像エンジンの上から3項目までで遅れを取っている
○4項目のYUV処理系はこの2社に加えAQUOSとWoooのみ合格

7 :
>>4
そりゃ田舎でろくなライバル店もないところは高いよ。
だが、同じ量販チェーンでも、競争の激しい都会では価格.comの最安値に匹敵するような価格で売られることもあるし、
一概に高い安いは言えない。
安いと言われる店でも、本当に安い商品は一部だけで大半の商品は高いとか普通にあるし。

8 :
なるほどね〜
今度近くの電気屋行って値段調べてくる

9 :
>>7
人口数万人の田舎のもんだけど量販店2軒しかなかったけど
ヤマダが来てから(去年の3月)だいぶ安くなった
どうせならエコポ高いうちに来てほしかった

10 :
もうすぐ2月ですね

11 :
32インチ2万以下で買える日ってくるのかな?

12 :
10年以内にはくると思うよ

13 :
IPSパネルでUSBハードディスクに録画もできる32インチREGZA32BC3が
ヤマダの一部店舗チラシに24800円や23800円で載る時代ですよ。
2万円はもうすぐだ。

14 :
>>13
それって日替わり品で先着数名とかでないの?
そういう日替わり品って早朝から並ばなくても実際に買えるものなの?

15 :
>>14
日替わり品じゃなくて、「展示および在庫限り」とは書いてあるけど。
あと1人様1台限りの現金特価って制限はあるみたいだよ。チラシ見る限りでは。
価格.comの掲示板にあった情報だけど、
実際にネットで見られるヤマダ岩国店\23,800とかこの辺だと柏沼南店\24,800で出てるな。
同じヤマダのチラシでも店舗によって\29,800のとか\30,800のところもあるけど。

16 :
ええ時代になったのう・・・

17 :
レコーダー
AQUOSブルーレイの最安値推移比較
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/recorder_aquos.htm
ソニーのブルーレイの 〃
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/recorder_bdz.htm
REGZA ブルーレイの 〃
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/recorder_regza.htm
GIGA の 〃
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/price_hist/recorder_diga.htm

18 :
家のテレビは
ソニーのトリニトロンだが
電気代が高い…

19 :
ほれ、 いまだ
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/117734010

20 :
ほれ、まただ
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/117789010

21 :
とうとう買った
このスレ引退だ
LG32だ。フルハイビジョンで他のやつとは比べ物にならんくらいきれいだった
良い買い物したわ

22 :
今年もAKBの勢力がますます拡大しそうです
SKEの新曲初動で50万枚売りそうな勢い

23 :
SKEってAKBより不細工な連中だよな確か
去年だったか1人に何十枚も買わせる商法が問題視されてたよね

24 :
昨日今日と大阪ドームでヤマダ電気が家電大量投売り
液晶テレビも激安で飛ぶように売れまくったwww
価格暴落は正に恐慌のような状態
32インチ1980円
わろた

25 :
>>18
画質はいいだろ

26 :
>>24
でもいいテレビはやっぱりそんなに安くないんだろ?

27 :
「もっとTV」
http://bcnranking.jp/news/1201/120127_21919.html
地上波放送でのリアルタイム視聴を促進し、番組視聴時間の拡大を目的とした独自のVODサービス
今春以降に発売するインターネット接続対応テレビは、「もっとTV」を利用できる。
新しい機種待つのがよさそう〜〜

28 :
きょうびネットの普及で投売りなんてしなくても、相場より少し安いだけで飛ぶように売れるのに、
わざわざ大きな会場借りてイベントするのは何のためだろうか

29 :
催眠商法みたいなもんや
みんなで群がって商品奪い合ってるんやで
ネットでは無理w

30 :
27
いらねー・・・・・・・・

31 :
>>23
確か一人に何十枚も買わす商法はスーパーガールズじゃなかったのかな?
サインしてもらうのに30枚、写メで押しメンとツーショットで50枚
買わなきゃいけないとか

32 :
もう買ってやれよw
日本も韓国も台湾もテレビはみんな赤字。
英エコノミスト誌 「薄型パネルはどこにでもあるが、その生産で利益を出している人は誰もいない。」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34405
中国も大量生産始めるってさw

33 :
早く買いすぎ 5万で機能無し、見るだけのTV買わされた
文字,Dボタン 番組表示くらいは欲しいね
2万5000円で外付けHDDのBSCSできるの今月購入

34 :
人消えたな
俺ですら買ったくらいだからもうアナログ原人はいないか

35 :
馬鹿かおまえ
まだいるよ
リビングだけって人もまだ多いはず
俺は2台目を狙ってる

36 :
折れもまだ買ってないぞ
買ってないけど、地デジチューナーでしのいでる。
一応予約もできるタイプなんでアナログのHDDレコーダで録画しながら見てる。
欠点は、電源ONから映像が出てくるまで30秒ほどかかるので、
地震とかで急にNHKつけようと思う気が失せることだな。
あと、毎週録画とか設定できないんで一々毎回番組表から番組選んで予約する点、
それと、番組表の読み込みが遅くて、その時に表示しているチャンネルしかほぼ番組表示されない点が不満だ。
テレビは25インチブラウン管で音もいいし不満はない。
チューナーに不満があるだけだから、そろそろチューナー代わりにBDレコーダー買おうかと思っている。

37 :
わしもまだやで

38 :
俺も25インチブラウン管だ
しかしそろそろ液晶の新機種が発表されそうだから
底値で買おうと思ってる

39 :
自分もまだ28のブラウン管
デジアナ変換でしのいでるけど、そろそろ買おうかと思ってる
待っててもキリがない気がしてきてな

40 :
32インチは大体月1000円ペースで値下がりしてる
大晦日から今日までは1500円くらい下がってるね
法則性ってあるのかな?

41 :
ブラウン管のリサイクルとかどうしてる?
部屋が狭いからどうしても買い替え時に、引き取って貰わないといけないんだけど、
これが結構金が掛かるんだよね('A`)
ネット通販だと引き取り料だけで、8千〜1万掛かるんだよな。
地元の量販店は引き取り料500円ぐらいなんだけど、販売価格が高いから対して差が出ない。

42 :


43 :
電気代もったいねいよ

44 :
>>41
自分で処分施設まで運べばリサイクル料だけで済むよ。
量販店でもリサイクルだけ引き取ってくれるかもしれないから電話してみたら?
ヤマダで小さい液晶買った時、何ヶ月かした後に持って行ったら、
特に以前そこで買ったかどうかチェックすることもなく500円+リサイクル料で引き取ってくれたよ。

45 :
分配器、アンテナケーブル、HDMIケーブル
買いたいんだけど
オヌヌメショップある?

46 :
通販で買うメリットってあるのかな?
量販店の台数限定商品だととっちのほうが安いし

47 :
ヤマダで大安売りしてるよ
さっさと決めたほうがいい

48 :
>>46
量販店の台数限定は必ずしも買えるとは限らないし、
自分が欲しい機種が特売の対象となっているかどうかも不確定だ。
その点、通販ならいつでもその金額でポチることができる。

49 :
>>44
d
処分施設までタクシーで片道2000円ぐらい掛かりそうなんだよね。
量販店なら1000円ぐらいで行くと思うので、電話して聞いてみる。良いこと聞いたありがとう

50 :
田舎だ商売人が無料引き取所というのをやっている
冷蔵庫は無理

51 :
>>29
うちもデジアナ変換だから、あと3年ちょいはなにもしなくても普通に見れるんだよな
ただ3年後も32型が3万以下で買えるかなんてわかんないし、
そろそろ買い替え検討してもいいかなあと思ってるところにこのスレ見つけたw

52 :
今年の夏はオリンピック需要で、2万円台のは一旦なくなるかも

53 :
まじか!?
今月中に買っとくかな

54 :
在庫処分は安売りになっているだけ。
これから少し戻るだろう

55 :
>>52
北京のときは一時的にあがったりしたんですか?

56 :
いまが買い時だ
間に合わなくなってもしらんぞ

57 :
マジすか?

58 :
>>52
さあ…その頃はテレビの買い替えなんて全く考えてなかったからなw
まあ>>54の言うとおりなんじゃないかな

59 :
>>52
http://www.sankeibiz.jp/business/photos/110829/bsb1108290500000-p1.htm

60 :
Google TVの無いテレビを今から買うと向こう5年〜10年残念な気持ちで過ごすことになるよ・・・

61 :
でもGoogle TVって2年前に既に発売されてるのに普及してないってことはオワコンなんじゃないの?
そんなにいいものなん?

62 :
Google TVがどんなもんなのか知らんけど
その機能使うにはアカウント取らないと駄目なのかな?
3/1からのグーグルのプライバシーポリシーがヤバいって聞いたけどどうなん?

63 :
日立のWooo L32-HP07ポチってまった…
在庫限りの底値だよね?
そうだと言って

64 :
知らんが幸運を祈る

65 :
BSデジタル機能付きの20インチ以下が1万円台で主流になるのっていつぐらいですかね?

66 :
このまま小学中退ビンボー丁稚が神様とかほざいているキチガイカルト整形塾
出身のドアホ野豚枝野豚前馬鹿他に日本の命運任せていたら既に廃墟と化した
バカソニック本社の様に日本全土が廃墟と化す
はよキチガイカルト民主党いてまえ
http://www.youtube.com/watch?v=CmQ3ovita6Y

67 :
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=8f5c5c82ee3f30883&mkey=25409f198017fc58a&guid=on

68 :
32インチブルーレイ付で5万以下になる日ってくるの?

69 :
>>59
シナが完全にマジになったってことか
こりゃ日本メーカーは更に値下げしないといけない展開ぽいな・・・・

70 :
電機業界赤字すごいから期末在庫処分値下げの展開もありえるかな?
もう1万くらい相場下がってくれないかなー

71 :
>>70
赤字だったら急に値上げってこともありうるかな?

72 :
>>68
別々に買えよw

73 :
まだ買うな時期が悪い

74 :
いま底だ
これ以上まったら在庫がなくなり、新型を買うはめになる

75 :
新型だからって旧型と倍近い値付けでも売れた時代は終わってると思うけど

76 :
旧型狙いならオリンピック前に新型出てくるからそこで狙うのがいいよ

77 :
オリンピックだからと買い換えるか?
地デジ゙強制買い替えキャンペーン終わったばかりなのに

78 :
買い換えるよ。
普通の金持ちは強制買い替えよりずっと前に買ってるから。

79 :
3月決算の安売りを狙ってたけどどうしようかな
今の値段でも十分安くなったから買おうか悩む

80 :
はやくかってたのしんだほうがいい
俺はかった
さらばじゃ

81 :
やっぱ死んだ方がいいか

82 :
台数限定商品ってすぐ売り切れるの?

83 :
今が買いでないことくらい素人の俺にもわかる

84 :
最近は店頭でもチラシでも在庫限りが増えてきた

85 :
そろそろ春モデル出るからな
今日は母親用にパナの32型買ってきたわ

86 :
これかな〜と思ってる2つとも田舎の量販店では現品かぎり
都心だと有りか納期確認
ネットでは有りだったり問い合わせだったりする

87 :
あ〜今日も踏ん切りがつかなかった

88 :
>>79
3月の月末まで待ったほうがいい気がする
去年はそうだったから

89 :
凄く安くなってますね

90 :
3月末まで引っ張ると、買えなかったとき悲惨だよ
最終週が特別安くなるわけじゃないからね

91 :
我慢できず買っちまった
まあこれ以上そこまでは下がらんだろう

92 :
こうてもうたがな

93 :
車がエコポ復活するのならテレビの復活するのかな?

94 :
うちもデジアナ変換で、ブラウン管テレビだ

95 :
エコポイントは太陽光パネルに振り分けろよ
今さら家庭用家電で省エネ効果はたかが知れている
事業所の糞効率の悪い空調はリプレース進まないし

96 :
パナの新製品が発表されたから
悩んでる人は決断を急げ
モタモタしてると店頭から消えちゃうぞ

97 :
CX400が3万以下にならねーかなー

98 :
32EX720がもうすぐ4万切りそうだな
何処まで下がるんだよ・・・

99 :
今の部屋だと22インチは小さい26インチはデカイ
パナの新製品の23インチがいいかと思ってるけど
この値段なら32インチが買える
裏録ついてる機種もっと増やしてほしいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
三洋電機って存在している意味あるの? (393)
遠赤外線パネルヒーターってどうなの? (598)
太陽光発電とオール電化情報交換 (515)
【福岡】コジマ電気【限定】 (496)
カーボンヒーター Part2 (690)
ロデオボーイ2 (117)
--log9.info------------------
爆音立てて突っ走る京阪神緩行103系に萌えるスレ (136)
発車したらずっと走りっぱなし (195)
【黒貨車】国鉄時代の貨車を語ろう【コンテナ】 (960)
非冷房車はなんで暑いの? (584)
地味で目立たなかった車両 (188)
懐かしのマズかった駅弁 2食目 (239)
【片上】鉱業片上鉄道を語るスレ【柵原】 (274)
無人駅にあるノート。なんて書いてた? (467)
駅・車内で見かけたタレント&芸能人 (498)
検札でトイレに逃げたら車掌室だった (181)
ロングシートの車両で駅弁喰っていい? (393)
むかし鈍行の寝台車があってな (276)
シャワー室できれいサッパリ♪ (465)
ここだけ25年前のスレ (264)
【小室逮捕】JR東日本のスキーCMを振り返ろう (103)
寝台車&食堂車の廃車を利用した施設 (376)
--log55.com------------------
【あずま】東浩紀538【システム】
嘘つきパラドクス的なので質問
■■■■■■■■■■■ 躾けの問題じゃよ ■■■■
心理学・精神分析総合スレ
哲学とは何か?
■■■■■■■■■安倍とシュタイナー■■■■■■
■■■■■■■■■■■ 半ケツの哲学 ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■ ヘラゲラ ■■■■■■■■■